中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
中住戸80平米 VS 3階建ミニ戸 その2
530:
匿名さん
[2011-08-02 19:24:16]
|
531:
匿名さん
[2011-08-02 19:53:15]
まぁ、どっちにしろ極端な例だよね。
膝のまわりの筋肉を鍛えないとかえって関節に負担が掛かる→マンションだろうと3階建てだろうと、膝使わずに生活なんてできない→どうやったら膝使わずに生活できるのか教えてください この流れ、別に普通だと思うけど。 つまり極論言うなってことでしょ |
532:
匿名さん
[2011-08-02 20:18:46]
また、3階建てミニ戸の急階段の話。懲りないね。
幼児が昇るのを見ている分には問題ない。 問題は、目を離した隙の昇降だね。 動線が寸断されてるから隙が出来る。目が届かないんだよ。怖いね。 たしかに、怖がってたら子供が伸びないかもしれない。でもね、そこにある危険位回避してあげよう。階段から落ちたら痛いもんだと理解できる年位まではね。 |
533:
匿名さん
[2011-08-02 21:13:23]
子供がね、3階建てミニ戸の階段を昇るのさ。
階段に両手を付いてね。小学生だよ。 大人がね、3階建てミニ戸の階段を上るのさ。 手摺に摑まって。おっかなびっくりに。 暗くて急な階段。スキーだったらオリンピック級さ。 そんな階段。急じゃないって。落ちても大したことないって。 幼児が落ちたら、子供が落ちたら。目が離れたじゃ洒落にもなりゃしない。 |
534:
匿名さん
[2011-08-02 23:01:48]
ミニ戸3階建に住んでました。体調悪い時もキツかったです。
生活の動線が分断されてるから、階段を上り下りしないと 生活が立ち行かない…長く住める住居形態ではありません。 ミニ戸3階建てに住んで楽しがってる人って、ミニ戸で 何年経過してるのでしょう? |
535:
匿名さん
[2011-08-03 00:12:32]
それをいうなら80平米なんて狭すぎて
短い間でさえ、まともに住むのは無理な住居形態じゃないか。 (ただし独身、二人暮らしを除く) |
536:
匿名さん
[2011-08-03 00:21:52]
ここ最近、親が目を離した隙にマンション7階のベランダから
3歳児が転落死した事故があったようですね…。 親が目を離してたらマンションだって危険だっつうの。 それとも80平米ミニマンだと極狭だから常に目の入る場所にいられるの? |
537:
匿名
[2011-08-03 01:30:59]
転落死とか自殺とかあると
マンション全体の価値が下がりそうだね |
538:
匿名さん
[2011-08-03 07:43:20]
階段は昇り降りしないと生活できない。
ベランダは登れるようにしておかなければ転落しない。 それを同一に語るとは… |
539:
匿名さん
[2011-08-03 08:22:44]
階段から落ちてもそうそう死なないから安心しろ
|
|
540:
匿名さん
[2011-08-03 10:40:17]
戸建ての屋内階段とマンションのベランダでは転落時の死ぬ確率が全然違う。
それを同一に語るとは。 |
541:
匿名さん
[2011-08-03 10:47:50]
ミニマンが「生活動線、生活動線」って連呼してるの見てるとさ、
まるで「うちのミニマンは犬小屋のように狭いから生活動線が短くて楽だ。」って自慢してるように見えますね。w |
542:
匿名さん
[2011-08-03 12:43:57]
70㎡台ミニマンが割と標準サイズだから見る機会が多いんだけどさ、まじで狭いよね。
リビングが12帖程度で各居室は5帖~6帖くらいの3LDK。そのうち一部屋はリビング横の和室。 ありゃ、一人っ子じゃなきゃ無理だわ。もしくは家族で雑魚寝するかどちらかだ。 子供2人以上欲しいなら100㎡4LDKを最低ラインで考えるべき。 さらに経済性を勘案すると必然的にミニ戸にならざるを得ない。 「動線が分断」とかいうミニマンの言い掛かりにはつい笑ってしまう。 ミニマンはそんなに家の中をチョロチョロ動き回っているのかね? |
543:
入居予定さん
[2011-08-03 16:03:23]
私の近所で、ミニ戸が多くなってきて条例で、土地が40坪以下での家の建設ができなくなりました。
その場合、すでにある家は、リフォームなどで対応するしかない? つまり中古でしか売れない。更地にした場合、駐車場にするしかない。 そのため、40坪以下の土地売買が難しくなっていますが、 こういうケースはどう考えているのでしょうか? |
544:
匿名さん
[2011-08-03 16:17:15]
40坪と言えば約132㎡にもなりますが、40坪でも建築出来ないとはどちらの地域の話でしょうか?
別荘地とか特殊なところの話? |
545:
匿名さん
[2011-08-03 16:41:14]
「土地を分割して建てる」という行為に対して最低敷地面積を条例で定めてる自治体は聞いたことがあるが、分割をせずに既存の敷地内で建替をすることまで規制してる自治体の話は聞いたことがないな。そんな条例が出来たら暴動が起きないか?543はそんな自治体が本当にあるのか証明せよ。
|
546:
匿名さん
[2011-08-03 19:03:20]
543はここのミニマンの中では上のレベルですが、世間一般では「無知」の部類に入ります。
他のミニマンはもっとデタラメがひどいもんなw |
547:
匿名さん
[2011-08-03 23:29:44]
そうだな。543は無知だが、ここのミニマン連中のなかではマシな方だ。
応援したい。がんばれ。 |
548:
匿名さん
[2011-08-03 23:33:23]
100平米のマンション4LDKに住んでるけど
30坪までで密集した地域の隣と至近距離の戸建てに住むくらいなら 70平米の目の前がひらけたマンションに住むかな 子供が1人だからかもしれないけど |
549:
匿名
[2011-08-04 03:58:59]
うん、間違いなく子供一人だからだと思う。
|
さぁな。階段の昇降は膝の屈伸運動になるから膝のまわりの筋肉を鍛えるのに良いんじゃないか?
運動量としても適度じゃねぇの?