三菱地所レジデンス株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2018-06-23 10:36:14
 削除依頼 投稿する

現地に見てきたのですが東側の交通量が多くかなり道路沿いなのでどうなのかと。
西側は公園ですがその分値段も高くなると思います。
何か情報がありましたらご意見よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinfukushima/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2011-06-25 12:12:05

現在の物件
ザ・パークハウス 新福島
ザ・パークハウス
 
所在地:大阪府大阪市福島区福島4丁目148番2(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩4分
総戸数: 90戸

ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?

103: 入居済み住民さん 
[2012-05-27 08:06:30]
101です。
すみません誤記がございました。
二重サッシではなく複層ガラスでした。
104: 匿名 
[2012-05-29 11:32:23]
西日は気になりますか?
105: 匿名さん 
[2012-06-03 15:22:00]
mr行ってきました。

二棟建ちなのに
エレベーター一機しかないのと
値段の割に部屋が狭いってことで
パスしました。
売れ残ってますね・・
106: 匿名さん 
[2012-06-03 22:42:18]
エレベータなどはメンテナンスに費用がかかるので
必要な数あれば良いと思います。

実際今生活している人は、一機のエレベーターで不足だと
思われますか?
朝などの通勤通学の時はエレベーターの待ち時間はどうでしょう?
107: 入居済み住民さん 
[2012-06-05 12:24:53]
エレベーターの件ですが、特に不便は感じません。
まだ入居数がそう多くないのも関係あるのかも知れませんが
一基で十分だと思います。
108: 匿名さん 
[2012-06-05 21:58:52]
元々あまり広い間取りの無いマンションですよね。
広さのわりに収納が充実しているお部屋が気になっています。
109: 入居済み住民さん 
[2012-06-07 13:12:19]
西日は、感じ方が人それぞれなので、実際午後に部屋を見に行かれた方がよいかと思われます。確かに西日が当たるので、許容範囲内か確認して下さい。うちはブラインドで天気や時間に合わせて調整してます。
確かに、間取り自体が狭く、入居するまでかなり心配でしたか、思いの他収納の容量があったのと最近の収納が機能的に作られているため、かえってスペースが余った程です。あまり家具を置かずすっきり暮らしたい方には良いかと思います。
110: 匿名さん 
[2012-06-07 17:37:03]
南向きが良いといわれますが、マンションの南は西と同じく夏場は
暑いですよね。
109さんがおっしゃるように、ブラインドなどで調節したり窓ガラスのコーティングなどで
カバーすれば効果を発揮してくれそうですね。
収納が充実しているお部屋だったら家具を少なくすっきりと生活できそうですね。
家具が無いとお掃除もしやすいので良いです。
111: 匿名さん 
[2012-06-08 23:16:56]
西日の件丁寧にご回答いただきまして誠にありがとうございました。やはり見にいかないとダメですね。ただ、夏の暑さを知りたいのですが夏までには完売してそうですね、、、
112: 匿名さん 
[2012-06-11 21:28:55]
夏は、南向きも一日お日様の恩恵を受けるので暑いです。
どれぐらいのの暑さかと言われたら説明できませんが、冬場はマンションは
暖かい生活が出来ますが、反面夏は辛いですね。
113: 匿名さん 
[2012-06-17 15:09:45]
夏場の暑さって湿気でかなり違ってきますよね。
湿気が無いカラットした暑さだったら、風通りの良いマンションだったら
エアコンの稼動している時間も短くなりそうです。
大阪は湿気多いですからね。
114: 匿名さん 
[2012-07-21 15:50:55]
エコカラットって効果あるのかな〜。
115: 匿名さん 
[2012-07-21 17:37:04]
エコカラット気になりますよね。
壁のアクセントにもなるし、玄関に施工すると湿気や脱臭力も
魅力あります。
効果は、リビングのような出入りの激しい部屋より
寝室のような、あまり出入りの無い部屋の方が、より効果が
上がると聞きました。
116: 匿名さん 
[2012-07-24 03:49:10]
エコカラットって10万位ですか?
117: 匿名さん 
[2012-07-25 22:33:59]
エコカラットのタイルの種類と貼る広さで価格が違ってきます。
玄関にちょっとだけなら10万円以内で、施工できるのじゃないでしょうか。
118: 購入検討 
[2012-07-27 00:48:02]
ECOポイントってどうやったらもらえるの?
このマンションはもらえない?
もう補助金終了ですか?
119: 匿名さん 
[2012-07-30 08:15:34]
http://jutaku.eco-points.jp/user/outline/
こちらのHPで確認してみて下さい。
120: 匿名さん 
[2012-08-01 16:08:50]
まだ完売していないようなので
夏場の日当たり具合など、実際に確認できますね。
この暑い時期に、確認するのが一番だと思います。
暑いけれど、一度足を運んでみようと考えていますが
実際に、日当たり具合など、確認しに行かれた方いらっしゃいますか?
121:  購入検討中さん 
[2012-08-01 22:28:35]
上層階でしたが、いい感じでしたよ

ここは駅まで遠いのでそこが難点です

15分くらいぜんぜん問題ないなら、いい物件だと思いました。
122: 入居済み住民さん 
[2012-08-03 12:52:41]
ご参考です

パーク側上層階ですが、夏場は15時~18時にかけてリビング内に直接陽が入り込みます

ただし、公園からの風が相当強いため、窓を開ければ意外と快適に過ごせますよ

昨日の気温でも日中エアコン不要なぐらいでした

もちろん物件差,感じる個人差があると思いますので現地確認してみて下さいね
123: 匿名さん 
[2012-08-05 07:56:06]
日が当たらないより当たる方が良いです。
せっかくのマンション生活なのに暗いのもねぇ。
どの道夏場は、エアコンを日中は付けるのであまり気になりません。
一度、現地で確認するのが一番ですね。
124: さん 
[2012-08-05 08:33:54]
近所にある下福島プールにいかれた方いますか?
ジムやプールがあるみたいで安いのですが、設備的にどうなのかなと。
やすいジムが近所にあるのは魅力です。
125: 契約済みさん 
[2012-08-11 00:38:35]
ジムはまあまあプールは鶴見には劣るなあ

値段と質はイコールだぜ
126: 検討中 
[2012-08-11 13:25:59]
福島で新築マンション探し出して3ヶ月
候補は
ザ・パークハウス新福島
ザ・パークハウス大阪福島
ルーシア北梅田
クレヴィア大阪福島

全部まわりましたが、どこも素敵でした。

やはり駅に近い
ザ・パークハウス大阪福島
クレヴィア大阪福島
は少し値段が高い

ルーシアとザ・パークハウス新福島
が最終候補となってます。
福島駅まで距離的にはかわらず。

ルーシアの良い点 
梅田に近い

ザ・パークハウス新福島の良い点 
施工済みですぐ入居できる

迷うけど、一生ものの高い買いものなので
信頼できる三菱の方がゼロより安心かな、、、、って感じです。

担当者も三菱の人の方が対応が良かったです
(たまたま当たった人が良かったでしょうが)

お金に余裕があればそりゃ駅に近い、高層階がいいけど。
127: 契約済みさん 
[2012-08-12 00:46:27]
私も全く同じです。
この四件。で探しました。

私は結局、パークハウス大阪福島にしました。

ルーシアは、ゼロコーポレーションじゃなきゃ検討しましましたが、他の三件は、三菱、伊藤忠だけにやはり大手の安心感ありました。
128: 検討中 
[2012-08-12 06:51:36]
たしかに
決してゼロがだめっていってるわけではなく、くらべると安心感が三菱、伊藤中のほうがありますよね。
大きな買い物だけに慎重になります。
129: 検討中 
[2012-08-15 18:06:30]
3000万(出せる額)のマンションとして
駅から15分程度の新福島 ただ眺望、部屋の広さは文句なし。
駅に近いが低層階、若干部屋狭めに大阪福島
どちらのパークハウスがいいか迷います。
車の駐車場代、固定資産税とかも考えると新福島かなと思ってます。
130: 入居済み住民さん 
[2012-08-16 22:36:04]
営業さん、ご苦労ですね
131: 匿名さん 
[2012-08-18 21:30:06]
公共のプールがどんどんなくなっていってますが
ここは屋外と屋内もあって、トレーニングルームもあるので
良いですね。
夏休み子供をつれて行くのに最適です。
132: 匿名さん 
[2012-08-20 10:45:16]
同じような価格で環境も似た感じだったら
素人考えとしては、大手の安心感って購入に踏ん切りを
つけさすだけの説得力があります。
聞きなれない、企業名より大手の安心感は購入者にとっては重要です。
133: 入居済み住民さん 
[2012-08-20 13:49:03]
入居前の点検でさほど指摘点も見つからず、三ヶ月点検も結局申告すべき箇所も無く、我が家が楽天的なのかもしれませんが、少なからず大手の安心感があります。
横や縦の住戸の音も気になりませんよ。
しっかりと造られているのだろうと、勝手に満足しています。
立地にこだわる方、マンションの構造にこだわる方、色々あると思います。譲れないこだわりを大事に、入居後後悔しない選択ができると良いですね。
134: 匿名さん 
[2012-08-22 21:29:08]
入居前の点検でも数箇所しか手直しが見つからないのは、丁寧な仕事を
してくれているからだと思います。
入居後も、三ヶ月の点検でも手直し箇所がみつからないのは優秀だと思います。
普通は多少の手直し部分がみつかると思います。
内装工事をしてくれた、職人さんが綺麗な仕事をされたんだと思います。
135: 購入検討中さん 
[2012-08-24 14:24:57]
羨ましいな〜

136: 匿名さん 
[2012-08-24 15:54:43]
内装の仕事が綺麗に仕上がるって事は、その前の仕事が
綺麗に仕上がっているから、最後の総仕上げの内装の仕事が
綺麗に出来るのだと思います。
その時に入ってくれている、大工さんの当たりはずれもあると思いますが
会社の管理も大切だし、教育もあると思うので大手の安心って部分は
そこじゃないかと思います。
多少の手直しであっても、あまり気分の良い事ではないです。
137: 匿名さん 
[2012-08-27 22:11:43]
入居済みの方の話から、マンションは快適な感じですが
立地などの、近辺の状況はどうでしょう?
快適ですか?
思ったのと違った?思っていたよりも良かった?
って話があれば聞かせて下さい。
138: 入居済み住民さん 
[2012-08-29 12:54:32]
デメリット
中之島は使わないから福島駅だが、遠い
間取りは悪くないが狭い

メリット
パークビュー
賃貸が可能な立地
屋内駐車場
近隣に高い建物が立ちにくい
病院が近い
スーパーも、やや近い
学区が良い


139: 匿名さん 
[2012-08-29 14:37:13]
駅までの距離以外は、デメリットは少なそうですね。
間取りの良さって重要だと思います。
140:  ^^ 
[2012-08-30 17:55:46]
大きなメリット

今年中に引っ越せば
住宅控除 ローン3000万×1%=30万 (最大)
戻ってくるよ。

来年からは 2000万
141: 匿名さん 
[2012-08-30 21:09:18]
東側は交通量かなり多いですよ。
142: 入居済み住民さん 
[2012-08-31 08:19:14]
住宅控除は、パークハウスだけじゃないので論点かわ違います
143:  ^^ 
[2012-08-31 17:47:33]
ここ見てる人って
建設中のクレヴィアとかルーシアが比較対象になるとおもったので。
それらと比較すると、こういうメリットがあるよって意味でした。
すみません。
144:  ^^ 
[2012-09-01 12:36:50]
ローンネタばかりすみまsね。

なんと H26年から ローン減税 15年 年2% というNEWSが流れてます

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20120901-00000000-jijnb_he-nb

3000万借りて 年60万の減税 それが15年・・・
まぁまだ決定して無いし、2年はまてないので仕方ありませんが
逆に来年竣工のマンションとかの売れ行には影響するのだろうか。
145:   
[2012-09-05 21:21:56]
減税は気になりますが、ほしいときが買い時です。

でも本当にこの減税拡大がきまれば、来年建つマンションは売れ行きが落ちそうな気もします。
146: 匿名 
[2012-09-05 22:00:28]
最大1000万の減税なら増税後に買った方が安くならない?
5000万の物件でも、土地除いた課税分が3500万としたら、5パーセント上がっても175万。
4000万のローン組んだら、今買うより数百万支払い減るんじゃあない?
つまり、今買ったら***ってことかな。
147: 匿名 
[2012-09-05 22:50:36]
これから衆議院解散→総選挙って時に、減税案なんてあてになるか!
民主党は負けるだろうしね。 

まず実現しない
148:   匿名さん  
[2012-09-07 10:27:51]
最大1000万減税は
買う人買わない人
以前買った人、これから買う人と差がありすぎですね
私もジヅゲンすないとおもいます
149: 匿名さん 
[2012-09-07 13:55:15]
竣工して大分経ってますが、値引きはしていますか?
しているとしたら幾らくらいでしょうか?
やっぱ諸経費の一部(50万程度)のものでしょうか
それとも100万~150万とかでしょうか?
150: 匿名さん 
[2012-09-07 13:56:20]
1割引はありえますか?
151:   匿名さん  
[2012-09-07 16:36:11]
三菱は無理ちゃうかな?
まぁ聞いてみたら。
152:  
[2012-09-08 09:44:39]
値引きはわかりませんが、いまなら住宅ECOポイント30万円分もらえますよ。
153: 匿名さん 
[2012-09-08 23:44:49]
エコポイントぐらいで購入を検討しないでしょ?大幅値引きでもないと厳しいですね。
154: 匿名さん 
[2012-09-08 23:47:17]
三菱ってそんなに殿様商売だったっけ?

竣工済みで残り部屋(=売れない階・間取り)ともなれば、
ある程度は値引きしないと売れないと思うけどね...
155: 入居済み住民さん 
[2012-09-09 07:40:43]
しかし、割引してないんよ(ーー;)
156:   匿名さん  
[2012-09-09 09:09:14]
よくわかりませんが竣工前に完売が普通なんですか?
担当者は竣工後1年以内に完売目標といっておられて、順調に売れてるみたいなこと言ってました。
1月前7割
今月は8割
売れたと。
予定と売れてるなら値引きはないんじゃない?
あわてて売らなくても会社がしっかりしてるから売り急ぎがないのかもね。
自転車操業の会社なら早く売りたいから安くすると思う、
157: 匿名さん  
[2012-09-09 18:10:05]
今日自分の足で福島駅まであるいてみた
10分でつきました。(偶然信号に一回もひっかからなかった)
早歩きなら8分ってとこかな?
158: 匿名さん   
[2012-09-10 18:28:30]
ぎりぎり歩いて苦にならない距離ですね。
159: 匿名 
[2012-09-18 20:42:32]
そろそろ完売ですかね?
160: 匿名 
[2012-09-21 18:46:59]
HPみたら、もう少しでようやく完売になりそうですね。 ^^



2LDK Eタイプ(56.22㎡・アーバン棟)が最終1邸、

3LDK Fタイプ(66.51㎡・アーバン棟)があと2邸となりました。

パーク棟A1・A2タイプ、C1・C2タイプ完売いたしました。

161: 匿名さん 
[2012-09-22 08:00:17]
狭い…
162: サラリーマンさん 
[2012-09-22 17:03:32]
どうやって住民スレたてるの?

誰かここの住民スレたててくれませんか?
163: 匿名さん 
[2012-09-23 21:45:35]
立てようかね
164: サラリーマンさん 
[2012-09-24 16:45:27]
>立てようかね

よろしくおねがいします。
165:   
[2012-10-02 14:51:46]
いよいよ最終販売

家具つき部屋 1邸 販売みたいですね。

何階のどの部屋でしょうね。
166: 匿名さん 
[2012-10-04 16:02:58]
パーク棟の部屋を購入して、来月引っ越しする者です。引っ越しする時には、完売しているかな。昨年、東京から転勤で大阪に来ましたが、こんな都心で、横に大きな公園があり、病院や学校やスーパーなどの生活基盤が整っているマンションがこの値段で買えるのにはびっくりしました。特にパーク側がスカッと抜けていて、都会のど真ん中なのに、これから隣にマンションが建たないことが一番のお気に入りです。都心ではなかなかない希少価値なので、また転勤で賃貸に出す時も、評価してもらえそうな感じがします。すでに入居されている方、よろしくお願いします。
167: 入居者 
[2012-10-04 19:12:45]
パーク側入居してます。
見晴らしは最高ですよ。
前のグランドのまわり、朝早くからみんなジョギングしています。
うちも落ち着いたら、ジョギングしてみます。
168: 入居予定さん 
[2012-10-04 21:14:51]
ジョギングいいですね。中之島の川沿いもジョギングコースに良さそうですね。大阪の地図を眺めると、これだけの都心に大きい公園はほとんどなく、その公園に隣接するマンションは、これからほとんど、建たないのではないかと思います。戸数の多くない、落ち着いた中規模マンションを希望していたので、ほんと巡りあえてよかったな、と思います。あと、今の交通の便でも満足していますが、将来、関西空港駅と、梅田北口駅と、新大阪駅を結ぶ、なにわ筋線の駅が京阪中之島駅につながれば、最高です。大阪経済界、大阪市政は、中之島西側開発に、投資を行っていくと、明言しているので、これからが楽しみな地域ですね。
169: 匿名さん 
[2012-10-04 23:28:12]
関西空港へは、福島駅前ホテル阪神より出てますよ。
170: とくめい 
[2012-10-12 12:37:33]
家具つき1邸はうれたんかな?

ようやく完売しそうですね。

こんないい物件なのに苦戦するところを見ると
まだまだ不景気なんね
171: 入居予定さん 
[2012-10-12 19:37:45]
確かに、よく研究すると、抽選になってもいいくらいの、素晴らしい物件だと思います。
なかなかないですよ、都会の真ん中で、新築で、大きな公園に隣接しているマンション。
タワーマンションはこれからも建つと思いますが。私の感覚では、タワーは、
これが他のタワーと絶対的に違う!という特徴が見出しにくいかな。
でも、ここはあまり派手に広告宣伝をやらず、ひっそりと販売してくれたおかげで、目をつけた人に
とっては、ラッキーだったのでないでしょうか。私もそのくちです。


172: 入居済み 
[2012-10-12 23:26:31]
公園に出向きジョギングしてきました。
夜にもかかわらづ、結構な人が走っています。
1周480m。5周したら疲れました。
でも近くにこういう公園があるのはいいですね。
すこしづつジョギング回数を増やす予定です。 ^^
173: 入居者 
[2012-10-18 14:30:40]
パーク棟は完売したのね。
174: 入居済み住民さん 
[2012-10-23 12:58:12]
私も入居以来、毎週のように走ってます
最近は銀杏の芳香に倒れそうになりますけど
近所に運動できるところがあるのは本当にいいですよね
ちなみに、休日昼間にグランド内をダッシュしているのは多分私です
175: 物件比較中さん 
[2012-10-24 17:34:23]
景色が良さそうですね。
内覧もできるそうなので、ちょっと見に行ってみようかなって考えてます。
何階があるのかな~
176:  
[2012-10-29 11:36:02]
家具つき1邸
まだ売れてないみたいよ。
びっくり。
超お得なのにね。

低層階で気にしない人なら買いだと思います。 ^^
177: 検討 
[2012-10-30 23:07:18]
あと2棟
178: 検討 
[2012-10-31 23:54:18]
あと2棟 ですね
179: ^^ 
[2012-11-02 18:18:56]
販売センター使用住戸
150万引き
これって安い?
もっと値引けないかな・・・
180: 入居者 
[2012-11-09 20:08:43]
7月の時点では30棟くらい空いてて
えらい売れ残ってるなーと思ってました。
でも、そのときも計画通りで今年中には完売しますよと販売員が言ってたが
本当にそうなったね。
181: 入居予定 
[2012-11-11 00:59:25]
おめでとう!!!



 2012.11.09


■□■□■□■□完売御礼■□■□■□■□

おかげさまで全戸完売いたしました。

今後、キャンセル等がございましたら、当ホームページでお知らせいたします。

ご質問等がございましたら、現地販売センターまでお問い合わせください。

【「ザ・パークハウス 新福島」現地販売センター】

フリーダイヤル / 0120-320-362

営業時間 / 10:00~18:00 定休日 / 水・木曜日(祝日除く)
182: 匿名 
[2012-11-16 10:36:11]
お尋ねします 玄関のインターフォンの下にある何か入れる?新聞受け?説明しにくい…です、すみませんあれは何でしょうか?必要なものなのでしょうか?
183: ^^ 
[2012-11-17 20:37:38]
新聞受けですかね???

新聞配達の人、これないし、いみないですよね。

配達の人に合鍵渡して玄関まで運んでくれるっていうマンションもありますが、そうすると防犯面でよくないとのこと。
住民の組合協議でかぎ渡すとかなると、そうなるかもですが、私なら反対ですね。

新聞、チラシ見るのが楽しくて取ってましたが、マンションに越したら
同じ理由で下までとりに行くのが面倒で、取らなくなりました。

住民の回覧板(いまどきあるのか不明ですが・・)があればそこに・・・
入らないかな・・・

ま、意味無い受けよね。
184: 匿名さん 
[2012-11-18 00:59:42]
飾りでしょうかね。傘立てかと思いましたが、傘の長さには合わないですね。あまり、傘を立てたりしたらスッキリ感がなくなり雑然としてイマイチな感じがします。私たちは、せっかくシックな玄関なので、玄関は何もないほうがいと思い、傘も置いていません。
185: 入居済み住民さん 
[2012-11-23 23:47:44]
いつも変な音がするのですが、何の音なのか分かりません・・・

みなさんの部屋でも聞こえますか?

ゴーと言うか、ボーと言うか、低い音がしています。

機械式駐車場の音とか風鳴りなのでしょうか・・・?

大変気になっているのですが、知り合いの方もいないので、こちらで質問させて頂きました。

住民の方、ご回答を宜しくお願いします。
186: 住民 
[2012-11-24 01:02:48]
こちらでは聞こえないですね。
187: 入居済み住民さん 
[2012-11-24 11:04:19]
NO.186様>ありがとうございます。

そうですか・・・全室で聞こえるという訳ではなさそうですね・・・


やっぱり今日も、朝から音がしています

絶えずなっている訳ではなく、鳴ったり、鳴り止んだりという感じなのですが
鳴り止んだかと思えばまた鳴ったりで、かなり頻繁に鳴っています

他の方からの情報もお待ちしておりますので、宜しくお願い致します。
188: 住民 
[2012-11-24 11:36:28]
24時間換気扇の音ではないですか?
189: 入居済み住民さん 
[2012-11-24 11:38:08]
多分通気口から聞こえる外の音ではないでしょうか。
気になる様でしたら通気口を閉じると音はしなくなると思います。
違ったらすいません。
190: 入居済み住民さん 
[2012-11-24 13:29:00]
188様、189様>ありがとうございます。

先程、出掛けて帰って来たのですが、その際、エレベーターの音だと言う事が
分かりました。

エレベーターが上がる時に、部屋で聞こえている音と同じ音がしておりました。

各階のエレベーター横の家は、みなさんこの音がしているという事でしょうか・・・

191: 住民 
[2012-11-24 15:50:47]
うちはパーク側なのでならなかったんですね。
192: 住民さん 
[2012-11-24 23:40:13]
私は以前その音をエレベーター内で聞きました^^;
うめき声のような、うなり声のようなそんな感じの音ですよね?

それを聞いて以来、エレベーターに乗るのはやめました。。
そのうち落ちそうで怖いですよね。。
幸いエレベーターを使わなくてもなんとかなる階だったから良かったですが。。

きちんと管理してるのかどうか、今更ながら不振に思ったりします^^;
193: 入居済み住民さん 
[2012-11-25 10:38:17]
191様、192様>ありがとうございます。

さすがにパーク棟までは聞こえないですよね・・・


うめき声のような、うなり声のようなそんな感じの音ですよね?>

そうです。まさにそんな感じの音です。

何かにこすれてる感じがしますよね・・・

確かに、このまま放っておけば事故になったりするかもしれないですね・・・

こんな音がするなんて普通じゃない気がします
194: 入居者 
[2012-11-27 00:15:08]
本当に住民?

自分のマンションのこと、悪く書くなんて

本当に心配なら、ここに書かないで、管理会社に報告おねがいします。

いつもエレベータに乗ってますが、私には別に異音は聞こえないです。
195: 住民 
[2012-11-27 01:15:42]
入り口のポスト

広告お断り!!とかシール張ってる人いるけど
汚らしいので辞めてほしいですね。

違反ではないのかな?
196: 入居済み住民さん 
[2012-11-27 08:36:33]
エレベーターの件は、その音を聞いた方が管理会社に状況を詳しく報告すべきだと思います。何らかの問題があるならば、当然改善されるでしょう。早期の報告をお願い致します。
197: ^^ 
[2012-11-27 10:57:16]
>>広告お断り!!とかシール
確かにきたならしい(笑)

>>エレベーターの件は、その音を聞いた方が管理会社に状況を詳しく報告すべきだと思います。何らかの問題があるならば、当然改善されるでしょう

そうですね。
198: 入居済み住民さん 
[2012-11-27 18:15:39]
194様>住民ですが?

それに、悪く書いている訳ではありませんけど?

こんな事で悪く書いてるなんて言う方が住んでるなんて、恐ろしくて何も聞けませんね。

次にマンションの事で何か気付いたとしても、それが例え大変な事故に繋がる事でも、
誰かに聞く事は辞めておきたいと思います。

一々、悪く言ってるだの、自分で言えだの言われたらたまったもんじゃありませんから。

どこのマンションにでもこういう人って居るんですね。

何でもかんでも「文句言ってる」みたいに言う人。

それが一番「文句言ってる」ように聞こえますけど。

気分が悪いので、もうこの板には来ません。
199: 匿名さん 
[2012-11-27 18:42:02]
ここの板も荒れてくるのでしょうか。。^^;
かなりひどいマンション板もありますけど。。そんな風にならないことを祈りますが。。

私は入居済み住民さんが悪く言ってるとは感じませんでしたけどね~?
むしろ感謝です。。もう見てもらえないかもしれませんが。。。
気づいても教えてくれない人だっていますから
自分たちさえ良ければそれで良いって人、たくさんいますよ?

ちょっとしたことで悪く言うっていう風に受け取る人は、ネットには向いていないと思います
そういうのって、荒らし行為でもあるんですよ?
いかにも荒らし~みたいなモノじゃなくても荒らしなんです。。

広告お断り~みたいなシールは、違反ではないでしょうね~
でも共有部分ですので、違反までは行かなくても、褒められるモノではないですよね。。
住民の皆さん全員が気をつけて、いつまでも綺麗な状態を保ちたいですね。。
200: ^^ 
[2012-11-27 20:15:45]
>>広告お断り~みたいなシールは、違反ではないでしょうね~

そうですか。

表札オプションで買おうとしたとき
玄関のは自由に選べたみたいですが
入口の表札は、皆がばらばらに注文すると、統一性がなくなりますので
選べないみたいなこと言ってたんです。

そこまで制限してるのに。。。あのシールはOK?というのが腑に落ちない

一応管理会社にはまた聞いてみます。。
201: 住民さん 
[2012-11-27 20:57:07]
本当に住民?は言い過ぎですね~

まだ売っているマンションなら分かりますが、完売しているマンションなのですから、住民以外は興味なんてないでしょう

それに匿名さんも書いてますが、悪く書いているとは小生も感じませんでした

それは貴方の価値観の問題だと思いましたが。


シールについてですが、表札で制限されたならシールなんてもっての外でしょうね

管理会社に聞かれた方が良いかと思います
202: 入居済み住民さん 
[2012-11-27 22:25:08]
エレベーターの音は私も気になってたので、管理会社に電話しようと思っていたのですが、週末に三菱マークの作業着の人が来てましたよ。それ以降は音が無くなっていたので、修理してくれたんだと思います。

せっかくなので、皆さん仲良くやりましょうよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる