現地に見てきたのですが東側の交通量が多くかなり道路沿いなのでどうなのかと。
西側は公園ですがその分値段も高くなると思います。
何か情報がありましたらご意見よろしくお願いします。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-shinfukushima/
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2011-06-25 12:12:05
ザ・パークハウス 新福島ってどうですか?
245:
匿名さん
[2013-01-10 11:49:39]
|
246:
^^
[2013-01-11 14:10:04]
スーパなどができるとうれしいですが
やはり、現パーキングがなくなったら、マンションの可能性が高いでようね。 パーキングは結構はやってそうなんで、このままパーキングでもいいんですが。 夜中騒音の注意張り紙が張ってましたね。 あたりまえのことですが。 うちは騒音には悩まされてませんが、当事者は腹ただしいでしょうね。 お互い気をつけましょうね。 |
247:
^^
[2013-01-12 09:40:55]
住宅ローン減税受けるために確定申告しますよね。
みなさん 自分でされますか? どこか業者に頼みますか? |
248:
匿名さん
[2013-01-12 12:56:52]
顧問税理士ですね
|
249:
^^
[2013-01-12 13:38:54]
どちらの税理士でしょうか?
|
250:
入居済み住民さん
[2013-01-15 23:07:02]
出店依頼は「お問い合わせ」から出すのが普通ですが、お店によってはHPに出店するための情報収集をしているところもありますよ
ひとり、ふたりでは厳しいですが、何件も依頼がくるとかなり検討されます 私が以前勤めていた店もそういう依頼で出店したりしていましたよ |
251:
^^
[2013-01-19 14:26:57]
今月はずいぶんガス代が高かった。
寒くて床暖房多用したし、浴室で洗濯物乾燥もしたしなぁ。 毎日入浴後、浴室乾燥1時間してますが、時間長すぎカナ? みなさんは、浴室乾燥何時間してますか? |
252:
匿名さん
[2013-01-22 19:26:17]
5時間くらいかなあp
|
253:
^^
[2013-01-26 11:06:44]
5時間とは。長いですね。
そういえば、最近確定申告の案内きてましたね。 |
255:
住民
[2013-02-10 19:12:01]
自転車アルコープに置けるように規約改正するみたいですが
私は反対です。 最初から住宅数に対して駐輪場の数が少ないのはわかってたこと。 1年もたたないうちに、なにをいまさらいってるんだろうか。 みんながアルコープに自転車放置し始めたら、景観が悪くなると思います。 |
|
256:
入居済み住民さん
[2013-02-11 16:09:10]
ダイニングはどんな風に家具置かれてますか?
うちはテーブルとイス四脚でいっぱいいっぱいで… 何か良いインテリアや置き方があったら教えて下さい。 |
257:
^^
[2013-02-12 19:23:08]
>>自転車アルコープに置けるように規約改正するみたいですが
私は反対です。 私も反対です。 これって誰が決めてるんだろうか? |
258:
匿名さん
[2013-02-13 11:58:43]
理事会ですよ
理事しか決めれません 従って初年度の理事は大事です |
259:
匿名
[2013-02-13 13:42:47]
多数決で、決まってしまったようですね、駐車場も、住民の方が、あまり車利用される方が多くないらしく空きが、あるみたいで、逆に自転車利用が多いのは、当初、分からなかったのでしょうねえ、、多数決で決まったのは仕方ないとは言え、普段、自転車利用しない私としては、自転車が怖いです。前の歩道が狭いからか、気を使って歩いてますが、自転車乗る方もベル?鳴らしたりスピードに気をつけてほしいですよね?で、住民の方はアルコーブに、早速、自転車を置かれてるのですか?私は見た事ないのですが、取り敢えず被害に為らない迷惑にならない程度に。スミマセン文章、拙くて。
|
260:
匿名
[2013-02-13 13:52:36]
多数決以外で他に決める?方法ってあるのかなあ?これからも何か問題があった時は、理事会より前に、回覧板を作って住民に、おしらせした方法みたいなのはいかがでしようか?(^-^)
|
261:
^^
[2013-02-13 18:41:58]
いや自家の総会で多数決できまるんじゃなかったけ。
その結果がもう出たってこと? そもそもその話題がどっから湧いてきて、なぜそういう話題が出てるけど、どうおもうかってアンケートかしなかったんでしょうね。 まー様子見であまりに散乱して収拾がつかないようでしたら 逆にやっぱりアルコープに置くのはやめようって議題をあげればいいですね。 |
262:
匿名さん
[2013-02-19 01:47:37]
議題あげたところで、理事が支持すれば可決しまっせ
|
263:
匿名さん
[2013-02-21 11:37:19]
理事って誰が決めるのでしょうか
勝手に役員?が選ばれるシステム? |
264:
匿名さん
[2013-02-21 19:10:45]
そうです。たしかランダムに抽選で選ばれていたと思います。
|
265:
^^
[2013-02-21 19:33:27]
立候補優先
立候補がいない場合は輪番制 来年は何号室、再来年は何号室といちおう決まってます。(規約集参照) たぶん立候補はないだろうから、その通りになるんだろう。 |
場所良いですし、増税前ですからゼネコンも自民党になり金借りやすいですから