クレストシティ アクアグランデについての情報交換をさせてください。
前向きに検討していますので、異常に批判的なコメントはご遠慮ください。
利用規約に反するコメントもやめてください。
⇒http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
よろしくお願いします。
所 在 地:神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28、川崎市幸区新小倉545番56(地番)
交 通:JR南武線「矢向」駅徒歩8分、
JR「新川崎」駅徒歩20分、
JR「川崎」駅バス10分「江ヶ崎」停留所徒歩1分
間 取:2LDK+S+BW ~ 3LDK+BW
※"S"はサービスルーム(納戸)、"BW"はビッグウォークインクローゼット
面 積:66.76m2~81.02m2
売 主:株式会社ゴールドクレスト
設計監理:株式会社日建ハウジングシステム、
荒川建設工業株式会社一級建築士事務所
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/cc_ag/index.html
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
[スレ作成日時]2011-06-25 10:47:46
![クレストシティ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市幸区新小倉545番56、神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町1番28(地番)
- 交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
- 総戸数: 493戸
【検討者限定】クレストシティ アクアグランデ part3
181:
物件比較中さん
[2011-07-27 22:04:27]
|
||
182:
匿名さん
[2011-07-28 08:41:51]
川崎のタワーは価格的にも立地でも対等比較できないよ
むこうは駐車場代だって20000~てなもんでしょ 自分はオールパークスとの検討中 ちょうど両者の中間に住んでるからどちらがいいか迷う >181 うちは高・大生で子育てほぼ終わった このへんは平坦な道が多いし、商業施設も病院もたくさんあって老人になっても住みやすいと思う バスも路線が多く便利、ちょっと駅から離れていてもいくらでもバスはある 子育て終わっても神奈川某市の実家付近ではなくここにしようと思ったのは 老人になっても住みやすそうだったから |
||
183:
匿名
[2011-07-28 09:10:18]
たしかにバスは便利なのですが、
もし3000戸が達成されたら、この近辺に1万人も住むことになるんですよね。 そうなるとバス停に人が溢れそうでコワイです。 この問題について考えがあれば、教えてください! |
||
184:
匿名さん
[2011-07-28 09:48:16]
最寄駅がいくつかあるので分散されるんじゃないのかな
しかも駅まで歩ける距離だし、健脚の人じゃなくても普通に歩けるよ 朝と雨の日はバスも混むけど、日中なら空いてる それに乗客数が多ければ本数も増えるだろうし |
||
185:
181
[2011-07-28 14:51:39]
182さんありがとうございます
私も子育ては終わって、そろそろ自分達のことと実家の親の心配をする歳です。 隣がスーパーなのはかなり気に入っています。 ところで182さんは近所にお住まいとのことですが、ここから羽田空港までは車で何分位かわかりますか? |
||
186:
匿名さん
[2011-07-28 16:14:28]
空港までは車で40分くらいかな、道路具合にもよりますが
でも広告にあるような矢向駅まで7分とかはムリ 競歩の選手じゃないんだから、12分くらいはかかる 線路飛び越えて直線で行くつもりかな |
||
187:
匿名
[2011-07-28 16:28:45]
|
||
188:
契約済みさん
[2011-07-28 20:59:06]
3LDK,3300万~と広告を打っています。
第1期で販売すると3300万~の部屋が無くなってしまいます。 そこで第1期がなかなか始まらないそうですよ。 |
||
189:
匿名さん
[2011-07-28 23:47:38]
意味わからん
第一期始まる前にその価格帯売りまくったのが悪いんだろ? 完全に売り方ミスってるやん… 商売へたくそかっ!!w |
||
190:
匿名
[2011-07-29 00:10:48]
南武線の矢向駅まで何度か歩いて検討しましたが普通に歩いて10分もかからなかったですよ。工事中の踏切?新しい道でどうなるのか分かりませんがインチキな広告では無かったです。
|
||
|
||
191:
匿名さん
[2011-07-29 01:26:08]
跨線橋渡ったところにエレベータができて、このマンションから出てすぐにエレベータ乗れるんですよね。
跨線橋渡ったところから歩くと5分で矢向駅まで行けますね。 |
||
192:
匿名さん
[2011-07-29 01:41:18]
ここってフライング販売で既に300戸売っちゃったみたいだね
|
||
193:
購入検討中さん
[2011-07-29 06:36:45]
残ってるのはどのくらいの物件なんですか?
あまり高いとこのマンションにする意味がないような気が… 安くてお手ごろ感があるのが魅力なんだから 4000万超えるくらいなら条件のいいのは他にいくらでもあるってなっちゃうよ |
||
194:
匿名
[2011-07-29 16:43:47]
フライング販売ってなんなんだろう?
第1期 予告広告 販売開始予定:2011年8月中旬 ※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。 と書いてあるけど、虚偽の記載? |
||
195:
契約済みさん
[2011-07-29 18:22:46]
私は契約しましたので虚偽ですね。
しかし、一私企業なので売るものに瑕疵や虚偽がなければいつ売ろうが自由ですし、 発売開始まで待って買えないことがあっても何も売ってないので何も問題ないですね。 今時、本気で買おうとしてる人が広告だけ見て黙って待ってるんですかね? 私は早かったので設計変更などが出来て良かったと思います。 検討される方はここを見て疑心暗鬼になるよりご自身でコンタクトすることをお勧めします。 |
||
196:
匿名
[2011-07-29 18:40:56]
虚偽広告は禁止されてますけどね。
違反した場合は業務停止処分、刑事罰もあります。 ヤバくないですか? |
||
198:
匿名さん
[2011-07-29 19:44:45]
以前三菱地所の物件で、裁判になりましたね。
誰かが訴えれば確実に罰せられるでしょうが、どこのMR行っても守っているデベはないような・・・ |
||
199:
購入検討中さん
[2011-07-29 19:47:51]
良い部屋はとっておいて、お得意様販売ってことも商売だから仕方ないかも
ほかのところでは会員様先行販売とか、地元枠とかあるし |
||
200:
匿名さん
[2011-07-29 20:37:41]
ここも最初は川崎市民、横浜市民優先販売とか言ってたのにね
|
||
201:
物件比較中さん
[2011-07-30 10:19:23]
物件の仕様、環境、金額等の虚偽は購入者に損害や被害を与えると民事や刑事になるかもね。
でも、販売開始時期前に売る事で損害や被害を被るというのが実際にあるのか? 別にヤバくないでしょ。 ヤバくても購入者には関係ないですね。 >198さん 三菱地所の物件の裁判とは販売開始に関する刑事裁判ですか? 気になるので教えて下さい。 検索しても分かりませんでした。 |
||
202:
匿名
[2011-07-30 10:43:28]
でも実際第一期販売が始まるまで待っている人もいるかもしれないし、
始まるから見に行ったら、狙っていた方角、階数、間取りがない!となったら、 その人にとっては損害なのではないですか? まあ損害あるなしに関わらず、法律違反であることには変わりない。 |
||
203:
匿名さん
[2011-07-30 12:31:22]
>202
大まかに言うと民法上の 「債務不履行に基づく損害」には明らかに該当せず、「不法行為に基づく損害賠償」にも該当しません。 待っていた人がこの物件を買えないことによって、将来の利益を失するということもありません。 それはこの物件は買うものであって売って利益を得る事を保証してないからです。 また、法律違反と断言するなら、根拠となる法令を教えていただきたい。 不当表示とりわけ不動産のおとり表示に該当はしないと思われますが。 上場企業が明らかにコンプライアンスに違反する広告を掲載するとは思えませんが。 |
||
204:
匿名
[2011-07-30 12:40:06]
私も法の抜け道として、何かあるのかな?くらいに思っているのですが、
宅建業法には、「誇大広告は違反。虚偽広告も同様」と書かれています。 |
||
205:
181
[2011-07-30 12:40:24]
|
||
206:
匿名さん
[2011-07-30 12:58:21]
>204
この業界に詳しくはないのですが、宅建業法の誇大広告には該当しないようですし、 「著しく事実に相違する表示」の8つの要件にも該当しないようです。 特に違法性は見当たりませんでした。 しかし、既に契約された方は優先販売の「川崎市住民」「横浜市住民」の方だけなのか、他のエリアの方もいらっしゃるのかが少し気になります。 まぁ横浜市と川崎市の住民を優先と言っても相当な数なので先行販売が300戸位ならあり得ますね。 |
||
207:
206
[2011-07-30 13:05:39]
追記
むしろ先行販売で最低でも300戸位は売れないと3000シティなんて夢物語でしょうし、 ここの約500戸全てが先行販売で完売する位でようやく実現性が出てくるのかなと思います。 当然ここは3000シティのマーケティングデータベースになるでしょう。 ここが売れても売れなくても今後のマンション市場の方向性に多少の影響があるとは思います。 |
||
208:
198
[2011-07-31 17:04:52]
>201 さん
私も又聞きなので、詳しい話は分かりません。 ここの物件(だけに限りませんが)はフライング販売かなりしているな・・・と話していたところ、三菱はそれで問題になったよね・・・なんて話を聞いたものでして・・・。 お役に立てずすみません。 |
||
209:
ビギナーさん
[2011-08-01 02:34:13]
二重床って、結構影響してくるものですか?
|
||
210:
匿名はん
[2011-08-01 12:12:17]
ゴクレの決算にここの物件はカウントされてんのかな?
販売開始していないのにどうなんでしょう? とりあえず、関係機関には投書しときましょう。 |
||
211:
匿名さん
[2011-08-01 12:32:48]
決算って引渡ししてないのに売上に計上するもんなんですか?
あんまり販売開始時期は決算に関係ない気がしますが。 引渡しの時期が重要なのではないでしょうか。 今年度の売上に計上したかったら頑張って3月引渡しにしてくるかもしれませんし。 |
||
212:
購入検討中さん
[2011-08-01 17:05:24]
決算がどうかとか検討者にとってはどうでも良い事です
他デベの営業丸出しの書き込みやめませんか。 |
||
213:
購入検討中さん
[2011-08-03 13:46:20]
最近また地震でぐらぐら揺れてゆけど、免震構造じゃないのってどうなんだろう
|
||
214:
匿名さん
[2011-08-03 20:40:24]
|
||
215:
匿名さん
[2011-08-03 20:43:14]
|
||
216:
匿名さん
[2011-08-03 21:28:51]
≫215
耐震基準満してないのは建てられないでしょ。 最近建ててる建物でそんなのあるの? |
||
217:
212
[2011-08-03 22:51:32]
>214
明らかに誤解を招く書き方でした 財務状況は需要な判断材料です 言いたかったのは、 引き渡し前の物件が決算に組み込まれるか? 等と言う明かな釣りの書き込みで、あまりに稚拙な問題提起に腹立たしかったので短絡的なレスをしてしまいました。 百歩譲ってもこのスレではなくデベスレが有るのだから、そちらのスレで議論すべきと思った次第です。 |
||
218:
匿名さん
[2011-08-04 07:18:33]
免震ってそんなにメンテ費がかかるの?
オールパークスは免震だよね 購入費が安くてもその後にドカンと取られるのはいやだなぁ |
||
219:
匿名さん
[2011-08-04 10:42:15]
オールパークスは免震のメンテで1戸あたり5年毎に70~80万とられるよ
|
||
220:
匿名
[2011-08-04 11:47:07]
↑確かな情報ですか?
|
||
221:
匿名さん
[2011-08-04 16:01:28]
ごねんごと????
|
||
222:
匿名
[2011-08-04 17:10:13]
免震構造は建物の地下に巨大なゴムを入れて、
それで地震の揺れを吸収する仕組みです。 時間と共にそのゴムが古くなる(車のタイヤと同じ)ので、 一定期間でゴムを変えないといけないのでですが、 建物が建っている地下を工事する訳で、 手間も金も耐震構造と比べると段違いです。 |
||
223:
214
[2011-08-04 17:39:49]
言葉足らずでした。
耐震というのは等級2の事。 |
||
224:
匿名さん
[2011-08-04 19:30:38]
ごねんごとってほんと?
あと桁間違えてませんか |
||
225:
物件比較中さん
[2011-08-04 19:53:10]
地震に強いのはいいけど、本体価格を低く抑えて修繕費や維持費にがっぱり取るのはイタイ
ここもオールも敷地にゆとりがあってマンションがほどよく綺麗にまとまってて好きなんだけどな それに安いし |
||
226:
物件比較中さん
[2011-08-04 21:30:21]
免震いいけどそんなランニングコストがかかるんだったら耐震でいいや・・・
ここの耐震ってメンテ費が修繕計画に含まれるんだったら 30年は修繕積立費そんなにあがらないって事でしょ。 その分ローン返済にまわせたら楽だもんね。 |
||
227:
匿名さん
[2011-08-05 09:37:40]
オールパークスのスレでは免震大修繕費を否定していますよ
どちらもまだ検討できますよ |
||
228:
匿名さん
[2011-08-05 15:27:19]
デマを流してるのはゴクレの営業さんですか?
|
||
229:
匿名
[2011-08-05 16:54:42]
免震 維持費 でググると、いろんな見方があるようですね。
|
||
230:
匿名さん
[2011-08-05 17:12:40]
こちらで免震について誤った情報を流してしまうと、免震の物件の方に迷惑がかかってしまうので
免震の話題は終わりにしましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
同意
ここだけじやないけど、具体的根拠のないネガレスはライバルデベに見えます。
(例えそうじゃなくても)
ネガレスが多ければ多いほどそう見えてしまう。
ライバルから見て邪魔な存在なのかと。
そうじゃなきゃ恨みがある人としか思えない。
最初はヤバそうな印象だったけど、ネガレスが多くて気になりだした。
しかし、第一期販売がまだな件は未だに誰一人その理由を明確にレスしてないね。
自分で聞いて報告したい思います。
まぁ確かに南武線は微妙だけど、この辺りには似たような物件が無いんだよね。
オールパークスはやや近いけど、ちょっと近隣に開かれ過ぎな感じが自分には合わないんだな。
免震には凄く惹かれてるんですが。
実際にこの辺りの住環境はどうなのか、子育て世代の情報は他のスレにもあるので子育てが済んだ世代やDINKS世代にとっての話が伺いたいです。