近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?PART5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?PART5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-11-16 00:24:26
 

グランドミッドタワーズ大宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK・3LDK
面積:39.01平米~100.29平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理
施工会社:鹿島建設
管理会社:近鉄住宅管理

[スレ作成日時]2011-06-25 01:33:48

現在の物件
グランドミッドタワーズ大宮
グランドミッドタワーズ大宮
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 941戸

グランドミッドタワーズ大宮ってどうですか?PART5

265: 匿名さん 
[2011-08-15 23:01:15]
都心の1LDK36平米を3800万円で購入した人を知ってるので、56もあったらかなり広く感じそう。
もちろん埼玉価格ってのはあるけど、大宮だったら不便な土地じゃないし、お金あったら投資用に欲しいくらいだ。
共用施設の充実といい、やっぱりここが周辺の物件では頭一つ出てる印象。
266: 匿名さん 
[2011-08-16 00:05:23]
販売出遅れ完成住み販売だけど、現物見れる上に価格も安めに設定しているから購入検討者にはメリット大きいと思う。正直、武蔵浦和や北与野より安い住戸が多かったので驚いた。
地盤、構造、意匠、立地、利便性、将来性全てが合格点だと思う。



267: 匿名さん 
[2011-08-16 07:27:51]
階にもよるけど、大宮徒歩7分北向き40m2で16万はどう考えても無理だろー。
せいぜい頑張っても10万〜12万ってとこ。
自分で相場調べてね。
268: 匿名さん 
[2011-08-16 10:19:19]
>267
50㎡くらいの1LDKの間違いだと思う。40㎡の間取りはここないと思うから。
50㎡16万ならこのマンションなら借り手いるでしょ。利回りはいいと思う。
269: 匿名さん 
[2011-08-16 10:32:57]
すみません。ここのマンションの外壁はタイル張りですか?
270: 匿名さん 
[2011-08-16 14:16:16]
>268
スカイにはSー40Aという間取りがありましたよ。
賃貸にも出てたと思いました。自分も16万くらいで出てた記憶ありますが、定かではありません。

>269
一部天然石で塗装がメインです。
271: 匿名さん 
[2011-08-16 15:18:45]
>268

スカイの方で40㎡弱のがあるよ。いい加減なこと書かないようにね。

>267

営業に聞いたらやっぱり40㎡が16万で貸せてるって。
このマンション特有の相場以上の価値があるって事じゃないの。
272: 匿名さん 
[2011-08-16 16:05:51]
新築プレミア+このマンションの付加価値だろうね。
日本初の住民専用のコンビニや充実した共用設備。鹿島建設の設計・施工だからね。

例え古くなっても大宮駅はもちろん新都心も徒歩圏内で氷川参道裏の立地なら借り手に困る事はないんじゃないかな。
273: 匿名さん 
[2011-08-16 22:03:04]
今更ながらS -40Aっていくらくらいで販売してたかわかる方いませんか?
もう売れ残ってないですかね?
274: 入居済み住民さん 
[2011-08-16 23:48:47]
>273さん

低層階だと2,000万円台前半でした。

売れ残っているかどうかはわかりませんが、S-40Aは3F~22Fまで20戸ありましたから
少しは残っているかも知れないですね。
275: 匿名さん 
[2011-08-17 09:42:40]
>274さん
ありがとうございます。月16万の家賃とれるなら欲しいです。
今度、担当営業に聞いてみます。
276: 匿名さん 
[2011-08-17 21:14:13]
物件の割に販売方法がジミだね。
イベントもないし。余計な説明はしません。実物見てくださいって事なのかな。
それとも建築に金かかり過ぎて販促費がないのだろうか。
277: 購入済み 
[2011-08-17 22:12:42]
ネット広告やポスティングのビラ、さいたま市の土地を借りてプレミアムルームを完全再現したレジデンスギャラリー(今は取り壊し済)、ニクい演出のDVD上映などはかなり金かかってると感じましたけどね。
まさか都内の某高級湾岸タワーの様にTVメディアまで使うわけにはいかないでしょうし…。

まぁ広告費をいくらかけようが買う人は買うでしょうけどね。
278: 匿名 
[2011-08-18 04:28:00]
売り急いでないですよね。震災後見学者が増えたと営業の人が言ってました。
279: 匿名さん 
[2011-08-18 10:24:34]
営業の人ってどこのデベですか?ここは売主が複数なので、MRに行くと誰がいるのかなと思いまして。
管理会社は近鉄みたいなので、近鉄がメインなんですかね。
280: 購入検討中さん 
[2011-08-18 14:29:24]
不思議なくらい営業がのんびりしています。

281: 匿名 
[2011-08-18 16:08:15]
営業さんは、三井不動産がほとんどです。販売受託。
282: 匿名さん 
[2011-08-18 18:31:01]
自信があるからかな。ここの営業は煽ったりしないよね。
283: 匿名さん 
[2011-08-18 21:23:18]
地味なくらいでいいよ あんまり来られてもと思う
大宮ってだけでそこそこ集まるんだし無駄遣いしてない感じが逆に好感
284: 匿名さん 
[2011-08-19 00:45:50]
販売受託。。。
何かと質問すると、営業さんから返ってくる言葉、
「事業主様が…」「事業主様の意向で…」
う~む・・・
彼らのお客様は私たちではないんだろうなぁ~

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる