無かったので作ってみました。
住民専用となりますので、住民以外の方はご遠慮ください。
有意義な情報交換の場にしましょう!
施工会社:東急建設株式会社、東急グリーンシステム株式会社
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社
[スレ作成日時]2011-06-26 12:45:50
ドレッセ藤が丘 住民専用
39:
匿名さん
[2012-08-30 23:40:40]
|
40:
匿名
[2012-09-06 14:42:58]
一軒家育ちで初めてマンションに住む人にはその常識を学ぶ機会がなかったかもしれない
|
41:
匿名さん
[2012-09-14 06:17:49]
初めてのマンションの方なのか、お子さんが泣いていても全く気になさらない方がいらっしゃるようです。
窓を開けて生活する季節は、ベランダで泣かれるのも室内で泣かれるのも近所だと正直気になります。 田舎の一軒家でもありませんし、泣いている間は窓を閉めて頂きたいと思っています。 暮らしてみて大きな不満はありませんが、中庭でのボール遊びやエントランスでのソファ居座り等子供たちのマナー違反が目立ちます。 子供だからある程度は仕方ないと思いますが、親御さんの配慮が感じられないのが残念です。 |
42:
契約済みさん
[2012-09-14 06:37:14]
子供ががいる家庭なら経験あると思いますが、赤ちゃんが泣くのは仕方ないですよ・・・
|
43:
匿名
[2012-09-14 12:41:48]
ゴミ置き場のバインダー
毎回目にして嫌な気持ちになります。 ご自分が一番気になっていると思いますので 今さらと思わずに どうかお持ち帰り下さい。 |
44:
契約済みさん
[2012-09-14 16:30:56]
ここで投稿しても意味がありません。
管理人に自ら言うのが一番です。 |
45:
匿名さん
[2012-09-14 19:38:03]
でも最近は随分と中庭でのボール遊びや騒いだりが少なくなりましたね。
|
46:
匿名
[2012-09-14 23:25:54]
静かになって良かったですよね。(以前は本当に酷かった;)
共有部分で遊んではいけないと 親御さんはきちん配慮されているからだと思います。 |
47:
匿名さん
[2012-09-26 21:02:30]
赤ちゃんや幼児の泣き声は私も気になっています。以前暮らしていたマンションでは「泣いている間は窓を閉める」ようわざわざ注意ががありました。
夜泣きや早朝などはこちらも起こされてしまいますし、子供の金切り声は我が子と言えどもきついです。 もちろん泣くことは仕方ないのですが、泣き始めてしばらく時間が経っても窓を閉めて頂ける気配がないのは、同じ子育て家庭からしてもどうかと思います。(もちろん我が家も気を付けています。) 中庭遊びは確かに静かになってきましたね。とても良いことだと思います。 大人のマナーは全般的に良いと思いますので(たまにあるルール違反のゴミを除いて)、41さんも窓を閉める季節になれば色々気にならなくなると思いますよ。 |
48:
匿名さん
[2012-09-28 21:27:28]
エントランスの立ち木に蓑虫が沢山ついてますね。
駆除して頂きたいものです。 |
|
49:
匿名さん
[2012-09-28 22:01:21]
ミノムシは害虫ではないですよね?
何も駆除までしなくても。かわいそう。 |
50:
匿名さん
[2012-09-28 22:11:59]
そうなんですね。
卵が孵化したら…と思ってしまいました。 |
51:
匿名
[2013-01-16 12:21:39]
今回の雪は、本当に大変でしたね。
こういう時こそ、マンションの管理の質が、問われる訳ですが。心配したとうり、当管理会社の対策が貧弱で、駐車場の除雪が不十分なため、各個人が、除雪作業をせざるを得ない場面が多々見受けられました。マンションの、利点のひとつは、住居外回りの管理は、管理会社がやってくれる筈で、そのための高い管理費を払っているんですがね。残念です。 |
52:
匿名さん
[2013-01-18 00:40:46]
やっぱりマンションの質が悪いんですかね。
休みの日は仕方ないんですかね。 ところで貴方は除雪したんですか? |
53:
匿名さん
[2013-01-18 08:23:26]
住民でない方の書き込みはご遠慮願います。
|
54:
匿名
[2014-02-24 15:14:52]
私もそう思うのですが、雪かきは「管理委託契約」には含まれていないようです。
ですのでどうしても希望する場合は理事会に提案する必要があるようです。 実は他のマンシヨンに住んでいる友人も同じような疑問を持っていて確認したところ 「管理委託契約」には何をしてもらえるのかの取り決めがきちんと明記されているよ うで希望するものがある時は住民の意見の場である理事会に提案してそこで管理会社 に要望として出すかを決定しその上で決定したものを管理会社と話し合いをするよう です。 |
55:
マンション住民さん
[2014-03-15 21:19:04]
上の階の人の騒音がひどすぎます。
どういう歩き方してるのか? なぜ家族は注意しないのか? |
56:
匿名さん
[2014-03-16 14:50:31]
雪かきって清掃の範疇として委託契約に明記されてなくても管理人がやるべきことだと思うけど。
|
57:
匿名
[2014-03-31 13:18:48]
55さんに同意。お子さんもそれはもう酷いのですが、大人の「常にかかと歩き」「週末早朝からの騒音」も重なりイライラもピークです。
8時前からお風呂でガタガタと椅子を引きずりながらお掃除、家具を引きずりながら掃除機がけ。子どもはドスーンで必ず起こされます。 初めてのマンション住まいなのか。他人への少しの配慮もないご家庭なのか。質を疑います。 一時貼り出されていた騒音注意の掲示がなくなりましたが、改善されたのでしょうか? 集合住宅での最低限のマナーは守って頂きたいです。 あと、玄関ポーチに物を置きすぎているご家庭。違反の物でなければいくらでも置いて良いの?ゴミ屋敷っぽくて毎日不愉快になります。ここは市営の団地ではありません。 宅配のスチロール箱や子どものおもちゃはお部屋の中に置いて欲しいです。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
59:
マンション住民さん
[2014-04-15 10:10:11]
管理会社に相談されてみてはどうですか?
|
当たり前ですよね。
プールとか石油ストーブとか恥ずかしいです。