中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
4001:
匿名さん
[2012-01-28 17:26:42]
|
4002:
匿名さん
[2012-01-28 17:30:37]
中住戸マンションのカテにはタワーも入るから、かみ合わなくなったんじゃないの?
|
4003:
匿名
[2012-01-28 17:56:06]
いずれにしても3階ミニ戸建は大都会のごく一部の
特殊物件だからね。 しかも木造の3階がOKになったのも歴史的には 最近のことだし、さらに基礎面積が小さいミニ戸建 ということになると無理やり感は否めないって ことでしょう。 それなのに耐震性でマンションに噛みいてるのは 不思議な話。 |
4004:
匿名さん
[2012-01-28 18:01:14]
この流れだと揺れにも火災にも低層マンション最強で終了じゃん
|
4005:
匿名さん
[2012-01-28 18:10:24]
低層マンションでも形によるよ。
1階がピロティだと最悪。 ピロティがわからないミニマンがいるからこれも話が噛み合わないパターンだけど。 |
4006:
匿名
[2012-01-28 18:21:23]
そうやってたらればで絞り込み条件を出したらきりないじゃん
大きい括りで比較したら低層マンション最強は常識だと思うが違うの? |
4007:
匿名さん
[2012-01-28 19:53:50]
大きい括りで比較して何の意味があるのかわからないが、揺れにも火災にも強いとなるとヘー○ルハウスとかが最強だと思う。あれは外壁材が特殊なALCで阪神大震災でも倒壊も燃えもしなかったらしい。
|
4008:
匿名さん
[2012-01-28 20:08:43]
元々おおざっぱな括りで戦ってるスレなんだけど
都合のいいレアケースを切り札にしようとする人が多いスレ |
4009:
匿名さん
[2012-01-28 20:31:32]
「大雑把に括る」って縛りで議論が進むかね?
ハウスメーカーの耐火仕様・プレハブ系住宅が火災にも地震にも逃げやすさでも最強ってことで終わっちゃうじゃん。 |
4010:
匿名
[2012-01-28 21:05:21]
実際の三階建てミニ戸は木造ばかりなのにヘーベルやプレハブを語る意味があるんだろうか
本当にレアケース好きだよねミニ戸派は |
|
4011:
匿名さん
[2012-01-28 21:12:54]
ビルトインガレージ部分の薄い壁を見る度に、「ミニ戸はヤバいなぁ」と思う。
|
4012:
匿名さん
[2012-01-28 21:18:07]
マンションは、角部屋や全室南向きの間取りならば選択する意味があるものの、中住戸で田の字型の間取りはさけるべきというのが、マンションを支持する方々も含めたおおかたの意見のようですね。
また、狭小三階建ての一戸建てでは、RCや鉄骨構造であれば選択する意味があるものの、従来工法の木造はさけるべきということが、戸建てを支持する方々も含めたおおかたの意見のようですね。 確かに、さけるべきといわれている物件は、何となく寂しい気がする。 結論としては順当なのでしょう。 |
4013:
匿名さん
[2012-01-29 00:27:12]
3~4階建の低層マンションだって少数派なのに自分を棚に上げて勝手なことばかり言うなぁ。別に良いんだけど、こういう人とは話が噛み合わないよね。
|
4014:
匿名さん
[2012-01-29 03:22:51]
ミニ戸推進派ってネジどころかフレームが3本ぐらい足りなそう。
|
4015:
匿名
[2012-01-29 09:05:07]
スレタイ変えたら?
中高層田の字中住戸80平米VS隣戸密集建売り木造三階建ミニ戸 双方が相手のスタンダードだと主張している点を盛り込んだらいいんじゃないの |
4016:
匿名さん
[2012-01-29 10:11:12]
↑
迷うことなく、中高層田の字中住戸80平米の方がよいと思います。 |
4017:
匿名
[2012-01-29 11:27:12]
スタンダードなら
中高層田の字中住戸70平米以下 じゃないの? |
4018:
匿名
[2012-01-29 11:30:20]
80平米は元からあった部分なんだけど…
|
4019:
匿名
[2012-01-29 11:43:37]
そこ変えてマンションスタンダードを70以下に限定するならミニ戸スタンダードももう少し面積縛り必要じゃないのかな
駐車場部分込み100平米ってところ?折り込みチラシ見てると建売りの新築ミニ戸ってそんな間取りだらけだし 住居部分だけだと80平米台というのもたまにあるね |
4020:
匿名さん
[2012-01-29 13:14:15]
マンションスタンダードが70平米以下ってことはないと思う。
せいぜい75平米くらいはないですか? |
4021:
匿名さん
[2012-01-29 15:30:25]
都心では75㎡は平均だと思うけど。
むしろ80㎡は平均より広い方に属する。 都心から離れた地域はまた違うんだろうけど。 |
4022:
匿名さん
[2012-01-29 16:34:14]
>>3968
うち、隅田川沿いで、今は河見えるんだけど、 河川敷ではないから、将来見えなくなっちゃうかな 今は河川敷に立ってるでかいビルの地下駐車場の 入口があるから、河が見える。 そのビルが建てなおしにならなければ大丈夫なんだけど |
4023:
匿名さん
[2012-01-29 22:40:18]
今Mr.サンデーで首都直下型地震の実験やってるけど木造二階建ての模型は
わずか4秒で倒壊した。大丈夫かミニ戸? |
4024:
匿名さん
[2012-01-29 23:25:22]
ミニマンはスタンダードが65平米だろ。いみじくも、ミニマン自らが貼った統計データで露見。
|
4025:
匿名
[2012-01-30 00:37:23]
だーかーらーお前はNOタリンか4024。
スレの前提条件を変えたいなら自分で別スレ立てろ。 <ミニ戸VSマンション 無制限一本勝負>とでもしてな。 |
4026:
匿名
[2012-01-30 01:12:28]
そもそも3階ミニ戸建だって実は80平米程度しか
ない物件多いんだよね。 だからスレタイ通りに話をしないと墓穴掘るのでは ないでしょうかね。 |
4027:
匿名
[2012-01-30 06:02:14]
80平米だと勝ち目ないってわかったんでしょ
あまりいじめるなよ |
4028:
匿名さん
[2012-01-30 09:43:30]
まったく、ちんかすだのノータリンだの。
お姉ちゃんと飲んだあともこのスレに貼り付く依存症のミニマンは口が悪いな。 4025は4020、4021のレスに対してのものだろ。 |
4029:
匿名さん
[2012-01-30 09:46:38]
しつこく面積の話をしてくるのはむしろミニマンの方だな。
見てもほとんどミニマンのレスばかりだ。 そんなに面積の話が好きなのか? >>4026 ソースで勝負するか?ミニマンの平均が65㎡なのはバッチリソースがあるよ。 |
4030:
匿名さん
[2012-01-30 09:52:15]
あ~あ~、80平米には勝ち目がないから70平米を持ち出してきたのかよw
70平米でやりたいなら、こちらに移動してやってくださいな。 中住戸70平米 VS 3階建ミニ戸 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/87675/ じゃあね、ミニ戸脳さんたち。お達者で。 |
4031:
匿名さん
[2012-01-30 10:08:29]
↑お前だけが残れば良いじゃんw
|
4032:
匿名
[2012-01-30 10:11:58]
近所のミニ戸たち地震大丈夫かなあ…
上の二階建てが4秒って書き込みみて心配になってきた |
4033:
匿名さん
[2012-01-30 10:24:52]
ミニ戸が潰れるほどの地震が来たらミニマンだって無傷じゃないだろ。
下層はSRCで上層はRCって構造のミニマンはまじで心配だ。構造変化点の住戸は潰れるんじゃないか。 |
4034:
匿名さん
[2012-01-30 10:41:26]
もともと「ファミリーユースでは底辺の物件」としてのマンションと戸建の対決なんだから、お互いに貶し合いになるのは避けようがない。
「どちらがより快適か」じゃなくて「どちらがまだましか」という比較なんだよ。 |
4035:
匿名さん
[2012-01-30 10:51:37]
>>4033
東日本大震災のマンション被害状況 調査対象:4万6365棟 大破 0棟 中破 44棟(0.09%) 小破 1184棟(2.55%) 軽微・損傷なし 4万5137棟(97.36%) 倒壊した例はなかったので、ご心配には及びません。 |
4036:
匿名さん
[2012-01-30 12:06:59]
どうもミニマンは読解力がないな。
もう一回ゆっくり読んでね。 「ミニ戸が潰れるほどの直下型の大地震が来たらミニマンだって危ないだろ」 |
4037:
匿名さん
[2012-01-30 12:17:36]
木造3階建てはどうせすぐ倒れるから、ミニ戸が倒れるかどうかとマンションの損壊とはあまり関係ないでしょ。
ヤバイ建造物、って散々言われ尽くしているよね。 |
4038:
匿名さん
[2012-01-30 12:41:29]
阪神大震災で木造3階建が脆かったという報告は全然上がってないんだけど。木造3階建が解禁されて6年以上経ってたからそれなりの棟数があったはずだが。それにしてもピロティ式のマンションが危険というのはこの時に実証されたのに、都内では相変わらずピロティマンションが多いね。
|
4039:
匿名さん
[2012-01-30 12:42:21]
>>4034
あまりここには書き込みしないのですが一言だけ。 「底辺」とか「まし」とか言ってるけど、都心だとともに5千万~7千万、 郊外でも3千万~5千万くらいはする物件に対して底辺てことはないよ。 ちなみに底辺とは、言い方悪いかもしれないけどホームレスでしょ? あなたはいくらくらいの金額だと底辺だと思ってしまうのかな? |
4040:
匿名
[2012-01-30 12:51:48]
4038さんは本気で言ってるのか?
震災に強い戸建ての工法としてヘーベルやツーバイが脚光を浴びた背景はなんだと思っているの? |
4041:
匿名さん
[2012-01-30 13:01:40]
>>4040
イチャモンつけるなら、きちんと木造3階建が阪神大震災で倒壊した事例を出してよ。 ヘーベルやツーバイ専門の三○ホーム辺りが「阪神大震災で木造3階建は倒壊したけど、うちの商品は大丈夫でした」とでも言ってるの?私の理解では阪神大震災で倒壊した木造建物の特徴は瓦屋根の古い木造住宅ばかりで、現代工法の木造住宅はある程度の安全性が確認されたってことなんだけど。 |
4042:
匿名さん
[2012-01-30 13:04:38]
阪神大震災(兵庫県南部地震)踏査報告
ttp://camp.ff.tku.ac.jp/YAMADA-KEN/Y-KEN/fulltext/95HQ.html RCと木造の被害状況を抜粋すると b)鉄筋コンクリート造建造物 踏査した範囲では、一見して明らかな、鉄筋コンクリートの建物の倒壊や崩壊は見なかった。 鉄筋コンクリート造りで大きく被災しているものは、ほぼ例外なく、 1階部分が壁や柱の少ない店舗や車庫になっている、いわゆる「ピロティ」形式をとっていた。 こうした建物では、1階部分の強度が不十分なために1階の開口部が押し潰され、 2階以上が傾いてしまうのである c)木造建築物 特に木造2階建てでは、2階が特定の方向に落ち、1階部分が完全に押しつぶされる例が随所に見られた。これは、水平方向に大きな力がかかったことを意味するが、2階部分が落ちる方向は、地域によってばらつきがある。西宮市から東灘区の範囲では西方向(あるいは北西方向)が卓越していた。 住宅地では、4メートル程の道路が、倒壊した住宅で塞がれている場所が無数にあった。 注目すべき点は ・鉄筋コンクリートの建物の倒壊や崩壊は見なかった →そういうことです。 ・鉄筋コンクリートで被災していたのは「ピロティ」形式 →ミニ戸によくあるビルトイン駐車場はこのピロティ形式です。 ・住宅地では、4メートル程の道路が、倒壊した住宅で塞がれている場所が無数にあった。 →ミニ戸地帯によくある細い道と同じです。 ミニ戸についての直接的な調査はないけど、 被害状況を見るとミニ戸の建築方法と立地がいかに問題かは分かると思います。 |
4043:
匿名さん
[2012-01-30 13:07:14]
地震に弱い住宅を見分ける5つのキーワード 戸建篇
http://allabout.co.jp/gm/gc/26971/ 比較的新しい建物でも、最近のミニ開発による都市型住宅のように ・間口が狭く、間口いっぱいに駐車場があり壁がないタイプの住宅 ・店舗兼住宅で道路側がほとんど開口部になっている住宅 など、「ある方向」だけ壁が少ないタイプは要注意です。一部に壁が少ないことで全体のバランスが悪く、地震時に踏ん張りがききません。 挿絵がもろミニ戸で笑ったw |
4044:
匿名さん
[2012-01-30 13:08:41]
|
4045:
匿名さん
[2012-01-30 13:13:13]
・鉄筋コンクリートの建物の倒壊や崩壊は見なかった
→「踏査した範囲では」って書いてあるね。 ・鉄筋コンクリートで被災していたのは「ピロティ」形式 →この文でピロティミニマンの心配をスルーしてミニ戸の心配に行ってしまう思考回路が笑えます。 ・住宅地では、4メートル程の道路が、倒壊した住宅で塞がれている場所が無数にあった。 →古い住宅が周囲になければ問題なし。 |
4046:
匿名さん
[2012-01-30 13:15:51]
地震そのものより怖いのはその後の火事だろうね。
びっしり建ってるミニ戸なんてあっと言う間に延焼するだろうね。 家具に挟まれて身動きできなくなってるところを 火でじわじわと焼かれるのか。 |
4047:
匿名さん
[2012-01-30 13:17:53]
|
4048:
匿名さん
[2012-01-30 13:19:56]
>>4044
阪神大震災で就中、3階建ミニ戸が危険だったら報告があって当たり前。でもそんな調査報告はまったく上がっていない。一方のレスでは必死に「ミニ戸は戸建の中でも特別に危険とされている」という主旨のことを言ってみたり、また次のレスでは「ミニ戸と戸建は調査で特に区分けされてない」と言ってみたり、いつもミニマンさん達の論理矛盾で終わるがこの議論のパターンです。 |
4049:
匿名さん
[2012-01-30 13:21:01]
道幅が4m程度で落下物が散乱してるような状況下では
救助も困難になるだろうね。 この手の話でもミニ戸はボロが出まくるなw |
4050:
匿名さん
[2012-01-30 13:29:29]
全てのミニマンが広い全面道路に接してるという前提で話をしたいなら、まずソースをお願い申し上げます。4m程度の道路にしか接していないミニマンも記憶をたどるだけでもいくつか思い当たりますので。
|
4051:
匿名さん
[2012-01-30 13:35:54]
|
4052:
匿名さん
[2012-01-30 13:56:55]
|
4053:
匿名さん
[2012-01-30 14:30:19]
M7級の首都地震が4年以内に発生する確率が70%なんて言われてる時代に
ミニ戸なんて買うやつはいないだろ、さすがに。 3階建てミニ戸の時代は終了。 |
4054:
匿名さん
[2012-01-30 16:29:38]
ベタ基礎のミニ戸が崩壊するような加速度の地震が来たら免震や制震以外のミニマンもほぼ間違いなく崩壊だね。阪神大震災で実際にビルやマンションが倒壊したけど、木造3階建が倒壊した報告はない。阪神大震災以降にさらに基準が強化されてるその木造3階建が崩壊するってことは、ミニマンなんて一溜まりもないね。巨大で重い建物が阪神大震災の数倍の凄まじいエネルギーで揺さぶられるってことだから。
|
4055:
匿名さん
[2012-01-30 16:56:21]
>ミニ戸の場合はそれがデフォで付いて来ちゃいますからね。
>4m幅の道とか、延焼しやすい立地とかがね。 普通ミニ戸は4m道路には建てない。最大容積率が下がるので。 ミニ戸の分譲地見てきてご覧。例外なく6m以上の道路に接してるから。 |
4056:
匿名
[2012-01-30 18:01:16]
>4054
じゃあ昨日のMr.サンデーは生放送の実験で何か細工をしたのかな。 基礎関係なく2階部分が揺さぶられてあっという間に2階から崩れ落ちてたけどな。 もしやらせだと思うならすぐ8チャンネルに抗議した方がいいぞ。 あれで木造2階建以上の住宅は怖いという事になったからな。 |
4057:
匿名さん
[2012-01-30 18:31:04]
|
4058:
匿名さん
[2012-01-30 19:34:04]
そんな事出来る訳ないでしょw
|
4059:
匿名さん
[2012-01-30 19:54:23]
わかってるよw木造建物を崩壊させるほどの揺れを受けてもミニマンは無事だという自信はどこから来るのかな?って思っただけさw
|
4060:
匿名さん
[2012-01-30 21:33:00]
|
4061:
匿名さん
[2012-01-30 21:34:37]
壁を蹴っても穴が開かないから大丈夫って、お前wwwww
|
4062:
申込予定さん
[2012-01-30 21:59:53]
ミニコが一番地震に強いよ!!www
間違いない!積木で遊ぶ幼稚園児でも分かるよ! |
4063:
匿名さん
[2012-01-30 22:59:21]
蹴って穴開く程度の強度を心配しろよw
|
4064:
匿名さん
[2012-01-31 08:18:02]
マンションなんて元は泥なんだよね。
セシウム入りの! 階下で火災が起こるとぐにゃぐにゃ鉄は曲がるし! |
4065:
匿名
[2012-01-31 08:33:12]
ミニ戸の人の武器
ミニマン→造語。検索しても出ない。 ピロティ→昔のマンションの一部ケース、只今旬な鬼の首 セシウム→新築マンションのごくごく一部 65平米→スレタイだと勝負にならないので無視 4メートル道路→自分の印象 物悲しい… |
4066:
匿名さん
[2012-01-31 09:21:27]
|
4067:
匿名さん
[2012-01-31 10:17:49]
普通の戸建は袋状の道路はだめで公道から公道につながっているのが条件だけど
ミニ戸の場合は袋小路でOKなんだよな。 災害時はこれもネックになるね。 1つしかない入り口が塞がれたらアウト。 |
4068:
匿名さん
[2012-01-31 14:02:14]
>蹴って穴開く程度の強度を心配しろよw
石膏ボードにそこまでの強度は求めないよwww |
4069:
匿名さん
[2012-01-31 14:04:14]
>普通の戸建は袋状の道路はだめで公道から公道につながっているのが条件だけど
>ミニ戸の場合は袋小路でOKなんだよな。 何言ってるのこの人? |
4070:
匿名さん
[2012-01-31 14:07:24]
地下が車庫のマンション。
あんなに空間開けて大丈夫なの? 奇怪式車庫も耐用年数短そう。 |
4071:
匿名さん
[2012-01-31 14:14:37]
1階が車庫のミニ戸。
あんなに空間開けて大丈夫なの? ミニ戸自体も耐用年数短そう。 |
4072:
匿名さん
[2012-01-31 19:13:34]
蹴って穴が開くと言い始めたぐらいから、ミニマンが完全に壊れてるな。
レスがトンチンカンで良くわからん。 |
4073:
匿名さん
[2012-01-31 19:44:59]
頓珍漢なのはお前の住んでいるミニ戸だけで十分!
|
4074:
匿名さん
[2012-01-31 23:07:59]
蜂の巣の最上階に女王蜂!
それ以外は働き蜂! |
4075:
匿名
[2012-01-31 23:54:50]
じゃああんたは蟻だな。 兵隊蟻w
|
4076:
匿名さん
[2012-01-31 23:55:14]
とりあえずミニ戸でもビルトインだけはやめておけ。
|
4077:
匿名さん
[2012-02-01 00:30:35]
とりあえずミニマンでも倉庫仕様は騒音生活に苦労する!
|
4078:
匿名さん
[2012-02-01 00:33:55]
↑
ビルトインミニ戸発見w |
4079:
匿名さん
[2012-02-01 06:51:49]
蟻塚の最上階に女王蟻!
それ以外は働き蟻○○○○号室! |
4080:
匿名さん
[2012-02-01 10:12:44]
早朝からお疲れ様です!
蜂ネタは終了ですか!? |
4081:
匿名さん
[2012-02-01 10:23:28]
俺が使ってる信託銀行の予測ではミニマンの市場規模は2013年から漸減で縮小に向かうってな。つまり、年々需要が減っていく。近い将来「管理費・修繕費がきつい。でも買い手市場で売りたくても売れない。」ミニマン達にそんな「蟻地獄」が待ってたりしてなw
|
4082:
匿名さん
[2012-02-01 10:31:49]
ミニ戸の市場は震災で完全になくなりましたw
|
4083:
匿名さん
[2012-02-01 10:50:23]
↑もはや訳のわからないことを叫ばなければ自我が保てないかw
|
4084:
匿名さん
[2012-02-01 11:05:54]
ミニ戸は老後には住めなくなって、管理費なんかよりはるかに高い家賃払って暮らすんでしょw
|
4085:
匿名さん
[2012-02-01 11:16:03]
>>管理費なんかよりはるかに高い家賃
俺は賃貸に住む予定などないけど、これはどうだろう? 同じミニマンに住む運命共同体さんたちが管理費を滞納しだしたら負担が家賃相場より高くなったりしてねw 自分だけがしっかりしてても、足を引っ張る世帯が出ると共倒れしてしまうシステムw |
4086:
匿名さん
[2012-02-01 11:26:06]
>>俺は賃貸に住む予定などないけど
じゃあ、老後はどこに住むのかな~w 宅地需要も後退するだろうから、ミニ戸しか建たない土地じゃ売るに売れないしね。 住み続けるにしても建替えないと持たないし。 人の心配する前に自分の心配すればぁw ミニ戸の場合、老後の住まい確保は確実にやってくる問題だからねw |
4087:
匿名さん
[2012-02-01 11:36:45]
マンションの管理費なんかの問題は「起こるかも」しれない問題。
ミニ戸の老後問題は「確実にやってくる」問題。 マンションの管理費の問題は運用方法で回避可能な「ソフトウェア」的問題。 ミニ戸の問題は構造的欠陥に起因して運用では回避不可な「ハードウェア」的問題。 ミニ戸脳は深刻さの度合いがまるでわかってないね。 |
4088:
匿名さん
[2012-02-01 11:36:47]
俺も嫁も親の不動産をいずれ相続するから何が起こっても問題ないんだけど、そんな個人的事情を言ったら議論にならないからあえてミニ戸しか持ってない前提で話をしよう。同じ収入だとして、ミニマン住まいより管理費・駐車場代の掛からないミニ戸住まいの方が老後の蓄えが2000万くらいは多いはず。建て替えも充分に出来ると思うがw土地が売れないなんてのも全く説得力なし。最低でも隣戸は絶対に欲しがるよ。
|
4089:
匿名さん
[2012-02-01 11:43:32]
少なくとも老朽化によるミニマンの建替問題は確実にやってくるよね。
そして管理費だけじゃなく、修繕費の滞納問題もかなりの高確率でやってくる。 「高確率でも100%じゃないから大丈夫」と考えてるならミニマン脳は深刻さの度合いがまるでわかってないねw |
4090:
匿名さん
[2012-02-01 11:48:55]
>>ミニ戸住まいの方が老後の蓄えが2000万くらいは多いはず。
ミニ戸は維持費がまったく掛からないような口ぶりだけど ちゃんと貯金できるてのかねぇ。 ミニ戸脳は繁殖力が高くて子沢山みたいだしw >>最低でも隣戸は絶対に欲しがるよ。 「絶対」ってw。そんな余力があるのかね。 たとえ余力があってもよほどタイミングが合わなければ無理。 是非、ミニ戸同士の土地が合筆した例を見せてください。 絶対っていうくらいなんだから、いくらでもあるはずでしょ?w ミニ戸脳の想像力のなさと自己中ぶりにはいつも笑わせてもらえるな。 まあ、その程度だからミニ戸なんか買っちゃうんだろうけど。 |
4091:
匿名さん
[2012-02-01 11:49:53]
2008年 マンションの管理費滞納発生率 38.5%
現時点で3件に1件以上だね。これから無年金時代に突入するのに、どれだけ上がっていくか恐ろしいね。 |
4092:
匿名さん
[2012-02-01 11:50:09]
>>少なくとも老朽化によるミニマンの建替問題は確実にやってくるよね。
ミニ戸よりははるかに遅いけどねw 自分の代すら持たないじゃん、ミニ戸なんてwww |
4093:
匿名さん
[2012-02-01 11:58:27]
だから貧乏な人はミニ戸買いなさい。
|
4094:
匿名さん
[2012-02-01 11:59:25]
>>最低でも隣戸は絶対に欲しがるよ。
つまり、ミニ戸は隣の土地が絶対欲しくなってしまうくらい 住みづらい住まいであると。 |
4095:
匿名さん
[2012-02-01 11:59:59]
繁殖力が高い?種なしミニマンの目線からはそう見えるのかも知れないが、子供が2~3人いるのは人間として至って普通なんだが。百歩譲って、貯金がないとしても老後にミニ戸に住み続けることは可能。しかし、ミニマンは膨れあがった管理費・修繕費を払える貯金がないと住み続けてはいけないw
|
4096:
匿名さん
[2012-02-01 12:04:47]
|
4097:
匿名さん
[2012-02-01 12:40:29]
>>だから貧乏な人はミニ戸買いなさい。
↑そうやって君たちミニマンは現実から目を背けようとするが、 近い将来に年金財源が枯渇するのは100%間違いないんだよ。もう我々は微々たる金額しか貰えないのも間違いない。そんな状況で「共倒れシステム」のミニマンが果たして安心して暮らせる住宅なのかもう一度見つめ直して見てはいかがかな?我々ミニ戸のことは忘れて自分の心配をしなさいw |
4098:
匿名さん
[2012-02-01 12:42:09]
同じ共同住宅に同性がいっぱいの蟻塚♪
|
4099:
匿名さん
[2012-02-01 13:00:26]
>>4097
そういうミニ戸も現実を見てないよね。 都内だと普通の戸建住まいでも「年取ると暮らしにくくて」って マンションに越して来る老夫婦が多いのに ミニ戸なんてどう考えたって老後は住めないだろうに。 そうしたら公営住宅? |
4100:
匿名さん
[2012-02-01 13:10:23]
>>4090
生物学的にみると人間の身体は「遺伝子を運ぶ舟」なんだそうな。遺伝子を次の代に運べないのなら、ただ「食う、出す、寝る」を日々繰り返してるだけで舟としての存在意義はない。だから君も少しは繁殖したまえw |
4101:
匿名さん
[2012-02-01 13:17:53]
>>公営住宅?
通勤路に都営住宅があるんだが、なかなかカオスだぞw 朝から焼酎のビン抱えたオヤジが入り口に佇んでたり 夜は夜で、若いのがたむろしてるし しょっちゅう、パトカーやら救急車やらが停まってるし。 平穏な生活とは無縁の世界だぞw |
4102:
匿名さん
[2012-02-01 13:20:53]
生活保護世帯も多い。
彼らは都営バスは無料で乗れる。 乗り合わせたりすると老人でもないのにバス代を払わないからすぐわかる。 |
4103:
匿名さん
[2012-02-01 13:35:39]
>都内だと普通の戸建住まいでも「年取ると暮らしにくくて」って
>マンションに越して来る老夫婦が多いのに そんな人ホントにいるのかい? 有料老人ホームとかに入る人は知ってるけど、老後にミニマンに越してくる人って本当にいるの? 少なくとも自分の知り合いにはいない。 「多い」って言い切るくらいだから実例はたくさんあるんだろうね? |
4104:
匿名さん
[2012-02-01 14:50:44]
老後の住まいは、平屋派が47%、マンション派が33%、2階建て以上の戸建は19%
http://www.fudousan.or.jp/topics/1010/10_2.html 今の老人世代は地価が右肩あがりの時代の人だちだから 戸建を売ってマンション購入ってのが可能だったけど、現役世代は厳しいだろうね。 ミニ戸なんて買う時点ですら銀行から「資産性なし」って判断されてるんだから 都営住宅直行だねw |
4105:
匿名さん
[2012-02-01 16:55:22]
|
4106:
匿名さん
[2012-02-01 17:34:42]
そんな的外れなアンケートでしかもマンション派が33%しかいないのに、どうして戸建からマンションに引っ越す老夫婦が多いなんて言えるんだ?財源枯渇後の低年金時代になったら余計なランニングコストの掛かるマンションに住みたがる老夫婦なんて激減だろ。
|
4107:
匿名さん
[2012-02-01 17:44:45]
確かに老人がアンケートで、
「老後は3階ミニ戸建に引越して余生を送りたい」 ってのは見たことも聞いたこともないね。 |
4108:
匿名さん
[2012-02-01 17:49:50]
「住み慣れたこの家を手放して、そろそろ2人でミニマンにでも住むか?」「はい、あなた」
こんな老夫婦はごくごく少ないだろうなw |
4109:
匿名さん
[2012-02-01 17:51:08]
一匹チュンチョンが混ざるだけで資産価値激減!
永住どころか二、三年で住み替えたくなるのが 通常のマンションクオリティ~。 |
4110:
匿名さん
[2012-02-01 17:59:22]
そう、ミニマンは購入難易度が低いから、色んな層の人達が買うのも事実。魑魅魍魎の世界だね。
|
4111:
匿名さん
[2012-02-01 18:00:27]
マジレスすると80平米のマンションって一言で言っても二極化してる感じ。
郊外のローコストだと中古の値崩れが激しいとこも多い。 一方、駅近・人気学区・高利便性エリア・ブランドマンション とか一定の条件が整うと「子育て世代・DINKS・郊外からの高齢者移住組・ 個人投資家」らの幅広いターゲットから売買が見込めるため価格が安定しており 価格が落ちてないね。 |
4112:
匿名さん
[2012-02-01 18:19:45]
で、その値崩れしてない方は80㎡ミニマン全体の何割くらいなの?
|
4113:
匿名さん
[2012-02-01 18:24:22]
ミニ戸の数倍w
|
4114:
匿名さん
[2012-02-01 18:28:26]
だから、郊外に住んでた高齢者が駅近のマンションに移住してくるってのが嘘くさいんですけど。
|
4115:
匿名さん
[2012-02-01 19:09:23]
金のある戸建ての老人ね。
貧乏なミニ戸民はもちろん無理だよw 最近は高齢者専用マンションなんかも出てきたしね。 郊外でも広い土地があれば売ってそういうのに住めるけど ミニ戸では夢の夢だね、マンション住まいはw |
4116:
匿名さん
[2012-02-01 19:54:59]
金持ちの老人の多数が郊外から都心駅近マンションに引っ越してくるのね。はいはい、相変わらず適当なことばかり言ってるなぁ。とりあえず脳内妄想でレスしちゃって後付で理由をもってくるから変な話になるんだよな。
|
4117:
匿名さん
[2012-02-01 19:59:52]
4116くんはもっと見聞を広げた方が良いぞw
ちっちゃいミニ戸のせっまい部屋に閉じこもってないで 社会に飛び出してごらんw |
4118:
匿名
[2012-02-01 20:06:06]
>ちっちゃいミニ戸のせっまい部屋
「戸」を「マン」に変えた方がしっくりくる |
4119:
匿名
[2012-02-01 20:18:57]
住宅に関するアンケートで高齢者が理想と考える住まいは
比率が平屋、マンション、二階建て、の順になっていた。 三階建ては文字さえなかった。 |
4120:
匿名
[2012-02-01 20:58:17]
バブル期に郊外のニュータウンなんかの分譲地を
購入した団塊の世代が子供の独立と退職なんかを 期に駅前ブランドマンションに移ってくるのは 本当だよ。 彼らは良い時代を生きてきたから当然残債も 無いし相当の貯蓄を持ってるからね。 住んでた戸建を子育て世代とかに売却して利便性も 良く、坂も無い交通の便が良いマンションに 越してくる。ブランドマンションだと流動性や 資産価値が高めだから相続した子供も喜ぶのも 踏まえてのことらしい。 実際私が買った駅近旧財閥系新築マンションは プランが子育て向きだったのだが入居して みると入居者の7割が団塊の世代でビックリした。 |
4121:
匿名さん
[2012-02-01 21:18:17]
とりあえず「金持ちの老人の多数が郊外から都心駅近マンションに引っ越してくる」ってのはミニマンの妄想ってことで皆さん異論がないようですね。
|
4122:
匿名さん
[2012-02-01 21:30:32]
とりあえず4116くんがちっちゃいミニ戸のせっまい部屋に
閉じこもっているで異論はないようですね。 |
4123:
匿名さん
[2012-02-01 21:35:33]
郊外に戸建を購入した団塊の世代は購入から30年程度経った自宅を
どうするか判断している。今でこそ住宅は長持ちするが当時の住宅はやはり傷みも 軽くないことが多い。 そこで住み慣れてるが多少不便なこの場所で大掛かりなリフォームやリノベーションを して住み続けるか、もしくは売却して利便性も高く徒歩中心で生活ができ、尚且つ 目の肥えた団塊世代を満足させることができるクオリティ持ち合わせたハイブランド のマンションに住替えをするパターンも少なくない。 つまりそういうことです。 |
4124:
匿名さん
[2012-02-01 21:40:20]
少なくとも団塊の世代が退職後の住処として不動産屋で
わざわざ3階ミニ戸建を探してる絵面は想像できないから ケースとしてはほとんどないんじゃないかな。 |
4125:
匿名さん
[2012-02-01 21:51:50]
「マンションに住み替えするパターンも少ない」とか言ってる割にはソースが何もないんだよね。こんなスレでソースなしで「マンションは優れた住戸である」って漠然とアピールして何になるの?「今の現役世代が老齢になる頃には年金が当てにならないけど、マンションはやばくないですか?もし自分が大丈夫でも他の住民が管理費等を滞納したら大変でしょ?」って現実問題を提起したら、金持ちの老人が移住してくるとかって良くわからない話が始まった。
|
4126:
匿名さん
[2012-02-01 21:57:10]
リクルート住宅総合研究所は、「団塊世代の今後のライフスタイルと住まいに関する調査」
の結果をこのほど発表した。新たに住まいを購入して住み替えたいとする層は全体の 9.7%。その約半数(45.5%)が「新築マンション」を希望しており、「中古マンション」 も13.8%いる。金融資産を持っている人ほど一戸建てよりマンションを住み替え先として 選択する傾向が見られた。 http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/527694/ |
4127:
匿名
[2012-02-01 22:06:51]
角部屋100平米ならば資産のある団塊の世代は選択肢として考えるかもしれないが、
中住戸80平米では・・・ |
4128:
匿名さん
[2012-02-01 22:13:54]
>>4127
おいおい、じゃあそういうソースを示せw ミニ戸はいっつもこれだよ、ソースソース言うくせに自分たちは出さない(出せない)。 脳内で妄想するだけしか出来ないからミニ戸なんてクソ住宅買っちゃうんだろうなw |
4129:
段階さん
[2012-02-01 22:14:58]
なんで終の住処が中層階棺桶仕様なんだねwww
選択肢としてあり得ないなぁ! |
4130:
匿名
[2012-02-01 22:33:42]
終の住処が変な縦長の小屋なんてもっと有り得ないな
|
4131:
匿名
[2012-02-01 22:48:22]
ちなみに団塊世代の購入し住み替えする
マンションの平米数で一番多いのは70平米らしい。 スレタイの80平米は補って余りある平米数 ということですね。 |
4132:
匿名
[2012-02-01 22:55:55]
確かに老夫婦2人であれば70平米でも十分かもね。
老夫婦2人であればね。 |
4133:
匿名
[2012-02-01 22:58:47]
ここ最近ずっと3階ミニ戸建派は大劣勢ムードだな。
|
4134:
匿名さん
[2012-02-02 09:22:57]
新聞折込眺めていると新築二階建てでも延床100平米無い物件が結構多いんだが
ログ見た感じここだと三階建てミニ戸の主流は100平米だという空気なんだね マンション80平米に合わせて平均より上を基準にしているのかな |
4135:
匿名さん
[2012-02-02 09:48:07]
|
4136:
匿名さん
[2012-02-02 10:02:34]
9.7%のさらに45.5%≒4.4%が新築マンションに 住・み・替・え・た・い
9.7%のさらに13.8%≒1.3%が中古マンション・・・ こんな淋しい数字を「老後に戸建からマンションに移住する老人は多い。だからマンションは素晴らしい!」って脳内変換できることが素晴らしいw |
4137:
匿名さん
[2012-02-02 10:07:07]
結局、年金財源枯渇後の管理費・修繕費滞納リスクについてはミニマンは誰も語らないのね。この問題をはねのけないと、ミニマンの劣勢は揺るぎないよw
|
4138:
匿名さん
[2012-02-02 10:08:13]
>>4135
申し訳ないけど3階ミニ戸派はどこを揚げ足を取るのか手に取るようにわかるよ。 そもそも団塊の世代の住宅は相当多い。その1割でも相当数なるのは当然。 問題はむしろそこよりも団塊世代の今後の方針が住替え希望の場合はマンションが 大半で「3階ミニ戸建」への住替え希望は事実上ほとんど無いということ。 |
4140:
匿名さん
[2012-02-02 10:36:45]
>>ミニマンが「老後にミニマンに越してくる老人が多い」という嘘をつくからそれを指摘しただけだろ。
ミニ戸の敷地は隣家が「絶対買う」とか言う大嘘よりは、推測に足る一定のデータはあるみたいですけどねw |
4141:
匿名さん
[2012-02-02 10:45:39]
>>4137
管理費・修繕費滞納リスクは運用で回避はできるだろうけど(管理サービスの引き下げとか、法的整理とかね) ミニ戸の老後の住まいとしての不適切さは構造上の問題だから回避不可なんだよね。 一般戸建と違って建替えやリフォームでも対応できないからね、ミニ戸の場合は。 公営団地直行だよ、ミニ戸は。 |
4142:
匿名さん
[2012-02-02 10:47:40]
その「絶対買う」のソースを出さない限りミニ戸の劣勢は揺るがないw
|
4143:
匿名
[2012-02-02 11:16:42]
一割弱が住み替え検討って普通に結構大きい数字と思うが…
|
4144:
匿名さん
[2012-02-02 11:33:48]
>推測に足る一定のデータ
嘘が明らかになったデータの間違いだろww 3階建ての跡地は隣の人が買うってのはただ単に想像だろうね。 そんな事例まだ大してないだろうから。3階ミニ戸の歴史ってそれほど古くないだろ。 まあ、否定データが確認されてしまったミニマンの嘘よりは多少ましかもしれないけどww |
4145:
匿名さん
[2012-02-02 11:39:31]
こんなページ見つけた
http://www.mhlw.go.jp/topics/kaigo/kentou/15kourei/3.html >「早めの住み替え」に対応するものとしては、現行制度では高齢者向け優良賃貸住宅やシルバーハウジング等の高齢者向け住宅、有料老人ホームなどが該当する。 ミニマンは対象外だそうですww |
4146:
匿名さん
[2012-02-02 12:01:28]
>>4145
ミニ戸なんてそもそも対象外ってことかw http://www.jutaku-sumai.jp/seisaku/page04-3.html 「介護保険時代、家のミニ化は、バリアが高まる」 近年、バリアフリーが大切との認識も一般化してきたが、身体機能に障害を抱えた場合、 ミニ開発自体そのものが「バリア」となる。 介護保険時代、高齢者や障害者の生活に刃向かうミニ住宅を作らない仕組み作りに目を向け、 QOLの高い生活を保障しうる老後の住宅の供給について、政府や業界は真剣に考えて取り組むべきである。 「高齢者や障害者の生活に刃向かうミニ住宅」wwwwwwww |
4147:
匿名さん
[2012-02-02 12:06:50]
車椅子の生活とかになったらミニ戸はマジ終わるなwww
|
4148:
匿名さん
[2012-02-02 12:08:06]
ここ数ヶ月やり取り見てると、
3階ミニ戸建派はもう墓穴掘りまくりだし、 相手の悪口や粗探しに終始してる様は 少し気の毒になってくるな。 |
4150:
匿名さん
[2012-02-02 12:41:04]
>>管理費・修繕費滞納リスクは運用で回避はできるだろうけど(管理サービスの引き下げとか、法的整理とかね
いや、回避は無理でしょう。エレベータなんかの機械設備の保守や共用部の修繕は規模を縮小しようがない。ミニマンが自慢してたディスポーザの浄化設備なんかも重い負担になっていくはず。払わない世帯が出てきたらどうしたって払える世帯にツケが回っていく。現役時代の子づくりより老後の心配を優先して3LDKミニマンを選んだ人達なのに、その老後が結局不安では悲惨すぎるね。 |
4151:
匿名さん
[2012-02-02 12:42:16]
敷地が80平米未満だろw。
都内のミニ戸ならそれ以下www |
4152:
匿名さん
[2012-02-02 12:49:29]
|
4153:
匿名
[2012-02-02 12:49:43]
また墓穴パターンか。
ミニ戸さんの。 |
4154:
匿名さん
[2012-02-02 12:52:39]
都内のそれらりの立地で新築戸建検索しても
敷地100平米なんてほとんど出てこないんですけどね。 ここのミニ戸も所詮妄想の産物ってことかww |
4155:
匿名さん
[2012-02-02 12:55:33]
バリア、バリアってwミニマンだって結局は車椅子生活はきついんですけどw
もし介護が必要になったときは、その時の状態に合わせて設備を自由に増やせるミニ戸の方が有利かもしれんぞ。 その気になればどんな改造でも出来るのが共同住宅とは違う長所。 |
4156:
匿名さん
[2012-02-02 12:57:29]
延べ床100
土地30坪 都合のいい後付けだけはいつのまにか盛り込むミニ戸の人 ピロティ 田の字 マンションには不利な条件を後付けするミニ戸の人 |
4157:
匿名さん
[2012-02-02 12:58:51]
80㎡ミニマンも少数派だよな。ファミリータイプマンションの平均は65㎡だから。
こう書くとミニマンさんが目の色変えて「スレの面積を変えるな!」って喚き出すんだけど、自分たちは4154のようなことを平気で言うw |
4158:
匿名
[2012-02-02 12:59:16]
ミニ戸建さんももうちょっと理論武装して
戦わないと悪口と揚げ足取り一辺倒だと 今みたいな無様な展開が続いていくよ。 ソース出せという割りにはソース出てきても 沈黙だし、重箱つついたら大きなブーメランが 返ってきてまた沈黙。 |
4159:
匿名さん
[2012-02-02 13:01:23]
ミニ戸倒壊ならマンションだってヤバい(はず)
ミニ戸がバリアフリーじゃないならマンションだって優しくない(はず) 最早反論にならず道連れしか出来ない |
4160:
匿名
[2012-02-02 13:02:53]
4157
70平米VSで思う存分叩かれてきたら? |
4161:
匿名さん
[2012-02-02 13:06:02]
>>もし介護が必要になったときは、その時の状態に合わせて設備を自由に増やせるミニ戸の方が有利かもしれんぞ。
階段は取り除けないだろww 33平米×3じゃリフォームだってたいしてできないしな。 今時のマンションならバリアフリーは当たり前だぞ。 うちのマンションは実際車椅子で生活してる人もいる。 |
4162:
匿名さん
[2012-02-02 13:08:05]
ミニマンがイチャモンしか言えなくなってきたな。これぞ墓穴。
自分が振ったネタに「ミニマンだって同じじゃん」ってツッコミ入れられたら道連れがどうのこうのと言い訳かよ。 最後まで自分達が言いだしたミニマン優位の根拠を理論で説明してよw |
4163:
匿名
[2012-02-02 13:13:15]
オウム返し状態…
小学生ですか? |
4164:
匿名
[2012-02-02 13:13:36]
足腰弱ってきたら「絶対買ってくれる(ソース無し)
隣の人」に売って移住するんじゃないの。 それで散々こき下ろしてきた80平米のマンション を探す絵図が思い浮かぶけど。 今度はここで3階ミニ戸建を叩く側として このスレに再登場とか。 |
4165:
匿名さん
[2012-02-02 13:14:47]
>>4161
高度地区なんかの制限でまず総3階建の33×3がほとんどあり得ない。 100㎡のミニ戸なら建築面積は40㎡以上はあるだろ。 40㎡ってそんなにせまくないぞ。6畳の部屋が4つ入る面積だ。 ホームエレベータだってつけられるし、ベッドのすぐ横に介護用の浴室やトイレを増設するのも簡単だよ。 ところでミニマンで車椅子は可哀相だね。ミニ戸だったら車に乗るためのリフトなんかも玄関前に設置できるのに。 |
4166:
匿名さん
[2012-02-02 13:15:16]
で、バリアフリーと耐震性でミニ戸がマンションと同等ってソースwはあるのかな
|
4167:
匿名さん
[2012-02-02 13:16:43]
100平米が三階建てミニ戸のスタンダードってソースも出してね
|
4168:
匿名さん
[2012-02-02 13:30:12]
何で100㎡で文句があるの?スレだって30坪設定だぞ。都内の持ち家戸建の床面積平均は110㎡ってソースはあるんだが。ちなみにミニマンは65㎡w
|
4169:
匿名さん
[2012-02-02 13:40:25]
|
4170:
匿名さん
[2012-02-02 13:46:37]
>>ミニ戸は改造自由
階段がある、生活空間が3つに分断されているって時点で いくらリフォームしたってバリアフリーには程遠いだろ。 |
4171:
匿名さん
[2012-02-02 14:02:41]
|
4172:
匿名さん
[2012-02-02 14:16:09]
日常車イスなら天井高2m強で設計し
余った空間をすぐ使える介護用品の収納にするのも余裕。 ミニマンは平面的だからそういう調整は難しい。 |
4173:
匿名さん
[2012-02-02 14:21:49]
|
4174:
匿名さん
[2012-02-02 14:28:38]
事後設置の注意点
■エレベーターを設置する部分の基礎は、強固な基礎が必要。 1階床からの深さも55cm程度必要。 ■エレベーターの周囲の壁は、構造補強が必要。(筋交いなど) ■建物全体として10%程度の強度アップが必要。(耐震強度) 以上3点が、主要な構造補強のポイントです。 最初にすれば、あまり費用の上がるものではありませんが。後ですると大変です。 エレベータは家庭用でも年1回の法定点検も義務付けられてるし、 年金世帯が簡単に維持できるようなものではないね。 |
4175:
匿名さん
[2012-02-02 15:05:43]
「ミニ戸にエレベータがつけられないに違いない」という無茶な強弁は飽き飽きしたな。
ビフォーアフターでもやってたっつーの。改造が簡単なのが木造在来工法の利点なんだよ。 一部を切り取って増築する方法だってある。保守料金も年間5万くらいじゃなかったか。月に4000円。 |
4176:
匿名さん
[2012-02-02 15:07:04]
きっと強度的に無理に違いない
きっと構造的に無理に違いない ミニマンはこればっかだな。 |
4177:
匿名さん
[2012-02-02 15:09:56]
>>4168
そのソースを示せよw 都内「ファミリー向け」マンションの床面積平均が65㎡で 都内「ミニ戸」の床面積平均が110㎡ってちゃんと書いてあるんだろうなw どうせマンションには単身者用、ミニ戸には一般戸建てが入っちゃってんだろうけどな。 さぁ、君の見てるソースを示してちょうだいなw |
4178:
匿名さん
[2012-02-02 15:12:45]
どっちにしてももう3階ミニ戸建買っちゃった以上は
その中で工夫して住むしかないんじゃないのかな。 マンションの悪口言ってもミニ戸建がデカ戸建になるわけでないし。 次買う時は普通のゆとりある敷地に建つ普通の2階建て買おうぜ。 |
4179:
匿名さん
[2012-02-02 15:27:12]
嫁のおばあちゃんがタワマンに住んでて脳梗塞で歩けなくなったんだけど、部屋の中で車椅子なんて使ったことないよ。狭いし結局自分じゃ乗れないしね。外出するときになって始めて車椅子に乗せるんだけど、これがマンションだとかなり面倒くさい。玄関から車まで距離が長くてね。1年くらい自宅介護だったけど、結局施設に入っちゃった。バリアフリーなんて言っても要介護の老人になっちゃったらあんま関係ないなって思ったね。
|
4180:
匿名さん
[2012-02-02 15:31:11]
で、エレベータ後付けの例は見つからないのねw
wikiによれば木造3階建ては「木構造上の最も高度な基準が盛り込まれている」そうだから そこからさらに強度を上げるには「超高度な基準」に沿ってリフォームする必要がありそうだねw |
4181:
匿名さん
[2012-02-02 15:41:16]
>>4179
ミニ戸なんか部屋から出すことすら困難なんじゃないの? 要介護状態以前の足腰が弱ってくるレベルでも生活に支障が出るだろ。 生活空間が階段で分断されてるのは致命的だよ。 ミニ戸はそれ自体がバリアーwww |
4182:
匿名さん
[2012-02-02 15:44:01]
>>ビフォーアフターでもやってたっつーの。
それはミニ戸ですか? 普通の戸建ですか? 同列に語るには相当無理があると思いますが。 |
4183:
匿名さん
[2012-02-02 15:50:59]
|
4184:
匿名さん
[2012-02-02 15:51:56]
|
4186:
匿名さん
[2012-02-02 16:00:49]
>>ビフォーアフターで取り上げるくらいだから狭小の再建築不可物件だろ。
そうだろう。 いやそうに違いない。 そうに決まってる。 なんの根拠もないところから妄想する典型的ミニ戸脳ですw |
4187:
匿名さん
[2012-02-02 16:04:10]
取り敢えず3階ミニ戸建とはどういうものなのかなと見て見た。
スーモから入って、 ・土地面積を80平米以下 ・延べ床面積を100平米以下 ・階数を3階以上 で見ると大体イメージがわかった。 |
4188:
匿名さん
[2012-02-02 16:04:33]
|
4189:
匿名さん
[2012-02-02 16:09:53]
100平米あれば3階建てにする必要はないだろうな。
3階建てって時点でどんなものなのか想像がつくw |
4190:
匿名さん
[2012-02-02 16:11:20]
>>4177
めんどくさいなー、ほれ。 http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001025143&cycode=... これの6番のデータ。 エクセルのP列33行とP列35行。 共同住宅の方の世帯人員を世帯数で割ると2.3人だからほとんどファミリータイプのデータだってわかるだろ。 |
4191:
匿名さん
[2012-02-02 16:18:13]
ビフォーアフターはこれ。
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00079psvt.php 「エレベータをつけた事例を出せ」って気が触れたように喚いてたミニマンのために探してやったよ。 |
4192:
匿名さん
[2012-02-02 16:22:27]
|
4193:
匿名さん
[2012-02-02 16:27:19]
>>4192
ふざんけんなよ。せっかく探してやったのによ。 昭和25年の住宅なんて平成20年にはもうとっくに取り壊してるだろうし、マンションなんてその当時はなかっただろ。 平成20年でも現存してる建物のデータなんだよ。少しは考えろ。 |
4194:
匿名さん
[2012-02-02 16:28:21]
ビフォーアフターお得意の無理やり改築がw
何年もつのかねぇw |
4196:
匿名さん
[2012-02-02 16:32:15]
ソースを出されて最後は難癖しかつけられないのがミニマンのいつものパターンw
|
4197:
匿名さん
[2012-02-02 16:32:35]
>>和25年の住宅なんて平成20年にはもうとっくに取り壊してるだろう
じゃあ、なんで統計には出てるの? 取り壊されてるなら出てこないんじゃないの? それに「集合住宅」として2Kも3LDKもひとくくりになっちゃってるからねぇ。 これでマンションは65平米って鼻息荒くされてもね。 頭の程度が知られますよw |
4198:
匿名さん
[2012-02-02 16:35:14]
スーモで「都内」「3階建て」で検索すると
敷地面積20坪くらいが平均じゃん。 30坪でそれなりの立地だと億近いな。 所詮のミニ戸派の脳内妄想。 |
4199:
匿名さん
[2012-02-02 16:35:38]
>4186
そのレスは俺のだが、俺はミニ戸住まいじゃないぞ。 当たり前のレスにすら攻撃的に噛み付かないといられないほどネット依存が高じてるなら、しばらくPCの電源を落として安静にすることをお奨めする。 |
論点がズレて全く噛み合ってないなー