プレミスト横濱弘明寺の建設計画の問題について語りましょう。
鎌倉街道から入った非常に閑静な住宅街である大岡1丁目旧郵政舎跡地に地上20mのマンションが建設されます。
法規制の限度いっぱいに建てられた建物のため、周辺住民は今後陽の当らない生活を強いられます。
住民の要望を一切受け付けずに強行的な態度を取る三信住建に対し、対抗したいと思います。
<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市南区大岡1丁目276番地2他
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅徒歩8分
総戸数:95戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上7階
工期:平成23年8月~平成24年9月(予定)
敷地面積:3662.65㎡
建築面積:1976.87㎡
延べ床面積:8256.44㎡
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/gumyouji/index.html...
売主:大和ハウス工業㈱・三信住建㈱
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:株式会社ダイワサービス
【スレッドタイトルを正式物件名に修正しました。2011.11.13 管理担当】
【物件データを追記いたしました。2011.11.13 管理担当】
[スレ作成日時]2011-06-26 20:26:34

- 所在地:神奈川県横浜市南区大岡1丁目276-2、2214-3、2214-4(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 弘明寺駅 徒歩7分
- 総戸数: 95戸
プレミスト横濱弘明寺ってどうなんですか?(仮称:プレミスト弘明寺)
301:
匿名さん
[2011-12-30 10:45:56]
|
||
302:
匿名さん
[2011-12-30 16:57:24]
平穏に生活したいと思うのはエゴなのかい?
|
||
303:
匿名さん
[2011-12-31 16:22:45]
ずっと住んでいた持ち家。近所にダイワハウスがマンションを建てたら
当然の主張もエゴ呼ばわりされる。 ダイワハウスでさえなければ共生できたのにね。 |
||
304:
物件比較中さん
[2012-01-04 20:56:53]
ここはディスポ-ザ-が装備されていないようです。時代遅れの物件、それでも価格はそこそこでしょうかね。
|
||
305:
匿名さん
[2012-01-05 00:03:27]
ここは販売業務は双日リアルネットって会社でダイワが直接はやらないんですね。
ダイワは建てる時も三信住建を代理に立てて、責任の所在を不明確にさせて 近隣住民の要望をけむにまくのに成功しました。 売る時も販売代理会社を立てて、購入者とのトラブルを回避する魂胆が見え見えです。 購入者「買うときに言ってた約束と違う」 ダイワ「うちはそんな約束してません。契約書に書いてないじゃないですか」 |
||
306:
匿名さん
[2012-01-05 10:00:07]
そうですか。きっとダイワなら苦情窓口会社も立てるでしょうね。
「当社は売主であって苦情は担当会社に言ってください」とかね。 そして後日、責任担当会社とか、契約者欺瞞会社とかもね。 それでも文句がきたら恫喝担当会社とかもね。 |
||
307:
匿名さん
[2012-01-05 12:17:27]
このプロジェクトでダイワは何をしてるんだ?
下手したら二、三人しか関与してないかも。 きちんと対応するのは最初から無理。 |
||
308:
匿名さん
[2012-01-05 15:41:40]
>307
うん、だからダイワは利益担当会社なんだよ。 でもこの規模だから、2~3人しか担当者がいないなんてありえないよ(笑)。 でも売主なんだから適切な対応をするべきで、不可抗力扱いはおかしいよ。 お隣のコーケン社を見習って欲しかったな。 |
||
309:
物件比較中さん
[2012-01-06 17:31:21]
最新のNET情報、SUUMOを見ても建物の構造等基本的なことが全く出ていない。どれくらいのグレ-ドかどなたか教えて下さい。
|
||
310:
物件比較中さん
[2012-01-06 17:36:23]
価格帯はどれくらいでしょうね?お隣の物件の最高価格をご存じの方お知らせいただけませんか。
|
||
|
||
311:
匿名さん
[2012-01-06 20:38:37]
たまたま別のマンション掲示板から飛んできたものです。
近隣住民に自己主張が強い人が少なくとも数人いることがよく分かりました。 その人達が高層マンションを企画して建設中のダイワが憎くて仕方なくなっている様子がよく分かります。 数人が数百人になっているのならば、これからでもいろいろと変わることがあるかも知れませんね。 しかし数人?とはいえこれだけ一生懸命書き込みしている人たちの近隣に住むのはけっこう大変かな。 TBS日曜の某番組には連絡済みでしょうか?…とりあげてはくれないのでしょうけれど… 近隣においてそういう人たちがマイナーではなくメジャーなのであれば確かに「ここは無し!」ですね。 マイナーならばマンション住人の方が人数で上回ってくるだろうし、 そういう人たちってかえって浮いていたりするからあまり大きな問題にはならないようにも思いますがどうでしょう? 「問題が起こっている!」という主張は非常によく分かりましたので、 売れ行きを悪くさせる意図であれば(ネットでいろいろ情報を集めるような層の一部には)成功でしょうね。 すみません。ただの通りすがりの感想です。 |
||
312:
匿名さん
[2012-01-06 22:55:07]
ここ住民主催の説明会やったとき何十人も集まったらしいですよ〜
|
||
313:
匿名さん
[2012-01-07 10:45:12]
>311を読んでると「数こそ正義」と思っているようだね。
こんな中国的正義感など弘明寺に持ち込むなよ。 隣のコーケンの際には、問題にならなかったんだよ。 マンション有無の問題では無く、ダイワの体質の問題だと思えないかな。 この程度の読解力も無く長文で評論家気取りとは痛い人だ。 通りすがりを自称するなら、2度と来なくて結構ですよ。 |
||
314:
匿名さん
[2012-01-07 12:29:49]
反対派たいへんですね…
|
||
315:
匿名さん
[2012-01-07 13:20:06]
推進派、無理がありますな。
|
||
316:
匿名さん
[2012-01-07 16:31:47]
ここではダイワハウス派がネガレス組ですね。
|
||
317:
匿名さん
[2012-01-09 10:20:10]
|
||
318:
買い換え検討中
[2012-01-09 21:28:57]
いくらなんでも最新の物件、構造は二重天井・二重床・スラブ厚20㎝以上・戸境壁厚18㎝以上・天井高245㎝以上、加えてディスポ-ザ-標準装備 といった最低限の仕様は整えているでしょう。
|
||
319:
匿名さん
[2012-01-09 23:07:06]
今日うるさいから現場みたら、2階部分の高さで鉄骨をガンガン叩いているんだけど、すでに防音シートより高いところで工事してるから音が漏れまくり。
休日なんだから遠慮するどころか、配慮なしですか!? 近所の大山ねず様の工事現場や蒔田駅裏のコスモスイニシアの物件なんて要塞のようなガードしているのに、ここは無能か? 建築業者に住宅地でのマンション建設の経験があると思えない。 いい加減にしろ!! |
||
320:
匿名さん
[2012-01-10 06:39:14]
売主のダイワにしろ監理にしろ、全く現場に無関心。
ま、近隣住民無視が信念だからこんなもんだろ。 工事も下請け丸投げだから、ひ孫のひ孫業者となると マンション工事の経験すら疑わしい。 こんな物件、検討はお勧めできません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
保護されるべきなのはどっちなのか?