株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-12-19 09:42:07
 

クレストシティ アクアグランデについての情報交換をさせてください。
前向きに検討していますので、異常に批判的なコメントはご遠慮ください。
利用規約に反するコメントもやめてください。
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
よろしくお願いします。

所 在 地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交  通:JR南武線「矢向」駅徒歩8分、
  JR「新川崎」駅徒歩20分、
  JR「川崎」駅バス10分「江ヶ崎」停留所徒歩1分
間  取:2LDK+S+BW ~ 3LDK+BW
     ※"S"はサービスルーム(納戸)、"BW"はビッグウォークインクローゼット
面  積:66.76m2~81.02m2
売  主:株式会社ゴールドクレスト
設計監理:株式会社日建ハウジングシステム、
     荒川建設工業株式会社一級建築士事務所
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2011-06-25 10:47:46

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3

501: 匿名さん 
[2011-10-17 11:58:08]
直床=コンクリートにじかに床材をはることでしょうか?

二重天井=じかに、クロス等が貼ってあるんじゃなくて、つり天井になっているこでしょうか?

いずれにせよ、床とか、天井、壁等、空間(隙間)がある作り(コンクリートにじかに貼ったりしない)の方が、他の部屋への音は伝わりにくくなります。
昔は、この工法が一般的でしたが、今は、何でもコンクリートじかばりにして、コストを抑えている建物が多いです。

502: 匿名さん 
[2011-10-17 12:02:24]
直床とは
直床についての用語説明・Q&Aなど


直床(じかゆか)とは、床スラブの上に直接仕上げ材を張った床、またはその工法のこと。コンクリートスラブに床材を直張りする床。遮音性の面からは直接直張りしない二重床の方が効果は高いとされる。そのため、直床とする場合にはスラブの厚さを厚くしたり、防音性・クッション性のある床材とする必要がある。

二重床と比較すると欠点が指摘されることが多いが、ローコストで室内の天井高を高くすることができるという面はある。

503: 匿名さん 
[2011-10-17 12:04:31]
最近のマンションでコンクリートスラブ厚が200ミリ以下の物件はない。250ミリ、300ミリあれば問題ないと思いがちだが、それはあまりに早計だ。

 重量衝撃音(LH)の性能を上げるには、厚みを増す対策もたしかに有効だが、同時に面積も重要。コンクリートスラブは梁で支えられ、支えられているコンクリートスラブの面積が遮音性を左右するのである。トランポリンの動きをイメージしてみよう。重量衝撃音(LH)の発生は、コンクリートスラブのたわみ、振動によって発生する。これを抑制するために一定量の梁が必要なのだ。

 遮音性を高めるために設置したコンクリートの梁は、室内に『下がり天井』という形で現れる。レイアウトにもよるものの、部屋に圧迫感のでる梁を購入者は嫌いがちで、販売戦略上も梁の存在は大きな足かせとなった。遮音性に一役買っていたはずの梁が売り手、買い手の共通認識でなくなっていったのは、ここ10年程前からだろうか。

 室内に梁がない工法をアピールしている物件や、間取り図に下がり天井がない物件の場合、販売担当者に重量衝撃音の等級を質問しよう。その際のポイントは「重量衝撃音(LH)の目標値はいくつか」と聞くことだ。

 軽量衝撃音(LL)は建材メーカーが製品に等級を設けているため、明快に回答してくれるが、重量衝撃音(LH)はコンクリートの躯体性能によるため、若干の誤差分を踏まえて設計者からの回答、となるのが一般的である。

504: 匿名さん 
[2011-10-17 12:04:40]
先述の通り、床下地の工法や仕上げ材が軽量衝撃音(LL)に影響する。コンクリートに直接フローリングを貼る工法(直床)であっても、建材の遮音性能がLL45等級であれば工法による遮音等級の差異はそれほどないのだ。

 強いて挙げるなら、直床工法の場合、下地であるコンクリートに大きな不陸(コンクリート表面が不均一な状態)があると建材の性能が発揮できないということ、ボイドスラブと呼ばれる中空系スラブを採用していると、直床フローリングがスラブ内の中空部分を加振し、軽量衝撃音(LL)レベルが上昇するケースがあるということくらいだろう。中空系スラブの場合は、遮音上二重天井の工法が望ましい。

 二重床工法の最大のメリットは遮音性よりもむしろ、後述の可変性に大きく関わってくるのである。

 その他の俗説「大手施工会社が造っているから安心」についてはどうか。スーパーゼネコンと呼ばれる施工会社が施工を行っている場合、とかく販売現場ではアピールの好材料となっている感がある。

 しかし、残念ながら遮音性の可否に施工会社の大小や知名度は全く関係ない。軽量、重量衝撃音の性能は、共に売主の計画時に決定しているものだからである。

 さらに「今まで“音”のクレームは来なかったので安心」はどうか。遮音性能がさほど高くない物件の居住者は、全て上下階の音に悩まされ、クレームを挙げているのだろうか?

 答えはNOである。加音側と受音側の生活パターンの違いや、家族構成、感じ方の違いで問題化しないケースも相当数あるのだ。実際、縦一列同じ間取りが1階から最上階まで続く物件であっても、騒音の問題を訴える居住者は1件だけ、といったケースも多い。

 いずれにしても、上記のようなもっともらしい謳い文句は参考程度にとどめておこう。快適に住まうためには、軽量、重量衝撃音の遮音等級を自分で確認することが必須だ。ちなみに、重量衝撃音(LH)の等級は間取りによって異なる。検討しているタイプと上下階で間取りが異なる場合には、隣接するタイプの等級も確認しておくことが重要である。
505: 匿名 
[2011-10-17 13:05:57]
二重床の太鼓現象の事知らない人が多いんだね…
506: 匿名さん 
[2011-10-17 13:30:11]
太鼓現象
どんなふうに聞こえるか説明してくれ
507: 匿名 
[2011-10-17 13:41:24]
検索すればいくらでも出てくるから調べなさい。
というかここ二重壁なの??なんで今時…。騒音不安要素多いな…。

ただ騒音って構造よりも住民マナーの方が大事だけどね。
構造が悪くたってマナーがしっかりしているマンションにクレームは出ないし。
508: 匿名さん 
[2011-10-17 13:48:14]
書いてある内容より実際体験したあなたの話を聞きたい!!
体験もしてない癖にうるさいとか言わないの
509: 匿名さん 
[2011-10-17 13:49:03]
確かに調べるのはいくらでもできるが体験した人の話は聞いてみたいな
ただうるさいとかだけでなく詳しく
生活に影響する範囲なのかとか
510: 匿名さん 
[2011-10-17 13:49:45]
人それぞれ解釈のしかたはいっぱいあるし感じ方も違うから参考にしたい
511: 匿名さん 
[2011-10-17 13:50:17]
No.507 by 匿名 2011-10-17 13:41:24
検索すればいくらでも出てくるから調べなさい。
というかここ二重壁なの??なんで今時…。騒音不安要素多いな…。

最近は二重壁らしいけど
512: 匿名さん 
[2011-10-17 13:51:15]
二重天井とは、コンクリートスラブの下に空間を作りその下に天井仕上材を用いて

二重構造にした工法のことを指しており、最近のマンションでは、二重天井や二重床の構造は

一般的であり、二重天井のメリットは、遮音性能が高いことです。


この二重天井は、上の階からの音を防ぐために必要な工法ではありますが、

二重天井構造になっていても、上の階からの音を完全に防ぐことはできません。


513: 匿名さん 
[2011-10-17 13:51:44]
建築費ケチってるとこが直床ってことか
514: 匿名さん 
[2011-10-17 13:52:37]
アクアグランデは二重天井構造だね
515: 匿名さん 
[2011-10-17 13:53:29]
家具や家電の転倒による被害を防ぐには、突っ張り棒などで固定する方法が有効です。ただし最近のマンションは二重天井になっているケースが多く、せっかく固定しても強い力がかかると外れてしまうことも考えられます。家具を固定する場合は、梁などのコンクリート部分で突っ張るように場所を確認しましょう。



耐震もきにしなきゃな~
516: 匿名さん 
[2011-10-17 13:54:23]
最近では、多くのマンションがこの二重床を採用しています。ぜひ、マンション選びの際は二重床になっているかどうかは最低限のチェック項目の一つとしましょう。最大の魅力は「遮音性」と「水周りの配管の自由度」です。遮音性は二重床の場合、直床に対して高音域・低音域の両方で高い遮音性を持つことが分かっています。

マンションで多いトラブルが「音」に関するものであることを考えると、こうした技術が整備されているにもかかわらず二重床などの対策が無いマンションは他の防音・遮音の面でも疑いが出てきます。
また、二重床の場合には床下に水周りの配管が通っており、空間があるため、その配管に関連する水周りのリフォームなども簡単にできます。詰まった時なども安心です。

517: 匿名さん 
[2011-10-17 13:56:09]
最近のマンションは、コンクリート壁のマンションと比べ劣っているとは感じません。ちなみに築10年で、
150mmの壁厚で、厚さ180mmのコンクリート壁に匹敵するといわれておりましたが、最近のものは136mmの壁厚で、厚さ260mmのコンクリート壁に匹敵する遮音性能があるようです。

518: 匿名さん 
[2011-10-17 13:56:43]
最新マンションの大きな特徴のひとつ。エントランスはもちろん、住戸の玄関までに二重・三重のロックをかけるのは当たり前に。また、安全で快適な暮らしを実現するには、基礎や壁、床・天井などの構造部分にも配慮が求められます。
519: 匿名さん 
[2011-10-17 14:00:23]
最近のマンションは、二重床・二重天井を採用するところが多いですが、どんなメリットがあるのでしょうか? ふつうは見えない構造部分ながら、マンションの寿命を左右するともいえる重要なチェックポイントです。

出っ張りや段差がなく、遮音性にも優れた構造
コンクリートスラブに直接フローリングやカーペット、ビニールクロスを接合し、上階の床が下階の天井を兼ねているものを「直床」「直天井」といいます。この場合、照明の配線やダクトなどは、スラブの中に打ち込まれています。
これに対して、スラブとは別に床仕上げ材、天井仕上げ材を作り、スラブと床、スラブと天井の間にそれぞれ空間を持たせた構造が「二重床」「二重天井」です。床下の空間には配水管や給水管などが、天井上の空間には小さな梁や照明の配線、換気ダクトなどが収まっているので、床の段差や天井の出っ張りがなく見た目もすっきり。段差がないため、つまずいて転ぶ心配もありません。

また、上階と下階の間は床・スラブ・天井という3層になっているため、上下階の音が響きにくい構造といえます。このほか、断熱性や防湿性にも優れています。

メンテナンスやリフォームも簡単にできる
二重床・二重天井の大きなメリットは、将来の修繕やリフォームがしやすいことでしょう。床や天井に点検口を設けておけば、配管や配線のメンテナンスも容易にでき、設備の寿命も長持ちします。また、天井の照明器具の配置を自由に変えたり、水周りを移動させて大幅に間取りを変更したりすることも可能です。つまり、生活スタイルに応じてリフォームしながら、長く住み続けられるというわけです。

デメリットは、ハイコストになりがちなこと。スラブと床や天井の間に空間がある分、直床・直天井と比べて住戸内の天井高が低くなってしまうので、「階高」(スラブとスラブの間の高さ)そのものを上げなければなりません。すると、工期もコストもかかってしまうのです。

とはいえ、あとでマンションの構造を変えることは現実的には難しいもの。より快適な住まいを求めるなら、ぜひ先にチェックしておきましょう。

.
520: 匿名さん 
[2011-10-17 14:02:55]
二重天井のメリットとしては、

・上階からの雑音を防ぐ

・将来のリフォームなどの際、電気配線を変えられるので有利

  ということがあります。



反対にデメリットは、

・コスト高となる。。。

・天井高が低くなる(部屋に圧迫感がでる)

  といった点があります。



 これらのメリット・デメリットをよく比較することが大事と思いますが、将来のライフスタイルの変化などを考えた場合、それに臨機応変に対応できる二重天井の方が、直天井よりは有利というのが、KZの見解です。



 マンション等の購入する場合、是非、二重天井仕様のタイプも検討に加えてみては如何でしょうか
521: 匿名さん 
[2011-10-17 14:15:55]
じゃあここはスラブ薄(18mm)だけど、百年コンクリートでフローリングがLL45等級仕様だから
高遮音性マンションってことでおK?
522: 匿名さん 
[2011-10-17 14:17:02]
↑ってことなのかな
523: 匿名さん 
[2011-10-17 14:18:29]
何この明らかに他社の営業と思われる連続投稿。気持ち悪い。
524: 匿名さん 
[2011-10-17 14:21:59]
確かな情報だとありがたいけどw
525: 匿名さん 
[2011-10-17 14:22:23]
ってか結局のところどうなの~
だれか教えて~
526: 匿名さん 
[2011-10-17 14:22:58]
フローリングはLL-45ってきいたよ
527: 匿名さん 
[2011-10-17 14:23:30]
↑二重天井だから、更に超高遮音性マンションってことになりますね。
528: 匿名さん 
[2011-10-17 14:23:33]
他社の営業がここまでしてくれるとはありがたい
529: 匿名さん 
[2011-10-17 14:24:45]
こんなのみつけましたよ

二重床のメリットとしては、設備や配線が簡単で変更も容易なのでメンテナンスや

リフォームへの対応が容易にできることであり、二重床のデメリットとしては、

必ず遮音性が向上するとは限らないことです。


尚、最近の築年数が新しい中古マンションでは、二重床や二重天井の構造は一般的ですので、

中古マンションを購入する際は、将来のリフォームも想定して、二重床や二重天井の構造の

マンションを選択すべきでしょう。


どうおもいますか?
530: 匿名さん 
[2011-10-17 14:32:50]
ってことは、最近のマンションが直床って言っているのは嘘ってことですな
531: 匿名さん 
[2011-10-17 15:06:22]
二重床を否定すると他社営業とか笑える
まぁがんばって
532: 匿名さん 
[2011-10-17 15:09:35]
他社営業ってホントに書き込みしてんのかね
そんなにひまじゃあるまいし!笑
533: 匿名さん 
[2011-10-17 15:42:09]
>>529
直床 VS 二重床 なんじゃなくて、スラブの薄い二重床が問題って話なんだけど?
534: 匿名さん 
[2011-10-17 16:34:38]
No.533 by 匿名さん 2011-10-17 15:42:09
そんなの専門家じゃね~んだからわかるか!!笑
535: 匿名 
[2011-10-17 16:58:14]
はっきり言ってスラブ厚は18mあれば充分ですよ。生活音は遮音出来る厚さです。
普通の一戸建てだと平均するとおよそ13mなので、いかに問題ないレベルか分かるのでは…
536: 匿名さん 
[2011-10-17 17:07:55]
スラブが多少薄くても、スラブ自体の性質向上(百年コンクリ)や、床材の性能(LL-45)、床の仕様(二重床・二重天井)で遮音性は問題ないって話でしょ。よく読みましょうよ。
537: 匿名さん 
[2011-10-17 17:23:37]
んじゃスラブの話は終わりだね
538: 匿名さん 
[2011-10-17 18:41:52]
はっきり言ってスラブ厚18mって安普請ですよ。
生活音は遮音できない厚さです。23cmでも遮音はできないくらいですから、少しでも厚い方が良いです。
普通の一戸建てだと自分の家族なので気になりませんが、
他人の家だと思うといかに気になるか分かるのでは…
539: 匿名さん 
[2011-10-17 18:48:03]
へ〜
540: 匿名さん 
[2011-10-17 19:07:37]
スラブ23mってwwwww
どこにその物件あるの?ww
マンション名教えてよww
かなり高級&防音を売りにしてるマンションですら20mだからねwww

まー音楽関係の施設とか、完全に外の音を遮音したいなら18mじゃ無理かもしれんけどねw


543: 築30年越え鉄筋アパートに住む契約者 
[2011-10-17 19:37:00]
スラブ厚の話がずーっと出ていますが・・・。

先日、風&雨が酷かった夜の事・・・
上の階に住む住人がベランダに放置したバケツがカランコロンと動き回ってうるさかったです。

普段生活している時の音ってさほど気にならないのではないでしょうか?
今の住まいでも、ほとんど気になりません。
こちらもTVを見たり会話をしていれば聞こえない物だと思います。

ようは寝静まった夜、お隣の赤ちゃんの泣き声や上の階に住む方の足音が気になるとは思います。

これはもう、運とご近所さんの常識しかないですよね。
549: 購入検討中さん 
[2011-10-17 20:34:22]
島忠ってずっと島忠なのかな~
マンションに変わったりしたら日当たりが気になるな
将来的な話だけど。。。

昨日昼間物件を見に行きましたが
だいぶ外観が見えてきてました。
落ち着いた外観で悪くないですね。
電車の音が気になるので
買うか迷ってますが。。。
ほしいという気持ちの方が今は強いです。
550: 匿名 
[2011-10-17 21:47:19]
スラブ23ミリを推してる方は明らかに荒らしですね…。色々他社の物件も調べましたが、普通のマンションで23ミリはありませんでした。18ミリがほとんどでしたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる