横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-23 23:49:01
 

リエトコート武蔵小杉 イーストタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154194/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83792


所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分(2009年度中開業予定)
間取:
面積:

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:なし
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-06-23 22:53:18

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
リエトコート武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分

リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】

602: 匿名さん 
[2011-11-01 18:05:48]
インターネットが100mbpsで不便を感じた事はない。
606: 購入検討中さん 
[2011-11-03 00:30:03]
エステが問題という人間は管理会社へ言えばいい。しつこく、こんなところで論っても解決しない。
607: 入居済み住民さん 
[2011-11-03 13:56:10]
>>606

バーカ。管理会社が動かないから、ここで注意喚起してんじゃん。

608: 購入検討中さん 
[2011-11-03 15:14:37]
>602さん
ご回答ありがとうございました。私もとくに普通の使い方しかしないので、インターネットへの不安は解消しました。
>606さん、607さん
管理会社にいうべきというのは正論ではありますが、時間のかかることと思いますので、私のような購入検討者にとってはさしあたり購入する部屋の間近にそういう賃借人がいないことを確認するのが大事だと思っています。そして、売る立場の人からは得られない情報であることから、まさにこういうところに掲示板の意義があると思います。
なかなか、管理会社というのは動かないものでしょうね。重大な契約違反とはいえ、裁判沙汰にして追い出そうとするのも実は評判を考えるとできない手段なのかも知れません。

引き続き、1405号の情報をお待ちしています。
609: 物件比較中 
[2011-11-03 17:59:23]
バーカとか平気で言える住民の上下左右には住めない
610: 購入検討中さん 
[2011-11-03 18:02:54]
同意です。品位がない人間は最低の住民です。ネットは遅いと感じた事はありません。
611: 入居済み住民さん 
[2011-11-03 23:15:01]
リエトの住人はみんな品がないよw
612: 匿名さん 
[2011-11-04 09:49:41]
リエトの住民の品が無いって言うなら、コスギタワーなんてどうなるんだ?
613: 購入検討中さん 
[2011-11-04 19:50:06]
賃貸人特有のくせはあるよね。分譲ばかりだとファミリー層に偏って面白くなはない。

今みたいに芸能人、国会議員、モデルなんていなくなるだろう。
614: 匿名 
[2011-11-04 20:26:14]
モデルって読者モデル?芸能人って芸人?
615: 入居済み住民さん 
[2011-11-05 11:07:00]
品がない人は、どこにいっても少数いますよ。

先日、妻をロビーで待ってる間、出入りする人をながめていたのですが、
いい感じの人(そこそこそれぞれの分野でがんばっているっぽい人やおしゃれに決めている人)が多くて安心しました。

みなさん挨拶は小声ですけどね(^^)
616: 購入検討中さん 
[2011-11-05 19:02:26]
賃貸人は年収が高いので、教育水準も高いです。

それと比較して分譲者は安いファミリー層が多いように見えます。車も以前は外車ばかりでしたが、最近は古い国産も増えています。
617: 契約済みさん 
[2011-11-06 17:46:30]
周囲に住んでる人の収入なんてどうでもいいし、
同じマンションに住んでる限り、だいたい同じレベルってことじゃ?
見た目なんてのもどうでもいい。

もっとどうでもいいと思うのが、芸能人、国会議員、モデルいてもいなくても関係ない。
住む所にそんなこと求めてない。

自分が「このマンションがいい」と思って住めれば十分。
それが周囲の人の年収やら見た目やらに左右されるなら違うとこに住めばいいのに。
618: 匿名さん 
[2011-11-06 17:55:43]
品ってなに?
そんなこと他人に向けて言ってる人の方が「品がない」と、思うのだが。

もし何かあったのなら、その体験を教えてほしい。
外見とかに対しての「品がない」と言ってるのだとしたら、やはり、言ってる人が品がない。
619: 匿名さん 
[2011-11-07 08:48:25]
品も見受けられるし生活水準も高いと思う。
でもそれを他人に評価してもらいたかったり優越感を持ちたいと思うなら都内のもっと芸能人の多いとこに住めばいいんじゃないでしょうか?
620: 匿名さん 
[2011-11-07 13:40:45]
すげー反論。
ずぼしをさされると人は逆上する。
621: 入居済み住民さん 
[2011-11-07 13:44:11]
いずれにしても賃貸の方のほうが高収入なのは事実。
また、このマンションは1LDKの間取りもあるので、分譲の方が来てから正直、貧乏くさくなった。
623: 入居済み住民さん 
[2011-11-07 13:53:25]
>>622
涙拭けよ!
624: 匿名さん 
[2011-11-07 14:20:25]
ずっと賃貸だったけど気に入ったので購入したよ。
この場合は?
625: 入居済み住民さん 
[2011-11-07 14:30:19]
>>624

私と一緒。昔と変化がわかるでしょ。
626: 匿名さん 
[2011-11-07 16:04:24]
今のところ分かりません。
賃貸の時よりは地下の壁紙などがキレイになって良かったと思います。
賃貸の人は愛着や資産という考えがないから雑に扱っていましたから。
私は元賃貸ですが、賃貸人が高収入だというのは本当だと思います。
月々が高いですもんね。
でも分譲の人がそれより低収入かどうかは分かりません。
うちのように気に入って買う人もいるでしょうし。
627: 購入検討中さん 
[2011-11-07 19:46:19]
借りていた部屋をそのまま買ったのですか?
628: 匿名さん 
[2011-11-08 14:34:25]
公募していた円形広場、ヴェルデガーデンになったのですね。今度はキレイに使用して欲しいですね。
せっかくキレイなリエトプラザももっと有効活用されればいいのに、と思います。
ブランジェリーやイタリアンなんかに良さそうに思います。
それは無理でも講座みたいなお教室なんか開いたり。
629: 匿名はん 
[2011-11-08 15:10:44]
高収入ってどれくらいですか?
例えば年収で。
あと、賃貸の人でも会社が何割か負担してたり、転勤族の人では全額負担してくれるケースもあるので、意外と普通のサラリーも多い気がする。
630: 匿名さん 
[2011-11-08 16:13:39]
多分ですが最低でも1千万じゃない?
高収入のうちに入らないかもしれないけど。
共働きのところなら世帯でもっと多いでしょうね。
でも社宅の可能性も多そうですね。社宅だと贅沢なところは借りてくれないだろうから低層部や中部屋あたりですかね。
631: 匿名さん 
[2011-11-08 16:24:50]
ここは低層階と言っても2~4Fはロフト付きだから賃料も高いよ。
632: 匿名さん 
[2011-11-08 16:34:43]
おいくらくらい?
633: 購入検討中さん 
[2011-11-08 16:39:23]
ファミリー向けなら20万円以上。世帯年収が1500万円越えないと苦しい。
634: 匿名さん 
[2011-11-08 17:15:24]
眺望よりも広さを求めるなら低層部の方がよさそうですね。
特に小さいお子さんがいらして騒がしくしてしまいそうなら。
高層の賃貸は30万弱でした。
635: 匿名さん 
[2011-11-08 17:32:17]

これは夫婦2人だけなので。
もっともっと高くてもいいなら広い部屋もあると思うけど学費や色々他に使いたいですよね。
636: 匿名さん 
[2011-11-09 21:04:24]
エクラスと新パークの影
637: 匿名さん 
[2011-11-10 13:58:14]
ここ売れてねーよ。
住不も失敗したともってる様子。
638: 匿名さん 
[2011-11-11 15:48:44]
すみふは東京機械の跡地の新タワーを比較的高値付けして
すこし届かない連中をリエトに誘導する気なんだろう。
だから5-6年賃貸でおいておいても売り急がない。
じわじわ売る気だ。
639: 入居済み住民さん 
[2011-11-13 08:25:32]
上の階の子供?の足音がマジでうるさい。
キレそう。
640: 匿名 
[2011-11-13 08:36:26]
家賃20万円なら年収1500万もなくて審査通るよ
800万~900万あれば数字ではok
あとは勤務先の大きさにもよるけどね
641: 匿名さん 
[2011-11-13 08:55:25]
前にも誰かが書いていたが、騒音のクレームをしているのは、
定期的に出没する「入居済み住民」を騙る1名だけのようだ。
642: 匿名 
[2011-11-13 13:50:30]
ここ買うならロフト部屋です!プレミアムです!他にはない
643: 匿名さん 
[2011-11-13 14:10:31]
うるささもこの物件の特性でしょう。ロフトいいですね。他にはない。
644: 匿名さん 
[2011-11-13 15:20:12]
うちはまったくうるさくないけどね。
子沢山なんだけど、下の人は全然大丈夫といってた。
優しいだけ?
645: 匿名 
[2011-11-13 15:58:12]
貧乏ネガが煽ってるだけです。
646: 購入検討中さん 
[2011-11-13 17:42:19]
買うなら高層階の北東角部屋一択。抜けているし、都内の夜景が綺麗。眺望が全然違う。
647: 入居済み住民さん 
[2011-11-13 19:02:23]
夜景は見飽きるよ。都内って言うけど、結構遠くて、
このまわりは多摩川とかであまり夜景良くないし。

それより昼間に多摩川見てるほうが綺麗でいいです。
648: 匿名さん 
[2011-11-13 20:44:38]
>>646
うちはまさにそれです。
朝もお昼も夜もずっと見飽きません。
きれいですよね。
他のお部屋もそれぞれの良さがあるでしょうね。
649: 匿名さん 
[2011-11-14 18:23:51]
カーテンぴっちり閉めてる家多いもんね。
夜カーテン開けてると外から丸見えだし。
650: 匿名さん 
[2011-11-14 22:11:20]
それはどの人に向けて言ってるのかな?
うちはまず閉めたことないけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる