近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?PART5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-16 00:24:26
 

グランドミッドタワーズ大宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK・3LDK
面積:39.01平米~100.29平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2011-06-25 01:33:48

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?PART5

722: 購入検討中さん 
[2011-10-17 23:29:02]
すみません!
サービスのところにちゃんとまだ有りましたね。
お騒がせしてすみませんでした。
でもほんとうに来年三月に開店してくれるんですかね。
ATMとか便利そうだと思っているんですが。
723: スカイ住人 
[2011-10-18 00:50:38]
コンビニ予定場所にちゃんと「コンビニエンスストア」って表札が出てます。

スペースは一般の店舗より小さめですが、出来たら便利でしょうね。ATMや公共料金の支払いなど。

GMTに住んでみると本当に快適です。
宅急便はコンシェルジュで出せますし、宅配クリーニングも便利です♪
これでコンビニ出来たら引きこもりですね(笑)
724: 購入検討中さん 
[2011-10-18 09:13:37]
お庭で
犬の散歩ができたらいいのに。
あれだけ広いのだから
小型犬のドッグランでも造ってほしかったな。
そしたら、買うのに。
725: 匿名 
[2011-10-18 09:20:03]
勝ち組か???
726: 匿名 
[2011-10-18 09:35:06]
ペットが嫌いな人だっているからね。

庭が荒れたら台無し。
727: 匿名さん 
[2011-10-18 10:00:02]
ペットを飼わない方にとってはドックランは無駄な施設ですよ。
使わない共用施設の管理費を払うのも嫌な方も居ますからね。
この周辺にドックラン的な施設ってないんですか?
728: 匿名さん 
[2011-10-18 10:09:45]
確かにマンションの共有施設で自分の使わない施設があったとしてもマイナスになるだけだしね。

ペットが嫌い、アレルギーがあるという人にとってはまず間違いなくあると住む選択肢すらなくなるだろうし。

そういう意味ではある程度ペットなどの施設は個人か、外部でやるしかないと思いますね。
729: 購入検討中さん 
[2011-10-18 10:14:09]
なるほど。。。。

941世帯もあれば
ドックラン造るのは
管理組合で変更も難しいでしょうね。

犬の散歩は氷川参道でがまんするしかないのですね。
大宮公園は犬の散歩できるのでしょうか?

お庭は素敵です。
桜の木の生長をみるのが楽しみそうですね。
ベンチが少ないですよね。
もう少しあれば。。。
買ったのに。
730: 匿名さん 
[2011-10-18 12:03:41]
GMTはペットを買う人に配慮したマンションだけど、ペットを買う人中心のマンションではないからね。
ペットと人間の出入り口を分け道線も重ならないよう工夫。グルーミーング施設やペット専用のエレベーターも設置している。
でもペットのためにGMTを買う人は少数派じゃないかな。
むしろペット用のエレベーターにも関わらず、周辺のタワーマンションに設置している標準エレベーター速度と変わらない仕様の高さ(もちろんGMTの標準エレベーターはさらに早い。)に惹かれて検討している人が多いと思う。
731: 購入検討中さん 
[2011-10-18 13:39:30]
エレベーターはかなり性能がよさそうですね。
ところで新聞受けは玄関前にはついていないですよね。
下までとりに行かなければならないんでしょうか?
732: 住民さん 
[2011-10-18 14:05:11]
新聞受けは玄関外についてますが、新聞は毎朝下のメールコーナーまで取りに行かなければなりません。少し面倒ですが慣れてくれば日課になり問題ないと思います。エレベーターも早いですし。
733: 購入検討中さん 
[2011-10-18 15:10:07]
ご教示ありがとうございます。
抽選会検討します。
734: 匿名さん 
[2011-10-18 17:41:44]
3年後ぐらいに
氷川参道の歩行者天国
周りの電柱の地中化は実現するのでしょうか?
そうなると
かなり環境改善が期待できますね。
735: 匿名さん 
[2011-10-18 19:57:35]
平成25年度に完成予定はGMTの前面道路の氷川緑道西通り線の拡張工事です。
合わせて地中電線化工事も行う予定です。
後は大門町の再開発も平成25年度から始まる予定だと思います。
氷川参道の完全歩道化はもう少し時間がかかるかもしれません。
736: 購入検討中さん 
[2011-10-18 22:00:28]
あの庭では犬の散歩駄目なんですか?知らなかった。
此処でまだ残っている部屋はもうプレミアクラスか高いところしかないでしょうか?
ご存じの方いたら情報載せてください。
737: 匿名さん 
[2011-10-18 23:57:56]
フォレストは6月からの売り出しだから、まだ住戸残ってると思う。
多分半分くらい残ってるんじゃないかな。
先着順の売り出しじゃないから、住戸に片寄りもないと思う。
ただグランドガーデンが見えるとかのプレミアがある住戸は残りはないかもね。
738: 匿名さん 
[2011-10-19 00:56:19]
>735
氷川緑道西通り線の道路拡張工事は平成25年に着工して、2年くらい工事すると思う。
電線類地中埋設化等と書いてあるから、水道管や排水管なども含めた共同構にするかもね。
739: 匿名さん 
[2011-10-19 14:27:16]
駅からの歩道が拡張し歩き易さが増せば魅力が倍増ですね。せめて自転車禁止、タバコ禁止が必要。高島屋の改装が必要。客層が巣鴨なみで人が少ない。赤字だと思う。
740: 匿名さん 
[2011-10-19 15:14:09]
高島屋の屋上はゴルフのレッスン受けられます。
そこで教えてももらって
ゴルフスタジオで練習して
ジムで体鍛えて
GMT杯に参加する。

けやき倶楽部で
ゴルフ活動なんかも
要望だせば可能なのでしょうか?
741: 匿名 
[2011-10-19 16:56:33]
たしかに高島屋は建物も客層も老朽化してますね。
でもデパ地下は好きです。


ところで氷川参道の歩行者専用道路化は現実的な話なんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる