グランドミッドタワーズ大宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK・3LDK
面積:39.01平米~100.29平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理
[スレ作成日時]2011-06-25 01:33:48
グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?PART5
642:
購入検討中さん
[2011-10-08 10:15:44]
|
643:
匿名さん
[2011-10-08 11:12:32]
|
644:
匿名さん
[2011-10-08 12:25:54]
南東角部屋は買える人が限られてしまうのは仕方ないのかな。
日当たり、眺望良しだからね。 |
645:
匿名さん
[2011-10-09 08:32:41]
ブログって同じ人が書いてるのかな。
内容によって書く人変えればいいのに。 今回のブログはグッドデザイン賞のコメントのコピペが多い。 せっかくの授賞なんだからデザイナーや構造責任者など雑談形式にしてみるとか工夫すればいいのに。 良いマンションなのは間違いないけど、GMTのポテンシャルの高さに胡座をかいてる感じがする。 |
646:
匿名さん
[2011-10-09 13:02:31]
確かに日当たり、展望がよくて値段もちょっとお高いとメリットは非常にいいですが、価格が高め設定ということになると検討できる人は限られてますからね。
636さんじゃないですが、検討できる人は素直に羨ましいですね。 |
647:
匿名さん
[2011-10-09 13:28:20]
|
648:
匿名さん
[2011-10-09 17:00:25]
|
649:
匿名さん
[2011-10-10 00:57:04]
ブログって営業さんが書いてるのかな。
書くだけではなくてマイナス部分はフィードバックすればいいのに。 とにかくグッドデザイン賞のコメントのコピペが多い。 デザイン授賞や構造などで胡坐かかず並にとどまる仕様や先行配管が無いこととか改善すればいいのに。 良いマンションは人が生活する上で快適でないと、オフィスでも窓無し空調無しだと厳しい感じがする。 |
650:
匿名さん
[2011-10-10 01:07:53]
自分はお金余裕ないから窓なしの3LDK検討してます。
初めは2LDKを検討してたんたけど、GMTは3LDKで4000万切る住戸あるから少しお金足して広くなるならお得だなと思って。北与野は61㎡の2LDKが4000万以上して話にならなかったし、武蔵浦和の2LDKは53㎡くらいで狭くてしかも窓なし部屋あり。 角部屋は手がでないけど、GMTの中住戸はお買い得に思える。 |
651:
匿名さん
[2011-10-10 13:30:14]
確かに部屋の広さがあれば色々部屋の使い方にも選択肢が出てくるし、部屋数があるだけで家族が多くても対応しやすいですからね。そういう意味では多少他のものを除外しても選択する余地はありそうですね。
|
|
652:
匿名
[2011-10-10 13:36:00]
震災の後、武蔵浦和なども売れ行きが良いみたいですね。強気の価格設定ですね。
|
653:
匿名さん
[2011-10-10 14:20:13]
GMTの中住戸の坪単価は格安。団地マンションと値段変わらない。
|
654:
匿名さん
[2011-10-10 15:20:18]
そうなんだ。ここはもっと高級住宅だと思ってた。まあ確かに中住居はアルミの柵だし、団地っぽいといえば団地っぽいかな。
|
655:
匿名さん
[2011-10-10 17:22:58]
GMTは高級マンションだけど中住戸の仕様は並。価格も並。
もちろん高級住戸もあるけど。 |
656:
匿名さん
[2011-10-10 17:45:25]
シートフローリングって使ったことないんですけど、どんな感じなんですかね。やっぱり普通の木のフローリングとは違いますか?
|
657:
匿名さん
[2011-10-10 20:24:44]
GMTシートフローリングじゃないからここで聞いてもわからないよ。
|
658:
匿名さん
[2011-10-10 22:40:58]
だからこそ中住戸を買う人にはメリットがあるんじゃないでしょうかね。
プレミアム住戸でも中住戸でもGMTには変わりないしとりあえず手軽に見栄が張れるというか体裁が整えられるというか。 ブランドのセカンドラインといったポジションかと思います。売る方もそれは十二分に意識していますし。 |
659:
匿名さん
[2011-10-11 03:35:43]
シートフローリングは高耐久フローリング又は高耐久シートフローリングとも呼ばれています。
|
660:
匿名さん
[2011-10-11 09:26:05]
GMT高耐久フローリングってホームページに書いているね。
高耐久フローリングをシートフローリングと言うのかは知らないけど。 ただ今のマンションは皆高耐久フローリング使ってるから特筆すべき事ではないと思う。 |
661:
匿名さん
[2011-10-11 11:39:03]
GMT角部屋はどの方角でもリフォームすればすぐにプレミアム住戸になるね。
どんなに高い住戸設備仕様にしても狭いと設備負けしてるように見える。 その点、GMT角部屋は広いからね。 |
でも大宮なのに坪250万以上は高すぎる。
7800万は手がでないのであきらめるしかない。
あと1000万安ければ。。。。