株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2011-12-19 09:42:07
 

クレストシティ アクアグランデについての情報交換をさせてください。
前向きに検討していますので、異常に批判的なコメントはご遠慮ください。
利用規約に反するコメントもやめてください。
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
よろしくお願いします。

所 在 地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交  通:JR南武線「矢向」駅徒歩8分、
  JR「新川崎」駅徒歩20分、
  JR「川崎」駅バス10分「江ヶ崎」停留所徒歩1分
間  取:2LDK+S+BW ~ 3LDK+BW
     ※"S"はサービスルーム(納戸)、"BW"はビッグウォークインクローゼット
面  積:66.76m2~81.02m2
売  主:株式会社ゴールドクレスト
設計監理:株式会社日建ハウジングシステム、
     荒川建設工業株式会社一級建築士事務所
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ

[スレ作成日時]2011-06-25 10:47:46

現在の物件
クレストシティ アクアグランデ
クレストシティ
 
所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
総戸数: 493戸

【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3

201: 物件比較中さん 
[2011-07-30 10:19:23]
物件の仕様、環境、金額等の虚偽は購入者に損害や被害を与えると民事や刑事になるかもね。
でも、販売開始時期前に売る事で損害や被害を被るというのが実際にあるのか?
別にヤバくないでしょ。
ヤバくても購入者には関係ないですね。

>198さん
三菱地所の物件の裁判とは販売開始に関する刑事裁判ですか?
気になるので教えて下さい。
検索しても分かりませんでした。
202: 匿名 
[2011-07-30 10:43:28]
でも実際第一期販売が始まるまで待っている人もいるかもしれないし、
始まるから見に行ったら、狙っていた方角、階数、間取りがない!となったら、
その人にとっては損害なのではないですか?

まあ損害あるなしに関わらず、法律違反であることには変わりない。
203: 匿名さん 
[2011-07-30 12:31:22]
>202

大まかに言うと民法上の
「債務不履行に基づく損害」には明らかに該当せず、「不法行為に基づく損害賠償」にも該当しません。
待っていた人がこの物件を買えないことによって、将来の利益を失するということもありません。
それはこの物件は買うものであって売って利益を得る事を保証してないからです。

また、法律違反と断言するなら、根拠となる法令を教えていただきたい。
不当表示とりわけ不動産のおとり表示に該当はしないと思われますが。

上場企業が明らかにコンプライアンスに違反する広告を掲載するとは思えませんが。
204: 匿名 
[2011-07-30 12:40:06]
私も法の抜け道として、何かあるのかな?くらいに思っているのですが、
宅建業法には、「誇大広告は違反。虚偽広告も同様」と書かれています。
205: 181 
[2011-07-30 12:40:24]
>186さんありがとうございます
参考になりました、機会があれば自分で走ってみます。

皆さんの書き込みを読むと駅からは8分~12分位という事ですね。
エレベーターを昇った所からなら8分でいけるかな?
206: 匿名さん 
[2011-07-30 12:58:21]
>204

この業界に詳しくはないのですが、宅建業法の誇大広告には該当しないようですし、
「著しく事実に相違する表示」の8つの要件にも該当しないようです。
特に違法性は見当たりませんでした。

しかし、既に契約された方は優先販売の「川崎市住民」「横浜市住民」の方だけなのか、他のエリアの方もいらっしゃるのかが少し気になります。
まぁ横浜市と川崎市の住民を優先と言っても相当な数なので先行販売が300戸位ならあり得ますね。
207: 206 
[2011-07-30 13:05:39]
追記

むしろ先行販売で最低でも300戸位は売れないと3000シティなんて夢物語でしょうし、
ここの約500戸全てが先行販売で完売する位でようやく実現性が出てくるのかなと思います。

当然ここは3000シティのマーケティングデータベースになるでしょう。

ここが売れても売れなくても今後のマンション市場の方向性に多少の影響があるとは思います。
208: 198 
[2011-07-31 17:04:52]
>201 さん

私も又聞きなので、詳しい話は分かりません。
ここの物件(だけに限りませんが)はフライング販売かなりしているな・・・と話していたところ、三菱はそれで問題になったよね・・・なんて話を聞いたものでして・・・。
お役に立てずすみません。
209: ビギナーさん 
[2011-08-01 02:34:13]
二重床って、結構影響してくるものですか?
210: 匿名はん 
[2011-08-01 12:12:17]
ゴクレの決算にここの物件はカウントされてんのかな?
販売開始していないのにどうなんでしょう?
とりあえず、関係機関には投書しときましょう。
211: 匿名さん 
[2011-08-01 12:32:48]
決算って引渡ししてないのに売上に計上するもんなんですか?
あんまり販売開始時期は決算に関係ない気がしますが。
引渡しの時期が重要なのではないでしょうか。
今年度の売上に計上したかったら頑張って3月引渡しにしてくるかもしれませんし。
212: 購入検討中さん 
[2011-08-01 17:05:24]
決算がどうかとか検討者にとってはどうでも良い事です
他デベの営業丸出しの書き込みやめませんか。
213: 購入検討中さん 
[2011-08-03 13:46:20]
最近また地震でぐらぐら揺れてゆけど、免震構造じゃないのってどうなんだろう
214: 匿名さん 
[2011-08-03 20:40:24]
>>212
デベや管理会社を調べるのは大事だよ?まさか何も調べないで買う気じゃないよね??
マンションは管理会社を買うって言う位だからね。

>>213
免震だとメンテ費がものすごいらしいよ。
でもせめて耐震は欲しい。
215: 匿名さん 
[2011-08-03 20:43:14]
>214 さん

すみません、私ド素人なんですが・・・
耐震基準満たしていない建物って、建築基準法違反にはならないのでしょうか?
216: 匿名さん 
[2011-08-03 21:28:51]
≫215

耐震基準満してないのは建てられないでしょ。
最近建ててる建物でそんなのあるの?
217: 212 
[2011-08-03 22:51:32]
>214
明らかに誤解を招く書き方でした
財務状況は需要な判断材料です

言いたかったのは、
引き渡し前の物件が決算に組み込まれるか?
等と言う明かな釣りの書き込みで、あまりに稚拙な問題提起に腹立たしかったので短絡的なレスをしてしまいました。

百歩譲ってもこのスレではなくデベスレが有るのだから、そちらのスレで議論すべきと思った次第です。
218: 匿名さん 
[2011-08-04 07:18:33]
免震ってそんなにメンテ費がかかるの?
オールパークスは免震だよね
購入費が安くてもその後にドカンと取られるのはいやだなぁ
219: 匿名さん 
[2011-08-04 10:42:15]
オールパークスは免震のメンテで1戸あたり5年毎に70~80万とられるよ
220: 匿名 
[2011-08-04 11:47:07]
↑確かな情報ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる