株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part8】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
輪番理事長 [更新日時] 2011-07-23 21:33:22
 

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/

[スレ作成日時]2011-06-27 05:08:49

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part8】

951: センチュリーつくばみらい平 デザイン切手研究会 
[2011-07-22 21:28:12]
まだ試してませんがフレーム切手は20面シルバータイプも可能です。
切手原画データがありますから問題はありません。
まだ試してませんがフレーム切手は20面シ...
952: マンション住民さん 
[2011-07-22 21:37:09]
おぉ、20面タイプが欲しい。
953: センチュリーつくばみらい平 デザイン切手研究会 
[2011-07-22 21:55:25]
20面タイプは10面タイプよりも切手枚数が倍になってるだけなので大丈夫と思いますが、
念のため自家用に1枚テスト発注しました。

フレーム切手の写真部分に消印されたくない場合は、
直接郵便局に持ち込んで、その旨言う必要があります。

20面タイプはプレゼント対象外ですが、実費で承ります。
詳細は明日以降のエムポタで発表します。
954: マンション住民さん 
[2011-07-22 22:38:19]
日本郵便のデザイン切手は申込者に著作権があるものしか作れません。
955: マンション住民さん 
[2011-07-22 22:45:28]
それでは写真の著作権者は誰ですか?
956: マンション住民さん 
[2011-07-22 22:53:07]
戦国の城の例です。長野県の荒砥城の復元です。
矢倉と館と城柵の無骨な山城で、大河ドラマの「風林火山」のロケに使われました。
戦国の城の例です。長野県の荒砥城の復元で...
957: 入居済みさん 
[2011-07-22 22:59:50]
>>949
あの案内は管理会社が作ったそのもの。
大橋理事長はチェックしてない。
もしチェックしてたら
「住民に分かりやすく該当区画をマーキングすること」
と普通なら指示する。
958: マンション住民さん 
[2011-07-23 00:35:02]
>951
>956
ナルシストはもう出るな。
管首相と同じくうんざりする。
959: マンション住民さん 
[2011-07-23 06:00:24]
彼が出てくるからこそこの掲示板も盛り上がるのだ。
出るな等と言ってはいけないよ。
960: 匿名 
[2011-07-23 07:48:41]
エムポタに切手来てるね。
961: 匿名 
[2011-07-23 11:10:47]
センチュリーつくばみらい平の掲示板の書き込み、他のマンションの掲示板の書き込みより、超抜きん出て多いんじゃね?すっげぇ
962: マンション住民さん 
[2011-07-23 11:24:06]
ホームページも簡単に作ってしまうくらいだからプロじゃないか?
963: マンション住民さん 
[2011-07-23 11:51:07]
他のマンションよりも民度が著しく高いとのもっぱらの評判のようです。
964: マンション住民さん 
[2011-07-23 12:03:59]
住民専用掲示板

part1:2007-06-13~2010-08-25
part2:2010-08-22~2010-12-13
part3:2010-09-20~2011-01-02
part4:2010-12-29~2011-05-03
part5:2011-04-14~2011-05-03
part6:2011-04-29~2011-06-26
part7:2011-05-24~2011-07-08
part8:2011-06-27~
part9:2011-07-22~
965: マンション住民さん 
[2011-07-23 12:53:07]
part5がすごかった。
966: マンション住民さん 
[2011-07-23 13:25:24]
part5は荒れて何階も記事削除があったね。
967: マンション住民さん 
[2011-07-23 14:45:53]
その削除されて記事に「マネーロンダリング」のことがかかれてたね。
誰がやってるか分かる非常にヤバイ内容だった。
968: マンション住民さん 
[2011-07-23 14:59:01]
その削除されているところ見たかったなあ。バッサリいっちゃったもんね。
それほどやばい内容だったの?
969: マンション住民さん 
[2011-07-23 15:01:41]
おれ、ヤバイと思ったからその記事セーブしたからあるよ。
970: 匿名 
[2011-07-23 15:11:21]
ボクはロンダリングじゃなく自分のお金ですが、
先週の金曜日に東電株が500円台に突入してましたので、
暴騰率142%で全1000株売って手仕舞いしました。
ゴチです。
971: マンション住民さん 
[2011-07-23 15:14:23]
969さん アップして。
972: マンション住民さん 
[2011-07-23 15:31:42]
登場人物は、ウラジオストク、伊豆大島、フランチャイズ店のシマダヤ、祖父の実家の外側、だった。

原文記事貼り付けるとまたバッサリ削除されるかも。
973: マンション住民さん 
[2011-07-23 15:38:17]
登場人物だけじゃわからないよ。原文記事貼り付けがいいな。
974: マンション住民さん 
[2011-07-23 15:49:56]
1000で貼り付ける手がある。次スレ移行だから削除されてもいいだろう。

実はpart5は色々重要な指摘があった。
例えば防火扉のゴムラバーを管理会社が無断で切除した件は、第2回議事録に載ってる。
常識的に考えてあり得ない東急コミの独断行為になる。これは罪をかぶったとしか思えない。
議事録の理事の発言を読んでも???と思わざるを得ない。
そのナゾを解く鍵がpart5の記事にある。これは削除されてない。

No.107 by 匿名 2011-04-16 09:50:34

女性前理事長が就任したのが1/31だ。
防火扉の意思決定の暴走は2/1。
個人的に得た情報では防火扉とは別件で2/9に一部役員と管理会社の暴走が確認されている。
理事長が抗議して管理会社は謝罪したらしい。
管理組合員に公表し辞めるか改善するか選択を迫ったそうだ。
それは副理事長と監事に共有されたようだ。
それを聞くと防火扉も先期理事長の指示でカットしたのではないかと。
議事録のやりとりが白々しい。これは感想だけどね。

975: マンション住民さん 
[2011-07-23 16:21:19]
理事会も管理会社の謝罪だけで済ませているね。
普通は管理会社に損害を賠償させるか現状回復させ、
もし独断でやったのなら次期管理委託契約の随契はしないのが普通。
当時副理事長兼防火管理者の大橋理事が「法律上は0㎜である。」と言ってることからして。
とにかく理事会の判断がおかしい。
976: マンション住民さん 
[2011-07-23 16:56:33]
>>957
オレが理事長なら「空」マークを付けて配置図配るんだが。
同時に1階掲示板にも貼り出すよ。来週金曜日締め切りだから時間がない。
マーク付きの配置図見たら住民に一目瞭然と分かる。
場合によっては応募前に配置図持って現地確認もできる。
こんなことも出来ない理事長じゃ辞めた方がいいな。
977: マンション住民さん 
[2011-07-23 17:05:25]
>>974
会計年度終了から2ヶ月後に総会開くから約2ヶ月のブランク期間が発生する。
会計年度末が11/30だから12月半ばには総会を開いたほうがいい。
そうすれば年内に新旧役員で引継ぎが終わり年明けからスタートできる。
ブランク期間が長いとどっちつかづになる。
978: マンション住民さん 
[2011-07-23 18:01:45]
>>977
それだと引継ぎ留任はなくなるね。
979: マンション住民さん 
[2011-07-23 18:10:39]
引継ぎなんていらないだろう。
3期の修繕積立金の運用検討について運用細則案まで作って4期に引き継いだのに、
3期理事長が4期監事に留任した途端、なしのつぶて。5期も引き続き監事で留任。
3期の引継ぎ事項なのに4期も5期も検討してない。
980: マンション住民さん 
[2011-07-23 18:50:30]
それが削除されたpart5の投稿記事にあったコレと関係してるのか?

「祖父の実家では先期実績のロンダリングしていたらしいじゃない。外側にある母屋も使ってね。」
981: 住民さんA 
[2011-07-23 19:13:49]
前にも書かれてたけど理事長→監事→監事の連続留任はやはりおかしい。
982: マンション住民さん 
[2011-07-23 19:31:49]
来期も監事留任か?
983: 住民さんA 
[2011-07-23 20:19:32]
そんなもん監事が会計監査すればいいだろう。
でも監事があれか・・・・
984: マンション住民さん 
[2011-07-23 20:32:58]
>別件で2/9に一部役員と管理会社の暴走
誰のこと?それにしても問題ある理事会だな。
役員を毎期留任させてるのはその辺りに原因がありそうだな。
6期は留任なしの新任ばかりでいい。
985: マンション住民さん 
[2011-07-23 20:54:31]
暴走は2回あったと書いてあった。

No.108 by 匿名 2011-04-16 09:55:50

女性前理事長の辞任は暴走が繰り返され二度目の暴走は止まらなかったからと聞いている。
二度目の暴走は全役員が知っているとのこと。
986: マンション住民さん 
[2011-07-23 21:14:52]
だいたい理事長が翌期監事やるのは不自然。
普通は翌期理事になるか専門委員会の委員になるのが普通。
しかも監事になってその次も監事で居残ってる。
この監事留任の人事は4期理事会で決めてる。
987: マンション住民さん 
[2011-07-23 21:25:44]
6期は旧弊を改めないとだめたでな。
988: 住民さんB 
[2011-07-23 21:26:34]
ブルーの電飾が今日も綺麗です。
989: 入居済みさん 
[2011-07-23 21:27:29]
さて、来期は留任があるのかだ。
990: 入居済みさん 
[2011-07-23 21:28:04]
次スレ案内

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
991: マンション住民さん 
[2011-07-23 21:28:52]
すごいピッチ!
992: マンション住民さん 
[2011-07-23 21:29:27]
最近は1ヶ月で終了する。
993: 住民さんA 
[2011-07-23 21:29:56]
とにかく理事会ネタばかりですね。
994: 住民さんB 
[2011-07-23 21:30:36]
だいぶ理事会について勉強になる。
995: 入居済みさん 
[2011-07-23 21:31:16]
過去の理事会のこと知らないから色々わかってくる。
996: マンション住民さん 
[2011-07-23 21:31:42]
これからも色々しりたい。
997: マンション住民さん 
[2011-07-23 21:32:09]
知りたくても情報がどこにもない。
998: マンション住民さん 
[2011-07-23 21:32:38]
まだまだ続くだろーな。
999: 入居済みさん 
[2011-07-23 21:33:03]
ラストー!
1000: マンション住民さん 
[2011-07-23 21:33:22]
1000げとー!

次スレ案内

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/

1000行くのに一ヶ月もかからない急ピッチ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる