クレストシティ アクアグランデについての情報交換をさせてください。
前向きに検討していますので、異常に批判的なコメントはご遠慮ください。
利用規約に反するコメントもやめてください。
⇒http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
よろしくお願いします。
所 在 地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交 通:JR南武線「矢向」駅徒歩8分、
JR「新川崎」駅徒歩20分、
JR「川崎」駅バス10分「江ヶ崎」停留所徒歩1分
間 取:2LDK+S+BW ~ 3LDK+BW
※"S"はサービスルーム(納戸)、"BW"はビッグウォークインクローゼット
面 積:66.76m2~81.02m2
売 主:株式会社ゴールドクレスト
設計監理:株式会社日建ハウジングシステム、
荒川建設工業株式会社一級建築士事務所
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2011-06-25 10:47:46
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3
521:
匿名さん
[2011-10-17 14:15:55]
|
||
522:
匿名さん
[2011-10-17 14:17:02]
↑ってことなのかな
|
||
523:
匿名さん
[2011-10-17 14:18:29]
何この明らかに他社の営業と思われる連続投稿。気持ち悪い。
|
||
524:
匿名さん
[2011-10-17 14:21:59]
確かな情報だとありがたいけどw
|
||
525:
匿名さん
[2011-10-17 14:22:23]
ってか結局のところどうなの~
だれか教えて~ |
||
526:
匿名さん
[2011-10-17 14:22:58]
フローリングはLL-45ってきいたよ
|
||
527:
匿名さん
[2011-10-17 14:23:30]
↑二重天井だから、更に超高遮音性マンションってことになりますね。
|
||
528:
匿名さん
[2011-10-17 14:23:33]
他社の営業がここまでしてくれるとはありがたい
|
||
529:
匿名さん
[2011-10-17 14:24:45]
こんなのみつけましたよ
二重床のメリットとしては、設備や配線が簡単で変更も容易なのでメンテナンスや リフォームへの対応が容易にできることであり、二重床のデメリットとしては、 必ず遮音性が向上するとは限らないことです。 尚、最近の築年数が新しい中古マンションでは、二重床や二重天井の構造は一般的ですので、 中古マンションを購入する際は、将来のリフォームも想定して、二重床や二重天井の構造の マンションを選択すべきでしょう。 どうおもいますか? |
||
530:
匿名さん
[2011-10-17 14:32:50]
ってことは、最近のマンションが直床って言っているのは嘘ってことですな
|
||
|
||
531:
匿名さん
[2011-10-17 15:06:22]
二重床を否定すると他社営業とか笑える
まぁがんばって |
||
532:
匿名さん
[2011-10-17 15:09:35]
他社営業ってホントに書き込みしてんのかね
そんなにひまじゃあるまいし!笑 |
||
533:
匿名さん
[2011-10-17 15:42:09]
>>529
直床 VS 二重床 なんじゃなくて、スラブの薄い二重床が問題って話なんだけど? |
||
534:
匿名さん
[2011-10-17 16:34:38]
No.533 by 匿名さん 2011-10-17 15:42:09
そんなの専門家じゃね~んだからわかるか!!笑 |
||
535:
匿名
[2011-10-17 16:58:14]
はっきり言ってスラブ厚は18mあれば充分ですよ。生活音は遮音出来る厚さです。
普通の一戸建てだと平均するとおよそ13mなので、いかに問題ないレベルか分かるのでは… |
||
536:
匿名さん
[2011-10-17 17:07:55]
スラブが多少薄くても、スラブ自体の性質向上(百年コンクリ)や、床材の性能(LL-45)、床の仕様(二重床・二重天井)で遮音性は問題ないって話でしょ。よく読みましょうよ。
|
||
537:
匿名さん
[2011-10-17 17:23:37]
んじゃスラブの話は終わりだね
|
||
538:
匿名さん
[2011-10-17 18:41:52]
はっきり言ってスラブ厚18mって安普請ですよ。
生活音は遮音できない厚さです。23cmでも遮音はできないくらいですから、少しでも厚い方が良いです。 普通の一戸建てだと自分の家族なので気になりませんが、 他人の家だと思うといかに気になるか分かるのでは… |
||
539:
匿名さん
[2011-10-17 18:48:03]
へ〜
|
||
540:
匿名さん
[2011-10-17 19:07:37]
スラブ23mってwwwww
どこにその物件あるの?ww マンション名教えてよww かなり高級&防音を売りにしてるマンションですら20mだからねwww まー音楽関係の施設とか、完全に外の音を遮音したいなら18mじゃ無理かもしれんけどねw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
高遮音性マンションってことでおK?