中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
570:
匿名さん
[2011-08-04 16:31:37]
|
571:
匿名さん
[2011-08-04 20:15:04]
|
572:
匿名さん
[2011-08-04 20:46:00]
ゴミの日だったのか、道端にゴミが積まれていたが、早朝で涼しい中でも
臭い腐敗臭が漂っていた。 3階建てミニ戸は、この臭いがキッチンの周りで漂ってるわけか? 勘弁してくれ。 しかも、3階建てミニ戸は表を車が通るたび、揺れてるじゃないか。 振動とか可愛いもんじゃないし。 地盤になんかあるんじゃないか? |
573:
匿名さん
[2011-08-04 22:16:13]
臭い腐敗臭w頭痛が痛いww
ミニマンはやっぱり低能だな。知ってたけど。 別にキッチン生ゴミ臭くないよ。 マンションの閉鎖された空間の方がよっぽど臭い。 マンションは頭の上から響く振動が特に耐えがたいですね。 歩く音すらドスドス響いてくる。マンションの騒音スレでも良く話題になるね。 |
574:
匿名さん
[2011-08-04 23:14:13]
>>571
↓ほれ。 http://www.rwa.gr.jp/product/housing01.html うちのミニ戸もエコポイント対象にするためにロックウールの普通より厚い奴が詰まってるよ。 つうか、お前断熱材見たことねぇの? ボアボアして見るからに防音効果がありそうじゃねーかよ。 ここで嘘ばかりつくのは大抵がミニマンで、ミニ戸派はあんま嘘つかねーから心配すんな。 |
575:
匿名さん
[2011-08-04 23:17:27]
ミニマンが無知をさらけ出して恥をかくパターンはいつまでも変わらないな。
|
576:
入居予定さん
[2011-08-05 00:09:31]
> 分割建築制限の条例はどのほとんどの自治体で低層住居地域だけなんだよ。
つまり戸建として認められていないということ? もしくは、低層住居地域は、ただでさえ道が狭く、夜も暗いので、防災/防犯上あまりよくないので、これ以上悪くするなってこと? |
577:
匿名
[2011-08-05 00:31:20]
なんだかね
ミニ戸ってのは ハムスターが住んでるイメージだね 何かと階段をチョロチョロ… あくまでもイメージね 気を悪くしないでね |
578:
匿名さん
[2011-08-05 03:22:42]
>低層住居地域は、ただでさえ道が狭く、夜も暗いので、防災/防犯上あまりよくない
あ? 570が言ってるのは、一種低層地域とかだろ。 普通は高級住宅地。 道は6メータ以上の一方通行が碁盤目、犯罪発生率が極度に低い地域って感じだろうな。 ミニ戸化して街が醜くならないように規制かけてんだろ。 犯罪発生率が高く、道が狭小なんて、駅近辺の商業地域の特徴じゃないのか? 当然、そういうところは分割建築制限の条例なんてないから、ミニ戸乱立だが。 |
579:
購入経験者さん
[2011-08-05 04:12:25]
> ミニ戸化して街が醜くならないように規制かけてんだろ。
やはりミニ戸住民も、ミニ戸は醜いと思っているんだ。 |
|
580:
住まいに詳しい人
[2011-08-05 04:15:56]
> うちのミニ戸もエコポイント対象にするためにロックウールの普通より厚い奴が詰まってるよ。
> つうか、お前断熱材見たことねぇの? > ボアボアして見るからに防音効果がありそうじゃねーかよ。 > ここで嘘ばかりつくのは大抵がミニマンで、ミニ戸派はあんま嘘つかねーから心配すんな。 「ありそうじゃねーかよ」ってよくわかってないのに、嘘呼ばわりって。。。 断熱材の防音効果は、ないよりましな程度ですよ。 たとえば、たとえ紙一枚で少しの防音効果はあります。 断熱材は厚さの割には防音効果は薄いです。それをするぐらいなら石膏ボードをもう一枚追加したほうが何倍も効果はあります。 > ミニ戸派はあんま嘘つかねーから心配すんな。 いままで読み返したらいっぱい嘘ありますけどね(笑) |
581:
匿名さん
[2011-08-05 07:28:22]
自分はとにかく駅に近くて都心にも近い便利な場所がいい!という条件で探した結果
4mの細い道路に面してるミニ戸(一応角地)になった。 細い道ってやっぱドライバーが嫌うのかね、交通がほぼ無くてむしろ閑静。 大通りは近いけど、大通りに面した高層マンション群が騒音と排ガスをブロックしてくれるw ちなみに目黒区。最低でも70平米以下にはできないみたいだ。 |
582:
匿名
[2011-08-05 11:01:05]
|
583:
匿名さん
[2011-08-05 11:41:12]
ミニ戸ミニマンの前に、574,580は知能が低いね。
品性がないと言いかえてもいい。 |
584:
匿名
[2011-08-05 16:22:49]
人のことを「知能が低い」と罵るのは品性があるのかね?
泥棒が道徳を説いてるのに似てる。 |
585:
匿名さん
[2011-08-05 20:20:56]
生ごみを溜めこむ3階建てミニ戸。
何日に一回なの?生ゴミの日は? キッチンに溜めこんでるんだよね。 住んでる者は、嗅覚がマヒするから臭い臭いも気が付かないもんだ。周りを見てみたら? 生ごみの腐敗臭。マジで勘弁してくれ。 |
586:
匿名さん
[2011-08-05 21:02:14]
>>生ごみを溜めこむ3階建てミニ戸。
そんなの3階建てミニ戸だけじゃなく、ほとんどの戸建が同じだろ。 コンポジットだって臭うからな。 全・戸建住民を敵に回すつもりかい? おーい、583さん。 本当に品性がないのは585みたいな書き込みを言うんだよ。 |
587:
匿名さん
[2011-08-05 22:07:08]
戸建て?
じゃないだろ。 |
588:
匿名さん
[2011-08-05 23:50:38]
ここのミニマンは頭があんま良くないからミニ戸にだけ当てはまるネタを書けないんだよね。
それはいつものこと。 ない頭なりに必死に考えて生ゴミを思いついたけど、「それはどの戸建も同じ」と指摘されてあえなく撃沈。 |
589:
住まいに詳しい人
[2011-08-06 01:03:09]
>>>生ごみを溜めこむ3階建てミニ戸。
> そんなの3階建てミニ戸だけじゃなく、ほとんどの戸建が同じだろ。 そんな発言のほうが戸建を敵にまわしてるよ。 戸建の場合は、キッチンは主に1階にあり、十分な広さの軒先や庭があるため、 生ゴミなどは、勝手口から外から見えない軒下などにおいておけますよ。 |
無知な人間にはもっと丁寧に教えてやらなきゃダメだったか。
分割建築制限の条例はどのほとんどの自治体で低層住居地域だけなんだよ。
わかったかい?