リエトコート武蔵小杉 イーストタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154194/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83792
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分(2009年度中開業予定)
間取:
面積:
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:なし
管理会社:住友不動産
[スレ作成日時]2011-06-23 22:53:18
リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】
402:
匿名
[2011-09-07 14:48:44]
閑静な庭に、秋の虫の音・・・いいですね
|
||
403:
入居済み住民さん
[2011-09-07 15:39:41]
最近、夜中に犬の鳴き声うるさくないですか?
野良犬が迷い込んでるのでしょうか。 あるいは、お隣さんの犬かしら。 |
||
405:
匿名さん
[2011-09-07 19:42:28]
確かに近隣かもしれないけど大型犬のような低い声の犬の声が一日中してますね。
綱島街道より東急側で聞こえるような気がする。 クラッシーではなさそうだなこの声は。 |
||
406:
匿名さん
[2011-09-08 01:35:48]
虫の声いいね
|
||
410:
匿名
[2011-09-09 18:27:15]
1Fやエレベーターの近くの部屋が出入り楽なのに安いのは、人が通るから、プライバシーが保ちにくいから。
意味合い的には駅直物件も同様とも考えられる。 |
||
413:
匿名
[2011-09-09 23:00:06]
確かにここは自然と調和した良いマンション
|
||
416:
匿名さん
[2011-09-11 15:57:29]
ところで、かつて噂されたエステはどうなったのかな?
堂々とリエトプラザなどを賃貸化してテナント料で収益を得ればいいのにね。 |
||
418:
匿名
[2011-09-11 17:09:38]
それってありなの?
見て見ぬふり? |
||
419:
匿名さん
[2011-09-11 19:02:52]
この検討板って、いつ終了するの?
売れるまでずっと? |
||
426:
匿名さん
[2011-09-18 10:38:49]
外野は放っておけばいいんだよ。
放っておけば。 |
||
|
||
427:
匿名
[2011-09-18 12:48:27]
それにしても、あんなに沢山のぼりを出さなくてもいいと思う。
立て看板だけで充分だと思うけどね。 |
||
428:
匿名さん
[2011-09-18 13:10:06]
来年3月決算前には、残りを賃貸不動産会社へ売ってスミフは管理会社だけが残る。
次にシティータワー(53F)販売を本格化だね、おそらく。 |
||
430:
匿名さん
[2011-09-21 17:01:11]
リエト大好きです。
賃貸で住んでいたけど気に入ったので買っちゃいました☆ 大満足です。 |
||
431:
入居済み住民さん
[2011-09-21 19:32:44]
ものすごい風で壁がミシミシいってる!
震災の時みたい!! |
||
432:
匿名さん
[2011-09-21 19:43:18]
そうでしょうねえ。
ここ、柱細くて、壁薄いもん。 さすがに怖いわ~ |
||
433:
匿名さん
[2011-09-21 20:24:36]
ほんとひゅ~ひゅ~みしみしすごかった。
特にベランダの大きな窓がすごい笛みたいな音立てるので割れるんじゃないかとひやひやしました。 全体につくりが華奢なんじゃないでしょうか? それとも柔軟構造なのかしら。 |
||
434:
匿名さん
[2011-09-22 00:45:11]
ここはリエトの2棟とコスタとが近いから、間を抜ける
ビル風が強いのかもしれない。 構造が特別華奢だとは思わないが。 |
||
435:
匿名さん
[2011-09-22 00:49:09]
また構造厨か・・・
|
||
436:
匿名さん
[2011-09-22 08:02:20]
今朝見たら、公開空地の木が倒れていました。
昨日の風はそれほど強烈だったんですね。 |
||
438:
匿名
[2011-09-22 17:38:57]
リエトは小杉で一番最高に良いマンションだと思いますけどね。
|
||
439:
匿名さん
[2011-09-22 21:59:30]
いいえ、リエトは世界でスペシャル一番トップで最高なマンションだと思いますけどね。
|
||
441:
匿名さん
[2011-09-22 23:18:58]
リエトがすごいらしいよ。
|
||
443:
匿名さん
[2011-09-23 11:56:10]
え?リエトが台風ですごいことになってるっていう意味?
|
||
444:
匿名さん
[2011-09-23 17:44:17]
リエトの庭木はずいぶん倒れてる、パークの庭木は一本も倒れてない。
手抜きかな? |
||
445:
匿名さん
[2011-09-23 19:18:26]
アホだな緑地の規模が違いすぎる。
パークは木があっても周りをコンクリートで固めてあるので倒れようがない。 |
||
446:
匿名さん
[2011-09-23 22:50:19]
リエトの庭は規模も何もかもパークより素晴らしいよね。
でも確かにいっぱい倒れてた。風をまともに受けるからか小さい木よりも大きい木の方が倒れてたね。 リエトでも少し揺れを感じる時があったくらいだから免震のマンションは揺れがひどくて大変だっただろうね。 マンション自体は停電もなく浸水の心配もしなくていいし快適に過ごせました。 |
||
453:
匿名さん
[2011-09-28 23:16:48]
住み心地いいですよ。
|
||
456:
匿名
[2011-09-29 22:07:43]
値引きするかな?
|
||
462:
匿名さん
[2011-10-03 17:05:39]
花火最高にキレイだったね。
夏場にやるより空気が澄んでるからすごくキレイだった☆ |
||
464:
匿名
[2011-10-04 11:11:59]
遠くの夜空に騒ぎたつ花火は、どこまでも広がる夜景のパノラマに、美しく映えていた。
|
||
465:
匿名さん
[2011-10-04 21:53:26]
詩人だねえ
|
||
466:
管理担当
[2011-10-04 23:33:19]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、 関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。 レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、 何卒ご了承いただけますようお願いいたします。 また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。 投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
467:
入居済み住民さん
[2011-10-05 09:23:26]
管理会社が変わってから、警備員とか管理人とかの対応が悪い人が増えたと思います。
言葉遣い等はもっと指導するとかすべきだと思います。 一階のロビーも住んでる人がお金を払って使える場所なのに、 よくわからないことで注意されたり、夜は使えなかったり… 会社にとっては良いことでも住居人が住みづらいのでは意味がないと思います。 もう少し対応の仕方を徹底できないのでしょうか? スタッフの対応が本当に悪いです。 |
||
468:
入居済み住民さん
[2011-10-05 16:29:19]
|
||
469:
入居済み住民さん
[2011-10-05 17:51:30]
>468
本当にそうですよね。前のコンシェルジュはかなり感じが 良かったので変わって残念でした。 夜にロビーにいたら、警備員がきて 今すぐお部屋に戻ってもらえますか?と言って 目の前にずっと立って監視されてるみたいな扱いを受けました… そうゆう行動とかものの言い方しかできない人が 警備員だったり、住居人に上からものを言ってくるのはどうなんでしょうか? 使えないなら使えないということを伝えてもらえれば 帰るのだから、そのまま見張ったり、上から目線の言葉遣いはなんなのでしょうか? コンシェルジュのひとにも同じような点で 不愉快さを覚えたことがあります… 少なくとも住居人に指示したり、嫌悪感を与えるのは間違っているのでは? そんなことされてまで、警備されたり管理されてる必要はないかと… 会社側にクレーム等を言えば改善されるのでしょうか? |
||
470:
匿名さん
[2011-10-05 19:50:19]
私は前の管理は子供をロビーで野放しにし過ぎていてイヤでした。
なんとロビーで一輪車や、ローラーのついた靴で滑って遊んだりしていました。 それはビシッと注意して欲しいです。ゲームなどでソファを占拠したり。 今は分譲になって購入した人の財産でもあるのでしっかり管理してくれているのかな、と思います。 それでもまだまだですが。 でも夜ロビーにいるだけで注意されるのはおかしいですね。 |
||
471:
匿名
[2011-10-06 09:42:10]
ちょっと高過ぎるね
|
||
472:
匿名さん
[2011-10-06 12:45:56]
リエト西の売り出し価格は坪230だ。
|
||
473:
入居済み住民さん
[2011-10-06 17:16:08]
>468-470
少し前に若い子達(高校生くらい?)が大勢で 夜中に1Fのソファの上とかで飛び跳ねて遊んでいたのを覚えています。 最近は禁止されているのに犬をリードつけたまま歩いていたり そのままエレベータ乗ったりする人多いですね。 他のマンションでは貨物用(作業用)エレベータを使うようにするとか ルールがあるらしいですが、そうゆう風に分けたほうがお互い気持ちがいいかもしれません。 |
||
474:
匿名さん
[2011-10-06 21:41:51]
管理組合で管理会社も替えられるんじゃないですか。
|
||
475:
匿名
[2011-10-07 08:20:55]
そんなに管理体勢悪いんですか?
|
||
476:
匿名
[2011-10-08 08:40:05]
中古で今3戸売り出してますがまだ在庫があるって本当の話しですかね?
|
||
477:
入居済み住民さん
[2011-10-08 11:16:55]
|
||
478:
匿名さん
[2011-10-08 12:33:16]
500戸の賃貸入居済み物件を丸ごと分譲に変更した。
在庫は480戸 |
||
479:
匿名さん
[2011-10-08 14:28:46]
480が空き部屋ではない。
現在賃貸で入っている数は除かないとね。 |
||
480:
匿名
[2011-10-08 21:20:51]
そんなにあるんですね!!
|
||
481:
匿名さん
[2011-10-08 22:12:40]
どうぞ購入をご検討ください。
|
||
482:
匿名さん
[2011-10-08 22:45:50]
手前みそだけど、いいよ。おすすめ。
アンチが多いのはやっかみ? |
||
483:
匿名さん
[2011-10-09 00:28:02]
そうだね。
住んでみないと解らんよ。 ぜひご検討ください。 アンチが多いのは仕方ないよ。 高いんだから買えない人が多いのは当然の事。 |
||
484:
購入検討中さん
[2011-10-09 21:01:21]
節電も一段落したんだから、そろそろ照明も噴水も復活させたら? パークシティの照明も戻ったことだし。販売しているわけだから、見栄えを気にしようよ。エントランスも工事中もセンスがない。そういうところが、ちぐはぐだし、マネジメント能力がない証拠なんだよな。
|
||
485:
匿名さん
[2011-10-09 22:57:04]
賃貸物件としては最良。
これは賃貸してたまに使う身としてはたしかだ。 |
||
486:
購入検討中さん
[2011-10-10 01:09:18]
たまに使うというのは、ここ以外に家があるのですか? すごいですね。
本当に賃貸としては最高です。 |
||
487:
匿名さん
[2011-10-10 14:55:31]
|
||
488:
匿名さん
[2011-10-11 13:39:19]
ホテルに毎月何十万と払うより、
リエトの賃料のほうがずっと安く付く。 朝寝もできるコンビニ袋待っていても気を使わなくていい。 最良の立地。最良の眺め 安い賃料。 賃貸としては秀逸。 |
||
492:
入居済み住民さん
[2011-10-13 15:41:22]
ロビーがとんでもない異臭を放ってる。
これはとてもじゃないけど、我慢できない臭い! |
||
493:
匿名さん
[2011-10-13 16:47:31]
そうなの?
今日は下に降りてないから分からないけどどんな臭いですか? |
||
494:
入居済み住民さん
[2011-10-13 18:42:05]
|
||
495:
匿名さん
[2011-10-13 20:59:38]
何も匂ってないぞ。
単なる嫌がらせはやめた方がいいよ。 捕まるよ。 |
||
496:
匿名さん
[2011-10-13 22:15:43]
>>493です。
私はれっきとした住人ですがめんどうだったので結局降りていません。 でも今日急にそんな臭いが充満するわけないし、うちのロビーの広さを知らないのかしら? コンシェルジュだっているのに。 帰ってきた主人もそんなこと全く言ってませんよ。 なんの為のネガか意味不明です。 |
||
497:
入居済み住民さん
[2011-10-13 23:46:02]
|
||
509:
匿名さん
[2011-10-14 17:52:38]
急にどうしたんでしょうね。
|
||
510:
匿名さん
[2011-10-14 17:59:47]
冷静な返しばかり。
|
||
511:
いつか買いたいさん
[2011-10-14 21:14:25]
中古でもかなり物件売りに出てますが、なぜこんなにいっぱい売りに出てるんでしょうか?
|
||
512:
匿名さん
[2011-10-14 21:45:56]
|
||
513:
匿名さん
[2011-10-16 11:53:49]
スミフも売りあぐねてる。
55階の新スミフタワーが価格に影響するから安くできない。 しかし、賞味期限は刻々とすぎてゆき 予定した価格ではもはや売れない。 |
||
514:
匿名さん
[2011-10-16 13:31:32]
513さん
現状をよくわかってないコメントですね。 「55階の新スミフタワーが価格に影響するから安くできない」って。。 すでに相場から安く小出し(3戸)に売り出していて、 そのたびに抽選になってますが。。 過去レス見ればわかりますよ。 「しかし、賞味期限は刻々とすぎてゆき 予定した価格ではもはや売れない。 」 もそんな事実はない。 そもそも『予定した価格』ってなに??? |
||
515:
購入検討中さん
[2011-10-16 17:02:28]
全然分かってないね。あの三戸は撒き餌で、実際はがんがん販売している。すでに三分の一は分譲に切り替わっている。毎週の引越しをみればわかるだろう。
|
||
516:
匿名さん
[2011-10-16 18:37:28]
流れからすると、513=515 ?
だとしたら、悲観的な意見なのに「購入検討中」で、 しかも、内部の業況もしっている・・・ 賃貸入居者の方かな? 書き込みのスタンスがよく分からないが。 |
||
517:
購入検討中さん
[2011-10-17 23:42:54]
ロフト住戸検討中のものです。
向きはどこの向きがいいとかありますか? 低層階なので周辺のビルに遮られて日が入らないのではないか、 と懸念しています。 南西がベスト南東がベストか…? |
||
518:
匿名さん
[2011-10-18 00:25:38]
ロフトの部屋いい
希少価値大 |
||
519:
匿名さん
[2011-10-18 02:35:20]
たくさん売れてほしいよ。
|
||
520:
匿名さん
[2011-10-18 12:29:43]
早く完売してくれ。
|
||
521:
購入検討中さん
[2011-10-18 13:01:21]
ロフトは、ビルもそうですが高いコンクリートの壁がネックです。唯一開けている南東をお勧めします。
|
||
522:
匿名さん
[2011-10-18 13:25:54]
>>520
なんで? |
||
523:
物件比較中さん
[2011-10-18 16:48:27]
武蔵小杉にはまたtowerマンション建つみたいですね
|
||
524:
購入検討中さん
[2011-10-18 20:10:24]
あれだけ広告打っといて、三戸ずつ売るわけがない。本当に早く完売して欲しいね。のぼりとか本当に安っぽい。売れ残ったマンションみたい。
|
||
525:
物件比較中さん
[2011-10-18 22:39:06]
三戸ずつ売っていると思っている人は 実際にMRに行っていないんですかね。
よく広告が出ている部屋はかなり格安の餌ですよ。 しかし目の前にマンションがあったり、少しわけあり。 みんなその部屋目当てで集まって、抽選して、落ちたら他の高い部屋で我慢する。 でも少ししたらまた格安の部屋をだして・・・の繰り返しです。 実際は他にもいっぱい空き部屋があります。 でも中古でその値段かよという値段です。 長々失礼しました。 |
||
526:
購入検討中さん
[2011-10-18 23:46:16]
やはり高いのでしょうか。
他の個人売りの中古物件とそんなに金額に大差ないように思います。 しかも中古なのに値上がりしてる! さらに、プラスで仲介手数料とられるとなると、数百万加算されるので 結局あまり変わらない気がするのは私だけ? |
||
527:
匿名さん
[2011-10-18 23:49:59]
何度かイーストに見学に行ってますが、住人同士の挨拶がほとんど見られません。
ちょっと寂しい。。 もしくは、たまたま? |
||
528:
匿名さん
[2011-10-19 00:48:11]
500戸が、そんな隠密行動で売り切れるかな?
たのしみだね。 |
||
529:
入居済み住民さん
[2011-10-19 01:14:31]
|
||
530:
入居済み住民さん
[2011-10-19 01:18:08]
>524
確かにそうですよね、あののぼりとか看板とか あんなにいっぱい出さなくてもいいでしょうに。 だいたい、マンション買おうという人がノボリ見て 「あー、このマンション売りに出てるんだ、買おう」 とか普通思うわけないのに。 まぁスミフのセンスがその程度と云うことだと思うけど。 |
||
531:
匿名さん
[2011-10-19 20:40:36]
|
||
532:
匿名さん
[2011-10-19 23:05:15]
『遊ぼう』っていうと『遊ぼう』っていう。
『ばか』っていうと『ばか』っていう。 『もう遊ばない』っていうと『遊ばない』っていう。 そうして、あとでさみしくなって、『ごめんね』っていうと『ごめんね』っていう。 こだまでしょうか、いいえ、だれでも」 |
||
533:
匿名
[2011-10-20 08:38:10]
実際他の部屋も紹介してくれるんですかね?
|
||
534:
入居済み住民さん
[2011-10-20 11:37:43]
ここは去年(おととしかな?)まで賃貸の募集をしていましたよ。
定期借家契約で確か3年契約。 その方たちが次々と引っ越しをされていると思いますが、 実質すべて完売するにはあと1~2年はかかると思う。 しばらくは売れては募集の繰り返しになるのでは。 なので完売にはこだわらないほうがよいと思います。 専有部分の質はたしかに他のタワーマンションと比べると劣りますが、 だから他より安くていいんだと思います。 特に水回り(キッチンシンク)はちょっとグレードの良い賃貸物件と変わらないので。 でも安いから許せます。 白やグレーを基調にした雰囲気がシックで良いと思っていますが、 中には安っぽいと思う方もいるかもしれません。 それは個人差があるので仕方がないですよね。 音は正直、外も廊下も聞こえます。 でもこれも個人差や、隣・上下の当たりはずれ(←言い方が失礼かもしれません)があります。 共同生活をする上で、許せる範囲です。 決して爆音が聞こえるわけではないので。 間取りがしっくりこない人はあせらずに賃貸の方の空きが出て、分譲されるのを待つのも 一つの手ではないですか? このエリアでこの価格でタワーマンションは他ではないのは間違いないです。 あとは一長一短を自分の希望とすり合わせてください。 私は快適に暮らしていますよ。 |
||
535:
匿名さん
[2011-10-20 15:20:58]
抽選当たった方でしょうか?
うらやましいですね |
||
536:
匿名さん
[2011-10-20 18:18:57]
533さん
今空いている部屋なら見せてくれましたよ。 でも1度に2部屋しか見れないという変なルール付きですが。 |
||
537:
匿名さん
[2011-10-20 18:26:20]
ロフトの部屋空いてたら見てみたいな。
値段も気になるけど。 |
||
538:
匿名さん
[2011-10-20 18:49:07]
|
||
539:
匿名さん
[2011-10-20 21:02:43]
低層階は高層階と差を付けてお得感を出すのでいい間取りで値段は抑え目なのでお買い得です。お勧めですよ。
|
||
540:
匿名さん
[2011-10-20 22:01:51]
ロフト値が落ちてないね。
|
||
541:
匿名さん
[2011-10-20 23:12:56]
ロフト、値が落ちないどころか、上がる可能性が高いって営業マンが言ってた。
まぁ、営業トークなんだろうけど、とにかく強気。 |
||
542:
購入検討中さん
[2011-10-21 04:27:56]
弱気な不動産屋なんていないよ。アリオやブリリアのセブンイレブン撤退に象徴されるように、以前の予想より小杉の価値は低下している。おまけに次々と新しい高層マンションが発表されて、中古のリエトの価値も低下中。
|
||
543:
匿名
[2011-10-21 05:47:32]
他にタワーができても新駅に一番近いタワーということは変わらない。
これはプラスポイントだと思う。 |
||
544:
匿名さん
[2011-10-21 14:52:40]
ほんっとに便利だよね。雨でも駅すぐだし。
東急のロータリーが出来たら東急もより近くなるしアリオが出来たら通り抜けもできるし。 |
||
545:
匿名さん
[2011-10-21 15:13:44]
構造と設備の陳腐さを気にしなければ買い!
でも、賃貸で住むのがよりベター |
||
546:
購入検討中さん
[2011-10-21 16:34:24]
設備、陳腐ですか。
価格とのバランスがとれてない感じでしょうか。 駅に近いからそれだけでもいいかななんて思っているのですが。 |
||
547:
匿名さん
[2011-10-21 18:25:51]
変なこと鵜呑みにせずに自分で現物見てみれば?
とてもいいよ。 |
||
548:
匿名さん
[2011-10-21 21:36:18]
>>546さん
いちいち過去スレ探すのも大変ですから 転載しておきますね。 <立地> パーク: 東急武蔵小杉まで2分、新駅まで公式発表なし リエト: 東急武蔵小杉まで5分、新駅まで2分 <店舗併設> パーク: 店舗あり ※屋外に喫煙所あり リエト: 店舗なし <天井高> パーク:2.53m リエト:2.55m <スラブ厚> パーク:ボイド 320~380mm リエト:ボイド 280~330mm <サッシ> パーク: ペアガラス、 T2-T3等級 コスタ: 合わせガラス T2等級 リエト: 単板ガラス T2等級 <換気> パーク: 第1種/全熱交換型24時間換気 リエト: 第3種/強制排気(普通の換気) <インターネット> パーク: 各戸 最大1Gbps (カテゴリー6) リエト: 各戸 最大 100Mbps(カテゴリー?) <その他設備> パーク:オール電化(IHコンロ標準) コスタ:ガス(ガスコンロ標準) リエト:ガス(ガスコンロ標準) <基礎> パーク: 直接基礎+パイルド・ラフト基礎 (杭の長さ:5m) リエト: 杭基礎 (杭の長さ:25m) <コンクリ強度> パーク: 30~150N/mm2 コスタ: 30~150N/mm2 リエト: 30~70N/mm2 参考:高さ パーク:約200m コスタ:約160m リエト:約160m <制振構造> パーク: 震度5で最大30%の減衰効果。 リエト: 特になし <構造の特徴> パーク: スーパーフレックス構造+メガフレーム架構 リエト: ダブルチューブ型構造 <耐震等級> パーク、リエトともに等級1。 ※現行の耐震基準には、長周期地震が考慮されておらず、 国交省は基準改正を検討中。 |
||
549:
購入検討中さん
[2011-10-21 21:40:29]
立地は最高。駅前で森の中にあるマンションなんてここだけ。
|
||
550:
匿名さん
[2011-10-21 23:33:47]
いやはやいやはや・・・ウソっぽい。
24時間換気ってどこでも当たり前じゃない? |
||
551:
匿名
[2011-10-22 08:46:04]
クラシックタワーとどっちがいいんですか?
|
||
552:
匿名さん
[2011-10-22 20:29:27]
そりゃ、クラッシーのほうが分譲ですから
設備や内装もいいはずです。 |
||
553:
匿名さん
[2011-10-22 22:00:41]
↑
絶対分かったうえでわざとウソを書いてるよね。 ばかっぽい。。。 |
||
554:
匿名
[2011-10-22 22:01:27]
イーストは分譲じゃないの?
|
||
555:
匿名はん
[2011-10-23 00:37:43]
イーストもクラッシーも全く同じ構造です。
両方とも元々賃貸でした。 |
||
556:
匿名さん
[2011-10-23 06:56:02]
|
||
557:
匿名さん
[2011-10-23 07:12:24]
クラッシィも賃貸だった時期
ありますよ!? |
||
558:
購入検討中さん
[2011-10-23 07:30:19]
クラッシーとイーストは両方賃貸に出されたが、借りる人が少なかったので、賃貸人がクラッシーに入居することはありませんでした。
イーストだけ賃貸人が入居したのは、イーストのが横須賀線の駅に近く、メインだったからです。 |
||
559:
匿名さん
[2011-10-23 11:15:42]
揚げ足取りかもしれませんが
クラッシィはもともとウエストタワーという名称で賃貸の予定でしたが あくまでも予定であり、結局賃貸としてだされた事はありませんよ |
||
560:
匿名さん
[2011-10-23 11:41:20]
>558
自分の都合良く解釈し過ぎです! |
||
561:
匿名さん
[2011-10-23 13:34:06]
結局賃貸の安っぽいマンションって言う事です。
|
||
562:
匿名さん
[2011-10-23 13:37:20]
賃貸はかうわけじゃあないから安ければ入りやすいから徹底的にcost save するのがっ鉄則。
例えばリエトの廊下なんかリノリュームの安いやつでしょう。 あり得ない。 賃貸仕様って言われるように私はここだけは買いたくないな。 |
||
563:
購入検討中さん
[2011-10-23 14:00:22]
建築段階では分譲で販売する予定でした。ダ・ヴィンチが一括購入して、賃貸に出すことになった。だから、デザインや躯体は分譲仕様。あんな豪華なエントランスの賃貸なんてない。設備もほとんどは発注ずみだった。
|
||
564:
匿名さん
[2011-10-23 14:01:16]
じゃあ買わなければいいだけの事ですよ。
|
||
565:
匿名
[2011-10-23 18:03:31]
タワマン賃貸では最初に見た印象で決める人が多いから
エントランスに気合いれてるところは多いよ。 ここのエントランスはタワマンの賃貸では至って普通レベル。 エントランスなんて戸数で割ればそんなに金掛からないから。 それよりキッチンやトイレ、バスルームなどは 戸数分つけるわけだから賃貸だとケチる傾向にあるよ。 |
||
566:
匿名さん
[2011-10-23 19:18:07]
やはりリエトはパークに比べるとちょっと安っぽいですよね。
|
||
567:
匿名
[2011-10-23 19:41:45]
はいはいパーク**は黙っててね。
凄いよねパーク、小杉で一番なんでしょ。 ここはリエトの板だから、話の腰を折らないでね。 |
||
568:
入居済み住民さん
[2011-10-24 00:05:42]
パークって何だか知らないけど、
部屋の中見たこともないし、どっちでもいい。 まぁリエトコートの内装は賃貸向けに作ってあるから 正直しょぼいのはしょうがない。 まぁ分譲で買った人は自分でリフォームでもすればよいのでは。 |
||
569:
匿名さん
[2011-10-24 13:39:51]
リエトは最初分譲で計画されたが 設計・設備仕様が決定する前のはなしじゃないか。 だから、やはり構造・内装は賃貸になる前提で設計された。 パークと比較してごらん。 それがよくわかるから。 |
||
571:
匿名さん
[2011-10-24 17:00:03]
元賃貸住人です。
二子玉検討して何度も見に行きましたが廊下の狭さ、特に1階の息苦しいほどの廊下。 トリミングルームの閉塞感が私には合わず断念しました。 部屋の仕様はそんなに差を感じませんでしたけどねえ。 お風呂はどうだろ?ちょっと覚えていません。 高いので多分いいグレードのを使っているでしょうね。 |
||
572:
匿名さん
[2011-10-24 17:01:52]
パークは部屋を見たことがないのでどんな仕様か知りませんがエントランスは断然リエトがいいね。
|
||
573:
匿名さん
[2011-10-24 18:25:28]
じゃあ買わなければいいだけの事ですよ。
子供でもわかること。 |
||
574:
匿名さん
[2011-10-24 23:41:53]
>573は誰に言ってるのかな?
|
||
575:
購入検討中さん
[2011-10-25 19:25:03]
二子玉川って、東急のだよね? 値段からしたら安っぽかったよ。現に大量に売れ残っているしね。
エントランスなんて狭いし、植栽も少ない。 各階エレベータホールにある自動ドアも意味無いでしょ。それはパークも一緒だけど。 |
||
576:
匿名さん
[2011-10-27 13:45:17]
リエト住人はついにニコタマにまで
噛み付くようになってしまったのですな。 すごい。 |
||
577:
匿名
[2011-10-27 15:21:24]
リエト他の部屋ないのかな?
|
||
578:
匿名さん
[2011-10-27 15:21:40]
二子玉自体はいいとこだと思ってるうよ。
お買いものするところもたくさんステキなところがあるし。 リエトが二子玉にあると一番いいのにな~と思っています。 ただ、あのマンションはいただけないっていうだけ。 |
||
579:
匿名
[2011-10-27 15:30:08]
いやいや、ここもなかなかご立派ですよw
|
||
580:
匿名さん
[2011-10-27 18:27:53]
ライズは私も検討しましたが、あれは普通の感覚ならスルーですよ、値段の割に仕様から間取りから庭周りすべてにひどすぎます。
お風呂なんかもほとんどが1450の狭いタイプだし、未だに大量在庫が物件評価を物語ってます。 リエトが賃貸仕様と言ってもこの値段から仕様を比べたら二子ライズよりはるかに物件としては上です。 |
||
581:
匿名さん
[2011-10-27 18:29:47]
ライズ住人はほとんどが二子の信者ばかりですよ。
普通の人はは買いません。 |
||
582:
匿名
[2011-10-27 19:01:42]
アホだなぁ。
物件は場所を買うもの。 細かい仕様なんて後からでも変えられる。 20年も経てばどうせリフォームだしね。 20年後果たしてどちらが希少な立地になってるかが問題だろ。 |
||
583:
申込予定さん
[2011-10-27 20:05:46]
リエト申し込みました。
設備や東横線の駅の近さを考えてパークシティを検討していたのですが、好みの間取りが無かったのでリエトを検討。気に入った間取りがあったので即決しました。 リエトは設備が余りない分、管理費が安いというのも私にとっては嬉しい点でした。毎月一万円近い開きがあるのは結構大きいですから。 年末の入居が楽しみです。 |
||
584:
匿名さん
[2011-10-27 22:01:59]
場所を買うんだったら絶対武蔵小杉のほうが利便性いいと思うよ。
それも圧倒的に。 |
||
585:
匿名
[2011-10-27 22:30:12]
希少性って言ってるでしょw
小杉は今わかってるだけで12棟タワマンが建つ。 70m以下も含めると20棟位。 これからの中古価格の下落は避けられない。 |
||
586:
購入検討中さん
[2011-10-27 22:47:31]
JR駅前で、あれだけの自然を抱えているマンションの希少性は高いのでは。
|
||
587:
匿名
[2011-10-27 22:58:37]
いや、自然とかJR前とかは関係ないんだよ。
例えば10年後「武蔵小杉駅 徒歩5分以内」と中古サイトで 検索した場合どれだけの物件が表示されると思う? 中古で売り抜く為には値引きは避けられないだろう。 |
||
588:
契約済みさん
[2011-10-27 23:01:35]
リエト、決めてしまいました。
高額のお買い物なだけに、ここでのご意見で一喜一憂しながら大丈夫かどうか不安になってるのですが。 やっぱロフトにすれば良かったかなぁ。。 お上際悪いですね。 |
||
589:
購入検討中さん
[2011-10-28 00:55:38]
ロフトは低層階だから、ビルに囲まれてる感じになるよ。バルコニーはコンクリートの壁だし。
リビングはまだしも、可動式の梯子でロフトは使わない。上層で正解。北東ならね。あとの方角は他の高層が邪魔でアウト |
||
590:
匿名さん
[2011-10-28 01:50:19]
よろしく。
私は全く買って後悔してませんよ。 いいマンションです。 選び直すことができたとしても、ここ選びます。 |
||
591:
匿名さん
[2011-10-28 08:36:49]
友人の住んでるロフトのお部屋に行ってきました。
方角にもよるのでしょうが、ビルに囲まれた圧迫感はありませんでした。 むしろ緑が見えたりして、中途半な階よりはよっぽど良いと思いましたよ。 リビングのロフトは来客の際に泊まってもらえるし、寝室のロフトは物置代わりになるし 収納の少ない我が家はうらやましかったです。 何よりもあの天井の高さがお部屋を広く見せてくれます。 もう少し値段が安かったら検討したいのですが、下がるの待つしかないかな。 |
||
592:
匿名さん
[2011-10-28 14:00:10]
私もライズ検討しましたが、あそこは見栄だけで実質がないのでやめました。
買うだけのお金はあるのですが合理的判断からあそこの70m2入るならリエトの90m2を選びました。 こちらの方がはるかにいいと思ってます。 |
||
593:
入居済み住民さん
[2011-10-28 18:31:41]
ロフト付きの部屋は広く感じるけど
その分暖房や冷房のききは悪そうで、 光熱費が余計に掛かりそうだから止めました。 |
||
594:
購入検討中さん
[2011-10-28 18:33:49]
光熱費の差額なんて物件の価格に比べたら大したことない。ロフトじゃなくて吹き抜けだったら買ったな。
|
||
595:
購入検討中さん
[2011-10-28 22:01:35]
低層階なら抜けている南西、中層階なら北東一択。
|
||
596:
匿名
[2011-10-29 08:11:19]
午後陽当たり悪いとこあるよね?
|
||
597:
購入検討中さん
[2011-10-29 19:21:48]
日当たりなんて高層には不要。
|
||
598:
匿名さん
[2011-11-01 01:59:08]
リエトの広場を使うな!
|
||
599:
匿名さん
[2011-11-01 13:46:57]
ま、公開空き地なんで使わせてちょうだいな。
|
||
600:
購入検討中さん
[2011-11-01 14:17:19]
はじめまして。ちょっとネットで見て興味を持ちました。
1405号室の物件なのですが、その部屋の周辺は依然賃貸物件なのでしょうか? まさかうわさになっているエステが近くにあるとか、1405号が元エステの物件だということはありますか? また、インターネットが100mbpsだと聞きましたが、不便ではないですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |