東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング(パート16)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング(パート16)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-09 09:42:22
 
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

パート16立てました。
ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」主要各社アンケート調査結果:
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704 http://sp.walkerplus.com/newlife/ranking_machi/tokyo.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/3/31 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
2010/9/6 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html

(参考)「住み心地のよい街(住みやすい街)」各社アンケート調査結果:
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2011/1/24 『東京ウォ―カー』(角川マーケティング) http://www.atpress.ne.jp/view/18704
2010/2/7 『東京ウォーカー』(角川マーケティング) http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/
2010/8/25 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.news2u.net/releases/73925
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

[スレ作成日時]2011-06-26 07:49:12

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング(パート16)

527: 匿名さん 
[2011-11-15 13:43:33]
>>524

極東会 豊島区池袋
528: 住まいに詳しい人 
[2011-11-15 21:45:39]
>893

8930万円の都心マンション
529: 匿名 
[2011-11-16 07:13:50]
関東のブランド沿線は東急線、関西のブランド沿線は阪急線とのことです
530: 匿名さん 
[2011-11-16 07:18:20]
ブランド沿線www

なんだよそれ。ダサッ。
531: 住まいに詳しい人 
[2011-11-16 09:35:49]
裏風俗嬢とキャバ嬢が多い東横線。
何処がブランドなんだか?
阪急に申し訳ない。
雲泥の差


532: 物件比較中さん 
[2011-11-16 09:39:06]
本当。
東急線沿線て、東急しかない駅ばっかりで不便。止まったらおしまい。
絶対JRとメトロがあるとこが良い。
533: 匿名さん 
[2011-11-16 10:33:29]
>>529
今日もブランド路線の満員電車通勤、ご苦労さま~(^-^)
534: 住まいに詳しい人 
[2011-11-16 11:14:32]
吉祥寺の風俗店の多さには閉口。
535: 物件比較中さん 
[2011-11-16 11:25:11]
私も吉祥寺が住みたい街に選ばれるか疑問。
駅前は夕方になるとキャッチやそういうお店のお姉さんがうろうろ。
風俗店も多い。

井の頭公園が近くにあって、いろいろお店があるのは分かるけど、そんなとこ他にもあるし。
というか、23区外には住みたくない。
指定ゴミ袋しか捨てれないのも嫌。
536: 匿名さん 
[2011-11-16 11:50:17]
たかがスーパー一軒できただけで大喜びするようなド田舎の埋立地だけは住めないな。
537: 匿名さん 
[2011-11-16 11:52:45]
タイの洪水を見れば土地の低い場所に住むなんてありえないことがわかる。
川沿いは洪水、海沿いは高潮でどちらも浸水のリスクがあるので。
これからはちょっとくらい水が出ても浸水しない高台に住むのが、ある程度所得のある人には必須になるだろう。
538: 匿名さん 
[2011-11-16 22:25:33]
区って一括りにしか考えられない時点で、思考がやられてるね。区にも色々あるのだが。まあ、いうだけ無駄だろうけど。
539: 匿名さん 
[2011-11-16 23:33:12]
大崎がかっこいいから好き
540: 匿名さん 
[2011-11-17 01:11:41]
吉祥寺はね、ちょっと知っている人には良さが解ると思うけどね。
中目黒は、ガード下で暗い駅、寂れた商店街
なぜ人気がある?知ってる人にはわかる。
N01になるとケチをつける人って多いよね。
541: 匿名さん 
[2011-11-17 02:23:00]
>>540
いや~、驚きました。異論はありません。

23年第2四半期吉祥寺南町住宅地土地取引例(国土交通省)

取引総額 坪単価 面積 都市計画 建蔽率 容積率
9,000万円 230万円 130m² 1中住専  60%   200%
8,400万円 170万円 165m² 1低住専  40% 80%
55,000万円 350万円 520m² 1低住専 40% 80%

23年第1四半期にも
21,000万円 380万円 180m² 1低住専 40% 80%
という例があり、過去1年間の取引例は約半数が億単位の取引です。
富裕層や著名人が移住するのにはそれだけの理由があるのでしょう。
542: 住まいに詳しい人 
[2011-11-17 19:55:00]
>>540

吉祥寺がNO.1になるのはアンケート対象者がポイント欲しさにアンケートに答える貧乏人
だからだよ。
吉祥寺という街は、風俗店が乱立する街で、大宮駅と同じ印象を受ける。
大宮駅=吉祥寺駅
一つだけ違うのは井の頭公園があることだけ。

本当の金持ちは、風俗店が乱立する吉祥寺駅なんかには住まないよ。

http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2
543: 匿名さん 
[2011-11-17 20:35:46]
はいはい自由が丘が1番です〜よ。
何が1番か分かりませんが。
544: 匿名 
[2011-11-17 22:02:37]
吉祥寺と自由が丘の順位は開く一方ですね。
545: 匿名さん 
[2011-11-17 22:33:53]
>542さん
私もその通りだと思います。
吉祥寺は井の頭公園といろんなショップがあるのや、静かな住宅街があるのは分かりますが、
あの駅前の環境のある街に家族では住みたくない。
子供がかわいそう。
それなら荻窪の住宅街のがよっぽど良い。
546: 匿名さん 
[2011-11-17 22:48:43]
吉祥寺ってのは金持ちが住んでいるらしいが、随分宣伝熱心なんだな。やはり金持ちは違うな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる