現地に見てきたのですが東側の交通量が多くかなり道路沿いなのでどうなのかと。
西側は公園ですがその分値段も高くなると思います。
何か情報がありましたらご意見よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinfukushima/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-06-25 12:12:05
ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?
62:
入居予定さん
[2012-02-13 01:04:17]
|
63:
匿名さん
[2012-02-13 01:10:45]
|
64:
匿名さん
[2012-02-17 13:53:19]
リバーで2だったら
大手も2を作ってほしいですね… |
65:
匿名さん
[2012-02-21 02:46:38]
免震の低層マンションが増えるのは、10年、20年、30年先かもしれません。
残念ながら、高級でない免震の低層マンションをつくれるほどに、技術が進歩してコストダウンできるまでには、相当かかるでしょう。 現在、低層免震なのは、高級マンションか、断層がものすごく近くにあることが調査で発覚した普通価格のマンションくらいでしょう。 |
66:
契約済みさん
[2012-02-25 22:06:50]
リベールは完売しましたね
|
67:
契約済みさん
[2012-02-25 22:09:25]
しかし、阪神大震災でポーアイは被害少なかったですね
埋立地で免震ではない、なぜか |
68:
物件比較中さん
[2012-03-03 14:32:05]
この辺りのマンションを色々比較してるんですが、駅近を諦めるかわりにパークビューを選びたいのに、3LDKが相場よりも高くてびっくりしています。2LDKなんてオフィスかっておもうぐらいに壁の圧迫がすごくてせまくて、3000万はさすがに。。。という印象です。
|
69:
賃貸住まいさん
[2012-03-03 19:55:18]
実際見に行きましたが、あの世帯数にエレベーター1基という事に驚きました。通路の幅やエントランス付近も賃貸マンションみたいなグレードに感じました。
|
70:
匿名さん
[2012-03-07 02:45:36]
90戸でエレベーター1基は、朝の時間帯によってはなかなか来ないことがあるかもしれませんね。ここを含め最近出てきた近隣の新築マンションはどうもエレベーターの基数が少ないですね。
今私が住んでいる千里中央のマンションは通路幅もエントランスも広いですが、それらに長居することもなく雰囲気だけの問題で物件を選ぶ時の重要度としては低いと思いますけどね。 ここは、梅田へのアクセスが良い立地にも関わらず、公園に隣接しているというなかなか他にない利点があり気になるところです。 |
71:
働くママさん
[2012-03-07 17:54:45]
福島はかなり便利ですよ!
梅田のデパートに行ったり、新橋商店街に行ったり、色々な雰囲気が楽しめてお勧めです。 病院もたくさんあって、通うのがラクです。近くの渡辺医院は夜遅くまでやっているので助かります。 |
|
72:
匿名さん
[2012-03-07 19:26:40]
修繕費や経費などを押さえる為に、エレベーターの数を減らしているって事も
あるのかもしれないですね。 通路幅もエントランスが広ければ、豪華な雰囲気になりますが 結局は無駄な広さとなるのかもしれないです。 無駄を省いて経費削減・・・では無いですけどその傾向が出てきてる マンションもあるかもしれないです。 選ぶのはそれぞれの考え方ですしね。 福島は、梅田に行けばスタイリッシュ、商店街を歩けば昭和の雰囲気^^ですね。 |
73:
ご近所さん
[2012-03-07 21:48:55]
横の賃貸マンションのほうがグレード高そう。
|
74:
購入検討中さん
[2012-03-18 21:12:58]
リベールグランの圧勝ですな
|
75:
匿名さん
[2012-03-18 23:02:24]
71さん
病院が遅くまでやっているって珍しいですね。 子供は急に発熱なんて事しょちゅうなのでそのような病院が近くにある事も 心強いです。 |
76:
匿名
[2012-03-20 20:21:38]
ここは防犯面は大丈夫でしょうか???
|
77:
匿名さん
[2012-03-20 21:03:08]
HPに防犯への配慮って書かれてますから、配慮されているのではないでしょうかね。
|
78:
購入検討中さん
[2012-03-20 22:19:26]
パンフレットによると大阪府防犯モデルマンション登録予定、玄関扉と窓(一部を覗く窓)に開閉センサー、各所に防犯カメラ設置などいくつか記載されてますよ。
|
79:
働くママさん
[2012-03-22 22:03:18]
下福島公園を通れば徒歩5分位の所に三杉屋というスーパーができるらしいですよ!
業務スーパー系列の一般家庭向けスーパーらしく、内容的にはどうか分かりませんが、少し間に合うんじゃないかな。生協やイオンの宅配をメインにしてサブに使えるスーパーになりそうです。 |
80:
契約済みさん
[2012-03-23 23:56:57]
手島病院の隣の空地が、スーパーになればいいなぁと願って止みません。
|
81:
契約済みさん
[2012-03-25 20:51:30]
三杉屋は、以前100均があったJRの高架下になるみたいですね。
|
一番やらかしているのはね、この板のコメントの少なさなんだよね