一戸建て何でも質問掲示板「ボトムの電力を削ると原発は廃止出来るのか?(無理っぽい)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ボトムの電力を削ると原発は廃止出来るのか?(無理っぽい)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-01-15 21:49:45
 削除依頼 投稿する

個人的にはピークカットしないと無理だと思いますがどうでしょう?

[スレ作成日時]2011-06-24 08:56:49

 
注文住宅のオンライン相談

ボトムの電力を削ると原発は廃止出来るのか?(無理っぽい)

No.2  
by 匿名 2011-06-24 09:05:08

それじゃカットじゃなくてシフトだね。
No.4  
by 匿名さん 2011-06-24 09:38:33
ピークと同じだけ分だけ、ボトムを削らないと削減できない。

ピーク削減・・・その他の発電所が閉鎖されるだけ
ボトム削減・・・ピークに対する供給力も低下するので、揚水発電などが新規に導入されるので結局ボトム消費量は変わらない

ので両方必要と思います。
No.5  
by 匿名 2011-06-24 09:58:34
ボトムを削減しても
その分、全てとは言わないが今までエコキュートや畜熱で使用されていたのがピーク時に移行するケースを考えると
ピーク時の使用量が増えそうだ。
No.6  
by 匿名 2011-06-24 10:13:48
そもそもシフトじゃなくてカットの話でしょ。
エコキュートや蓄熱には消えてもらうしかないんじゃない?
割高になるように価格設定するとかね。

ボトムは現状、基本的に原発だから、ボトムの削減と原発の削減は同じ意味だね。
間違ってるわけがない。
No.8  
by 匿名 2011-06-24 10:18:54
シフトありきだね。
カットの話をしてないね
No.9  
by 匿名 2011-06-24 10:24:54
>6
エコキュートや畜熱を使用禁止にするならともかく
タイマーいじって昼間やピーク時に使われたら…
No.11  
by 匿名さん 2011-06-24 10:29:12
エコキュートを何も昼ピーク(2時)に移す必要はないよ。
朝に2時間、夕方以降に2時間稼働させればいい。気温が高く効率も上がるし使うまでのタイムラグが少ないから無駄がない。

まあ蓄熱はどうしようもないな。あんなもんピーク時以外でも日中動かされたら大変だ。
No.12  
by 匿名さん 2011-06-24 11:58:04
社会から望まれないシステムは、やがて衰退していくはずです
業者側もいち早く時流を掴んで、推奨器機を変更している段階ですよ。

No.14  
by 匿名さん 2011-06-25 11:47:21

>11
そうすべきだと思う。そもそもお風呂だって、夕方以降でピークからは外れるんだから、リアルタイム給湯でいいんじゃない?と思う。
そうすれば原発がどうこうとか言われないし、放熱ロスもない。

蓄暖は製造禁止でいいんじゃない?
なかなか壊れるものでもないだろうけど。
No.16  
by 匿名さん 2011-06-25 17:49:24
真昼の給湯需要なんてたかが知れてるでしょう。

ピークに原発が必要なのは震災後の短期的な話ですよね。
ピーク電力は本来揚水発電と火力発電で担うものなので、不足するならそれらを増設するのが本来あるべき姿ですから。

原発を推進したいっていうなら話は別ですけどね。
深夜電力を使う方が原発推進には向いているでしょうから。
No.17  
by 匿名 2011-06-25 18:40:26
そのあるべき姿って何?
ピーク削減よりも火力増設ってこと?
No.18  
by 匿名さん 2011-06-25 19:21:28
>ピーク電力は本来揚水発電と火力発電で担うものなので、不足するならそれらを増設するのが本来あるべき姿ですから。

なるほど、揚水発電用の深夜電力を賄うために原発を増設すべきといいたいいんですね。
No.20  
by 匿名さん 2011-06-25 20:44:01

何かにつけて原発推進につなげようとする人が多いのかな?

火力発電所と最近夏が暑いって確実に関係あるの?
都市部はヒートアイランドのほうが問題だろうし、地球の歴史から言って平均気温が上がったり下がったりしているなかで、CO2の寄与分って立証されてるんでしたっけ?

原発廃止のために当面の火力増設でいいと思うんだけどね。
原発があったほうがいいって人も多いのかな?
No.21  
by 匿名 2011-06-25 21:13:00
そりゃ火力だと光熱費上がりますからね。
原発から離れた地域の人にとっては原発に頑張って貰って光熱費下げた方が助かるのってのが本音でしょう。

原発事故は東京電力責任だから火力代替コストは電力価格に反映せずに東京電力内経営努力で捻出すれば誰も気にしないんでしょうけど。

No.22  
by 匿名さん 2011-06-25 21:33:57
盛夏日中に電力需要が多い→発電が必要→燃料価格心配、co2も出せない→
利権がたっぷり美味しい原発を作りたい→効率が悪いから連続可動出なければ成らない→
上手に説明して夜中の電気を売ろう→そうだ蓄熱家電だ、ってとこですかねー

まず重要なのは需要差の大きな施設例えばオフィスビルの様に夜と夏の昼間のような差は
供給側から見れば需給調整が面倒で効率を非常に悪くしている
それを改善しなければ脱原発は無理という事

やるとすれば、自家発電と電気を大量消費しない空調を官公庁から導入し民間施設にも義務付けと
産業用の深夜電力料金の設定(昼間電気を使わない事と産業振興、人件費補填の意味も在る)
家庭用の蓄電システムの開発普及促進(個人的には太陽光発電や蓄熱家電よりよっほど有効だと思う)

変な気がするけど電気を使わない、変動幅を小さくする事と小規模分散型発電を広げれば
大規模送電をしなければ成らず非効率な原発は自然淘汰されると思う
但し、色々な利権が絡み合っているので余程の国民世論が無ければ脱原発は無理でしょうね
No.23  
by 匿名 2011-06-25 21:55:05
光熱費上がるくらいなら原発はそのままでいいや って人がほとんどだろう。(被災地除く)
No.24  
by 匿名さん 2011-06-25 22:01:41

>21
原発があったほうがいいってことですね。
オール電化派が逃げの手で立てたスレらしいレスですね。

離れたところにあればいいって、自分勝手ですよ。
東京電力も自分勝手だから思ったようにはいかないと思いますよ。


>22

>まず重要なのは需要差の大きな施設例えばオフィスビルの様に夜と夏の昼間のような差は
>供給側から見れば需給調整が面倒で効率を非常に悪くしている
>それを改善しなければ脱原発は無理という事

需給調整(単に出力あるいは供給量調整でいい?)が面倒で原発って聞いたことないんだけど。
そもそも出力調整は火力と揚水発電で担っているわけだし。

>産業用の深夜電力料金の設定(昼間電気を使わない事と産業振興、人件費補填の意味も在る)
>家庭用の蓄電システムの開発普及促進(個人的には太陽光発電や蓄熱家電よりよっほど有効だと思う)

ますます原発に都合の良い条件だと思いませんか?
需要が一定になるように持っていくんでしょ?
出力の替えられない原発にとっては好条件ですね。

>変な気がするけど電気を使わない、変動幅を小さくする事と小規模分散型発電を広げれば
>大規模送電をしなければ成らず非効率な原発は自然淘汰されると思う

電気を使わない(なるべく)には、賛成。
ただ、変動幅が小さくなることは先に述べたように原発に好都合。
小規模分散型発電は、例えばボイラーの水の確保など、課題は多いですね。
できるとしたらガスでのコジェネくらいでしょう。
プロパンガスのエリアでは厳しいですね。

No.25  
by 匿名さん 2011-06-25 22:04:04
>23

そうでもないみたいだよ。

ロイター調査結果
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545

政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。

計画通り、原発を増設 (25056 票, 5%)

計画を見直し、原発を減らす (35907 票, 7%)

原発を全廃 (421511 票, 87%)
No.26  
by 匿名さん 2011-06-25 22:52:23
>>24
ピークカット必要じゃないの?
ボトムカットは?

発電方法は?適地適法でやればいいんじゃない。
消費地から遠く離れた所で放射能を撒き散らし送電しながらは熱と電磁波を撒き散らす
非効率で悪魔のような存在原発しかしその誘いに騙され毒されると離れられない
アーコワイ
No.27  
by 23 2011-06-25 23:23:09
>>24
ガスも使ってますけど。
勘違いされてるのかもしれませんが、
東京電力が燃料費を上げた時にはオール電化だけでなく全ての電気ユーザーの電気代が上がります。
東京電力には是非電気代を上げない方法で脱原発を目指して欲しいと思います。

>>25
深く考えずに理想像の回答ではないでしょうか?
もし「電気代が○○円上がりますが」という枕詞をつけたら結果はガラッと変わりそうですね。
No.28  
by 匿名さん 2011-06-25 23:57:51
一般家庭の電気代なんてそもそも大した金額じゃないんだし、
値上げして原発やめてほしいけどね。
たかだか数千円をケチるなよ。
No.29  
by 匿名さん 2011-06-26 00:07:45
>28
燃料費だけなら数千円ですむでしょうが、火力発電所建設・原子炉撤去・核燃料や放射性廃棄物の処理・副産物としてため込んだプルトニウムの保管&処理費など他にも電気代に跳ね返る費用は大きいのでは?
国が出すにしても結局は税金アップですもの。
No.30  
by 匿名 2011-06-26 01:10:19
東京電力管轄地域だけ1000円上げるくらいなら
是非とも税金300円アップで対応してほしい。
No.31  
by 匿名 2011-06-26 01:12:52
月1000円=年12000円の電気代アップよりも月300円=年3600円の税金アップがマシって意味
No.32  
by 匿名さん 2011-06-26 01:33:31
月1000円とか300円で済むわけないけどね。
ただでさえ震災復興に25兆円?
国民1人あたりなら赤ちゃんや年金暮らしまで含めて20万円くらいの負担になるからね。

個人的には東電エリアが重い負担であるべきと思う。(東電エリア在住)
ただ、逆のパターンだったら出したくないというわけではない。
社会全体で負担すべきと思う一方、当事者(この場合は東電利用者)が、より重い負担であるべきと思う。

燃料費だけでなく補償なども含めて、電気料金くらい2倍になってもいいよ。
放射能のリスクに死ぬまで晒されるよりもマシ。
多少の停電も気にしない。原発は廃止されるべき。
No.33  
by 匿名さん 2011-06-26 02:54:40
東電利用者が当事者!?
SoftBankさんや一部の金持ちはそんなの気にしないんだろうけどさ、
我々庶民電気代千円でも猛反発する。


No.34  
by 匿名さん 2011-06-26 07:07:14
現実を見ないと。

低コスト発電の見通しなく、原発全廃するってことは
電気代の値上げが千円で済むわけがないってことに。

現役世代はそれでよくても
年金・生活保護世帯から猛反発くるよ。
No.35  
by 匿名さん 2011-06-26 07:29:44
>33

ケチ臭いね。

賠償で電気料金値上げ「納得」48% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY201105150374.html

朝日新聞社の全国世論調査で、「損害賠償の一部にあてるため、お住まいの地域の電気料金が値上げされるとしたら」と聞くと、「納得できる」48%が「納得できない」43%をやや上回った。


No.36  
by 匿名さん 2011-06-26 07:51:00
やはり出てきたか悪魔のシステム原発に毒されてやつが
彼らが薬物(原発)依存の症状から脱するには
福島第一厳罰での放射線治療しか方法が無いかも
No.37  
by 匿名 2011-06-26 09:45:09
一般庶民は賠償金や脱原発にかかる電気代の値上げは1円たりとも許しません。
賠償金や脱原発は東京電力内部の経営努力で実施すべき。
No.38  
by 匿名さん 2011-06-26 15:09:07
>>37
そうすると間違い無く東電は倒産し、諸々清算の上別会社となり電気代が上がります。

No.39  
by 匿名 2011-06-26 16:19:11
電気代に対しては税金投入すればいい。
No.40  
by 匿名さん 2011-06-26 17:51:35
税金投入のほうがありえないでしょ。

オール電化派の人がよく全員が原発に依存していたと言ってたけど、それなら、電気を使う量が多い方が原発依存度高いんだから、大量に電気を使う人や企業ほど負担が重くなるほうが、あるべき姿でしょ。

がんばって節電すれば負担が減るんだから、エコにもなって一石二鳥だよ。
No.41  
by 匿名さん 2011-06-26 18:28:41
電気代値上げってのは東京電力管轄内の人限定の大増税みたいなものですね。
税金のように全国民で分担した方が一人当たり費用も少なくなってよいでしょう。
No.42  
by 匿名さん 2011-06-26 18:36:27
まあプライマリプランとしては東電社員、OB、株主で損益三分配。これがあるべき姿。
税金化はセカンダリプラン。
電気代で東電ユーザーに押し付けるのは論外。
No.43  
by 匿名さん 2011-06-26 18:47:04
どうこう言っても、方向性としては、決まってるに近いでしょ?

基金作る。→政府が国債で立替→電力会社が払う→リストラ&電気代に転嫁

賠償制度による電気代値上げは不可避だよ。
そもそも燃料費による値上げは税金とか関係ないしね。

賠償制度+燃料費で電気代の値上げはガチでしょう。


国際的には高いとか言われてるけど、資源のない国なのだから当たり前。
値上がりしても、今までが安全性を犠牲にした原発で成り立ってたのだから、今までが安かったと思うしかないね。

資源のない国の電気代としてあるべき水準+今までのツケになるだけだよ。
No.44  
by 匿名さん 2011-06-26 18:54:05
決まっちゃいないでしょ。

税金化して国民で少しずつ負担するか
電気代に乗せて東電ユーザーに大負担を強いるか、

今後の行方が見物だね。
No.45  
by 匿名さん 2011-06-26 21:02:09
結構政府は賢いかもな。
原発賛成派が優勢なら、再稼動や新世代原発の開発。
反対派優勢なら、「1000万戸太陽光」という、当事者の個人負担をかなり伴う、大規模公共事業。

どっちに転んでも利権は発生する。
No.46  
by 匿名さん 2011-06-26 21:36:02
>>43
法人税・所得税・消費税の増税話がどんどん進んでて
そこに電気代の値上げ。
企業と家庭両方ともダメージでかくないか?
外資系などは日本で会社もつ必要なくなると思うが
日本の上場企業も外国に出ていくよ。
まちがいなく国民全体の所得も下がると思う。
そんなのにツケとか言ってて大丈夫か?
No.47  
by 匿名さん 2011-06-26 21:50:01
>44

6/14 閣議決定、国会提出(済)
6/28 国会での審議の調整(予定)

時間の問題だよ。


原子力損害賠償支援機構法案の概要
http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/taiou_honbu/pdf/songaibaisho_...

2.法案の概要

(1)原子力損害賠償支援機構の設置、原子力事業者からの負担金の収納
原子力損害が発生した場合の損害賠償の支払等に対応する支援組織として、
原子力損害賠償支援機構を設け、損害賠償に備えるため積立てを行う。
機構は、機構の業務に要する費用として、原子力事業者から負担金の収納を
行う。

(2)機構による通常の資金援助
原子力事業者が損害賠償を実施する上で機構の援助を必要とするときは、機
構は、運営委員会の議決を経て、資金援助(資金の交付、株式の引受け、融資、
社債の購入等)を行う。

(4)機構による国庫納付
機構から援助を受けた原子力事業者は、特別負担金を支払う。
機構は、負担金等をもって国債の償還額に達するまで国庫納付を行う。
No.48  
by 匿名 2011-06-27 01:03:32
こんなん通らんだろ
No.49  
by 匿名さん 2011-06-27 01:38:25
他にまともなやり方なんてないんだから、もし政権が変わったって電気代の値上げは避けられないでしょ。

税金は増税したって、震災復興や財政問題と全然足りない。
プライマリーバランスを今の時点でゼロにするためにだって明日から消費税を25%くらいにしなきゃいけないんだよ?
しかも、年金問題も含めたら、さらに税率を上げる必要がある。
原発の賠償に税金を出せる余裕なんて全くないよ。
電気代も値上げだね。

なんか1人や2人がここで電気代上げるなって言ったって、もう無理。
値上げ確実。
そう思ってる人のほうが多いよ。
納得いかないと思ってる人でも電気代の値上げは起きると思ってる人のほうが多いんじゃない?


賠償で電気料金値上げ「納得」48% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY201105150374.html

朝日新聞社の全国世論調査で、「損害賠償の一部にあてるため、お住まいの地域の電気料金が値上げされるとしたら」と聞くと、「納得できる」48%が「納得できない」43%をやや上回った。
No.50  
by 匿名さん 2011-06-27 06:51:04
>>49
「値上げ」には賛同でも
「値上げ額」次第でこんな調査意味をなさないでしょ。
しかも朝日新聞の世論調査であって購読者対象じゃないか。

No.51  
by 匿名さん 2011-06-27 07:10:21
購読者対象なんて書いてないでしょ?
全国世論調査ってなってるけど?


朝日新聞社の世論調査 朝日新聞社では、「電話」「面接」「郵送」などの方法で、国民の意見を探るさまざまな世論調査を実施しています。このうち、内閣支持率などを調べる毎月の調査や、大きな出来事があったときに実施する緊急調査は、「朝日RDD」方式による電話調査で行っています。

http://www.asahi.com/special/08003/
http://www.asahi.com/special/08003/rdd.html

ついでにこんなのもあるね。
浜岡原発「廃止」賛成50%反対31% 静岡県民調査
http://www.asahi.com/special/08003/TKY201106130460.html
将来的に「脱原発」賛成74% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/special/08003/TKY201106130401.html

この中にこんなのもあった。
自然エネルギーと電気料金の関係では、「電気料金が高くなるとしても、発電量に占める自然エネルギーの割合を増やした方がよい」が65%。「料金が高くなるのなら、増やさない方がよい」は19%だった。


もともと電気代なんて大したものじゃないんだし、脱原発のことを考えたら、高くなったって構わないっていう環境意識の高い人が多いんじゃない?

太陽光で稼ぐとかオール電化で光熱費削減という人がそんなに多くないのは、コストよりもエコを重視する人が多いんだよ。

No.52  
by 匿名さん 2011-06-27 17:35:15
>購読者対象なんて書いてないでしょ?
>全国世論調査ってなってるけど?


>「電話」「面接」「郵送」などの方法

全部個人情報で保護されてるんだけど。
勝手に電話かけられても、どこで調べたの?ってこと。

購読者対象なんて確かに書いてないけど
少し考えればわかることでしょ。
No.53  
by 匿名さん 2011-06-27 19:07:24
51ではないが・・・
>全部個人情報で保護されてるんだけど。
>勝手に電話かけられても、どこで調べたの?ってこと。

郵送と面接は知らんが、電話はランダムだよ。
多分49の調査は電話でしょ。
http://www.asahi.com/special/08003/rdd.html

>少し考えればわかることでしょ。

下手の考え休むに似たりってね。
調べる環境が有るんだから調べようね。


No.54  
by 匿名さん 2011-06-27 20:41:49
なんか話の方向が変わってしまってような気が・・・

参考までに
http://www.youtube.com/watch?v=ss_oNeneal0&feature=related
http://www.geocities.jp/tobosaku/kouza/plice.html
原発が無くなれば電気代安くなるかもしれないね!
No.55  
by 匿名さん 2011-06-27 23:18:16
まだ新聞を信じてる人がいるんですね。
特にA新聞はもう一つの宗教団体と言われているほど偏向がひどいです。
No.56  
by 匿名さん 2011-06-28 22:47:02
全国の電気基本料金を一律¥5000値上げで、太陽光発電の余剰(買電)分は無償提供で
いいんじゃないの?
No.57  
by 匿名さん 2011-06-28 23:06:32
朝日新聞世論調査なんて質問の作り方次第で、朝日に都合のいいネタを提供させる
方法だから評価に値しないと思うが・・・・

■4月16、17日世論調査

[問]「原子力発電は今後どうしたらよいか」
[答]増やす&現状維持:56%
  減らす&止める :41%

■6月11、12日世論調査
[問]「原子力発電を段階的に減らし、将来は、やめることに賛成ですか。反対ですか。」
[答]賛成:74%
  反対:14%
No.58  
by 匿名 2011-06-28 23:14:53
東京電力エリアは日本の中枢で人も企業も密集してるので東京電力エリア限定での電気代値上げは考え難いね。
やるなら全国の電力会社に負担を分担した上での電気代値上げだろう。
No.59  
by 匿名さん 2011-06-28 23:47:16

>57

質問の書き方だけでなくて、2か月たってると言うのが大きいんじゃないの?
時間がたってから、レベル7になったり、メルトダウンを公表してるから。

しかも6月の質問は、明確に穏やかな方向の記述(ゆっくり減らす)になってて、原発を減らす方向に考える人が増えてるってことだよね。
方向性としてはみんな減らそうってことじゃん?


あと、そういうのを出すときは、ソースも出すべきだよ。
No.60  
by 匿名さん 2011-06-29 00:09:04
2年生の授業で原発の問題を取りあげる。まずはじめに、今後、原発をどうしたらいいのか、4つの選択肢をあげて、どれを支持するか生徒に聞いてみたところ、全体の傾向は次のようなものだった。
http://d.hatena.ne.jp/box96/20110423/1303527711

【積極的賛成】 より安全対策を行ったうえでなら、新たな原発建設を支持する。2~5%
【消極的賛成】 新たな原発建設には反対だが、いまある原発は安全対策をしたうえで、寿命まで使う。30~40%
【消極的反対】 風力発電・太陽光発電・天然ガス火力を積極的に建設して、原発からシフトしていく。10年くらい時間をかけて徐々に原発を廃止していく。約50%
【積極的反対】 既存の火力発電所と新エネルギーの利用、さらに節電を徹底することで、なるべく早く原発は全面的に廃止する。(いま止まっている原発はもう再稼働しない)。約10%


その前にどのような授業をしたのかは知らない。
これは一部の声でしかないこともわかる。

でも、やはりこれからを生きる高校生にとっては、原発の負の遺産を押し付けられるのは嫌なんじゃないか?
現役世代でできるだけ解決しなくてはいけない問題ではないか?
年金と同じような問題。
賠償金も速やかに電気代に転嫁して解消すべき問題なのではないかと思う。
No.61  
by 匿名さん 2011-06-29 00:51:03
たった10年で原発に代わる電源が自然エネルギーだけでまかなえるという連中は、
まったく現実を見ないか、知能が低すぎることを告白しているようなものだ。

ドイツやイタリアは自国で原発を廃止しても、いざ足りなくなったら
原発大国のフランスから電気を安く買えるが、日本は中国や韓国から
電気を輸入できない。

ドイツは石炭が豊富だから資源のない日本ほど深刻じゃないが、
それでも10年かけて脱原発すると言っている。
当然、数年やってみて無理そうだったら脱原発しない。

むしろ浜岡原発みたいに、予告もなくいきなり止めたら国民が怒るはずだ。
あれは無能な総理でも実際に権力を使えることを示すためと、
原発の重要性を訴えるためのパフォーマンスでしかない。

脱原発で日本の国力が落ちて得するのは誰なのか、よく考えたらいい。
脱原発で高騰するのは電気代だけではない。
石油、ガス、石油由来の製品、電気を使って作る製品すべてが高騰する。
そのことを本当に理解できているとは思えない。一部のマスコミに踊らされすぎ。

比較的安全な最新型の原発を新規に建てるしかないが、
当面は少し古い原発を多大なコストをかけて安全に運用するしかない。
No.62  
by 匿名さん 2011-06-29 06:58:45

>たった10年で原発に代わる電源が自然エネルギーだけでまかなえるという連中は、
>まったく現実を見ないか、知能が低すぎることを告白しているようなものだ。

>風力発電・太陽光発電・天然ガス火力を積極的に建設して

火力も入ってるけど?
誰が10年で自然エネルギーって言ってるの?

61の知能が低すぎるんだね。
No.63  
by 匿名さん 2011-06-29 07:20:08
>>62
61とは別だが、良く読んだ方がいい。
後半の価格転嫁への前触れとしての前文でしょ。
そこを理解しないと。
No.64  
by 匿名さん 2011-06-29 09:32:00
>>61
>当面は少し古い原発を多大なコストをかけて安全に運用するしかない。 って

安全軽視も甚だしいな「多大なコスト」と言う部分でも理論崩壊してるし
原発を辞めた方が発電コストは下がる事は電力会社も本当は知っている
只国策と経費水増しの為の設備だという事

太陽光や風力を容認してきたのも自然エネルギーを不安定に見せ掛ける為
コストとエネルギーの安全保障上現時点でもっとも有効なのは石炭ガス化コンバインドサイクルである
将来的には太陽熱発電と潮力発電がベースロードとしては有効であろう
しかし余りにも有効で原発が不利になるから政府も電力会社も見て見ぬ振りをしている

原発の発電コストと隠されている事情をよく調べた方がいいぞ
No.66  
by 匿名さん 2011-06-29 13:42:35
>65

その9割は会社への委任状
No.68  
by 匿名さん 2011-06-29 14:39:30
>67

総会いくのがめんどくさい。でしょ
No.69  
by 匿名さん 2011-06-29 23:12:42
>65

そんなに原発推進したいの?
No.70  
by 匿名さん 2011-06-30 10:04:30
いやいや
発行済みの株の9割を電力会社の協力会社や一蓮托生の会社が株持ち合ってるだけでしょ。
No.72  
by 匿名さん 2011-06-30 18:58:20
>>64
>太陽光や風力を容認してきたのも自然エネルギーを不安定に見せ掛ける為

こう書いているのに、

>将来的には太陽熱発電と潮力発電がベースロードとしては有効であろう

これでは全く説得力がない。

いまさら言うまでもないけど、盲目的に脱原発を唱える連中は
みんなこんなレベルなんだよね。
おそらく低能マスコミに煽られているだけの存在なのだろう。
真面目に勉強しているとは思えない。

>コストとエネルギーの安全保障上現時点でもっとも有効なのは石炭ガス化コンバインドサイクルである

「パンがなければケーキを食え」というのと
ほぼ等しいことにすら気付いていない。

原発以外のベース電力を確実に手に入れるまでは、原発をやめるなんてことはできず、
安全に運用していくしかないのだが、脱原発教の信者たちは
いまだにまともな代替手段を示すことができない役立たずのくせに
態度だけはでかいから困ったものだ。

No.73  
by 匿名さん 2011-06-30 21:02:09
>発行済みの株の9割を電力会社の協力会社や一蓮托生の会社が株持ち合ってるだけでしょ。

東電の大株主は銀行や保険会社です。そのため東京電力が倒産して株式が紙くずになる
ような愚案(原発廃止)には賛成しないだけです。
No.74  
by 匿名さん 2011-07-01 01:21:34

オール電化派が苦し紛れに立てたスレだから、原発推進意見が出てくるんだね。
別にそれでいいんじゃない?
オール電化=原発ってことだよ。
No.75  
by 匿名さん 2011-07-01 13:36:24
結局、15時前後のピークが問題なんだから、
夜間に電力を使い、エネルギーを他のものに変え、そのエネルギーを使うしかない。
No.76  
by 匿名さん 2011-07-01 14:26:10
別に夜間に電力使わなきゃいいじゃん。
シフトじゃなくてカットしようよ。
No.78  
by 入居済み住民さん 2011-07-01 17:50:15
>76はカットできるものはカットしてカットはできないがシフトできるものはシフトするということを言いたいんじゃないかな。
エコキュートのこと言いたいんだろうな。カットできるし。
No.79  
by 匿名さん 2011-07-01 18:14:39
>>72
>原発以外のベース電力を確実に手に入れるまでは、原発をやめるなんてことはできず、
>安全に運用していくしかないのだが

安全に運用?お宅こそ、「運転」だけしか目が行っていないんじゃない?
核廃棄物の処理の目処が立っていない時点で「安全に運用」は有り得ない。
仮に原発を再稼働したとして、各発電所に溜め込んでいる核廃棄物の保管スペースが
どれくらいで満杯になるか知ってますか?数年でアウトですよ。
No.81  
by 匿名さん 2011-07-01 18:22:33
核廃棄物ってさ、コンクリ詰めにしてマリアナ海溝に沈めても、誰も迷惑しないよね。
地球が食べてくれる。
このどさくさにまぎれて、やっちゃえばいいのに。
No.82  
by 匿名さん 2011-07-01 18:56:05
エコキュートはまさにシフト。
カットではない。

止まらない原発のエネルギーをシフトさせるためのもの。
No.83  
by 匿名さん 2011-07-01 19:11:45
火力発電所って、車のエンジンみたいに簡単にOFFできるものなの?
No.84  
by 匿名さん 2011-07-01 19:26:59
>>72
>真面目に勉強しているとは思えない。
>安全に運用していくしかないのだが
ふーん、君は勉強が足りててこんな状態でも安全と言えるんだ
http://yokodo999.blog104.fc2.com/blog-entry-301.html
No.85  
by 匿名さん 2011-07-01 20:02:41
>83
蒸気機関車くらいにはできる。

完全にボイラーを止めたら再起動は時間がかかるけど、出力の上げ下げはできる。


>84
勉強になりました。
やばいね。
どこが安全なんだろう。
No.86  
by 匿名さん 2011-07-02 10:34:57
夜間電力に量が推奨されてるのは、原発が夜間止められないから。って言われてたけど、
火力発電所も、夜間も弱運転しないとすごく効率が悪いことになるんじゃないの?
原発抜きで、電力を得るとしても、やはり夜間は電力が余るんじゃないかな。
No.87  
by 匿名さん 2011-07-02 11:27:27
火力発電で弱運転でいいですね。
石炭の火力発電でも出力は1/3以下に絞れますよ。
どっちみち街灯とかで深夜に使ってますから、原発抜きなら余るということはないですよ。

それじゃ使い切れないようなのが原発ですよ。
それを消費したいのがオール電化だよ。
そんなことも知らないんですか?
No.88  
by 匿名さん 2011-07-02 12:10:47
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_05/index.html
夜間の消費電力は、ピークの約半分程度ですので、
火力の弱運転なら、余ることは無いですよ。
No.89  
by 匿名さん 2011-07-02 14:50:11
原発もタービン回さなきゃ発電止められるでしょ
ただもったいないのと原発依存を演出する為

家の近所のスーパーも最近は原油高で発電機回してないけど
いざとなれば隠れた設備が動き出す世の中ってそんなもの
No.90  
by 匿名さん 2011-07-02 15:31:55
そんなことしてまで発電止めたって意味ないでしょ。

だいたい24時間タービン回してやっとLNGに肩を並べる程度のコストなんだから、夜に電気作らなかったら余計にkWあたりの発電単価が上がっちゃう。
そうしたら原発の存在意義がない。

稼働中は24時間発電しないとコストの安い原発を演出できないから、深夜電力を使うオール電化に極端な優遇をしてまで使わせてるんじゃん。
No.91  
by 匿名さん 2011-07-02 16:26:31
深夜電力が原発依存ならば燃料調整費は深夜電力料金に載せるべきでは
無いでしょうね。また深夜電力分はCO2発生係数を大幅に下げるべきでしょう。
No.92  
by 匿名さん 2011-07-02 17:18:49
事故後は原発の稼働率が低いから。事故前に言えばよかったね。

知ってると思うけど、燃料費調整は深夜もきちんとかかりますよ。たぶんこれからもね。

あと賠償金も忘れずに。
これからお支払が待ってますよ。
No.93  
by 匿名さん 2011-07-02 18:03:24
物価高に電力の値上げ
みんなやっていけるのか?
No.94  
by 匿名さん 2011-07-02 18:35:17
税金も上がるよ。
お忘れなく。
給料も下がるかもしれないね。

毎年海外に行ったり、いい車に乗ったり、壊れてもいない家電製品を買い替えるとか、高い外食に行くとか、子供にお受験させるとか、そういうのは控える、回数を減らさざる得ないだろうね。
それだけの話だよ。
No.95  
by 匿名さん 2011-07-02 19:31:45
日本の家屋の寿命も延びることだろうよ。
欧州の家の寿命が長いのは、単に、一般庶民にマイホームを新築するだけの財力が無いだけだよ。
日本もそうなる。
税金や社会保険料が収入の6割を占めてたら、今と同じローンが組める?
No.96  
by 匿名さん 2012-01-14 23:58:47
ボトムだけカットしたんじゃムリじゃないのかな?
No.97  
by 匿名さん 2012-01-15 00:54:01
半年も止まってたスレを上げちゃって。。。
No.98  
by 匿名さん 2012-01-15 17:47:04
超大企業だけが生き残るのか・・・
鉄鋼メーカーとかは自前の発電施設持ってるもんね
No.99  
by 匿名さん 2012-01-15 18:09:15
原発は存在しないとして。
火力発電所だからって夜間に弱運転する義務はないよね?
ピークシフトってのは、電力原が何であろうと必要なことだ。
夏場の午後3時さえ乗り切ればいいんだ。
No.100  
by 100 2012-01-15 18:29:30
100も承知です
No.101  
by 匿名さん 2012-01-15 18:35:59
>原発は存在しないとして。
>火力発電所だからって夜間に弱運転する義務はないよね?

夜間に弱運転する義務はないですが、原価割れで深夜電力を提供し続ける義務もないでしょうね。

>ピークシフトってのは、電力原が何であろうと必要なことだ。
>夏場の午後3時さえ乗り切ればいいんだ。

ピークシフトはいいでしょうが、オール電化のことであれば、そもそもなかった需要をオール電化が作り出しているだけの話ですので、全くあてはまりませんけど理解していますか?

オール電化は単に原発のためにボトムアップしているだけですね。
原発は夜も止まりませんので、ボトム(夜間)に需要がないと原発は作れませんから。
No.102  
by 匿名さん 2012-01-15 19:45:16
オール電化を導入する事によって原発推進することになりますがどうしますか?
と、聞かれて賛同して導入したわけじゃないので
それを理由にして値上げと言われても同意しかねます。
オール電化だけ値上げしたいなら最初から原発ありきで、原発が無くなったらメリットも無くなると
言わない電力会社が悪いのだから、原価割れとか赤字とか泣き言を言われても知りませんよ。
何にしてもエコキュートの利点を残さない方針になるなら詐欺同然ですから別に深夜に限らずとも割安な時間を設けるのが義務でしょう。
No.103  
by 匿名さん 2012-01-15 20:23:14
ガス代が上がったら光熱費増えますなんて、ガス機器にも書いてないし、
電気代が上がったら…なんて電化製品には書いてありません。
親切にも書いてあるのは携帯のパケット料がかかります、みたいな説明くらいだろうね。

多少の割引は残るかもしれないけど、深夜電力が値上げになっても購入者側に責任があるんじゃない?
なんでもそうでしょ。
それにオール電化だけが値上がりするなんて誰も思ってないと思いますよ。上げ幅は違うかもしれませんけどね。
No.104  
by 99 2012-01-15 20:33:41
>>101
ん?オール電化スレと間違えてないかい?
No.105  
by 匿名さん 2012-01-15 21:10:30
夏場の昼間に問題になるのがエアコンのように、ボトムに固有の電力ってオール電化(エコキュート)が代表格だと思いますよ。関連深いよね。
No.106  
by 99 2012-01-15 21:49:45
エコキュートがボトムなんですかね。
原発のない世界を想像してみよう。やっぱり、深夜電力は有効に使いたいね。
No.107  
by 匿名さん 2012-01-15 23:59:23
原発がなかったら、ピークさえ外せばいいんだから、気温が高くて保温ロスの少なくなる午前中とか夕方にエコキュートを沸かせばもっと効率がいいんでしょうね。

でも、それだとボトムの底上げ効果が期待できないから原発のためにならない。だからこその深夜なんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる