近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?PART5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-16 00:24:26
 

グランドミッドタワーズ大宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK・3LDK
面積:39.01平米~100.29平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2011-06-25 01:33:48

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?PART5

510: 匿名さん 
[2011-09-14 20:14:13]
色んな意見が出て良いスレになってるね。
ポジとネガ両方でてこその検討板だからね。

自分はモデルルームを70物件程見たがGMTが一番良いマンションだった。
仕事でも建築や設備に携わっているので、普通の人に比べると詳しい方です。

よく皆さんがこのマンションの仕様が良いとか悪いとか言っていますが、私からすると本当に表面的な事しか見てないなと感じます。窓なし部屋の先行配管の事もしかり。

マンションの仕様を大きく分けると①建築②衛生③電気④空調に分けられます。
全て大事だけど一番基礎となるのは建築です。
GMTの建築仕様は最高です。
液状化リスクのない強固な地盤の大宮台地に基礎を打ち、アスペクト比の良い歪みにくい構造のタワーマンション。ちなみに建築付設備のエレベーターも最良の仕様です。他の検討しているエレベーターと速さなど見比べてみればと思います。
次に衛生。
配水管などを確認したところ現在最高のDVLP配管を使用していました。素人には分かりにくい部分なのに材料費をケチってないなと感じました。DVLPを使う事により、配管更新のサイクルが伸ばす事ができます。
電気はさすがにキュービクル内を見る事はできせんでしたが、分電盤内の結線などを見ると悪い職人ではないと感じました。それに大規模だから電力一括契約で電気代を抑えられるのではと思いました。
次に空調
風除室の作りが良いから、エントランス内の熱効率も良さそうだなと感じました。

窓なし部屋の先行配管がない事により、GMT全体の仕様が低いように言う人がいますが、木を見て森を見ずではないでしょうか。
511: 匿名さん 
[2011-09-14 22:09:58]
おおお、510さんの怒涛のレスが・・・!
嫌味とかじゃなく、こういう人が営業さんならコロっといってしまいそう。ここのスレってあまり荒れずに結構淡々と情報交換されてていいですよねー、かなり参考になります。
窓なし部屋、書斎にすれば本の日焼けが避けられるので有り難いとのほほんと感じてましたが確かに空調の問題はありますね。
ペットは流石にかわいそうかも。
512: 匿名さん 
[2011-09-14 22:23:35]
例えば、衛生と言いながら配管素材の話しかしない方が、木を見て森を見ずだと思う。
513: 匿名さん 
[2011-09-14 23:32:54]
>512さん
確かに衛生は配管素材だけではありません。
受水槽、高置水槽などの水槽類。ディスポーザーななどの排出槽。
そしてそれらを運ぶポンプ類。色々あります。これらは鹿島建設下のサブコンさんが設計していると思われます。住戸数やポンプ性能曲線などを使用しているはずです。
サブコンさんに丸投げの状態に近いと思われますが、いい加減な施工はできないはずです。
鹿島建設に仕事を切られれば、業界では生きていけません。
そして衛生において一番大きい材料費は配管です。その配管材料を削ってない事を確認できたのは大きな事です。運良くここは実際の住戸をモデルルームに使用してるのが良かったです。
よく素人の方はタンクレストイレや手洗いが別になってるから仕様が高いなどと評価してる方がいますが、本当にマンションデベに洗脳されてるなと思います。
ちなみに設備関係はサブコンさんに丸投げに近いと思われますが、構造設計と意匠は他ゼネコンが真似できない技術です。
514: 匿名 
[2011-09-15 09:11:00]
先行配管無し
ベランダ排水共用あり
窓無し行灯部屋あり
タンクレストイレはプレミアムだけ


いくら必死長文を書いても上記コストカットは変わらない。事実は正視しないと。
515: 匿名さん 
[2011-09-15 09:16:24]
プレミアムフロアも昔ながらのタンクトイレなんでしょうか?
プレミアムフロアには窓無し部屋はあるのかな?
プレミアムフロアも先行配管無いのかな?

違いますよねぇ(苦笑)

標準仕様を削ることは物件に対するデベの姿勢が。。。
一番わかりやすい部分です。
516: 匿名さん 
[2011-09-15 09:41:30]
様々な理由で仕様下げたのに・・強弁すると逆効果満点。
仕様はコレだけど、大宮駅に近いし大規模で・・と逃げたほうが利口だ。
517: 匿名さん 
[2011-09-15 09:49:41]
他の来年竣工の鹿島施工のマンションでは、鹿島の先進特許技術「スーパーRCフレーム構法」を採用だそうです。何でも鹿島が誇る制震技術だそうです。そんな技術があるなら何でこのマンションに採用してくれなかったのか不思議です。耐震構造ではマンションが倒れることはないらしいですが(最近のマンションでは)、揺れを抑えることはできないのが問題だそうです。
518: 匿名さん 
[2011-09-15 09:50:34]
共用設備にこのマンションの優れた魅力がある。確かに仕様は並。わざと怒涛の長文を書いたひとは新手のあらしパターン?
519: 匿名さん 
[2011-09-15 13:13:00]
ゴルフスタジオは魅力。

マンション内コンペ

やりましょう。やりましょう。
520: 匿名 
[2011-09-15 13:23:20]
怒涛の長文も怒涛の連投も
どっちもどっち
521: 匿名さん 
[2011-09-15 14:47:27]
510、513です。

言いたい事を伝えるのは難しいね。

>514さん、515さん、516さん
安い住戸で指摘の部分をコストカットしてる事実は否定してませんよ。言いたい事は住戸内の仕様=マンションの仕様ではないという事です。
自分がGMTを高い評価してる点は510の繰り返しになるので避けます。

>517さん
長くなります。
工法・構法と構造は似てますが全く別物です。
工法・構法の選択はマンションを建てる地盤やマンションのアスペクト比などで選択します。
同じ構造、工法・構法の建物であっても建物の揺れは、地盤により全く違います。建物の持つ固有周期でも違います。最近では自治体で揺れやすさマップを配ってるので調べてみてはどうでしょうか。

私がGMTを高評価してる理由は地盤がよく、アスペクト比が良いからです。GMTは歪みにくい構造です。その証拠にEXPジョイントが見当たりません。
制震ダンパや免震装置はあかまで付属であって構造ではありません。
建物の基本は構造です。

522: 匿名さん 
[2011-09-15 15:56:06]
>521さん

もう続きは別スレでお願いします。GMTへの愛情はよくわかりました。
523: 匿名さん 
[2011-09-15 17:12:24]
>522さん
ごめん。建物の仕事してるけどこのマンションは本当惚れたわ。
でもみんなのスレなので、気をつけます。
524: 匿名はん 
[2011-09-15 17:23:22]
営業っぽいけどねw
525: 匿名さん 
[2011-09-15 17:52:42]
>519
第1回GMT杯を企画してください。
526: 匿名さん 
[2011-09-15 20:49:45]
建物の仕事って、色々あるよね。
527: 匿名さん 
[2011-09-15 21:07:56]
ゴルフスタジオで練習して100切りしたい。
528: 匿名さん 
[2011-09-15 21:43:57]
営業のヒト、こんなに詳しくない。残念ながら。
529: 入居済み住民さん 
[2011-09-15 22:54:55]
>522

そうか?
個人的には凄く参考になってるから歓迎書き込みだけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる