現地に見てきたのですが東側の交通量が多くかなり道路沿いなのでどうなのかと。
西側は公園ですがその分値段も高くなると思います。
何か情報がありましたらご意見よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinfukushima/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-06-25 12:12:05
ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?
103:
入居済み住民さん
[2012-05-27 08:06:30]
|
104:
匿名
[2012-05-29 11:32:23]
西日は気になりますか?
|
105:
匿名さん
[2012-06-03 15:22:00]
mr行ってきました。
二棟建ちなのに エレベーター一機しかないのと 値段の割に部屋が狭いってことで パスしました。 売れ残ってますね・・ |
106:
匿名さん
[2012-06-03 22:42:18]
エレベータなどはメンテナンスに費用がかかるので
必要な数あれば良いと思います。 実際今生活している人は、一機のエレベーターで不足だと 思われますか? 朝などの通勤通学の時はエレベーターの待ち時間はどうでしょう? |
107:
入居済み住民さん
[2012-06-05 12:24:53]
エレベーターの件ですが、特に不便は感じません。
まだ入居数がそう多くないのも関係あるのかも知れませんが 一基で十分だと思います。 |
108:
匿名さん
[2012-06-05 21:58:52]
元々あまり広い間取りの無いマンションですよね。
広さのわりに収納が充実しているお部屋が気になっています。 |
109:
入居済み住民さん
[2012-06-07 13:12:19]
西日は、感じ方が人それぞれなので、実際午後に部屋を見に行かれた方がよいかと思われます。確かに西日が当たるので、許容範囲内か確認して下さい。うちはブラインドで天気や時間に合わせて調整してます。
確かに、間取り自体が狭く、入居するまでかなり心配でしたか、思いの他収納の容量があったのと最近の収納が機能的に作られているため、かえってスペースが余った程です。あまり家具を置かずすっきり暮らしたい方には良いかと思います。 |
110:
匿名さん
[2012-06-07 17:37:03]
南向きが良いといわれますが、マンションの南は西と同じく夏場は
暑いですよね。 109さんがおっしゃるように、ブラインドなどで調節したり窓ガラスのコーティングなどで カバーすれば効果を発揮してくれそうですね。 収納が充実しているお部屋だったら家具を少なくすっきりと生活できそうですね。 家具が無いとお掃除もしやすいので良いです。 |
111:
匿名さん
[2012-06-08 23:16:56]
西日の件丁寧にご回答いただきまして誠にありがとうございました。やはり見にいかないとダメですね。ただ、夏の暑さを知りたいのですが夏までには完売してそうですね、、、
|
112:
匿名さん
[2012-06-11 21:28:55]
夏は、南向きも一日お日様の恩恵を受けるので暑いです。
どれぐらいのの暑さかと言われたら説明できませんが、冬場はマンションは 暖かい生活が出来ますが、反面夏は辛いですね。 |
|
113:
匿名さん
[2012-06-17 15:09:45]
夏場の暑さって湿気でかなり違ってきますよね。
湿気が無いカラットした暑さだったら、風通りの良いマンションだったら エアコンの稼動している時間も短くなりそうです。 大阪は湿気多いですからね。 |
114:
匿名さん
[2012-07-21 15:50:55]
エコカラットって効果あるのかな〜。
|
115:
匿名さん
[2012-07-21 17:37:04]
エコカラット気になりますよね。
壁のアクセントにもなるし、玄関に施工すると湿気や脱臭力も 魅力あります。 効果は、リビングのような出入りの激しい部屋より 寝室のような、あまり出入りの無い部屋の方が、より効果が 上がると聞きました。 |
116:
匿名さん
[2012-07-24 03:49:10]
エコカラットって10万位ですか?
|
117:
匿名さん
[2012-07-25 22:33:59]
エコカラットのタイルの種類と貼る広さで価格が違ってきます。
玄関にちょっとだけなら10万円以内で、施工できるのじゃないでしょうか。 |
118:
購入検討
[2012-07-27 00:48:02]
ECOポイントってどうやったらもらえるの?
このマンションはもらえない? もう補助金終了ですか? |
119:
匿名さん
[2012-07-30 08:15:34]
http://jutaku.eco-points.jp/user/outline/
こちらのHPで確認してみて下さい。 |
120:
匿名さん
[2012-08-01 16:08:50]
まだ完売していないようなので
夏場の日当たり具合など、実際に確認できますね。 この暑い時期に、確認するのが一番だと思います。 暑いけれど、一度足を運んでみようと考えていますが 実際に、日当たり具合など、確認しに行かれた方いらっしゃいますか? |
121:
購入検討中さん
[2012-08-01 22:28:35]
上層階でしたが、いい感じでしたよ
ここは駅まで遠いのでそこが難点です 15分くらいぜんぜん問題ないなら、いい物件だと思いました。 |
122:
入居済み住民さん
[2012-08-03 12:52:41]
ご参考です
パーク側上層階ですが、夏場は15時~18時にかけてリビング内に直接陽が入り込みます ただし、公園からの風が相当強いため、窓を開ければ意外と快適に過ごせますよ 昨日の気温でも日中エアコン不要なぐらいでした もちろん物件差,感じる個人差があると思いますので現地確認してみて下さいね |
すみません誤記がございました。
二重サッシではなく複層ガラスでした。