クレストシティ アクアグランデについての情報交換をさせてください。
前向きに検討していますので、異常に批判的なコメントはご遠慮ください。
利用規約に反するコメントもやめてください。
⇒http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
よろしくお願いします。
所 在 地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交 通:JR南武線「矢向」駅徒歩8分、
JR「新川崎」駅徒歩20分、
JR「川崎」駅バス10分「江ヶ崎」停留所徒歩1分
間 取:2LDK+S+BW ~ 3LDK+BW
※"S"はサービスルーム(納戸)、"BW"はビッグウォークインクローゼット
面 積:66.76m2~81.02m2
売 主:株式会社ゴールドクレスト
設計監理:株式会社日建ハウジングシステム、
荒川建設工業株式会社一級建築士事務所
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2011-06-25 10:47:46
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3
321:
匿名さん
[2011-09-02 00:50:25]
そもそも、元々の販売時期はいつだったのでしょうか?
|
||
322:
匿名さん
[2011-09-02 00:58:38]
賢くいこうぜ。
|
||
323:
匿名
[2011-09-02 01:06:33]
震災影響で遅れてたけど、やっと第1期売り出すみたいだね。
他の同時期に引渡しの物件も第1期開始のようで。 ただ、30戸に減ったね。前は50戸だったような。事前に売りすぎたかな? |
||
324:
匿名さん
[2011-09-02 02:51:57]
|
||
325:
匿名
[2011-09-02 09:04:38]
震災影響で完成は遅れないんだよね?
|
||
326:
契約済みさん
[2011-09-02 18:26:30]
>321,324 さん
大元の第1期は去年の9月でしたよ。 友の会販売の後、横浜&川崎市民優先販売になってしまいましたが・・・。 震災後(4月中旬)問い合わせをしたら、まったく遅れはないと聞きましたがその後遅れたのでしょうか? |
||
327:
匿名
[2011-09-03 08:49:22]
去年の11月にモデルルームに行き、価格の話しになった時、
四階の価格を聞き 次にすぐ上の五階の価格を聞いたら、300万円プラスだった 一つ上の階ってだけで、300万円の差額を平気で言えるってスゴイ こちらの予算を確認しながら言ってる感じだった |
||
328:
契約済みさん
[2011-09-03 13:32:03]
>>327
サウスの話か? だったら島忠の関係で日当たりが4と5で境になってる。 日当たりのいい所が悪い所より値段がはね上がるのは当たり前な気がする。 というかそういうのはちゃんと聞いて契約しないと後悔するのは自分だぞ |
||
329:
写真UPした人
[2011-09-03 18:07:49]
現地を見たが、ガーデンもサウスとは中庭の距離はあるものの、
4階か5階辺りがサウスの影になる時間や季節があるように思える。 日照が価格決定の大きなファクターであるのはどの物件も同じであろう ここの場合は、日照条件の境目が4階か5階近辺となるのではないだろうか このような境界に位置する部屋は価格も大きく違うのかもしれない。 私はサウスの上階を購入したが、日照にさほど差のないすぐ下の1・2階はフロア毎に数十万円の違いしかなかった 1フロアで300万円も違うのはそれなりの理由があると思う。 300万円もの差なら普通は理由も確認すると思うが327さんは確認しなかった? 確認していないなら327さんの話は信憑性に欠ける。 |
||
330:
契約済みさん
[2011-09-03 19:40:48]
我が家はガーデン4階ですが、やはり1階上がると値段もかなり上がっていましたよ。
300万までは上がってないけど、100万は余裕で・・・ サウスは島忠もあるし、300万と聞いてもあまり驚きませんが・・・ |
||
|
||
331:
匿名さん
[2011-09-04 00:53:51]
日陰になっちゃう部屋はやだなぁ
|
||
332:
匿名
[2011-09-04 10:12:10]
でも安いなら日陰でもいいかな。一階下がるだけで300万も節約出来るし。電気つけりゃ部屋の中明るいしね。
|
||
333:
匿名さん
[2011-09-04 11:08:18]
>332 ゴクレ物件は、躯体にクロス直貼り仕上げの室内壁があるから、
日射の無い部屋はカビ臭くなりますよ。特にクローゼットの隅は黒い カビが生えて始末に負えません。。。 300万ケチって我慢するなら、別の安い物件をお勧めします。 |
||
334:
匿名さん
[2011-09-04 20:32:50]
ゴクレの悪口は許さない。
|
||
335:
契約済みさん
[2011-09-04 22:21:17]
アクアグランデって島忠側の3階の日当たりってどうなんですかね?
一応、島忠の高さと島忠までの距離を考えると大丈夫と営業の方に言われたのですが、 本当なのかちょっと心配に。。。 住宅が隣にあるより島忠が隣にあった方が人目を気にしぜずカーテンを開けれるので (どうでもいい理由ですが。。。w) いいかと思って島忠側を希望しているので日当たりだけが心配です。 あと、近隣の物音ってどうなんでしょうか。壁の厚みとかスラブ厚とか 通常より厚めなのかな。。。普通より薄いって書いてあるとこもあるし。。。 でもこの物件は近隣とのコミュニケーションが普通のマンションより できそうなところが魅力に感じています。 中庭、フィットネス、キッズルームとコミュニケーションが取れる場所が多く 子供も安心して遊ばせる事ができると思うし!! ご契約した方、よろしくお願いします☆ |
||
336:
写真UPした人
[2011-09-05 00:36:49]
>335さん
季節により違うでしょうが3階なら概ね日照は大丈夫ではないですか? 現地を見て3階で気になる点と言えば、 1.景色が島忠の壁になるので眺望は望めない(私は眺望重視なので) 2.島忠駐車場が上になるので、ベランダは見えるし部屋もやや見えるかも (隣が住宅よりは良いかも) 3.島忠の空調室外機の音 ブライトの電車音に比べれば大したことないですが、入居前に知っておいた方が良いでしょう。 現地で確かめるのが一番ですが、こちらの動画で確認出来ます。 http://www.youtube.com/user/aquagran1?feature=mhum#p/u/6/VSS7jqaMD9Q アクアグランデから島忠屋上にPANする時の音の違いを聞いてみて下さい ノイズが聞こえなくなります このノイズが空調室外機の音です。 ただし空調の上から撮影しているので音は上に抜けて、 3階ならば遮音壁があるので静かかもしれませんし、 気になるほどの音量ではないかもしれません。 むしろ音が抜ける上階の方が聞こえそうです。 逆に上階よりも良い点として、線路が島忠に隠れるので電車の音は聞こえにくいのではと思います。 私の個人的な考えですが、3階ならガーデンにしてミラータイプのガラスフィルムを貼って人目が気にならないようにします。 ガーデンは中庭が見えるのと電車の音が聞こえなさそうで良いですね。 またお子様がいる方は様子も分かるのが良いかな? それと共用施設まで近いのも便利ですね。 |
||
337:
匿名さん
[2011-09-05 00:46:43]
最終的に、住所ってどうなるんですか?川崎市?横浜市?
|
||
338:
匿名さん
[2011-09-05 01:27:34]
過去ログみろと言いたい所だが…
横浜市 |
||
339:
美川
[2011-09-05 06:26:03]
|
||
340:
契約済みさん
[2011-09-05 09:51:47]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |