プレミスト横濱弘明寺の建設計画の問題について語りましょう。
鎌倉街道から入った非常に閑静な住宅街である大岡1丁目旧郵政舎跡地に地上20mのマンションが建設されます。
法規制の限度いっぱいに建てられた建物のため、周辺住民は今後陽の当らない生活を強いられます。
住民の要望を一切受け付けずに強行的な態度を取る三信住建に対し、対抗したいと思います。
<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市南区大岡1丁目276番地2他
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅徒歩8分
総戸数:95戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階
工期:平成23年8月~平成24年9月(予定)
敷地面積:3662.65㎡
建築面積:1976.87㎡
延べ床面積:8256.44㎡
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/gumyouji/index.html...
売主:大和ハウス工業㈱・三信住建㈱
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
【スレッドタイトルを正式物件名に修正しました。2011.11.13 管理担当】
【物件データを追記いたしました。2011.11.13 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-26 20:26:34

- 所在地:神奈川県横浜市南区大岡1丁目276-2、2214-3、2214-4(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 弘明寺駅 徒歩7分
- 総戸数: 95戸
プレミスト横濱弘明寺ってどうなんですか?(仮称:プレミスト弘明寺)
382:
買い換え検討中
[2012-02-26 16:44:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
384:
匿名さん
[2012-02-27 20:28:40]
4LDKしか残っていないのかしら
ここはエレベーターに強力な消臭剤を使っているとか。森の香りで癒されるようですね 皆が使うのでそういう配慮がうれしいです |
||
385:
匿名さん
[2012-02-27 21:14:24]
もう販売されていたのでしょうか?
弘明寺は好きな街なのです。 もうすぐ桜がみごとな季節ですし。 マンションも建築反対されているとのことで心配していたのですが、廃屋の跡なら仕方ないとも思います。 日本は四季の移り変わりと共にいろいろな変化を柔軟に受け入れやすい民族だそうですから、問題もなんとかうまく収まると良いですね。 |
||
387:
匿名さん
[2012-02-28 00:01:04]
>>385
「廃屋の跡だから地域住民無視の建築物を建てても仕方ない」という意味がさっぱり分かりません。 廃屋の跡に建ったのは、隣のコーケンの物件だし。 プレミストはずっと更地でしたが。 問題がなんとかうまく収まるには、プレミスト管理組合が地域住民に毎年迷惑料でも払えば少しは収まるよ。 約100世帯もあれば毎年1千万ぐらいは管理費月額1万円以内アップで済むでしょう。 それでもでかい顔をしないことだ。 1千万を迷惑受けてる地域住民に配っても、1戸あたり数万円にしかならない。 一年中真っ暗にされたり、妙な突風にさらされたりの代償が、1年間で数万円にしかならないのだ。 勘違いしてほしくないが、迷惑料が欲しくて書いているのではない。 地域住民は、ダイワにずっと話し合いを求めたがことごとく無視されたのだ。 だが、建ってしまった後は、もう金銭による賠償しかない。 建物を削って解決するのなら今のうちだけどね。 |
||
389:
匿名さん
[2012-02-28 12:15:47]
解決されてない現状がいやなら、購入者は入居までに解決するようにせっつくべきだな。
この業者はマジで管理組合に面倒事を引き継ぐかもね。 |
||
393:
匿名さん
[2012-03-04 20:38:30]
ここ買った人いるのかな?
相場よりも400万高い印象 |
||
399:
匿名さん
[2012-03-12 00:16:17]
以前は京急沿線というとあまり人気がなかったものですが、上大岡はじめだんだん新しいマンションが増えて価格も上がってきたのでしょうか。不況でなければもっと高騰していたのかもしれませんね。今が買い時なのかな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |