西向きの一戸建てに住んでいます。リビングや寝室に差し込む西日に悩んでいます。
カーテンをしていますが夏は午後は暑くて大変です。有効な西日対策を教えて頂けませんか?
[スレ作成日時]2005-04-02 18:01:00
\専門家に相談できる/
西日対策について
2:
匿名さん
[2005-04-02 18:47:00]
結露防止フィルム&ブラインドでいかがでしょう?
|
3:
匿名さん
[2005-04-02 21:25:00]
レースのカーテンをミラーカーテンに変えました。
レースだけれど透けず、完全に陰ができます。 部屋は暗くはなりません。 |
4:
ハンピ
[2005-04-02 22:43:00]
レスありがとうございます。我が家でも色々試しましたが、
内側(室内)での対策だと光は遮れますが、室内温度はあまり変わりません。 外側での方法はないのでしょうか? よくお店とかでやっているシェードみたいなもので、一般家庭用があればいいのですが。 ネットで検索すると、電動で収納できるのがありますが、高いです(10万円以上)。 キャンプで使うタープのようなものでもいいです。効果ありそうですが・・・ |
5:
匿名さん
[2005-04-02 22:47:00]
実家では西向きの窓に夏だけすだれをかけていました。
100円ショップで売られているようなチョボイやつですが 視覚効果もあり、結構重宝していたようです。 |
6:
ハンピ
[2005-04-02 23:26:00]
すだれはいいですね。夏らしくて。
でも中から外が見えないのが少し心残りです。 結局はエアコンをフル回転するしかないのかな? |
7:
匿名さん
[2005-04-02 23:26:00]
うちの実家はすだれで西日を防いでいました。
ブラインドよりも風通しがよくてよく効きますよ。 和室の窓ならいいけど洋室にはちょっと合わないかもですが・・・。 ちょっとババくさいですかね??? |
8:
匿名さん
[2005-04-02 23:32:00]
一戸建ならマンションとちがいオーニングを自由に
つけられるのでは? |
9:
ハンピ
[2005-04-02 23:50:00]
「オーニング」で検索したら、色々ありました。
この言葉を知らず、恥ずかしい限りです。 検討してみます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報