パート16立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
[スレ作成日時]2011-06-26 07:49:12
住んでみたい街ランキング(パート16)
882:
匿名さん
[2012-01-04 08:42:36]
|
||
894:
匿名さん
[2012-01-04 14:26:42]
>>882
1人当たり居住室の畳数 23区ランキング(ソースは東京都統計年鑑) 1位 港 区 13.31 2位 目黒区 12.76 3位 千代田区 12.00 4位 世田谷区 11.74 自由が丘のある目黒区の住居1人当たりスペースは、千代田区よりは若干広いが港区には及ばない。 世田谷区は港区、千代田区より狭い。 都心居住者は利便性を優先して住居スペース(広さ)を犠牲にしていると思われがちだが、実際はそうではない。 個人住民税1人当り税額 23区ランキング(ソースは東京都税務統計年報) 1位 港 区 479,806 2位 千代田区 410,202 3位 渋谷区 335,351 4位 中央区 273,474 5位 目黒区 237,705 6位 文京区 236,495 7位 世田谷区 210,993 「個人住民税」であって「個人事業税」ではないのでご注意を。 目黒区、世田谷区は港区の半分以下ですね。 ミクロに見れば[自由が丘>番町」だと言うのであれば客観的なデータを示して欲しいな。 >>876 の >自由が丘の新築戸建て平均価格は1億4000万円であるから のソースもよろしく。 |
||
897:
住まいに詳しい人
[2012-01-04 20:45:03]
>>894
世田谷区は港区に比べてファミリー層が多く住む。 つまり、子供が多い。 一人当たりで考えても、それが大人なのか、それとも子供なのか、それとも大学生なのか。 そこまで突き詰めて考えないと単なる統計では真実は見えてこない。 |
||
898:
匿名さん
[2012-01-04 20:48:59]
成功者「5時半帰宅サラリーマン」は幸せと
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120103-00000009-pseven-soci |
||
907:
匿名さん
[2012-01-04 21:45:10]
港区民と世田谷区民の知能レベルの違いをまざまざと見てしまった
|
||
914:
匿名さん
[2012-01-04 23:41:49]
>876を書いたが、
>894 ヤフー不動産によると、 千代田区の新築マンションの平均坪単価は349万円だが、平均専有面積は57へーべで、平均価格は6260万円に過ぎない。 自由が丘の新築戸建て平均価格が1億4000万円の根拠は>636にある。 千代田区は、全域がビルマンション街で基本的にオフィス街なので、住環境は極めて悪いが、通勤は極めて便利という特徴がある。 よって、都心勤務の単身者や子無し共働き夫婦の需要が高い。 だから、専有面積が狭いマンションが多い。 一人当たり居住室の畳数で千代田区が多いのは、単身者や子無し夫婦が多いからだろう。 家族数が多いほど、一人当たり居住室の畳数は少なくなるように思われる。 個人住民税一人当たり税額で千代田区が多いのも、都心勤務の単身者や子無し共働き夫婦が多いからだろう。 子有りで妻が専業主婦だと、妻子は無収入なので不利になる。 またリタイア組や学生も無収入だが、千代田区には他区と比べてこれらの者は少ないように思われる。 |
||
916:
匿名さん
[2012-01-05 00:38:33]
自由が丘クンはどうしても都心を標的として攻撃したいみたいだけど、比較になっていない。
自由が丘クンのいう自由が丘って地番がどこかわからないけど、千代田区全体と比較して何が楽しいの? 一種低層を比較するなら、都心の一種低層と比較したら? 1億2億じゃ買えないから、念のため。 |
||
917:
サラリーマンさん
[2012-01-05 00:44:35]
>901
>一世帯当たりの人員(総務省「平成20年住宅 ・土地統計調査報告」) >港区 1.93 >世田谷区 1.92 この数字、間違いない? 世田谷区は普通世帯総数ベースで2.0、持ち家に限れば2.6では? |
||
918:
住まいに詳しい人
[2012-01-05 00:45:01]
>>899-911
ほぼ同一人物が書いていますね。 以前、代沢と奥沢を間違えて大恥をかいた人ですね。 奥沢付近の環状八号線が混んでるいて排気ガスがすごいとか言ってたけど、結局、代沢か北沢 と奥沢を間違えていたというオチだったんだよね。 あなた自身が書いた掲示板への書き込み内容の削除依頼もあなた本人からあったということでしたよね。 あの時はあなたはみんなの前で代沢と奥沢を間違えて大恥をかきましたね。 その腹いせかどうかわかりませんが、また大恥をかきに来たのですか? あなたは書き込みを見る限りどこか問題を抱えた人のようですよ。 あなたのためを思ってとりあえずみていただいたほうがよろしいようですよ。 知人を通じてご紹介しましょうか? |
||
919:
住まいに詳しい人
[2012-01-05 00:48:24]
|
||
|
||
921:
住まいに詳しい人
[2012-01-05 01:08:08]
>>920
海老蔵君は目黒区青葉台の高台側に一戸建てを建てて住んでいますよね。 ただ、この辺りは空気が非常に汚いので高台以外は厳しいでしょうね。 高架になっている首都高速道路が構造的にかつ年中渋滞になる場所なんですよね。 国道246号線も混雑しますし、目黒区青葉台の低地の標高は10m未満です。 ちなみに渋谷の有名なスクランブル交差点のあたりの標高は14mです。 排ガスや汚染された空気の比重が重たいことを考えると、この辺りの汚染された空気 の掃き溜めが目黒区青葉台の低地付近なのです。 |
||
925:
匿名さん
[2012-01-05 02:24:34]
>>914
素朴な疑問だけど・・・君の頭の中で、自由が丘は区なの?はたまた千代田区は町? 君の得意のテンプレはあっちこっちで見かけるけど、まずは幼稚園に入っていろいろ教わったら? このままだとそのうちアメリカと東京が!とかって言い出しかねないからさ(^_^) |
||
929:
住まいに詳しい人
[2012-01-05 12:20:03]
>>924
もう少し詳しく書きますと、首都高速3号線のこの付近は、 大橋ジャンクションで常に渋滞しております。 その渋滞しているとんでもなく汚い空気はこの辺りで排出されます。 また、大橋ジャンクションからの合流と三軒茶屋出入口付近もこの近くにあり、 首都高速道路に緩やかな登り坂があるために渋滞のメッカとなっております。 その渋滞の排ガスはこの付近に巻き散らかされるということです。 さらに、246号線もこの辺りは混雑することが非常に多く、かつ、交通量も多いです。 山手通り、旧山手通りなど交通量が多いこの地域は空気が汚いことで有名です。 近くに代官山などがあることから町並みはきれいですが、住みたいかどうかは別の話と なりそうです。 もちろん、目黒区青葉台の高台に戸建で家を建てるとしたら数億円の予算が必要なので 一般の人は手がでないでしょうね。 |
||
930:
住まいに詳しい人
[2012-01-05 12:21:10]
アンカーミスです。924ではなく921でした。
>>921 もう少し詳しく書きますと、首都高速3号線のこの付近は、 大橋ジャンクションで常に渋滞しております。 その渋滞しているとんでもなく汚い空気はこの辺りで排出されます。 また、大橋ジャンクションからの合流と三軒茶屋出入口付近もこの近くにあり、 首都高速道路に緩やかな登り坂があるために渋滞のメッカとなっております。 その渋滞の排ガスはこの付近に巻き散らかされるということです。 さらに、246号線もこの辺りは混雑することが非常に多く、かつ、交通量も多いです。 山手通り、旧山手通りなど交通量が多いこの地域は空気が汚いことで有名です。 近くに代官山などがあることから町並みはきれいですが、住みたいかどうかは別の話と なりそうです。 もちろん、目黒区青葉台の高台に戸建で家を建てるとしたら数億円の予算が必要なので 一般の人は手がでないでしょうね。 |
||
931:
住まいに詳しい人
[2012-01-05 12:22:28]
ちなみに、目黒区青葉台は渋谷区松濤の隣り同士となっています。
|
||
934:
サラリーマンさん
[2012-01-06 00:13:19]
|
||
937:
匿名さん
[2012-01-06 10:50:03]
>一世帯当たりの人員(総務省「平成20年住宅 ・土地統計調査報告」)
>港区 1.93 >世田谷区 1.92 まちがっています。正しくは 港区 1.73 世田谷区 2.00 |
||
938:
匿名さん
[2012-01-06 11:19:17]
936
では、今度は、質で勝負するのはどうでしょうか? 「質」をどう考えるかにもよりますが、街の中身、魅力では、自由が丘、吉祥寺あたりには、はっきり言って勝てないと思いますよ。 あなたが、世間の価値観とは違う街の中身、魅力を「質」と考えてるか、自由が丘の街を知らないかのどちらかになると思いますよ。 |
||
940:
匿名さん
[2012-01-06 13:55:23]
こいつ、実は自由が丘や吉祥寺のネガをずっとしてんじゃないのかな・・・
|
||
943:
匿名さん
[2012-01-06 19:47:46]
自由が丘に住むなら2億ぐらい持ってるのが普通でしょ。
|
||
944:
匿名
[2012-01-06 19:53:19]
番町では厳しい額だね。
|
||
951:
匿名さん
[2012-01-06 22:23:21]
946
人気と質は、必ずしも一致はしませんが、一致することが多いのは常識的に明らかでしょう。 特に一時的ではなく継続的に人気を保っているのなら、質が伴ってる可能性が非常に高いのは明らかでしょう。 抽象的な話ではなく、あなたは、具体的にどういう街が質が高く、自由が丘がなぜ質が低いと思っているのかを書かなければ、話になりませんよ。 |
||
952:
住まいに詳しい人
[2012-01-06 23:27:21]
|
||
953:
匿名さん
[2012-01-06 23:38:10]
つまんない言い争いになっているね。
重要なのは価値観で、同じ価値観を持った人が同じ街に集まる。 マスコミや雑誌に踊らされて集まる人たちと同じ価値観を持っているから、 そういった街に住みたいと感じる。 人気ランキングが大好きで、人からどう思われるのかがとても気になる性質だから、 ランキング上位の街に住みたいと感じる。 でもそういった価値観をつまらないと感じる人もいる。 人ごみが嫌いな人は、都心の休日なんてとても快適であることを知っている。 その価値観がわかる人が都心に住む。 |
||
954:
匿名さん
[2012-01-07 00:20:14]
|
||
956:
匿名
[2012-01-07 00:43:47]
なげーよ。
もっと端的にレスできないの? ボートの例え分かりにくいしさ。 |
||
957:
匿名さん
[2012-01-07 00:52:04]
953
自由が丘は、金持ちが住み、外部から庶民が来て、庶民から金持ちまで対応できる街。 駅周辺は人ごみだが、駅周辺を抜けると、一種低層戸建て住宅街が広がる。人ごみが嫌な気分のときは家にいればいいだけ。 自由が丘に住みたいと思うのは、自由が丘の街に魅力を感じているから。 あなたは、自由が丘を知らないだけです。 別にみんなそれぞれ好きな所に住めばいいんですよ。 世の中の多数派の価値観=人気ランキングなんて関係なく。 だから、あなたは、他人の価値観=人気ランキングをけなす必要もそもそもない。 |
||
958:
匿名さん
[2012-01-07 00:57:14]
今度は高輪くんのご登場~
自由が丘くん、吉祥寺くん、豊洲くん、それに時たま青葉区くんの遠征乱入・・・うん、このラインナップはなんとなく分かるな(^^) |
||
962:
953だけど
[2012-01-07 01:22:48]
正しく理解してくれていないね。
自由が丘の街に魅力を感じるのは、自由が丘に集まる庶民と価値観が同じということ。 駅周辺を抜けると戸建て住宅が広がるのは、何も自由が丘だけではない。 自由が丘は金持ちが住んでるというのも、あなたの勝手な理解。 自由が丘の魅力って何? 人気ランキング上位であること? その価値観に相計れないって言っているだけ。 |
||
963:
匿名さん
[2012-01-07 01:38:24]
けんかをやめて 二人をとめて
マンションのために争わないで もうこれ以上 ちがうタイプの土地を 好きになってしまう 揺れる不動産心 よくあるでしょう だけどどちらの物件とも 少し距離を置いて うまくやってゆける 自信があったの ごめんなさいね 掲示板のせいよ 二人の心 もてあそんで ちょっぴり 楽しんでたの 思わせぶりな広告で だから けんかをやめて 二人をとめて マンションのために争わないで もうこれ以上 |
||
964:
匿名さん
[2012-01-07 02:01:43]
|
||
965:
匿名さん
[2012-01-07 02:36:55]
962
自由が丘の一番の魅力は、魅力的な店が多く、ショッピングやグルメを楽しめる点だね。 店が多いので、生活するのも便利。 個人的には、スイーツが趣味なので、うってつけの街。 街並みもきれい。 周辺に一種低層戸建て住宅街が広がってるのもいい。 閑静で環境が良い。 個人的には、戸建て志向が強いので、その点でも合っている。 閑静な住宅街に戸建てで住みながら、少し歩けば自由が丘の街になる。 交通の便が良い、教育レベルが高い、住民の質が良いといった点もいい。 |
||
966:
匿名さん
[2012-01-07 03:45:29]
|
||
968:
匿名さん
[2012-01-07 12:09:10]
|
||
975:
匿名さん
[2012-01-07 23:51:41]
|
||
980:
匿名さん
[2012-01-08 09:34:13]
たぶん東急は渋谷の再開発を失敗して破綻するね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
結局総額いくら出せる層が多く住んでるかという意味では、平米単価より平均価格のほうが重要。
千代田区は、平均平米単価は高いが、平均価格が低いので、コンパクトマンションが多いということだが、これは金持ちが多く住んでることを表さない。
あと高額納税者が千代田区が多いから、金持ちが多いと思ってる人が多いが、これも勘違い。
たとえば弁護士は個人事業主で、法律事務所は裁判所近くの千代田区や港区に集中してる(8割くらい)から、経営者弁護士はたいてい千代田区や港区で納税している。
このように千代田区や港区にオフィスを構える個人事業主(弁護士以外にも、会計士、税理士など)は、別の場所に住んでいても、千代田区や港区で納税しているから、実態は異なる。