東急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ブランズ甲南山手ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ブランズ甲南山手ってどうですか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-06-24 16:55:36
 削除依頼 投稿する

ブランズ甲南山手についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/konanyamate/

所在地:兵庫県神戸市東灘区森南町1丁目469番
交通:東海道本線JR西日本) 「甲南山手」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:63.69平米~73.10平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル 関西支社・シーズ不動産販売
施工会社:ピーエス三菱
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-06-27 15:01:40

現在の物件
ブランズ甲南山手
ブランズ甲南山手
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区森南町1丁目469番(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 甲南山手駅 徒歩5分
総戸数: 27戸

ブランズ甲南山手ってどうですか?

64: 物件比較中さん 
[2011-09-19 09:03:28]
ちょっと強気だね。
70㎡強でしょ。80㎡あればねぇ。50万/㎡としても3600万が適正では?
それとも10階は二重床・二重天井とか特別仕様なのか。
65: 物件比較中さん 
[2011-09-19 10:21:17]
高層階で4000強だと低層階でも3500ぐらいですか?
ちょっと予想に反した価格設定ですね。
66: 匿名さん 
[2011-09-19 10:29:01]
3000万は切らないよ。
あの戸数ならある程度はサクッと売れるだろうから。
ある程度さばけたらデベは充分利益は出るから安売りせず「家具付き」だの「モデルルーム使用」だの理由をつけて値引きすれば完売します。
67: 物件比較中さん 
[2011-09-19 12:20:14]
さすがに、中部屋・低層階は3000切っているんでは?
面積も63㎡だし・・・
68: 匿名さん 
[2011-09-19 12:25:28]
解ってないね。
69: 物件比較中さん 
[2011-09-19 12:29:04]
集客の為にも2880とか表示したいだろうから、二階あたりの中住戸は切ってくると思うけど。それにしても坪単価でみると強気だと思いますよ。
そんなに強気になれるポイントってあるのでしょうか。立地やデベのブランド力とか、仕様設備がグレードが高いとか...
70: 匿名さん 
[2011-09-20 11:27:10]
思ったより価格帯は高いように感じました。広さと立地のバランスはとれてるのでしょうが、やはり2号線北というので割高に感じるんでしょうね。
ディティールにこだわってる感があるのでそのへんで高いのだと思われ。
71: 匿名さん 
[2011-09-20 15:53:35]
人気の東灘、駅近、買い物便利、JR沿線などなどメリットが多いとデベは考えているのでは?
でも客引きのためにも2000万代の物件は欲しいよね。
ただなかなか幹線道路沿いは手強いぞ!
72: 匿名 
[2011-09-22 21:50:14]
チラシ見ましたけど、南西角で3700〜とありました。
中住戸で3400という所でしょうか。
少し上乗せすれば芦屋の物件も買えますね。
残念ながらこちらとはご縁がありませんでした。
73: 匿名 
[2011-10-04 20:19:52]
ラッキー!一人脱落。
74: 匿名さん 
[2011-10-04 22:37:44]
ラッキー?
抽選もなく普通に買えますよ。
75: 匿名さん 
[2011-10-04 22:51:44]
買えるというより、そもそもこのお高い物件に需要があるのでしょうか。
76: 匿名 
[2011-10-05 21:45:49]
安いやん。
77: 匿名さん 
[2011-10-06 22:50:29]
総額は安いけど、坪単はいい値段だけどね。
78: 匿名さん 
[2011-10-07 17:00:35]
すぐ売れますよ。
79: 匿名さん 
[2011-10-07 18:27:16]
そうだよ安いし駅近だし東急だし速攻で完売さ。
80: 匿名 
[2011-10-08 11:34:45]
要らんなあ。
81: 匿名 
[2011-10-08 20:23:24]
要らんな〜が要らん。
82: ご近所さん 
[2011-10-22 13:47:59]
なんやかんや言われながら、あと4邸ですね。坪単価は高めでしたが購入しやすいサイズであったこと、校区・駅近・関スパ2分の立地の良さなど、ニーズと合致したのでしょうね。
新しく住民になられる方、甲南山手の新生活をエンジョイしましょう。
83: 匿名さん 
[2011-10-22 14:27:37]
あと4邸ですか!他の物件とは違って凄いですね。
さすが東急ブランド、他とは違いますね・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる