茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て総戸数660戸の分譲マンションです。
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
[スレ作成日時]2011-06-27 05:08:49
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part8】
221:
マンション住民さん
[2011-07-04 18:41:19]
|
||
222:
入居済みさん
[2011-07-04 19:07:43]
>つくばみらい市ももう少し子供たちの事を考えてほしいです
そんなに神経質的に子供たちが心配なら転居しなさい。 決断できないならどうしようもないことに悩んだり行政に不満をもらさないでね。 |
||
223:
マンション住民さん
[2011-07-04 19:09:43]
>放射線防護委員会は住民のために頑張っているんです
住民に必要以上の不安を煽っているオタク集団です。 |
||
224:
住民さんA
[2011-07-04 19:32:22]
住民に必要以上の不安を煽る数値は毎時何マスクロシーベルトなのですか?
理事会として当然数値基準ありますよね。 |
||
225:
理事
[2011-07-04 19:38:10]
あるわけないよ。理事の連中はオレ含めてさっぱり放射線のことわかんないから。
|
||
226:
放射線防護委員会
[2011-07-04 20:20:39]
文部科学省は年間1mSvの根拠をICRP(国際放射線防護委員会)2007年勧告の数値を採っていますが、ICRP 2007年勧告は人体被ばくの実効線量限度ですから外部被ばく線量と内部被ばく線量の合計です。(ただし患者の医療被ばくには適用されません)
文科省は年間1mSvの根拠を国際基準の数値だけを採っていると考えた方がいいでしょう。なぜなら文科省はこの年間1mSvを、外部被ばくなのか、外部被ばく+内部被ばくなのか、を一切言及していません。 そして校庭を線量計で測った値から計算して年間1mSvを超えるか否かで、文科省も自治体も判断しています。 ところで校庭で線量計で測った値は空間線量です。この空間線量は原発事故放射線+大地からの放射線+宇宙からの放射線の合算の外部被ばく線量になり、個々に区別して測れるわけではありません。 つくばの産総研が公表値から毎時0.06マイクロシーベルトを差し引いて公表しているのは、0.06マイクロシーベルトが川口市の言うところの大地からの放射線+宇宙からの放射線(産総研は「バックグラウンド」と表記)であるから、線量計の測定値からその分を差し引いて原発事故の影響による放射線量だけを明確にするためです。 http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/index.html そこで川口市の考え方で統一して、 文部科学省(年間1mSv→0.19μsv/h)と川口市(年間1.64mSv→0.31μsv/h)の違い を図に表してみます。 川口市の基準が文科省の基準を緩和して原発事故放射線を多く見ているのが理解できます。 被ばく基準は、急性障害以外は長年の蓄積で後になってから障害が出てくるので、基準作りは非常に難しいものです。 |
||
227:
マンション住民さん
[2011-07-04 20:45:35]
ブランズシティのセブンの隣にパン屋ができるらしい。うらやまー。
|
||
228:
マンション住民さん
[2011-07-04 20:52:32]
カスミにパン屋あるよ。筑波銀行の裏にはすし屋もある。
|
||
229:
匿名
[2011-07-04 21:05:05]
スーパーのパン屋だろw
直下で、かつパン釜ありはうらやましい。 |
||
230:
マンション住民さん
[2011-07-04 21:24:42]
でもブランズは一旦マンション敷地から出ないとパンやに行けないよ。それに戸別配達もしないし。
|
||
|
||
231:
ブランズを天秤にかけてた住民
[2011-07-04 21:46:38]
ブランズの店舗とセンチュリーの店舗(プラザ棟)の違いは、前者は共用施設であるが後者は店舗区分所有者(飯田産業)の所有であること。
だからブランズ理事会は住民アンケートをとって希望店舗の調査を行った。 しかし結果はアンケート結果は一切反映されず、元から入っていたセブンイレブンの次にクリーニング店が入った。 アンケートは共用施設なので住民のガス抜きでとっただけ。現実は入ってくれる店舗が優先である。 なぜなら、早く店舗に入ってもらわないと管理組合に家賃が入らないから。 ところがセンチュリーのプラザ棟は、空きやになろうが管理組合は関係ない。店舗区分所有者が管理費さえ払ってくれてればいいのだから。 だから販売センター跡が1年近く店子が決まらなくても管理組合としては全然影響がない。 写真はブランズの駐車場棟1階の店舗スペースで、右側(写真が切れている)がセブンイレブン、中央がクリーニング店、左側が今回パン屋に決定したところ。 (クリーニング店が入った直後の2010年12月10日撮影) |
||
232:
マンション住民さん
[2011-07-04 22:06:33]
|
||
233:
マンション住民さん
[2011-07-04 22:16:35]
・駅から遠い
・値段が高い ・免震でない ・周りにスーパーがない |
||
234:
匿名
[2011-07-04 22:23:56]
結果論だけどこれもありだな。
・守谷は放射線が高い |
||
235:
匿名
[2011-07-04 22:30:11]
ダサい
賃貸仕様 みらい平 田舎 ブランズシティのが、数倍上。 どんな残念な感性だよwwwwww ちなみに、おれはガレリアな。 |
||
236:
住民でない人さん
[2011-07-04 22:31:36]
安物買いの銭失いとは、このマンションやな。
|
||
238:
匿名
[2011-07-05 00:56:03]
目くそ鼻くそ・・・は、いい加減止めれ。
|
||
239:
マンション住民さん
[2011-07-05 05:14:41]
ガレリアのど派手な色は恥ずかしくて住めない。
ブランズは駅から遠くて高層階は網戸がない。 しかも両方とも免震じゃない。 やはり駅前のセンチュリーじゃないか。 |
||
240:
住民さんA
[2011-07-05 05:58:37]
暇だから理事を何期もやる人はいますが、監事を連続でやるって何かあるのですか?
監事の仕事は監査ですが、どちらかと言うと関係監査に重きが置かれています。 何か不自然を感じます。色々聞こえてきますが・・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
この守谷城の復元模型(縄張模型)が守谷中央図書館にあるようです。
http://takusan-saita.sakura.ne.jp/kotatu/hyo/tawagoto/2009/07.htm