中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
238:
匿名さん
[2011-07-15 13:37:21]
ミニ戸で一人掛け合い漫才ですか。
|
239:
匿名さん
[2011-07-15 20:13:34]
「老後のために」ミニマン選択するのって勿体なくね?
俺は将来、子供が独立して夫婦二人になったら 今住んでるミニ戸(城南区敷地25坪・床35坪・勤務地までドアtoドア20分)を売却して、 ミニマンに移り住むことも選択肢の一つだと思ってるが 例え今のミニ戸が二束三文でしか売れなくても、郊外以遠のミニマンを買えるくらいの余剰金は確保してある。 よぼよぼになった時を優先して、活力に溢れた若い時代を狭苦しい場所で我慢するなんて本当に勿体ない。 |
240:
匿名さん
[2011-07-15 20:35:37]
そういうあなたは非常にうらやましい。たいていの人はミニ戸から脱けられずに苦労している。
ことわざにもあるよ。「ミニ戸の子はミニ戸」 |
241:
匿名さん
[2011-07-15 21:01:27]
都区内の場合、こんくらいがミニ戸の定義じゃない?
あと、基本建売ね。注文建築なら狭小住宅と呼ぶ。 ──────ミニ戸の定義────── 土地の広さ 70㎡以下 建物の広さ 100㎡以下 (上記の両方の条件を満たすのがミニ戸) 主な特徴;駐車場の上に家がある 庭や緑が全くない ────────────────── 土地の広さ70㎡は、世田谷区の敷地面積の最低限度を参考に決めた。 http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/8362_3.pdf の最後のページ参照 建物の広さ100㎡は、首都圏の戸建ての平均建物面積100.5㎡なので、それ以下の広さを ミニ戸の基準とする。 |
242:
匿名さん
[2011-07-15 21:12:32]
注文だと小さくても自分好みの家が建てられる。
家に愛着もわく。 ちょっと無理してでも注文がいいと思うよ! |
244:
匿名
[2011-07-15 22:46:43]
ミニマン子
思いがけず卑猥 |
245:
匿名
[2011-07-15 22:57:06]
都区内メジャー駅徒歩5分以内とかだったら
ミニマンでもミニ戸でも、郊外戸建て程度は歯が立たないレベルの勝ち組だよw まあ、逆に言うとそれくらいの立地じゃないとミニマンミニ戸に住む意味がない。 |
246:
匿名さん
[2011-07-16 13:09:34]
メジャー駅というのが良く分からんが、あんまゴチャゴチャしたとこに住みたくはないな。徒歩5分だと住宅地はまずあり得ない。そういう俺は渋谷区出身で今は横浜市。渋谷区の某駅は昔は住みやすくて良かったけど、最近は随分変わってしまった。今は住みたいとは思わないな。閑静な住宅地が一番良い。それでも今俺が住んでる地域でさえ駅近で庭つき一戸建を買うには億に近い金がいるけど。
|
247:
匿名さん
[2011-07-16 13:20:37]
しかし、なぜ3階建ミニ戸を選ぶかな。
1階ガレージ付きなんか、素人目にも耐震性危ないだろう。 駐車場の壁なんか15センチ位の厚さだし、住んでて不安ないのかな。 |
248:
匿名
[2011-07-16 14:27:08]
徒歩5分の住宅街がありえない?世間知らずもいいとこw
自由が丘麻布代官山南青山その他 都心のメジャー駅だって、駅前の通りから5分も歩けば閑静な住宅街ですよ。 閑静な住宅街がいいからといって駅遠を選ぶ意味がわからん。金がないだけだろw 夜は閑散として女子供の一人歩きが物騒だったり、そもそも駅が遠すぎて不便だったりデメリットが目立つ。 ある程度人通りの絶えない駅近のがいい。 交通量の多い道路、線路沿いはマンションもミニ戸も問題外だけどな。 |
|
249:
匿名さん
[2011-07-16 14:49:35]
そんなメジャーなとこで1階駐車場の3階建ミニ戸に住む。
メジャーで貧相。合わんな。 |
250:
匿名さん
[2011-07-16 15:39:22]
なぜ3階建ミニ戸を選ぶか。単純に安いから。
欠陥なんか知らないから平気。安けりゃ完了検査証無くても売れる。 少し知識が有れば買わない様な物でも単純に安いから売れる。 |
251:
匿名
[2011-07-16 16:08:16]
|
252:
匿名さん
[2011-07-16 17:15:36]
|
253:
匿名さん
[2011-07-16 17:27:36]
|
254:
匿名さん
[2011-07-16 18:04:12]
ご自慢みたいだけど、3階建てミニ戸って時点で貧相。
建売り、木造でなくても。戸建てじゃないし。 |
255:
匿名さん
[2011-07-16 18:19:39]
|
256:
匿名さん
[2011-07-16 19:10:14]
しょうがないじゃん
そこまで立派な家買うお金ないんだから 庶民としては精一杯なんだから あんまりいじめないでよ |
257:
匿名
[2011-07-16 20:24:08]
|
258:
匿名さん
[2011-07-16 20:31:24]
ミニ戸ミニマンじゃなく
都会田舎の戦いになってる |
259:
匿名さん
[2011-07-16 20:40:25]
|
260:
匿名さん
[2011-07-16 20:46:03]
1.1億以上だろうが2億だろうが
所詮3階建てミニ戸だろ 自慢にもならんぞ |
261:
匿名さん
[2011-07-16 20:57:02]
こんなクソスレなら何とでも言えるわな
俺も5億の豪邸だ! |
262:
匿名さん
[2011-07-16 21:02:46]
|
263:
匿名さん
[2011-07-16 21:05:13]
面白いのは、評価が1億だとか預金がすごいぞとか言い出す奴ね。億とか出せば感心するとでも思ってるんだろね。幼稚な発想だね。書くだけなら誰でもできるしね。笑っちゃうよね。
|
264:
匿名さん
[2011-07-17 01:41:27]
豪邸、ミニ戸にはそれぞれ似合う風景というのがある。
|
265:
匿名さん
[2011-07-17 16:47:02]
3階建てミニ戸に似合う街並みは無い。
狭い間口、破断しそうな駐車場壁、無調査らしき地盤と基礎、偏心率の悪そうな構造体等々。 3階建てミニ戸に街並みって言葉は当てはまらない。 |
266:
匿名さん
[2011-07-17 19:38:04]
ミニマンだらけの街もイヤだなぁ
|
267:
匿名さん
[2011-07-17 20:00:46]
|
268:
匿名さん
[2011-07-17 21:58:51]
ミニ戸に住まってる老夫婦って見た事ないんだけど…
選択肢にないんだろうと思う。 |
269:
匿名さん
[2011-07-17 22:19:28]
狭小3階建ての歴史はまだまだ浅い。これから高齢化でマンション等に移り住む住人が増え、築20年、30年のミニ戸が出てくる。ミニ戸を購入するのは若いファミリー層が多いから、そのような物件はなかなか売れず、結局は解体更地にして新しいミニ戸を建て直す。ミニ戸の建っていた土地にはミニ戸しか建てれないから、そのサイクルが繰り返され、且つ建て直す時期は各戸バラバラなので、常に新旧混在のミニ戸の地域が延々と続いていく。
|
270:
匿名さん
[2011-07-17 22:28:49]
ミニ戸買う人はそんな将来まで考えてないよ。
ましてや地域がどうなるかなど考慮しない。 ローン組める範囲で住みたい地域にギリギリ手が届く物件を買っただけ。 |
271:
匿名さん
[2011-07-18 01:18:52]
>>270
それ、そっくりそのままミニマン買う人に当てはまるでしょ。(笑) 簡単に建て替えられる分、ミニ戸はまだ潰しが効く。 都区内の立地なら、大災害で首都移転とかならない限り、土地代だけで夫婦二人が住めるほんとのミニマンまたは田舎に住み替えられる。 ミニ戸派はそのくらいの見通しは立てて購入していると思うが。 |
272:
匿名さん
[2011-07-18 01:36:18]
ミニマンよりはマシだろうけど、
ミニ戸って簡単に建て替えられるのか?? 立地にもよるだろうが、 旗竿で前後同時に建てた物件とかって 奥だけ建て替えるのは無理そう。 隣家との間が数十cmでも足場って組めるの? ちゃんとした足場組んだら それだけで敷地の半分くらい占領したりしない? |
273:
匿名さん
[2011-07-18 02:58:35]
>271
ミニ戸が簡単に建て替えられる、とは言いないよ。 建築時に、隣の土地を借りた事にして申請してる場合もあるので、隣が他人に なっちゃってから、もう一度、土地を同じだけ借りた事にして建て直しの 申請ができない… |
274:
匿名さん
[2011-07-18 08:30:28]
|
275:
匿名
[2011-07-18 08:54:08]
隣と50センチ未満しか離れてなくて、
クレーンも入れない旗竿ってどうやって建て替えるのだ? 具体的な回答例で教えて。 |
276:
匿名さん
[2011-07-18 10:31:55]
|
277:
匿名さん
[2011-07-18 11:21:17]
「ミニ戸は建て替えられない」というのが、どうやらここのミニマン族の常識らしい。
実際は狭いとこでも、大抵は建て替え可能なんだが。 ミニマン族の常識は世界の非常識。 |
278:
匿名さん
[2011-07-18 11:24:10]
可能だとは言うが
具体的な話は出ない。 いつもの流れだな。 |
279:
匿名さん
[2011-07-18 11:39:39]
普通の2階戸建てに住む俺から見ても
周りを囲まれたミニ戸の建て替え手法には興味があるな 少なくともミニ戸の常識と戸建ての常識は同じではない |
280:
匿名さん
[2011-07-18 17:20:05]
3階建てミニ戸の地質調査ってしないでしょ。しても簡単な調査で業者の主観になっちゃうから同じ。
構造体のバランスも1階駐車場、2階LDとなると最悪。よく3階を乗せてるよ。偏心率なんて考えてないね。 建売、売建だけでなく、注文も見た目こんなのが多いよ。せめて建築士がしっかりしてればこんな事無いのに。 駐車場の壁。見れば解る。素人見にも危ないのに住人の気が知れない。 簡単に建替えられる。じゃなく、建替えないといけない。が正しい言い方。 |
281:
匿名さん
[2011-07-18 17:49:52]
旗竿地に建つ狭小住宅・武蔵小山のいちごハウス
http://e-good-style.com/good-style/mu-koyama.shtml |
282:
匿名さん
[2011-07-18 18:35:57]
ミニ戸建だと、戸建の意味ないよね。
狭い戸建に住むなら、フラットに使えるマンションの方がいいでしょう。 ミニ戸建の建て替えは、不可能と考えた方がいいよ。 ミニ戸建を3件分一気に建て替えないといけないから、隣同士の話し合いが必要。 |
283:
匿名
[2011-07-18 18:43:15]
立て替えは出来るだろうけど、通常よりも費用がかかるでしょ
解体も建築も重機使わずにall手作業になるから、人件費がかかるよね |
284:
匿名さん
[2011-07-18 21:27:59]
3階建てミニ戸の建替えは困難である。
3階建てミニ戸には、隣家との間隔が狭い。また、地質調査、基礎工事で多少振動等が生じるが、隣家に多大な影響が出るため普通の建替業者は敬遠する。 注文住宅で建替するしか手がなく、高額の出費を覚悟するしかない。 このように考えると、欠陥に怯え、命の危険に怯えながら生活するより、多少無理してでも戸建てに居住することを勧める。 |
285:
匿名さん
[2011-07-18 22:47:57]
繁華街のペンシルビルだって普通に解体しているのだから、3階建ての狭小住宅なんて何の問題もなく解体できるよ。面積だって小さいから単価が高くてもたかが知れた値段だよ。
|
287:
匿名さん
[2011-07-19 11:50:18]
>>3階建てミニ戸の地質調査ってしないでしょ。
↑ここのミニマン族は本当に世の中を知らない。 今は建てた後に家が傾いたら売り主が責任を取らされる世の中なんだよ。 地盤調査をやらなければ瑕疵保険にも入れない。 地盤調査をやらなきゃ売り主に不利。 ミニマン族はこんなことすら知らない。 これが「ミニマン族の常識は社会の非常識」たる所以。 |