中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
51:
匿名さん
[2011-06-30 20:17:34]
|
52:
匿名さん
[2011-06-30 21:27:10]
売買に際しては、建物は考慮されない。
3階建てミニ戸に至っては、撤去費用が必要だが狭小の土地に 魅力を感じる酔狂な購入者がいないため、売買は成立しない。 近隣3~4件を纏めれば、売却の可能性はあり得るかもしれない。 近隣3~4件で何とか戸建ての敷地になり得るかも知れない。 しかし、近隣に3階建てミニ戸が残れば、普通の売買は?であろう。 売買関係者からすれば、近隣の3階建てミニ戸は、+要因では有り得ない。 |
53:
匿名さん
[2011-07-01 00:44:18]
52
風説の流布以来トーンダウンしたね。 相変わらず、無知を突っ込まれてすぐにキレてたね。 今日、知り合いの機関の人のところに行ってきたよ。 |
54:
匿名
[2011-07-01 02:05:47]
万損の値下がりについて誰も語らないのは何故?w
|
55:
匿名さん
[2011-07-01 05:39:41]
バブル期みたいな事が起こらないのを、マンション購入者は十分認識しているからじゃない?
都心のミニ戸、戸建てのメリットが高いのは、相続等で土地を調達した場合ぐらいかな。 |
56:
匿名さん
[2011-07-01 08:38:29]
|
57:
匿名さん
[2011-07-01 10:49:07]
↑自分がレベルが高いと思ってる幸せな人w
|
58:
匿名さん
[2011-07-01 11:01:10]
|
59:
匿名さん
[2011-07-01 11:15:28]
>>50
木造住宅の解体費用は100万くらいなものです。 古い上物があるからって、土地の価値が下がるものでもありません。 ところで、ミニ戸の敷地には流動性がないかのような指摘が散見されますが、ミニ戸の敷地は少なくても新しいミニ戸の建替には使える訳ですから需要がないはずがありません。 マンション用地こそ将来の流動性が心配じゃないですか?建物が老朽化しても建替すら出来ずに死んだ土地になりかねないような気がします。国もそれを懸念してマンションの新しい所有形態を模索してると新聞で読みました。 |
60:
匿名さん
[2011-07-01 13:56:59]
|
|
61:
匿名さん
[2011-07-01 15:54:09]
成約率が1割?想像以上に少ないな。
マンション販売員の決まり文句が「買えばご自身の資産になります。」だけど売れないなら資産とは呼べない。 マンションを買う人は「割高だけど、このマンションで生活したい。」みたいな動機で買わないと後悔しそうですね。 |
62:
匿名さん
[2011-07-01 18:25:44]
数千万円の損を承知で買うから万損。
億単位だと億損。 名は体を表すとは良く言ったものです。w |
63:
匿名さん
[2011-07-01 18:42:44]
バブル崩壊直後に建てられたミニマンの中古が、近所の新築ミニマンより高く出ているのを見かけると可哀想な気分になる。
仕方ないとは思うけど、誰も買わないでしょ。 ミニ戸なら、隣の戸建が土地を買う可能性がある。 車2台くらいの駐車場に変更できるだろうし、最悪でも自販機置いておくこともできるし、なんとか活用のしようがある。 ミニマンは活用できないから、ずっと住むしかない。 |
64:
匿名さん
[2011-07-01 19:00:27]
だったら今、みんなミニ戸を買うはずだし、もっとミニ戸が建つはずだろうが?それともミニ戸を買う少数は頭が良くて、マンションを買う多数は頭が悪いと?
|
65:
匿名さん
[2011-07-01 20:50:26]
3階建てミニ戸は隣の戸建てが買うのを待ってる。
隣が3階建てミニ戸なら永遠に待ってる。 |
67:
匿名
[2011-07-01 21:12:37]
>64
何でこの各論の流れでそんな総論にぶっ飛んじゃうんですかね?(笑) |
68:
匿名さん
[2011-07-01 21:23:37]
3階建てミニ戸の中古物件の買い手について
実際問題として購入層が想像つかない。 3階建てミニ戸の急階段は何年もしないうちに家を揺らすようになる。 1階の駐車場の危険性は周知の事実でもある。 誰が買う? 構造計算書、地質調査書等の書籍等は最低条件。 1階の駐車場の危険性は告知義務も生じるかもしれない やはり、更地にして、3件以上纏めなければ難しい。 |
71:
匿名さん
[2011-07-01 21:40:30]
風説云々言ってたたくのはもう飽きたよ。
|
72:
匿名さん
[2011-07-01 22:27:21]
3階建てミニ戸の中古を購入する場合は注意を要する。
構造計算書、地質調査書等の確認は当たり前だが、中身と現物との合致を要確認しなければならない 1階が駐車場の場合、止めた方がいいのだが、購入の場合覚悟する必要があろう。 やはり、地質調査からのやり直しを勧めたい。 やはり、建て替えを勧める。 |
73:
匿名さん
[2011-07-01 22:32:27]
少なくとも今、中古のミニ戸を購入しようとする人の考え方が判らない。
|
76:
匿名さん
[2011-07-02 00:24:53]
ミニ戸派であれミニマン派であれ
似たような長文を毎回貼り付けるのは センスが無い。 そんなの読みたい奴がいると思うか? そんなの読んで素直に従う奴がいると思うか? 自己満足したいだけなら便所ででもしてくれ。 |
77:
匿名さん
[2011-07-02 10:36:21]
中古住宅の地盤が心配なら現状の建物の傾きを見れば一発。
築10年で地盤が悪ければ必ず傾いてるはず。 傾いてる家は基礎にクラックが出たりするから目視でも分かるし、素人でも傾斜を測定できる道具は安価でいくらでもあるし。何で地質調査から始める必要があるの?>72は本当にアホだね。 ちなみに最近の新築は瑕疵担保保険に入るために必ずと言ってよいほど地盤調査をやってるよ。 行政が欠陥建築を防ぐスキームをいろいろ考えてるからそんなに心配するなよw |
78:
匿名さん
[2011-07-02 13:17:23]
>>74
リースホールド型ですか。今まで区分所有で買った人がバカを見なきゃ良いですけど。 国も今の区分所有方式に疑問を抱いてるということですね。 おめでとうミニマン。近い将来、巷に管理放棄されるミニマンが増えると国が予想してますよw |
79:
匿名さん
[2011-07-02 23:32:14]
3階建てミニ戸を中古で購入する場合
当然書籍等を確認することはイロハ以前の事だが、現物確認する場合2人以上で現認しなければならない。 急階段。残念なことに、例外なく狭い。とんでもなく狭い。哀しい位、狭いし急だ。どうしよう。 この哀しいくらい急で狭い階段は、生活の動線を分断するだけでなく、下手したら生活自体を破壊する。 お酒を好む方は、どうだろう?子供は、年寄は?どうなる? 建物の、欠陥性に話が及ぶ前にこのような話になるとは、とても残念なことだ。 やはり3階建てミニ戸。 |
80:
匿名さん
[2011-07-03 00:42:57]
3階建だろうが2階建の階段と変わらないってw
頭が悪いから3階建の階段は急だって間違って覚えちゃったのねw ところで「書籍等」って建築業界ではあんま使わない表現だなぁ。 「設計図書」って呼んだ方が良いよ。 |
81:
匿名さん
[2011-07-03 06:35:06]
79
主観的な書き方で、ちょっとは愛嬌がでてきましたねぇ。 「どうしよう」、って(笑)、別にどうもしなくていいんですけど。 「哀しいくらい急で狭い」って、具体的にどのくらい? 「例外なく」とは? 我がミニ戸の階段は、実家の二階建の階段より広くて緩やかですよ。 それにしても、さんざん「欠陥性」についてあることないこと並べ立てておいて、今更「話が及ぶ前に」とは、厚顔無恥の極みですな(笑)。 |
82:
匿名さん
[2011-07-03 12:21:28]
俺は普通の2階建てに住んでるけど、
階段が狭くて急と思ったことはないよ。 3階建てミニ戸になるととんでもなく狭くて急になるの? 理屈がよくわからんのだが。 教えてエライ人。 |
83:
匿名さん
[2011-07-03 18:05:26]
>我がミニ戸の階段は、実家の二階建の階段より広くて緩やかですよ。
それは珍しい。実家はビフォーアフターに出た事はありませんか? >3階建てミニ戸になるととんでもなく狭くて急になるの? 一度ミニ戸を訪問されてはいかがですか? |
84:
匿名さん
[2011-07-03 19:20:42]
>>83
面白いこと言う人だなぁ。 階段が急ってだけでビフォーアフターって出られるの?(笑) で、「とんでもなく狭くて急」ってのは、具体的に幅が何cmで、傾斜が何度くらいのことを言うんですか? 前に70度とかありえない数字を言って大恥さらした人がいたねぇ・・・。 |
85:
匿名さん
[2011-07-03 19:48:06]
ミニ戸を訪問したことが無いのは83だと思う
|
87:
匿名さん
[2011-07-04 12:52:00]
いくら「マンションはダメ、ミニ戸が優れている」とレスしても、実際の不動産市場が全て。
地震、居住性、資産性にそれ程メリットがあるなら、もっとミニ戸が建っているはずだし、市場も拡がっているよ。では、何故ミニ戸がブームにならないのか?現実を見ないとね。 |
89:
匿名さん
[2011-07-04 21:13:14]
そうだね。みんな3階建てミニ戸が優れてるなんて
言ってないよね。欠陥に当たる確率が高いから 止めようねって言ってるんだよね。 特に建て売りなんて、地質調査からやり直しって話をしてたんだよね。 |
90:
匿名さん
[2011-07-04 21:31:05]
>>84
3階建てミニ戸のとんでもなく狭くて急な階段だったら それだけで十分出演資格有ります。 さすがに70度は無いかもしれませんけど、65度位は有ると思います。犬も降りれないほどです。人間も四つん這いです。大恥もんですよね。 |
92:
匿名さん
[2011-07-04 23:16:51]
|
93:
匿名さん
[2011-07-04 23:20:04]
住宅の階段の幅・蹴上(高さ)・踏面の奥行きは建築基準法で規制されています。
「3階建ミニ戸の階段は狭く急である」は完全にミニマン側の妄言ですね。 |
94:
匿名さん
[2011-07-04 23:47:48]
全てにおいて建築基準法の規制ギリギリなのがミニ戸。
|
97:
匿名さん
[2011-07-05 01:52:46]
どんなに頑張っても所詮ミニ戸は主流にはならない。空いたスペースを埋める「すきま家具」みたいなもの。
|
98:
匿名さん
[2011-07-05 12:26:41]
業者の営業じゃあるまいし、誰もミニ戸を主流にしようと思って書き込んでやしませんよ(笑)
価値観は人それぞれなので、別にどっちを選んでもいいでしょう。 ただ誰が見ても判るようなでたらめを書き連ねるのはいかがなものかと。 「すきま家具」ってのはある意味当たっていますね。 今後は規制等の影響で、その「すきま」の希少価値が上がっていくのでは、と個人的に思っています。 |
99:
匿名さん
[2011-07-05 13:04:11]
だいたいのミニ戸はミニ戸の跡地、もしくはある程度の広さの戸建ての跡地に数軒建てられる。
当然物件数は少なくなり、地域等も限定していなければ、なかなか良い物件を得る事は難しい。又、検討している間に迷っていると、他者に契約される可能性が高い。つまり、あまり不動産に詳しくない者は「ババ」を引く可能性がミニ戸の場合、高いといえる。 その上、周りは建て直しの時期になっている古い家屋に囲まれている場合が多い。 地震や火災の場合、自分の住居が耐震性や防火性に優れていても、周りがそうでなければ効果は半減すると考え艇他方が良い。 |
100:
匿名さん
[2011-07-05 13:59:49]
考え艇他方が良い。・・・×
考えていた方が良い。・・・○ |
101:
匿名
[2011-07-05 15:09:57]
ダメな例ばかりをあげて全てに当てはまるのを探せば、
ミニ戸もミニマンも底辺物件しか残らないだろう。 話が特殊すぎるんだよな |
102:
匿名さん
[2011-07-05 15:13:49]
少なくとも都心部で土地の活用性が高い住宅地の跡地に建つ予定のミニ戸には、多くの場合が当てはまるといえる。
|
103:
匿名さん
[2011-07-05 15:22:53]
マンションはモデルルーム、パンフレットも充実したものが多く、良くも悪くも品質的にも一定である為、住宅
について知識の少ない人でもハズレを引く事は少ない。(逆に大アタリも無い) ある意味自分が希望している地域の状況に詳しく、又、マンションと比較すると個々の品質に差が出やすいという内容を十分にチェック出来る能力を備えた者がミニ戸を購入すべきであり、そうでない者は手を出さない方が良い。 |
105:
匿名さん
[2011-07-05 17:11:00]
普通は予算から始めるんじゃない?その予算で地域への親しみ、環境、利便性、広さ、快適性を順位付けするのは個々の問題だけど。
|
107:
匿名さん
[2011-07-05 21:09:29]
3階建てミニ戸の中古は、建物は5年も経てば価値なしだけど更地では売らないね。更地で売ると狭さが際立つからね。解体費用は値引きだけどそのまま住むんだよね。
更地だったら止められたかもしれないのにね。 衝動買いだったら値引きも無いだろうけどね。 |
109:
匿名さん
[2011-07-05 21:42:10]
|
110:
匿名さん
[2011-07-05 21:51:26]
うそくせぇ
|
111:
匿名
[2011-07-05 21:59:21]
↑
下品 |
114:
匿名さん
[2011-07-06 20:06:42]
分譲マンションのストック戸数ってずっと右肩上がりで、今は軽く500万戸を突破してるんでしょ?
これからもずっと増え続ける。 中古マンションが余りまくる時代がすぐそこに来てますよね。 あ、既に余ってるか。 |
115:
匿名さん
[2011-07-06 20:43:42]
3階建てミニ戸の築5年って実際売れないだろ
欠陥があると思うとね。 更地でまともな地質調査が出来て、杭打工事も出来てだったらね。でも更地だと際立つからね。 |
116:
匿名
[2011-07-06 22:21:25]
まぁ、あえてミニマンやミニ戸の中古を買おうなんて酔狂な輩は少ないわな。
超ギャンブル好きか超底辺のどっちかだろう。 |
117:
匿名さん
[2011-07-06 22:22:50]
マンションとミニ戸の違いは、分譲貸しが容易かどうか。転勤がある人は考えておいた方が良いね。
|
119:
匿名
[2011-07-07 08:23:00]
ミニ戸注文で建てたい
ミニマンだと希望の間取りがない |
120:
匿名さん
[2011-07-07 09:17:47]
ミニ戸注文出来る予算があるなら、ミニマンではなくて普通マンが買えるよ。
|
121:
匿名さん
[2011-07-07 09:56:07]
>>116
俺は新築ミニマンを買うのもギャンブルだと思うが。 同じ施工会社が造っても下請けによって施工品質がバラバラだし、 上下左右、どんな住人が入居してくるかも分からない。 将来は修繕費がどのくらい上がるか知れないし、全住民がきっちり管理費を払い続けてくれるかも分からない。 売れる保証もなければ、ずっと住み続けられる保証もない。 |
122:
匿名
[2011-07-07 10:08:20]
|
123:
匿名さん
[2011-07-07 10:13:24]
>>114
分譲万損のストックが500万戸突破ですか。 おびただしい数字ですね。 一戸平均3人が居住してるとして、現在1500万人が分譲万損に住んでいるのでしょうか? そうじゃなくても新築万損は毎年15万戸前後も供給されてますよね。 これはいずれ絶対に余るわ。余りすぎて貸すことさえも難しくなりそう。 万損は所有してるだけで管理費・修繕費・固定資産税などの出費が大きいから二束三文で中古ミニマンを手放す人も増えるでしょう。 |
124:
匿名さん
[2011-07-07 10:29:16]
二束三文で中古ミニマンを買ってリノベーションして高く売る。
なんて安直な商売を一瞬考えたけど、供給過剰で買い手市場になって新築ミニマンの値段自体がグンと下がればそんなの無理ですね。 |
125:
匿名さん
[2011-07-07 12:52:53]
心配しなくても、衰退してい地方や郊外に住んでいる高齢者の流入が増加していくから。
|
126:
匿名さん
[2011-07-07 14:19:13]
大丈夫。どんだけストックが増えようがマンションの需要がなくなることはありません。
皆さん安心して買いましょう。 今はマンションの買い時です。買えば間違いなく皆さんの資産になります。 |
127:
匿名さん
[2011-07-07 17:29:51]
>>120
普通マンションでも希望の間取りに90%以上合致した物件ないんだもん。 |
128:
匿名さん
[2011-07-07 20:57:52]
希望通りの間取りが有っても欠陥じゃどうしようもあるまい。所詮3階建てミニ戸の建売りじゃどうしようもあるまい。地質調査も出来ず、改良も出来ない。しかも1階は駐車場。構造物自体もどうしようもあるまいよ。
建替が最善手だな。 |
131:
匿名
[2011-07-07 22:55:51]
うん、ウザイ
|
132:
匿名さん
[2011-07-08 12:43:45]
ミニマンを買っても何の得もない。
だからお利口さんは得しようと思ってミニマンを買っちゃダメよ。 「そこに住みたいから高い金を払って住む」こんな心構えで買うべき。 |
133:
匿名さん
[2011-07-09 09:27:52]
ミニマンは間違いなく負の不動産ですね。
確かに買って得することはあり得ない。 でも良んじゃね?買うのは自由だし。 |
134:
匿名さん
[2011-07-09 11:02:03]
で、ミニ戸は買って得する事があるの?
|
135:
匿名さん
[2011-07-09 13:52:32]
足腰は強くなったよ。
|
136:
匿名さん
[2011-07-09 17:22:57]
3階建てミニ戸ってバリアフリーからは一番遠い存在だよね。
年取ったらまず住めない。 |
137:
匿名さん
[2011-07-09 18:22:34]
アンチエイジングには階段の昇降が効果的。
元気なうちからミニ戸に住むと簡単には足腰が弱らない。 ミニマンに住んで階段を使わない生活ばかりしてると40代後半くらいから足腰がヨボヨボ。 |
138:
匿名さん
[2011-07-09 18:23:59]
|
139:
匿名さん
[2011-07-09 19:18:17]
ミニ戸みたいなペラペラの建物だときちんとメンテしないと経年劣化でボロボロになりますよ。
戸建ては管理コストがタダだと思うのは計算もできないおバ カさんです。 |
140:
匿名さん
[2011-07-09 19:23:48]
>>139
横槍ですが、その費用に該当するのは修繕積立費では? |
141:
匿名さん
[2011-07-09 19:56:54]
なぜマンションはミニマン限定?
そことしかミニ戸は比較できないからか? |
142:
匿名
[2011-07-09 20:51:47]
そもそもスレタイの「80平米」のマンションをこのスレの「ミニ戸」の連中が対抗して「ミニマン」と呼び出したのが始まり。
「ミニ戸」と違ってこのスレ限定の呼び方だけどね。 |
143:
匿名さん
[2011-07-09 22:06:27]
なるほど。
しかし、80平米をミニマンなら、世の中のマンションの7割は ミニマンになりそう。 |
145:
匿名さん
[2011-07-09 23:33:08]
|
146:
匿名さん
[2011-07-09 23:58:29]
つい最近、ニュース番組で見たけど、東日本大震災でマンションもかなりダメージ受けてたみたいね。
倒壊はしてないけど基礎や柱に破壊が出てて全壊判定のマンションを紹介してた。 建替えは5分の4の賛成で出来るけど、解体は全員の賛成がないとダメなんだとか。 番組では住人は危険なマンションに住み続けるしかないようなことを言ってた。 そんなマンションが100箇所あるとも言ってたな。 これ、ミニマンに住んでれば他人事じゃないだろ? 首都圏直下型がくればお前らのマンションも確実にこうなると思うぜ。 俺はミニ戸で本当に良かったよ。ひとりの意思決定で何でも出来るからな。 |
147:
匿名さん
[2011-07-10 00:07:03]
>>139
修繕費の積立てが必要なのはミニ戸もミニマンも同じ。 ただしミニマンは管理組合に徴収される修繕費のほかに個人的に専有部の積立ても別途必要だけどねw そしてミニ戸にはないがミニマンにはある支出が管理費と駐車場代。 あなたは、ここまで丁寧に説明しないと理解出来ないおバ カさんですか? |
148:
匿名さん
[2011-07-10 00:25:33]
>そしてミニ戸にはないがミニマンにはある支出が管理費と駐車場代。
これを言っている時点でこいつはアウトだな。 |
149:
匿名
[2011-07-10 01:28:30]
|
今の時代は良く選ばないとね。