中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
2290:
匿名
[2011-11-11 22:24:46]
30坪の戸建てが広いっていうのは建坪?
|
2291:
匿名さん
[2011-11-12 00:51:19]
建坪30は普通じゃないの。
土地30坪なんて、おらの住んでいる地域だと8000万くらいで建物代で 余裕で1億越え。これでミニ戸っていわれると辛いね。 まあ、マンションも30坪(100㎡)だと1億はするけど。 |
2292:
匿名
[2011-11-12 02:30:03]
2291さん建坪30をのべ床30と勘違いしてないか?
|
2293:
匿名さん
[2011-11-14 11:32:46]
2288と2289が言ってる「坪」は土地の坪数のことを言ってるんだろうね。
何の坪数だか明記してくれた方が読みやすいね。 |
2294:
匿名さん
[2011-11-14 19:40:01]
延べ床30坪で「広い」ってありえないよ
|
2295:
匿名さん
[2011-11-15 01:56:09]
広くはないが現実買えないっしょ。
億持ってるの? |
2296:
匿名
[2011-11-15 07:50:17]
「土地つき家屋」の夢をミニ戸でかなえたいという人の願いは良く分かるから
ミニ戸をいちがいには否定できない。しかし、複雑な感じになるのは... 「緑の多い閑静な街並みの良環境」という宣伝文句でミニ戸が売られるとき。 それは住宅街の中にポツンと作られたミニ戸集団によくあることなのだが、 緑や街並みを提供しているのは周囲の家屋敷であって、 ミニ戸集団は環境に対して何も貢献していない、むしろマイナス、になっていることが多いのだ。 |
2297:
匿名
[2011-11-15 07:57:20]
2295
実家の延べ床は50坪以上あるよ うちは120弱のマンションで坪なら余裕で30超え ごめんね興味半分でこんなところ覗いて。 ちなみに狭いマンションは仕方ないと思うがミニ戸だけは住みたくないと思うよ。 |
2298:
匿名さん
[2011-11-15 12:25:02]
>>ちなみに狭いマンションは仕方ないと思うがミニ戸だけは住みたくないと思うよ。
↑この一文で狭いマンションに住んでる奴に見えるねw |
2299:
不動産業者さん
[2011-11-15 12:34:59]
ミニ戸をめぐっては、不動産業者の間でも見えない戦いがありますよ。
きれいな街並みでちょっといい感じの住宅街には、そこに昔から店を張っている 不動産業者が必ずいます。その地域内で住宅売買を仲介して飯を食っているわけで、 たとえば30年間で同じ物件を3回仲介した、というようなことは珍しくありません。 このような業者を地元業者と呼びましょう。 地元業者にとっては、自分の縄張り(つまりシマ)の住宅街は飯のタネですから、 なるべく良い環境を保とうとします。お百姓さんが野菜畑を世話する気分に似てるかな。 住環境が良ければ高価に買ってくれる方が必ずいらっしゃるから、物件の仲介が楽ですね。 だから、空いた土地にミニ戸をつくろうなんて決して思いません。 ところが、このような良い環境の住宅街を外から狙っている業者がいます。 この外部業者としては、きれいな住宅街の中の一軒をぜひとも購入したいのです。 買った土地をミニ分割して建て売りすれば、それだけで大もうけできます。 普通なら一つ3000万円のミニ戸でも、良い環境の住宅街にあると軽く4000万円に 跳ね上がりますからね。つまり周囲の環境や緑を利用して値をつり上げるわけです。 しかし、そういうミニ戸**ができると、その周囲の物件の価値は間違いなく下がります。 それは地元業者にとって死活問題ですから、シマの中で物件が売りに出たときには 何としてでも自分が仲介して、まるごと買ってくれる買い手を捜したいわけです。でも 悲しいことに、地元業者の多くは小規模なので、自分のところには資金がありません。 そのため、直ちに即金で買い取る外部業者に負けてしまうことも多いのです。 物件を売りたいお客さんの中には、相続税を払うお金が必要な方もいますので。 地域住民の協定でミニ戸を建ないように制限している地域もあります。 しかし、あくまでも申し合わせに過ぎなくて強制力はないから、ミニ戸集団の広がりを 完全には排除できないでしょうね。それでも地域によって熱意の温度差はかなりあります、 たとえば、世田谷区成城6丁目などは地域協定が強いところですね。それに対して 新宿区中井2丁目などは協定がほとんどない地域です。 都心にごく近いノンビリ田舎という点で、私としては中井の方が好みだけれども、 10年前に比べるとミニ戸集団が増えて景観が変わりました。成城の方はまだ大丈夫そうですが、 しかし住民の代替わりで高額の相続税が発生したとき、今の状態を保てるかどうかは分かりません。 まあ、成城も中井も私のシマではないので、客観的に見ていることができます。 もっとも、自分のシマのことを考えれば、人ごとではないですけどね。 以上、不動産業者のつぶやきでした。 |
|
2300:
匿名
[2011-11-15 14:06:30]
うーん、分かりやすい。
|
2301:
匿名さん
[2011-11-15 15:46:49]
なんというおっしゃる通り
|
2302:
匿名さん
[2011-11-15 16:29:22]
ミニ戸には昇降機付けられないって言ってる奴いるけど、今の昇降機は建築基準法ギリギリの急勾配・狭さ・変形階段(コの字階段、螺旋階段等)でも付けられるようになってるよ。
ちなみに、壁付けじゃないから壁の補強工事も要りません。不要になった時も普通に外せる。 今の家を建てるときに、各メーカー色々調べたから間違いない。 うちのミニ戸は結局エレベーター付けたから昇降機は無用なんだけどね。 エレベーター面積除いても一応床100平米以上ある。4人家族だから。 でもミニマン80平米も否定しないよ。大人2人∔乳幼児くらいまでならね! |
2303:
匿名さん
[2011-11-15 17:33:21]
今は不動産屋の縄張りなんてないけどなw
売買物件はレインズで流通するから。 |
2304:
匿名さん
[2011-11-15 22:06:00]
昔ながらの地元の不動産屋なら、アパートの管理と仲介がいいとこだろよ。
土地持ちなんて見つけたら、専任に持ち込んでパワービルダーにソッコー連絡するよ。 街のことを考えるなんて言ってる自体、偽善的。 |
2305:
匿名さん
[2011-11-15 22:51:28]
巨大掲示板で、とある高級住宅地に似合わぬミニ戸が沢山出来て景観悪くなった気がする と書き込んだらフルボッコされた。
ミニ戸住まいの奥様方の逆鱗に触れてしまったらしい。 しまいにゃ、不動産屋が売ってるものを買ってるんだし、悪いものはそもそも不動産屋も売らないでしょとか言われた。 小さな頃から、自宅からちょっと離れたところにあるお屋敷街を散歩してて憧れの土地だったけど、今は多分20坪無いぐらいの3階建もあるし(建蔽率どうクリアしたんだ?)ちょっとガッカリ。 |
2306:
e戸建てファンさん
[2011-11-15 23:14:14]
>2299
本当に不動産屋ですか?知識なさ過ぎ。この知識じゃ商売できないでしょ? |
2307:
入居済み住民さん
[2011-11-16 05:36:54]
まあ蜂の巣だったら楽器どころか英会話の練習さえ憚れるからな。
遊び友達も気軽に呼べないし子供の精神形成にとって最悪。 |
2308:
匿名さん
[2011-11-16 09:00:58]
ミニ戸がいかに地域にとって厄介者であるかがよく判りますね。不動産屋さんのお話。
まあ、このスレで散々指摘されてきたことでもあるけどね。 |
2309:
匿名さん
[2011-11-16 09:35:16]
2299 の言うことには、いくばくかの真実があると思う。ただし「地元業者」を「大手リハウス企業の一支店」と言い換えての話だが。(本当の地元業者は本当にアパート仲介ぐらいしかできなくなっている今日この頃。)
大手リハウス企業に勤めている友人の話を聞いたことがある。彼の話では、その企業は大々的にネットを使って物件紹介しているのだが、幾つかのお屋敷街から出た売り物件については、少なからぬ割合をネットに載せることなく取引きしているそうだ。物件は担当支店が預かって見込みのある顧客に連絡したり、あるいは支店に来たお客を値踏みして話を出してみる、というようなことらしい。ネットに出してしまうと、それを見て来たお客が何者であろうと断れないし、買った客がミニ戸分割というようなことをやり出すと、住民協定やら反対運動やらのドタバタになって、企業(というか担当の支店)にとって好いことは何もないとのこと。 しかし友人は次のようにも言っていた。「ミニ戸を建てても騒がれそうもない場合には、採算さえとれれば迷わず建てる、それでまわりの不動産価格が下がっても気にしない、その中に会社の持つ不動産があれば別だが。」学生時代に社会の理想についてともに語り合った友人は、模範的な不動産業者に成長していました。 |
2310:
匿名さん
[2011-11-16 10:14:46]
みんな不動産業界の実態を知らなさすぎ。
売買物件はレインズを介さなきゃならないから、大手でも零細でも同じ物件を売ることが出来る。 縄張りなんてない。 ただし大手はネットでもチラシでも広告力があるから、客が網に掛かりやすいだけだね。 ところで、世の中には水面下でこっそり売りたがる人がいる。 そういうのが未公開物件。 大手だとこういう未公開物件の情報が集まりやすい傾向はあるね。 |
2311:
匿名さん
[2011-11-16 12:25:43]
旧い邸宅街の場合には、売主が「都合によりレインズ登録をしないでほしい」と申し出る場合がある。ご先祖代々の土地を売ることを隣近所の人に知られたくない、とか、成約情報をレインズで公開したくない、とかいろいろな理由がある。このようなときは、登録義務のない一般媒介契約で対処する。信頼関係があれば、売主は他業者には声をかけない。レインズ登録しないのは普通なら売主の利益を減じることが多いが、売主自身がそれを承知して依頼するなら応じることは法律違反にならない。
|
2312:
匿名さん
[2011-11-16 13:18:37]
一般媒介は基本的に不動産屋が嫌がるよね。
他の業者に先を越されるリスクが大きいから営業に金を掛けられない。 大手は一般媒介に手を出せないね。 それこそ一般媒介は地元の小さな不動産屋の出番じゃないかな。 いずれにしても>2309の「本当の地元業者は本当にアパート仲介ぐらいしかできなくなっている今日この頃。」 ってのは大嘘だねw |
2313:
サラリーマンさん
[2011-11-16 13:24:39]
本来の、中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸、の話に戻りましょうよ。
|
2314:
匿名さん
[2011-11-16 13:38:36]
|
2315:
匿名
[2011-11-16 15:24:46]
2-1の僅差判定勝ちぐらいでしょw
|
2316:
匿名さん
[2011-11-16 15:55:30]
上記対決ならマンションの圧勝でしょうね。
広くなれば戸建てにブンがあるけどミニ戸程度じゃ戸建ての意味ない。 例えば、40平米ぐらいの駅近1LDKなんてマンション物件では見るけど、 駅近どころか郊外でも40平米の1LDKの平屋建てて住んでるお一人さん なんていないよね。 |
2317:
匿名さん
[2011-11-16 15:56:00]
分がある の間違い
|
2318:
匿名さん
[2011-11-16 16:44:36]
3LDKミニマンがなぜ圧勝なのかがわからんね。
どういう基準だ? |
2319:
匿名
[2011-11-17 22:26:45]
ミニマンは圧勝だと思いこみたいのだろうが、
世間的には超接戦という事実。 |
2320:
匿名
[2011-11-18 08:02:46]
近所の狭い土地に、注文建築の4倍速くらいの速さで建ててるミニ戸がある
すでにホラーだな |
2321:
匿名さん
[2011-11-18 08:49:56]
|
2322:
匿名さん
[2011-11-18 11:24:58]
|
2323:
匿名さん
[2011-11-18 12:38:15]
団地に毛の生えたミニマンが圧勝なんておかしいねw
|
2324:
匿名さん
[2011-11-18 15:31:09]
ミニ戸の建築速度は確かに異常
四倍速までは微妙だが倍速は確実だな 模型作ってるみたいに組み立ててく |
2325:
匿名さん
[2011-11-18 15:32:10]
あれはミニだからというよりも安い建て売りだからだろうな
|
2326:
匿名さん
[2011-11-18 15:42:54]
倍速で建つわけねーだろw
ミニマン団地に住んでると脳がおかしくなるんだな。 |
2327:
匿名さん
[2011-11-18 15:46:08]
あんたご自慢の狭小3階建てミニ戸は時間かかったんだ?
良かったねw |
2328:
匿名さん
[2011-11-18 17:45:04]
大手HMの注文のが工期は短いんだよ。
工場生産だから。 わかったかい?ミニマン団地のノータリン。 |
2329:
匿名さん
[2011-11-18 18:17:00]
どう見ても団地民の完敗なのに勝利宣言とは気でも狂ったか
|
2330:
匿名さん
[2011-11-18 18:55:46]
確かに脳が足りてれば4倍速とか倍速とかあり得ない話はしないよな。
液晶テレビかよ。 |
2331:
匿名
[2011-11-18 19:16:41]
うちは子供いないので教えてほしいのだが、
80平米3LDKマンションで夫婦と子供2人の生活って実際どんな感じ? 子供がある程度大きくなると個室欲しがるでしょ、 そうすると残った一部屋に旦那と嫁は寝る感じ? 大人2人だとその部屋は8帖ぐらいないと厳しいと思うのだけど。 |
2332:
匿名さん
[2011-11-18 21:24:03]
2329は団地もマンションだと思ってんの?
そして団地に向かって勝利宣言? |
2333:
匿名さん
[2011-11-18 21:37:29]
素朴な疑問だが、マンションと団地と何が違うんだ?
|
2334:
匿名
[2011-11-18 22:51:47]
エレベーターがあるのがマンション
団地妻がいるのが団地 そんなところじゃないか? |
2335:
匿名
[2011-11-18 23:01:42]
団地妻・・・いい響きだ。
|
2336:
サラリーマンさん
[2011-11-18 23:05:41]
団地ファンになりそうだ。
|
2337:
匿名
[2011-11-18 23:06:51]
|
2338:
物件比較中さん
[2011-11-18 23:24:32]
戸建て1に対して蜂の巣200ぐらい
これが希少地の現実。 |
2339:
匿名さん
[2011-11-19 00:02:35]
いやだから狭小ミニチュア住宅の分際で戸建ての仲間に入ろうとするなよw
|
2340:
匿名さん
[2011-11-19 04:51:53]
80平米なんて団地と同じ
間取りもそっくり。 |
2341:
匿名さん
[2011-11-19 10:54:19]
|
2342:
匿名さん
[2011-11-19 11:04:37]
規模にもよるが、木造軸組(在来)工法の住宅の標準工期は3.5ヶ月~4ヶ月。
大手HMのパネル工法などはもっと早く作ることが出来る。 木造3階建はやはり木造軸組工法だから3.5ヶ月~4ヶ月の工期が必要。 それを1.75ヶ月や2ヶ月で出来ると思ってる人間がいるとしたらアホですねw |
2343:
匿名
[2011-11-19 14:26:45]
>>2331
けっこう大変ですよ。 私はイビキがひどいため妻は一緒に寝るのを嫌がるので リビングで一人で寝てます。 ニトリで買った、ベッドに早変わりするソファーが重宝してます。 ミニ戸に引っ越したいとは思いませんが、 4LDKには憧れますね。 でもお金ないのでたぶん子供が巣立つまではこのままでしょうorz |
2344:
周辺住民さん
[2011-11-19 19:05:14]
都心の地下鉄駅徒歩一分の超ミニ戸を拝見しましたが防火防音がしっかりしていてかなり
快適そうでしたよ。数十年に一度の更地が売りに出て即売だったそうですが。 建物の設計士に脱帽です。 坪350万の隣りの地権者付きペンシルマンションが可哀想に見えます。 そちらも即完だったそうですが。 |
2345:
匿名さん
[2011-11-20 00:39:24]
それでもミニ戸はねぇ・・・
|
2346:
匿名さん
[2011-11-20 20:44:40]
いや、ミニ戸でも一番物言うのは立地でしょう
都心のミニ戸なら、東京が首都じゃなくなるくらいの天変地異が起きないかぎり資産性も抜群。 逆にそんな大災害が起きた場合は日本終了だから 戸建て持ってようがマンション持ってようが みんな仲良く移住です。 |
2347:
匿名さん
[2011-11-21 09:01:16]
若いうちはいいけど、足腰が弱ってくると3階建てミニ戸はねぇ。
普通の戸建ですら年取ると暮らしづらいって マンションに越してくる人もいるくらいなのに。 まあ、どっちにしても一生モノの買い物としては不適格だね。 |
2348:
匿名さん
[2011-11-21 10:52:10]
>都心のミニ戸なら、東京が首都じゃなくなるくらいの天変地異が起きないかぎり資産性も抜群
よく見る意見だけど都心でないミニ戸はゴミってことでOK? |
2349:
匿名さん
[2011-11-21 15:17:55]
「都心のミニ戸なら資産性抜群」という意見から「じゃ、都心にないミニ戸はゴミか?」と一気に論理飛躍するバカがうざいw
|
2350:
匿名さん
[2011-11-21 18:40:52]
で、>>2349が買っちゃった都心じゃない田舎のミニ戸の資産性等々はどうなのよ?
|
2351:
周辺住民さん
[2011-11-22 06:34:50]
独り暮らしの老人には、マンションの方が快適ですな。
|
2352:
匿名さん
[2011-11-22 10:13:19]
>2350
「安物買いの銭失い」って事になるのでは? |
2353:
匿名さん
[2011-11-22 10:46:15]
ミニマンは資産というより耐久消費財と呼んだ方が適切だよね。
資産性うんぬん以前の存在。 |
2354:
匿名さん
[2011-11-22 11:12:21]
↑
悔しいんですね? 分かります。 |
2355:
匿名さん
[2011-11-22 13:31:35]
マンション=耐久消費財との表現は全くもって適切ですね。
マンションストックはもはや500万戸を突破してまだまだ増え続けてます。 常に新しい物が出てきて消費されていく。その後にはまだ使えはするけど価値が著しく下がった中古の山が出来上がる。まったく家電と一緒ですね。マンションは耐久消費財ですw |
2356:
匿名さん
[2011-11-22 13:47:36]
この先年金ももらえないかもしれない世の中なんだから
老後に住む場所くらい用意しておかないとね。 年取ったら確実に暮らせなくなるミニ戸よりナンボもマシですわ。 |
2357:
匿名さん
[2011-11-22 14:03:48]
ミニマンしか買えない貧乏さんが無年金で管理費や膨れあがった修繕費を毎月払えるのかね?w
|
2358:
匿名さん
[2011-11-22 14:12:05]
ミニ戸だったら、住めなくなって公営団地直行ですね。
年金から家賃払うのか~。厳しそうだねw |
2359:
匿名さん
[2011-11-22 14:55:17]
>>ミニ戸だったら、住めなくなって公営団地直行ですね。
↑なんだそれw 俺の老後は土地を子供に譲って、溜まった貯金と退職金で悠々自適さw ミニマンは管理費・修繕費・駐車場代を払い続けて貯金が少ないだろ。 月6万として35年で2500万ほどミニマンよりも俺の方が貯金が多いw |
2360:
匿名さん
[2011-11-22 15:20:03]
>>溜まった貯金と退職金で悠々自適さw
で、どこに住むの? |
2361:
匿名さん
[2011-11-22 15:33:06]
そういやミニ戸に住んでる老人って見たことないよな。
身体的に住めなくなるのは当然として みんなどこに行くんだろ? |
2362:
匿名さん
[2011-11-22 16:21:20]
|
2363:
匿名さん
[2011-11-22 16:22:45]
>>で、どこに住むの?
あほか?今からそんな先のこと決めるかよ。 金は潤沢にあるんだからあらゆる選択肢がある。 ミニマンはミニマンに住み続けるしか選択肢がないんだろうけどな。 |
2364:
匿名さん
[2011-11-22 16:32:48]
俺の知る限りはカツカツのローン組んで仕方なく醜マンを買うパターンが多いけどな。
2362がまさにギリギリの生活してそうだな。 |
2365:
匿名さん
[2011-11-22 17:15:07]
管理費や積立金を払えない貧乏人が買うのがミニ戸だろ?
貯金する余裕なんてあるわけないじゃんw |
2366:
匿名さん
[2011-11-22 17:24:41]
|
2367:
匿名さん
[2011-11-22 17:28:56]
2365はかなり生活が苦しそうだなwかわいそうに。
戸建ては良いぞ。車庫代がいらんから高級車が楽々買える。 |
2368:
匿名さん
[2011-11-22 18:06:06]
2366は軽かコンパクトカーに乗ってそうだな。
それも旧型のやつw |
2369:
匿名さん
[2011-11-22 19:25:53]
軽かコンパクトは醜戸の専売特許でしょw
「軽の方が維持費かかんないから貯金も出来ちゃうぞ」 っていうのが醜戸の思想なんじゃなかったのかい? |
2370:
匿名さん
[2011-11-22 19:36:18]
>車庫代がいらんから高級車が楽々買える。
醜戸にアストンマーチンとか超シュール! |
2371:
匿名さん
[2011-11-22 20:53:52]
>>「軽の方が維持費かかんないから貯金も出来ちゃうぞ」
っていうのが醜戸の思想なんじゃなかったのかい? あほか?w 管理費・駐車場代などの下らない出費が掛からない分 贅沢をしようというのが基本思想だよ。 醜マンの発想はいちいち貧乏くさいねw |
2372:
匿名さん
[2011-11-22 21:21:03]
ん?>>2359に書いてあるいかにも醜戸の貧乏思想そのものだろw
|
2373:
ご近所さん
[2011-11-22 23:53:53]
近くの地下室付き注文ミニ戸、雑誌で紹介されていた。
ピロティのポルシェ997が妙に様になる。 ああいうコンパクトでもおしゃれな家なら良いな。 |
2374:
匿名さん
[2011-11-24 00:48:55]
見てくれは大事だね
いかにも建て売りは確かにちょっと微妙だけど 見るからに注文のオシャレな家なら欲しい |
2375:
匿名さん
[2011-11-24 07:58:35]
都区内有名駅ホームまで歩10分以内なら
狭くてもいいな マンションだとエレベーター混むから難しいけど。 |
2376:
匿名さん
[2011-11-24 09:56:08]
注文戸建は自分が「建築」した作品。まず愛着が違うよ。
しかも多少狭いと言ってもミニマンよりははるかに広い。 一方の耐久消費財であるミニマンは次から次ぎに新型マンションが建つから どんどん型遅れになってくる。本当に家電みたいだ。 |
2377:
匿名
[2011-11-24 10:15:55]
|
2378:
匿名さん
[2011-11-24 11:52:01]
>>ミニマンよりははるかに広い
でも、30平米×3なんでしょ? ワンルーム並みのスペースを3つ持ってても使い勝手が悪くていやだね。 足腰弱ったら移動もままならないし。 フラットな80平米のほうがずっと暮らしやすいよ。 |
2379:
匿名さん
[2011-11-24 12:13:23]
>>でも、30平米×3なんでしょ?
いや標準なのは40×2+20×1みたいな感じだろ。 総3階建の方が少数だ。40㎡は2DKミニマンに匹敵する面積だから1フロアの面積としては充分だ。 それにフラットで80㎡のが暮らしやすいというのは嘘だね。 田の字形で真ん中に狭い廊下があって玄関が狭いミニマンは暮らしにくい。 |
2380:
匿名さん
[2011-11-24 12:51:18]
|
2381:
匿名さん
[2011-11-24 12:59:40]
うちは非ビルトインなんだけどw
スレが言ってる30坪のミニ戸って車庫を抜いた面積じゃねーの? どうしてお前らミニマンってミニ戸の中でも最低ランクを例に出してくんのよ? それに引き換え80㎡はお前らミニマンの中では上位グレードだしw |
2382:
匿名さん
[2011-11-24 13:06:01]
|
2383:
匿名さん
[2011-11-24 13:22:20]
|
2384:
匿名さん
[2011-11-24 13:25:38]
もしかしたら、
2382の脳では3階建=ミニ戸ってことなのかな? それなら「注文なのにミニ戸にしちゃったの? 」という質問の意味はわかる。 なぜ3階建=ミニ戸なのかは理解不能だけどw |
2385:
匿名さん
[2011-11-24 17:30:25]
ここは、
「上位ランクの80㎡ミニマン」 VS 「ペラペラ外壁、ビルトイン車庫、車庫込み30坪以下のミニ戸」 のスレだったのねw なんだそのミニマン有利の設定は?w |
2386:
匿名はん
[2011-11-24 18:52:17]
>「上位ランクの80㎡ミニマン」
> VS > 「ペラペラ外壁、ビルトイン車庫、車庫込み30坪以下のミニ戸」 そもそもの設定「中層階中住戸80平米前後のマンション VS 30坪以下3階建のミニ戸」が ミニ戸有利でしょう。 ミニ戸が多い地域は、少なくとも坪200万以上はするでしょうから。 ミニ戸が、8000~9000万の設定に対して、マンションは、よくても6000~7000万設定ですよね まぁ郊外とかなら。。。。 |
2387:
匿名
[2011-11-24 19:35:08]
|
2388:
匿名さん
[2011-11-25 09:13:45]
|
2389:
匿名さん
[2011-11-25 11:18:43]
|