照栄建設株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アルテマインド室見ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. アルテマインド室見ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2016-11-02 23:27:26
 削除依頼 投稿する

アルテマインド室見についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区室見2
交通:地下鉄空港線「藤崎」歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:占有面積72.04m2~91.27m2


施工会社:照栄建設(株)
管理会社:(株)日立ビルシステム

[スレ作成日時]2011-06-24 23:04:26

現在の物件
アルテマインド室見
アルテマインド室見
 
所在地:福岡県福岡市早良区室見2丁目4-5(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩6分
総戸数: 14戸

アルテマインド室見ってどうですか?

1: 匿名 
[2011-06-25 00:01:56]
え…
ここの物件まだHP出来てないの?
2: 匿名さん 
[2011-07-03 11:37:30]
藤崎駅まで徒歩6分で、住環境と場所は非常に良いと思います。
グランドメゾンを、このような立地の良い場所に建てて欲しかった。
ネックは、デベの知名度と14戸と戸数が少なすぎる点。
3: 匿名さん 
[2011-07-03 22:22:29]
デベはどこ?
4: 匿名さん 
[2011-07-03 22:54:21]
照栄建設でしょ
ヒューマインドシリーズやってるとこです
アルテマインドはヒューマインドよかハイグレードな感じです
5: 匿名はん 
[2011-07-04 18:14:48]
この会社って、浄水エリアで供給していた会社ですよね。
立地はとっても良いと思います。
ただ、価格が心配ですね。
NIPPOさんの価格と同様であれば手が届きません。
6: 匿名さん 
[2011-07-04 19:03:52]
ここは駅に近く静かなので、当然NIPPOより高くなるでしょう。
GM高取三番館や西新5丁目よりは安いでしょうが。
7: 匿名さん 
[2011-07-06 21:10:06]
ここの物件が気になって、資料請求したんだけど、
間取りが残念でした。

広いリビングを期待してたんだけど、広いのは最上階だけ。
キッチンもバルコニーに面してて欲しかった。

駅近でよかったんだけどね。

8: 匿名さん 
[2011-07-06 21:37:44]
ルサンクは結構プレミアを乗せているけど、ここは地場のデベ
最近の竣工前完売した姪浜や白金、美野島みたいに割安に出してこないだろうか?
坪単価がルサンク以下で出せるならルサンクやサンリヤンよりこっちがいいと思う。
9: 匿名さん 
[2011-07-07 21:16:47]
ここは場所が良いので、安くする必要はない。ルサンクより高くなって当然。
サンリヤンは、場所は良いが建物がpoorなので論外。
10: 匿名さん 
[2011-07-07 22:07:38]
前の百道は設備・立地のわりにお買い得だったせいか、竣工前完売でしたよ
ここもそれなりの価格設定にしてくるんじゃないの
11: 購入検討中さん 
[2011-07-07 22:10:49]
地場の会社だからサンリヤンとかと同じであんまし仕様
とかは期待できないみたいです。いくつかみましたが、、、
駅に近いかな?う~ん・・??

買い物帰りに現地行きましたが、周りは囲まれてるし・・
戸数少ないとのことで管理費とかきつそう。。。

戸数がもう少し多ければ価格も安そうだけど。


12: 匿名さん 
[2011-07-07 22:21:40]
このあたりは夜はまっくらだし、あまり遅い時間にあるきたくないけどね。

安くしないとうれないのでは?

13: 匿名さん 
[2011-07-08 09:55:05]
とても場所が良いとは言えないのでは・・・。
価格で勝負でしょう。
14: 匿名さん 
[2011-07-08 10:02:43]
ネガ情報の信憑性は、低いと思います。
ここの場所は、東側は道路+川で開放感があり、マンションも南向きで日当たりも問題なし。加えて藤崎駅まで徒歩6分で近い。安くしないと売れない要素など見当たりません。
戸数が少なく、修繕費や管理費のある程度の負担はありますが、平置き駐車場なので、めちゃくちゃ高くはならないと思います。
15: 物件比較中さん 
[2011-07-08 11:36:06]
人の価値観はいろいろですね。
感覚的なものですが、間に川があるためか駅が遠く感じます。川風も強そう。
また室見と言うことで、藤崎、高取、西新、百道を狙っている層からするとかなりの割安感が
無いと触手が伸びません。ちょっとしか差が無ければ高取、藤崎買うのでは無いでしょうか。
立地的にルサンクとは同等の価格でよいとは思いますが、価格で勝負に1票。
16: 匿名さん 
[2011-07-08 12:02:59]
西新や百道や高取と比べれば、安くて当然。
しかし、藤崎だとサンリヤンもそうですがここより駅から遠い物件も多いし、駅よりもっと遠いルサンク室見より安くする必要は、全くないと考えます。
17: 匿名さん 
[2011-07-08 12:34:32]
ルサンクは、室見にしては強気の価格です。
立地的には、賛否両論ありますが地下鉄が近いという点では優れています。
ルサンクと同等、またはそれ以下にしていたら割安感がでそうですよ。
住む方としては、ギリギリの設定で売れ残るマンションより、人気のあるマンションに住みたいです。
18: 匿名さん 
[2011-07-09 01:33:06]
何でルサンクより良い立地なのに安くする必要があるの。GM西新とルサンク室見の間の価格帯で問題なく売れます。
19: 匿名さん 
[2011-07-09 09:33:12]
ここは、価格勝負する必要ないよ。GMみたいにボラなければ、確実に売れる場所。
20: 匿名さん 
[2011-07-09 10:50:25]
立地はルサンクと比べ五十歩百歩。別に注目されているわけでもない。
藤崎より西を好んで買う層がどれだけいるかが問題。
設備的にも悪いわけではないけど普通としか言えない。
ネガティブな意見ではなく正直な感想。
売れてほしいと思っているので、売りを作るとしたら価格と思う。
21: 匿名さん 
[2011-07-11 17:01:46]
マンション建つ予定がこの周辺多いですよね。
やっぱり見る目が厳しくなります。
物件の売りは欲しいです。
22: 匿名さん 
[2011-07-11 23:52:19]
思っていたよりも、安い価格できましたね

これはすぐきまるかも。
23: 物件比較中さん 
[2011-07-12 09:12:20]
価格出たんですか。
どれくらいか教えてください。
24: 匿名さん 
[2011-07-14 21:36:51]
ルサンクより安ければ、当然検討。
25: 購入検討中さん 
[2011-07-14 23:02:25]
ルサンクより、安いですよ。

価格知らないって人は、資料請求もしてないの?
26: 匿名さん 
[2011-07-14 23:04:32]
ここと、グランフォーレで悩んでます。

みなさんはどっちを選びますか?
27: 匿名 
[2011-07-15 15:04:59]
ここを検討すると、ルサンクがとうしても比較のマンションになりますが、
価格がもしルサンクより安いのであれば、かなりリードしますね。
28: 匿名さん 
[2011-08-16 20:36:59]
このマンション、藤崎駅に近く分譲価格も魅力的。コスパを感じます。
29: 匿名 
[2011-08-16 22:10:40]
価格次第と考えています。広い4LDKはいくらからか分かれば教えて下さい。
30: 匿名さん 
[2011-08-16 22:50:53]
3,900〜4,100くらいだったと思いますよ。

ちょっと高いなという印象でした。モデルルームをみたわけではないので、
設備についてはわかりませんが。
31: 匿名さん 
[2011-08-17 08:47:45]
ルサンクよりかなり安い。しかし世帯数が少なく、管理費・修繕費は要チェックですね。
32: 匿名さん 
[2011-08-17 12:33:46]
なんか戸数が少なすぎて不安。管理大丈夫かな。
33: 匿名 
[2011-08-17 20:26:07]
価格を教えてもらいありがとうございます。
ルサンクより安い印象を受けました。
駅にルサンクよりに近くて安いんですね。
モデルルームはまだですが、好印象です。
34: 匿名さん 
[2011-09-02 18:31:59]
場所も良く、良心的な分譲価格なので、すぐに完売しそうですね。
35: 匿名さん 
[2011-09-03 21:27:52]
小さいね。外見が賃貸アパートみたい。
36: 匿名さん 
[2011-09-03 21:43:34]
近所の物件の中では、一番バランスが良いと思いますが。
37: 物件比較中さん 
[2011-09-03 21:58:25]
どの辺りが?具体的に教えてください。
38: 匿名さん 
[2011-09-04 11:24:19]
個人的見解ですが、同じ校区の物件を対象に、結局は好みでしょう。
1.駅までの距離・場所の利便性: ここ ≒ サンリヤン > ルサンク 
2.日当たり・景観・開放感: ルサンク(圧勝) >> ここ > サンリヤン
3.分譲価格(イニシャル): ここ ≒ サンリヤン >> ルサンク
4.維持・管理費(ランニングコスト): ルサンク >> ここ(平置きでも世帯少なくそれなりの負担) ≒ サンリヤン(機械式駐車場、エレベータ2機が将来負担になる)
5.静観さ: ここ ≒ ルサンク > サンリヤン(北側の道路、車がけっこう通る)
39: 匿名さん 
[2011-09-04 11:59:16]
どんぐりの背比べですが、あながち間違いでは無いと思います。
静観さと言うと聞こえは良いですが、どちらかと言えば寂しい場所ですよね。
40: 匿名さん 
[2011-09-04 16:40:17]
どこも、順調に売れているようです。藤崎近辺の人気は、安定しているからね。
41: 購入検討中さん 
[2011-09-04 16:43:56]
工事現場と通りがっかたんだけど、川が近いのもあってから、
基礎工事の途中で、水がかなりあふれでていました。

地盤に影響はないんでしょうか?
また、建物がたったあとに、基礎に悪い影響を与えることはないんでしょうか?

詳しい方がいたら教えてください。
42: 匿名さん 
[2011-09-04 17:05:27]
コンクリートの強度を出すために養生が必要であり、散水しているためだと思います。
養生に時間を費やさないのが一番危険ですよ。クラックが入ったりしますから。
43: 契約済みさん 
[2011-09-04 22:18:30]
地盤や工事のことは、営業の方に聞くのが一番です。
このご時勢、アネハの件もあるので、とても厳しくなっています。
きちんと説明ありました。

各々、家族形態や好みが違うので、皆さん気に入るマンションなんてないと思いますが、
ここ最近見た、モデルルームを拝見した中で、一番気に入りました。

入居が楽しみです。
44: 匿名さん 
[2011-09-05 09:44:26]
やっぱり賃貸アパートみたい。
45: 契約済みさん 
[2011-09-10 21:53:57]
フローリングの色で迷ってます。もう決めた方いらっしゃいますか?
46: 匿名さん 
[2011-09-11 07:05:44]
けっこう人気ありますね。もうすぐ完売するんじゃないの。
47: ご近所さん 
[2011-09-11 15:13:12]
4LDKは、もうあと僅かでした。2階しか残ってないんじゃなかったかな?
魅力は、あのバルコニーです。この辺りのマンションにはないですよね。駐車場も3戸は縦列、2台契約もできるそうですし。立地がよければ、車がなくてもいいですけど、やはり、2台持っていらっしゃる方には、これも大きなポイントだと思います。
ルサンクに比べたら、駅近いですし、ルサンクは公園や小学校が近いですよって言われるけど、子供は成長しますしね。
ルサンクやサンリヤンより、戸数が少ないことを鑑みても、こちらがいいかな。
48: 物件比較中さん 
[2011-09-11 23:40:52]
戸数が少な過ぎて大規模改修の時、積立金足りるのか不安になりませんか?
49: 匿名さん 
[2011-09-15 00:04:56]
48さん
営業の方に、長期修繕計画書を見せてもらったら、いかがですか?
戸数が多い少ないは、あまり関係ないかと思います。
50: 購入検討中さん 
[2011-09-18 01:10:27]
戸数すくないと何かの起きた時の緊急的な負担金がどうなんでしょう???
怖いな。。眺望はあまり期待できないかな。駅は確かに近めだけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる