現地に見てきたのですが東側の交通量が多くかなり道路沿いなのでどうなのかと。
西側は公園ですがその分値段も高くなると思います。
何か情報がありましたらご意見よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinfukushima/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-06-25 12:12:05
ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?
123:
匿名さん
[2012-08-05 07:56:06]
|
124:
さん
[2012-08-05 08:33:54]
近所にある下福島プールにいかれた方いますか?
ジムやプールがあるみたいで安いのですが、設備的にどうなのかなと。 やすいジムが近所にあるのは魅力です。 |
125:
契約済みさん
[2012-08-11 00:38:35]
ジムはまあまあプールは鶴見には劣るなあ
値段と質はイコールだぜ |
126:
検討中
[2012-08-11 13:25:59]
福島で新築マンション探し出して3ヶ月
候補は ザ・パークハウス新福島 ザ・パークハウス大阪福島 ルーシア北梅田 クレヴィア大阪福島 全部まわりましたが、どこも素敵でした。 やはり駅に近い ザ・パークハウス大阪福島 クレヴィア大阪福島 は少し値段が高い ルーシアとザ・パークハウス新福島 が最終候補となってます。 福島駅まで距離的にはかわらず。 ルーシアの良い点 梅田に近い ザ・パークハウス新福島の良い点 施工済みですぐ入居できる 迷うけど、一生ものの高い買いものなので 信頼できる三菱の方がゼロより安心かな、、、、って感じです。 担当者も三菱の人の方が対応が良かったです (たまたま当たった人が良かったでしょうが) お金に余裕があればそりゃ駅に近い、高層階がいいけど。 |
127:
契約済みさん
[2012-08-12 00:46:27]
私も全く同じです。
この四件。で探しました。 私は結局、パークハウス大阪福島にしました。 ルーシアは、ゼロコーポレーションじゃなきゃ検討しましましたが、他の三件は、三菱、伊藤忠だけにやはり大手の安心感ありました。 |
128:
検討中
[2012-08-12 06:51:36]
たしかに
決してゼロがだめっていってるわけではなく、くらべると安心感が三菱、伊藤中のほうがありますよね。 大きな買い物だけに慎重になります。 |
129:
検討中
[2012-08-15 18:06:30]
3000万(出せる額)のマンションとして
駅から15分程度の新福島 ただ眺望、部屋の広さは文句なし。 駅に近いが低層階、若干部屋狭めに大阪福島 どちらのパークハウスがいいか迷います。 車の駐車場代、固定資産税とかも考えると新福島かなと思ってます。 |
130:
入居済み住民さん
[2012-08-16 22:36:04]
営業さん、ご苦労ですね
|
131:
匿名さん
[2012-08-18 21:30:06]
公共のプールがどんどんなくなっていってますが
ここは屋外と屋内もあって、トレーニングルームもあるので 良いですね。 夏休み子供をつれて行くのに最適です。 |
132:
匿名さん
[2012-08-20 10:45:16]
同じような価格で環境も似た感じだったら
素人考えとしては、大手の安心感って購入に踏ん切りを つけさすだけの説得力があります。 聞きなれない、企業名より大手の安心感は購入者にとっては重要です。 |
|
133:
入居済み住民さん
[2012-08-20 13:49:03]
入居前の点検でさほど指摘点も見つからず、三ヶ月点検も結局申告すべき箇所も無く、我が家が楽天的なのかもしれませんが、少なからず大手の安心感があります。
横や縦の住戸の音も気になりませんよ。 しっかりと造られているのだろうと、勝手に満足しています。 立地にこだわる方、マンションの構造にこだわる方、色々あると思います。譲れないこだわりを大事に、入居後後悔しない選択ができると良いですね。 |
134:
匿名さん
[2012-08-22 21:29:08]
入居前の点検でも数箇所しか手直しが見つからないのは、丁寧な仕事を
してくれているからだと思います。 入居後も、三ヶ月の点検でも手直し箇所がみつからないのは優秀だと思います。 普通は多少の手直し部分がみつかると思います。 内装工事をしてくれた、職人さんが綺麗な仕事をされたんだと思います。 |
135:
購入検討中さん
[2012-08-24 14:24:57]
羨ましいな〜
|
136:
匿名さん
[2012-08-24 15:54:43]
内装の仕事が綺麗に仕上がるって事は、その前の仕事が
綺麗に仕上がっているから、最後の総仕上げの内装の仕事が 綺麗に出来るのだと思います。 その時に入ってくれている、大工さんの当たりはずれもあると思いますが 会社の管理も大切だし、教育もあると思うので大手の安心って部分は そこじゃないかと思います。 多少の手直しであっても、あまり気分の良い事ではないです。 |
137:
匿名さん
[2012-08-27 22:11:43]
入居済みの方の話から、マンションは快適な感じですが
立地などの、近辺の状況はどうでしょう? 快適ですか? 思ったのと違った?思っていたよりも良かった? って話があれば聞かせて下さい。 |
138:
入居済み住民さん
[2012-08-29 12:54:32]
デメリット
中之島は使わないから福島駅だが、遠い 間取りは悪くないが狭い メリット パークビュー 賃貸が可能な立地 屋内駐車場 近隣に高い建物が立ちにくい 病院が近い スーパーも、やや近い 学区が良い |
139:
匿名さん
[2012-08-29 14:37:13]
駅までの距離以外は、デメリットは少なそうですね。
間取りの良さって重要だと思います。 |
140:
^^
[2012-08-30 17:55:46]
大きなメリット
今年中に引っ越せば 住宅控除 ローン3000万×1%=30万 (最大) 戻ってくるよ。 来年からは 2000万 |
141:
匿名さん
[2012-08-30 21:09:18]
東側は交通量かなり多いですよ。
|
142:
入居済み住民さん
[2012-08-31 08:19:14]
住宅控除は、パークハウスだけじゃないので論点かわ違います
|
せっかくのマンション生活なのに暗いのもねぇ。
どの道夏場は、エアコンを日中は付けるのであまり気になりません。
一度、現地で確認するのが一番ですね。