プレミスト横濱弘明寺の建設計画の問題について語りましょう。
鎌倉街道から入った非常に閑静な住宅街である大岡1丁目旧郵政舎跡地に地上20mのマンションが建設されます。
法規制の限度いっぱいに建てられた建物のため、周辺住民は今後陽の当らない生活を強いられます。
住民の要望を一切受け付けずに強行的な態度を取る三信住建に対し、対抗したいと思います。
<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市南区大岡1丁目276番地2他
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅徒歩8分
総戸数:95戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階
工期:平成23年8月~平成24年9月(予定)
敷地面積:3662.65㎡
建築面積:1976.87㎡
延べ床面積:8256.44㎡
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/gumyouji/index.html...
売主:大和ハウス工業㈱・三信住建㈱
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
【スレッドタイトルを正式物件名に修正しました。2011.11.13 管理担当】
【物件データを追記いたしました。2011.11.13 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-26 20:26:34

- 所在地:神奈川県横浜市南区大岡1丁目276-2、2214-3、2214-4(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 弘明寺駅 徒歩7分
- 総戸数: 95戸
プレミスト横濱弘明寺ってどうなんですか?(仮称:プレミスト弘明寺)
341:
匿名さん
[2012-01-19 16:07:04]
|
||
342:
匿名さん
[2012-01-20 09:34:21]
私は近隣住民ではありませんが、3年前にコーケンの建物を見に行った事がある
近隣住民になりそこねた者です。 これほど酷い売主が今だに存在している事に驚いています。 大きすぎる建築物に誠意無き態度。 きっと放射能測定など「必要無い」の一言でやらず逃げでしょう。 ここの売主は不安と不満を商品にしてますからね。 |
||
343:
匿名さん
[2012-01-21 14:37:33]
ホント放射能の検査してほしい。
問題ないなら検査して証明して公表してほしいです。 もし、放射線物質入りなら即撤去希望。 ダイワのことだからコンクリの仕入れ先が心配。 下請け叩いてるだろうから、下請けも安い部材使わざるを得ない だろうし、可能性は意外とゼロではない。 |
||
344:
匿名さん
[2012-01-22 07:53:35]
近隣住民を無視するダイワハウスである。
放射能も無視するのである。 とっとと売却しちゃって管理組合で建て直しでもやりゃいいのである。 反対を唱える近隣住民や騙される入居者の健康など考えないのである。 でも広告には大きく「環境配慮」と書く二枚舌企業でもある。 |
||
345:
物件比較中さん
[2012-01-25 16:44:07]
ここは高齢者が静かに暮らすのに適していると思います。
高齢者の皆さん是非一度見学に行ってください。 |
||
346:
匿名さん
[2012-01-25 21:14:13]
気になるお値段はおいくらなんでしょうか?
周辺住民が反対して値段って下がったりするんでしょうかね? |
||
347:
匿名さん
[2012-01-25 21:26:58]
苦労した分価格に上乗せじゃね?
|
||
349:
匿名さん
[2012-01-26 10:49:52]
高齢者が買える金額じゃありません。
|
||
351:
匿名さん
[2012-01-27 18:29:28]
消防車が入れない場所にこんな建物建てちゃって、もし火事になったらかなり燃え尽きた後でしか火は消せないよ。
何人が犠牲になるんだか。 役所も二年前の火事で何も学ばなかったのか? |
||
352:
匿名さん
[2012-01-27 22:42:01]
金額公表されてないけどいいとこ3500万ぐらいか?
ここまで荒れる掲示板もそうそうみたことないや 売れ残って3000万以下になるのを待つのが賢明か |
||
|
||
353:
匿名さん
[2012-01-28 11:15:49]
北棟や南の一階は売れ残ります
三千万以下でも住むに値しないけど |
||
354:
匿名さん
[2012-01-28 11:44:05]
環境や経緯からすれば2700~3000万位が適価だよ。
敷地一杯に建物造るから東側窓はコーケンの住民から丸見え。 南側ベランダもコーケン住民の視線に曝されっぱなし。 双方不幸の素だな。近隣低層住宅はなおさらだな。 |
||
355:
匿名さん
[2012-01-28 12:55:09]
南側一階は道路からペットボトル投げ込まれてもしょうがないな、あれは
|
||
357:
匿名さん
[2012-01-28 21:19:46]
東側が2700万で南側が3200万が妥当かね
値段しらんけどそれ以上だったらびっくりだ |
||
359:
匿名さん
[2012-01-29 21:43:26]
確かにここは高ければ買う価値がない気がしてきた
駅から微妙に離れてるしな・・近隣問題・・・道も狭い このあたりでいい物件でないもんかね~ |
||
360:
申込予定さん
[2012-01-30 16:43:01]
南側角部屋4LDKで5000万円台とのことでした。
設備はディスポ-ザ-は無いものの他は文句なし。 間取りも良く建物に関しては水準以上。 ここでは散々けなされていますが「そこそこの物件」だと思いました。 近隣北側の住人の方には申し訳なく思いますが、静かで日当たりの良い部屋を申し込みました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でも建設が始まってしまったら壊すわけにもいかないでしょうし事実上どうにもならないでしょうからせめてもの捌け口でしょうか。
ただ近隣の住人さんのことまで悪く言うレスがあるのはどうかと思います。
マンションのおかげで日常生活に良くない影響があるのは確かでしょうから。
購入するかもしれない人たちも細かい事情など知らずに自分達の価値観とか予算とか街や物件を見た感じで決めるのでしょうし。
近隣の住民さんの立場での反対意見の場が違う方向に向かってしまうのは残念なことですね。
ところでコンクリの放射能は大丈夫なのでしょうか。