横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-23 23:49:01
 

リエトコート武蔵小杉 イーストタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154194/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83792


所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分(2009年度中開業予定)
間取:
面積:

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:なし
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-06-23 22:53:18

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
リエトコート武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分

リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】

643: 匿名さん 
[2011-11-13 14:10:31]
うるささもこの物件の特性でしょう。ロフトいいですね。他にはない。
644: 匿名さん 
[2011-11-13 15:20:12]
うちはまったくうるさくないけどね。
子沢山なんだけど、下の人は全然大丈夫といってた。
優しいだけ?
645: 匿名 
[2011-11-13 15:58:12]
貧乏ネガが煽ってるだけです。
646: 購入検討中さん 
[2011-11-13 17:42:19]
買うなら高層階の北東角部屋一択。抜けているし、都内の夜景が綺麗。眺望が全然違う。
647: 入居済み住民さん 
[2011-11-13 19:02:23]
夜景は見飽きるよ。都内って言うけど、結構遠くて、
このまわりは多摩川とかであまり夜景良くないし。

それより昼間に多摩川見てるほうが綺麗でいいです。
648: 匿名さん 
[2011-11-13 20:44:38]
>>646
うちはまさにそれです。
朝もお昼も夜もずっと見飽きません。
きれいですよね。
他のお部屋もそれぞれの良さがあるでしょうね。
649: 匿名さん 
[2011-11-14 18:23:51]
カーテンぴっちり閉めてる家多いもんね。
夜カーテン開けてると外から丸見えだし。
650: 匿名さん 
[2011-11-14 22:11:20]
それはどの人に向けて言ってるのかな?
うちはまず閉めたことないけど。
651: 匿名さん 
[2011-11-14 22:33:34]
意外と羽田方面の夜景が綺麗ですよね。
652: 購入検討中さん 
[2011-11-14 22:44:45]
東京のスカイラインが綺麗に見えますよ。都心だと、ビルが近すぎて、こうはいかないです。
653: 匿名さん 
[2011-11-15 02:22:32]
ま、リエトは周辺を囲まれて眺めのいい部屋は少ないのでは?
654: 入居済み住民さん 
[2011-11-15 02:24:22]
655: 購入検討中さん 
[2011-11-15 02:35:57]
富士山は昼間だけだからな。街並みと違って変化しない。来年はスカイツリーとタワーの競演が楽しみ。リエトコートからだと、並んで見える。そういった場所って少ないのでは。
656: 匿名さん 
[2011-11-15 10:03:06]
富士山が見える北西側でも東京タワー、スカイツリーも見えますよね。
うちは北東なので富士山は見えないけど多摩川がより良く見えます。
景色が飽きるというのは全くないです。
657: 匿名さん 
[2011-11-15 11:26:11]
苦しい眺望擁護の投稿が並んでいますね。

リエト西棟・コスタ・某電気会社の研究棟・パーク2棟に囲まれて
眺望の抜けない部屋が大半。
658: 匿名さん 
[2011-11-15 12:09:53]
再開発地域で一番眺望がよくないのってどこなんだろうね。
659: 匿名さん 
[2011-11-15 13:16:05]
>658さん

それはまさにリエト東棟です。
周辺をほぼ360度ビルに囲まれています。
660: 匿名さん 
[2011-11-15 13:30:00]
うちとってもいい景色だけどな。
想像ではそう思うんだね。なんでか分からないけど。

今後新しいマンションがいっぱい建つから他のマンションの方がやばそうだけど。

うちは北東だから全く景色かぶらないよ。
パークも東側は大丈夫そうだね。

多分よその人もそれぞれ自分のところが一番いいだろうけど私はここが一番いいと思ってるよ。
661: 入居済み住民さん 
[2011-11-15 13:58:11]
購入を検討されている方、景色は割と重要ですよ。
私は西側低層階で景色は最悪です。(富士山はキレイに見えますが)
富士山以外は、ただただ武蔵小杉の汚い街が広がっているだけです。
662: 匿名さん 
[2011-11-15 14:46:24]
じゃあリエト西棟の方はもっと汚い方しか見えないね。
東棟の西側も高層でもこれから先はきびしいだろうね。
663: 入居済み住民さん 
[2011-11-15 15:08:36]
西棟、東棟って。団地じゃないんですから(笑)
664: 匿名さん 
[2011-11-15 17:32:54]
いや、分譲団地みたいなものです。
マンションとは言えないくらいの代物ですから・・
665: 入居済み住民さん 
[2011-11-15 18:02:31]
664さんは、ここを買えなかったんですかね。。。
まーそんなによいマンションではないです。値段の割には。
666: 匿名さん 
[2011-11-15 19:36:22]
そ~~なんですう~~。
ここ買えなかったんです。

買って住むか、賃貸で住むか。
答えはすぐ出て、賃貸で住むことになりました。

ここは、買えなかったなあ。
667: 匿名さん 
[2011-11-15 20:40:53]
新しい展開があったのでもないのに、ここ2、3日のレスの伸びは異常でしょ。
どこぞの思惑が働いてのことだよね、自演の臭いがプンプンするもん。
668: 匿名さん 
[2011-11-16 14:18:33]
デべが何か仕掛けているのかもね。
そのうち何かエベントが出てくるのでは?
669: 購入検討中さん 
[2011-11-16 22:15:31]
イベントといえば、クリスマスツリーをみんなで飾るんだね。分譲になって、イベントが増えた
670: 匿名さん 
[2011-11-16 22:36:07]
いいね、クリスマスツリー
リエトの品のよさに華を添えるよね。
671: 購入検討中さん 
[2011-11-17 08:10:48]
新宿に直通で行ける駅隣で、これだけの庭。向い隣にはアリオができる。
何が不満?
673: 匿名さん 
[2011-11-17 21:17:19]
>672
借りて住むには最高 ってなんで?
買って住むのと何が違うの?
住むのはどっちも同じなのに。
値段のこと言ってるのかしら?
674: 購入検討中さん 
[2011-11-17 21:32:00]
マンションは買うものじゃない。借りるものです
675: 匿名 
[2011-11-17 21:51:53]
話が変わってすみません。レンタルビデオ機が撤去されると貼り紙がありました。まだ3回くらいしか借りていませんが、なくなると思うと残念です。みなさんは如何ですか?
676: 購入検討中さん 
[2011-11-17 22:30:54]
今時DVDでもないでしょ。Blu-rayだったら需要があるかと。

でも分譲の売り文句として、あそこで映画を借りてシアタールームで鑑賞とあったけど、どうなんでしょう
677: 匿名さん 
[2011-11-18 13:27:20]
今まで使ったことないしあまり種類もなかったから全然必要ないと思うなあ。
利用してる人も見かけたことないし。
678: 匿名さん 
[2011-11-18 15:25:07]
>674
だからその理由を知りたいんです。
参考にしたいんで。
679: 入居済み住民さん 
[2011-11-18 18:25:30]
>678
そりゃ、足かせになるからじゃない。

ここのマンションに限らないけど、
もしこの前みたいな地震でも来れば、資産価値はなくなるし、
転勤などで引越しの必要が有れば邪魔になるし、
月々の返済費用のほかに、管理費、修繕積み立て費、
固定資産税など結構な費用が掛かってくる。
また、部屋に不具合(地震で壁紙が破れたりとか)がでてくれば
自らの費用で修繕が必要だし。

一方で、賃貸なら、
地震でもきて、住めなくなれば
すぐ他に移ることもできる。

まぁ、バブルの頃までみたいに
右肩上がりなら買ったマンション価値が上がるかもしれないけど
今後はどうかなぁ。

ちなみにわたしは賃貸でここに入っています。
680: 匿名さん 
[2011-11-18 18:33:29]
確かに想定外のことがあれば、煩わしいこと考えずに済むかもしれないが、
毎月賃料払って資産としては何も残ってないより、
何かあった時、売って少しでもお金になるなら買ってしまった方がいいと私は思います。
あと、679さんの考えだと、一戸建ても買ってしまったら足かせになるということですよね?

まぁそれぞれの考え方次第ですね。
回答ありがとうございます!
681: 購入検討中さん 
[2011-11-18 19:05:55]
マンションが買った瞬間に三割の価値が無くなると知っていますか?

賃貸は何も残らないというけど、分譲は何が残りますか? 30年ローンを払い終える頃に残るのは築30年のボロボロの部屋ですよ。今だったら昭和50年代の部屋ですよ。欲しいですか?
それに修繕や建て替えしたくても赤の他人の同意が必要です。

そもそも分譲マンションは区分所有です。部屋に住んでいる権利を買っているだけです。エントランスや躯体はもちろん、玄関のドアも変更できません。隣人も一生選べません。

682: 購入検討中さん 
[2011-11-18 20:24:55]
>681

そんなこと、誰でも知ってる。
今のご時世、リストラの危険もなく、給料が上がり続けるなんて誰も思ってない。そんな人間がいたら相当な自惚れ屋か新聞も読まないおバカさん。

まともな人は借金しないで現金で買ってるか、減税目当てでローンを組んでるが借金と同額の金融資産を持ってるんだよ。
「マンションは資産」なんて不動産屋に騙される人間なんてリーマンショックで死滅したよ。
683: 入居済み住民さん 
[2011-11-18 21:52:18]
>682

「マンションは資産」なんて不動産屋に騙される人間は
まだまだいるんじゃない?

うちの住友不動産みたいな悪いのに騙されちゃうような人
結構いると思うよ。
684: 匿名さん 
[2011-11-18 23:07:08]
現金で買っているひとなんて
ほとんどいないと思うけど。。
685: 購入検討中さん 
[2011-11-19 00:00:45]
現金で買う必要はない。借金と同額の金融資産があれば。

それ以上の借金する人は破産予備軍
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる