ブランズ甲南山手についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/konanyamate/
所在地:兵庫県神戸市東灘区森南町1丁目469番
交通:東海道本線(JR西日本) 「甲南山手」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:63.69平米~73.10平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社・シーズ不動産販売
施工会社:ピーエス三菱
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2011-06-27 15:01:40
ブランズ甲南山手ってどうですか?
81:
匿名
[2011-10-08 20:23:24]
要らんな〜が要らん。
|
82:
ご近所さん
[2011-10-22 13:47:59]
なんやかんや言われながら、あと4邸ですね。坪単価は高めでしたが購入しやすいサイズであったこと、校区・駅近・関スパ2分の立地の良さなど、ニーズと合致したのでしょうね。
新しく住民になられる方、甲南山手の新生活をエンジョイしましょう。 |
83:
匿名さん
[2011-10-22 14:27:37]
あと4邸ですか!他の物件とは違って凄いですね。
さすが東急ブランド、他とは違いますね・・・ |
84:
匿名さん
[2011-10-22 16:50:37]
敷地一杯建物って余裕ないですね。
エントランスはゆとりが欲しいな。 元パチンコ店跡地もイメージ悪いよね。 |
85:
匿名
[2011-10-22 19:24:33]
パチンコ屋が近くにあるより、近くにパチンコ屋が無い、パチンコ屋の跡地の方がいいんじゃないの。
|
86:
申込予定さん
[2011-10-22 19:42:48]
キングかぁ懐かしいなぁ〜
|
87:
匿名さん
[2011-10-22 20:44:21]
何故こんなところに一軒だけポツンと ? と思っていました。キング懐かしいですね。
資産家の方が儲け抜きでやってられたと聞きます。その昔は流行っていたのかしらね。 跡地の駐車場は重宝しましたが、所詮、駐車場はつなぎの運命なのですね。 |
88:
申込予定さん
[2011-10-23 19:04:56]
ここ本当にあと4戸しかないの?
本当ならもういい間取りはないね |
89:
匿名さん
[2011-10-23 19:48:43]
801はいいかもね・・
|
90:
周辺住民さん
[2011-10-23 22:28:13]
801は4110万ですね。9階、10階の角部屋で4000万超えかと思っていましたが、7階角部屋あたりから4000万超えだったようですね。
8階だと7月の芦屋浜の花火大会、思い存分楽しめるでしょうね。多分4階あたりでも十分楽しめると思います。南東方向のマンションと重ならなければ3階からでも見えるかもしれません。 |
|
91:
申込予定さん
[2011-10-23 22:52:21]
花火大会は良いですね。でももう売れてしまっているのですよね?
|
92:
匿名さん
[2011-10-23 23:27:02]
22日に入っていたチラシでは82さんのとおり、残4邸だったよ。昨日、今日で申込みがあったかどうかだね。
|
94:
匿名
[2011-10-25 01:30:52]
パチ屋要らんな
|
95:
匿名さん
[2011-10-26 23:56:17]
あと3邸ですね。9階10階はもうないと思っていましたが、9階Bタイプが残っていたのですね。少人数なら、2LDKに変更してリビングは広々使いたいですね。でも中住戸で3680万。坪単価193万は考えてしまいますね。
|
96:
匿名さん
[2011-10-28 00:31:41]
あと3邸ですか。95さんはMR行かれたのですか?申込予定ですか?
|
97:
匿名さん
[2011-10-28 01:04:44]
いいえ。数年前にマンション購入済みで、特に不満もありませんので・・
この辺りは甲南山手駅が出来て本当に便利になりました。残3戸のチラシが数日前の新聞折り込みに入っていました。 |
99:
匿名さん
[2011-10-28 17:11:43]
前レスで折込チラシの画像を貼ってた方がいましたよね。ここ最近のチラシも貼ってくれないかな。あと3邸がどうにも信じられなくて.... 東急の人でもいいからお願い。
|
100:
匿名さん
[2011-10-28 21:27:45]
間取りの画像を掲載した者です。間取りは気になりますよね。公式サイトになかなか掲載されないので、いち早い情報をと思い掲載しました。残4邸、3邸の最初の情報も私ですので信用してください。
どうしても信じられないとおっしゃるのなら、マンションギャラリー(0120-109-755)に確認されるのが一番と思います。是非、最新の残戸数の情報をUPして下さい。 |