横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-23 23:49:01
 

リエトコート武蔵小杉 イーストタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154194/
前々スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83792


所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅徒歩6分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩8分
JR横須賀線「武蔵小杉」新駅徒歩3分(2009年度中開業予定)
間取:
面積:

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikosugi/
施工会社:なし
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2011-06-23 22:53:18

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 イーストタワー
リエトコート武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地7(イーストタワー)(住居表示)
交通:東急東横線武蔵小杉駅徒歩6分

リエトコート武蔵小杉イーストタワー【3】

201: 匿名 
[2011-08-18 14:35:34]
なんで?
202: 匿名 
[2011-08-18 16:52:16]
ロフトじゃない部屋もカーテン、オーダーメイド窓ガラスおおきいよね、角部屋も大変そう、トイレと風呂窓ないから暑い、24時間換気って1ヶ月つけっぱでいくらくらいします?
セミがベランダに4匹目です
203: 匿名 
[2011-08-18 16:58:31]
住んで後悔ないよ、ただ次に引っ越す賃貸は高層じゃなくてもいいけど、中の設備は良くないと、リエトが恋しくなりそう、ディスポン、床暖はないとやだ、分譲は地震あってから買う気なし、駅近いし発展するから便利だよ、小杉なのにリエトは上品だし
204: 匿名 
[2011-08-18 17:12:40]
無駄に高い
205: 入居済み住民さん 
[2011-08-18 17:16:45]
購入する方は下記を検討ください。

http://www.nikkei.com/money/features/31.aspx?g=DGXNMSFK1002N_100820110...
206: 匿名さん 
[2011-08-18 20:36:51]
ロフトの部屋、いいですね〜
3LDKなら、もっといいのに。
207: 匿名 
[2011-08-18 22:11:59]
パークやエクラスに比べたら一番上品だよね
208: 匿名さん 
[2011-08-18 22:14:05]
賃借してた部屋をそのまま買った人って、どのぐらいいるのかな?
209: 匿名さん 
[2011-08-18 23:30:47]
結構いるって聞いた。
210: 物件比較中さん 
[2011-08-18 23:44:30]
買った人いるんだ。どうせ買うなら新しいところに住みたくなるけどね。リエトが良いマンションなのは認めるけど
211: 購入検討中さん 
[2011-08-18 23:59:48]
とても良い立地でマンション自体も私的には好きですが、イーストはクラッシーと比べると景色の抜けが少ないのが難点かな。
212: 匿名さん 
[2011-08-19 00:20:39]
北東の高層階なら、抜けているんじゃないかな。
213: 匿名さん 
[2011-08-19 00:26:04]
売り出しするのは東向きばかり。
何故だろう。
214: 匿名 
[2011-08-19 10:17:25]
北向きだと日当たり悪いと思いがちだけど日はあたるし暑すぎないから過ごしやすいよ、二子玉の花火も見れるから去年はベランダからみた、今年中止で残念、右側には東京タワー、スカイツリー見える
215: 入居済み住民さん 
[2011-08-19 10:25:39]
西側は富士山が見えて、一番人気らしいが、
実際は西日がひどすぎる。
また、近く2本タワーが建つので、今後は見晴らしが悪くなる。

ということで、お勧めは北側の低層かと。
216: 匿名さん 
[2011-08-19 11:32:05]
わざわざ高層マンションで低層ですか?
おすすめは北東側の高層階だと思いますよ。
遮るものもなく多摩川と東京タワー、スカイツリー。
景色にこだわらないなら低層は広くて天井が高くてお値段が安めなのでお買い得だと思います☆
217: 入居済み住民さん 
[2011-08-19 11:40:45]
>>216

あーーーー。全然わかってない!
よく調べてみなよ、今は高層より低層のほうが需要があるのだよ。
値段も低層のほうが高い。

低層といっても2~5階ではないよ。

震災で、概念が変わってしまったのですよ。
お勉強してね☆
218: 匿名 
[2011-08-19 11:43:58]
あんな小さいスカイツリーや東京タワーをみて嬉しいもんかな。
219: 匿名 
[2011-08-19 13:25:30]
高層階の住み暮らしは、サイコーですよ
220: 匿名さん 
[2011-08-19 13:37:24]
イーストのマイナスポイントは、ここに書き込んでいる高飛車な勘違い賃貸住人と
少なくとも当面の間は共存しないといけないことかな。
そういうことを考えると全戸分譲物件の方がいいかもしれない。
224: 匿名さん 
[2011-08-19 14:51:51]
入居済み住民さんでも、賃貸なのか分譲で購入した人なのかわからないから
分譲の人はそのように書いてもらえるといいかも。
イーストから富士山って見えるの?
225: 入居済み住民さん 
[2011-08-19 14:59:37]
>>224さん

とってもキレイに見えますよ。

冬の空気が澄んだ時期は朝方、鮮明に見えます。
また、夏は夕焼けに照らされたシルエットがとっても素敵です!
226: 匿名さん 
[2011-08-19 15:39:26]
西側はクラッシィーとお見合いで
視界が遮られているのに、とても
入居済み住人の方のコメントとは
思えません。
227: 入居済み住民さん 
[2011-08-19 15:50:09]
どこまで信用しないの。
今から家においでになりますか?

富士山が見えるようにクラッシィーをここから見てやや左にずらしているのです。
そうすることによって、イーストの正面に富士山が拝めますよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
228: 入居済み住民さん 
[2011-08-19 16:15:53]
>218

確かにそうですね、
いくら東京タワーやスカイツリーが見えるといっても
ほんと小さいし、そんなの売りにはならないでしょう。
それよりも東側は目の前の多摩川が綺麗に見えますね。

西側に友人がいるので行った事ありますが、
確かに富士山見えますよ。
どなたか書いていましたが、クラッシーとはずれていますし。
229: 匿名さん 
[2011-08-19 16:20:37]
はい、こんな感じです。
写真だと小さいですが、肉眼だと本当に綺麗に見えますよん♪
はい、こんな感じです。写真だと小さいです...
230: 匿名さん 
[2011-08-19 17:00:33]
どんなに言い合ってもしょせん賃貸仕様ですからね。
233: 入居済み住民さん 
[2011-08-19 19:25:11]
賃貸仕様って言っても、ここは元々は分譲する予定で建てられたのに。
234: 匿名さん 
[2011-08-19 19:47:31]
東京機械跡の住友のタワーマンションができたら、富士山はほとんど見えなくなるかもしれませんね。
あと数年は大丈夫でしょうけど。ちなみに仕様は十分だと思いますよ。
235: 匿名さん 
[2011-08-19 19:57:57]
>>234さん

東京機械跡の住友のタワーマンションは富士山とリエトの直線上からやや右(リエトから見て)にずれますので、視界が遮られることはありません。
おそらく、東側はすべて富士山が見えるように開発設計されているのでしょう。

こんな感じです。

   △(富士山)

□     □(東京機械跡の住友のタワーマンション)
(クラシー)

   □(イースト)
236: 購入検討中さん 
[2011-08-19 20:08:15]
二子玉川の花火大会は10月になりました。北側の部屋から見えますね。エクラスと三井が建ち上がったら、見られなくなりますが。

眺望で言うと北東角部屋が最高。東京タワーとスカイツリーが見えます。遠いというけど、ちょうど目線に夜景が広がるので綺麗ですよ、
237: 匿名さん 
[2011-08-19 23:46:36]
235さん

住友のタワーマンションの位置が間違ってます。
そこは大規模SC。
住友マンションはクラッシィの上です。
238: 匿名さん 
[2011-08-20 11:34:35]
賃貸仕様は単に内装の問題だけじゃない。
建造物の構造においても最低限の対策になっている。
今後、直下型の地震がくる可能性を考えると
少しでも地震対策が有利な物件を選びたい。

だって、ここ200m近い建物なのに
コンクリ強度低すぎないか?

だれか専門家に教えてほしいよ。
四谷のタワーとか150Nだろ?
なんでここは70Nなのですか?

賃貸仕様といわれても仕方がないんじゃない?
239: 匿名さん 
[2011-08-20 11:39:48]
そう思うなら、あんたが買わなければいいだけ。
246: 匿名さん 
[2011-08-20 22:19:17]
>>236

> 二子玉川の花火大会は10月になりました。

二子玉川の花火大会にあたる二子橋上流側の世田谷区たまがわ花火大会は、今年は休止です。
二子橋下流側 第三京浜寄りの川崎市制記念多摩川花火大会は、10/1に開催のようです。

例年は同日開催の世田谷側が休止では、川崎側が打ち上げる花火を二子玉川の花火と
呼んでよいかは甚だ疑問です。二子新地の花火と呼ぶべきかもしれません。

なお、財力のある世田谷側は大玉の数が多いのですが、川崎側は同じ発数でも小玉中心です。
世田谷側が休止になると、魅力は半分未満に成ってしまいます。

http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1546/
248: 購入検討中さん 
[2011-08-20 22:50:35]
やっぱりここの庭いいですね。
今日初めて夕方〜夜にかけて見学に行きましたが、
鈴虫の鳴き声が響いてました。
タワマンでこの環境はとても惹かれます。
営業の方に伺ったら、リエトコートは光の庭と言う意味だとか。
まだ夜来てない方は来て見る価値ありです。
250: 匿名さん 
[2011-08-20 23:04:19]
以前のブログ記事で、富士山が見える部屋もあると
紹介されていますね。

http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/musashikosugi/archive/3

リエトの2棟の西側は、やや南西に向いていますから、
クラッシィーと新しく出来る53階建のすみふのタワー
の間から、富士山が見える感じの部屋もあるでしょうね。

254: 物件比較中さん 
[2011-08-21 00:51:49]
エクラスが起ち上がる来年は花火を見る事はできないね。

イースト北西は、パーク、エクラス、野村タワーで壁みたいになるな。
258: 匿名さん 
[2011-08-22 10:09:45]
>>217
低層が人気があるのは値段と間取りでのお得感ですよ(^-^)
ファミリーなら広い方がいいでしょうからね。
同じ広さなら高層の方がやはり高いですよ。
値段が同じなら低層階の方が広くて天井も高くてお得です。
261: 匿名さん 
[2011-08-22 13:29:09]
横浜のタワーって、たとえば何処?

ここより安く買えるタワーってないでしょ?
ここは武蔵小杉のタワーとしては格安ですから。
掘り出し物ですよ。
262: 入居済み住民さん 
[2011-08-22 13:51:44]
買いたくないと言う人がどうしてここに書き込むのかな!?
スレが荒れるのでやめてほしいな。
十分住んでて良いマンションだと思いますし、仕様とかは気に入らなければ
他を考えれば良いこと。
利便性や公開空地の良さなど、良いところはいくつもありますよ。
値段もこなれてきたから小杉に住みないのなら選択肢の1つにはなりますよ。
263: 匿名さん 
[2011-08-22 14:03:27]
んで、擁護目的のお前が張り付くのはなぜ?
264: 匿名 
[2011-08-22 14:08:50]
リエトは小杉内最高のマンションですから嫉まれるのでしょう
265: 匿名さん 
[2011-08-22 14:55:57]
ホント武蔵小杉最高のマンション!
すばらしい内装・すばらしい設備・すばらしい耐震性!
武蔵小杉では、他のタワマンのみなさんから羨望の的ですよ♪
270: 購入検討中さん 
[2011-08-22 21:53:27]
賃貸住民に、また購入についてのアンケートが来たけど、売れていないということかな?
272: 匿名さん 
[2011-08-22 22:03:45]
巻き添え喰らって、消されちゃったよ…
273: 匿名さん 
[2011-08-22 22:07:06]
デブ男ネタは御法度だからね。
274: 匿名 
[2011-08-22 22:28:27]
東京タワー、スカイツリー小さくても、夜の街並みがが光ってるし、道路の橋とかもキラキラして綺麗だよ、むしろ東京タワーより街並みに見とれ、向かいのミッドスカイタワーも綺麗に見える
275: 購入検討中さん 
[2011-08-22 22:43:11]
新宿・渋谷・品川・東京・成田空港・羽田空港・横浜・鎌倉にダイレクトアクセスが出来る稀有な駅とSCが隣接、敷地内には広大な庭園をもつ、こんなマンション他にないよね。
279: 匿名さん 
[2011-08-23 01:10:21]
278さん

277さんは、
リエトを買ったことに自信が持てないのでしょう。
後から販売されるマンションに対して動揺しているのですよ。
281: 匿名さん 
[2011-08-23 09:47:12]
震災後に購入した者ですが、暴落どころか高かったですよ~(*_*)
少しくらい安ければ嬉しかったのに。。。
HPに載ってる部屋は安いですね。
でも間取りがかなりイマイチなので安いのでしょうね。
賃貸の人にアンケートが行くのは、そりゃそこに住んでる人がいると勝手に売るわけにいかないので売れていないのでしょう。
空いている部屋は売れているんじゃないでしょうか?
私は元々借りていた部屋とは別の部屋を買いました。
282: 匿名さん 
[2011-08-23 13:26:04]
リエト西棟の最終分譲で、最上階坪単価260万でしたね。
ホムペの物件価格とあわせて考えて
掘り出し物の安さですよね。


買いに回ろうとして先を越されて誰かに買われてしまい
悔しかったので東棟ぜひ買いたいです。

 >★90-GLhタイプ  ~45階最上階・3LDK・89.45m2・全室南向き~ ★
  
  ○全居室が南側バルコニーに面し、視界を遮る建物なし!
  ○天井高2,900mmの開放感のある高さ。LDカセット式エアコン付!
  ○洋室は全て6畳以上、収納豊富のゆとりある広さ!
  ○L字型対面式キッチンは、広々5.6畳!

 ⇒ ★新価格★ 7,080万円
283: 匿名さん 
[2011-08-23 14:39:20]
90平米もあって45階でそのお値段ならほんとに破格ですね。
以前31階のモデルルームに行った時ははっきり値段は教えてくれませんでしたが9000万~1億くらいだったのでとてもとてもお得ですよね。
どんな間取りなんだろう?
ほんとなら羨ましいです。
284: 入居済み住民さん 
[2011-08-23 18:17:42]
クラッシーの最終分譲の時期は結構お得な価格で出てましたね。
さすがに最上階南側90㎡で7,080万は破格ですが、それに近い部屋も
いくつかありました。
すぐに売れていたみたいです。

イーストも同じような価格で出てくれると良いのですが、なかなか難しいのかな。
一般庶民からすれば、7,000万の物件も予算的にはきついのですけど(笑)
285: 匿名さん 
[2011-08-23 22:01:22]
クラッシーは結構、坪単価260くらいの部屋たくさんあったよね。
リエト東はまた、販売会社が違うからな~

でも、比較の基準にはなるでしょ。
築浅中古販売ですから、夢、クラッシーより高く買う理由はありませんよ。
みなさん、情報弱者にならないように。

なんだったら、クラッシーの価格表載せてもいいですよ。
286: 匿名さん 
[2011-08-23 22:39:46]
クラッシィは売り急いでいた
イーストは売り急いでない

イーストでは破格物件は出てこないと予想します。
住友だしね。
287: 匿名さん 
[2011-08-23 22:54:11]
リエトクラッシーには坪230の部屋も多くありましたよ。

288: 匿名さん 
[2011-08-23 23:04:08]
クラッシィだけでなく、イーストも売り急いでいるなんてことが書かれたこともありましたが、
今は再開発も進展し、クラッシィ販売時とは状況が大きく異なりますよね。
289: 物件比較中さん 
[2011-08-23 23:37:28]
クラッシーも検討しましたが、クラッシーは南と西、イーストは東が景色が良くて好きです。
景色や、鉄道、道路の騒音など条件が異なるので、クラッシーとの比較は参考程度でしょう。
290: 匿名さん 
[2011-08-23 23:46:00]
価格帯が安いのが魅力ですよね。
エクラスや新しいパークは手の届きにくい価格ですし
築浅中古として、こなれた値段で買えるのがいいですね。

双子のクラッシーの価格とても参考になります。
この価格以下で購入する交渉がポイントかも!

築浅とはいえ中古は中古ですし
仕様もその分我慢しなきゃならにけど
価格は重要ですから。
291: 匿名さん 
[2011-08-24 01:36:34]
パークは中古でも高いですよね。
エクラスは新しいのにイーストとそんなに変わらない価格帯でした。
新築なので若干高いかな。
なのでとっても惹かれましたが気にいった間取りがなくあきらめました。
駅の上だしパスモが鍵になるとか、羨ましい点はいっぱいありましたが。
292: 匿名 
[2011-08-24 05:47:00]
中古だからって安くなるとは限らないよ。
これから出てくる新築よりは安いかもしれないけど。
293: 匿名さん 
[2011-08-24 12:21:29]
そっか、そうですよね。
この辺りは再開発で価値が上がる確率が高いですね。
294: 匿名さん 
[2011-08-24 13:22:47]
そんなのとっくに織り込み済みです、今は逆に庶民派SCが足引っ張りそうですよ。
295: 匿名さん 
[2011-08-24 19:53:15]
長期的に見れば、庶民派SCの方がプラスになりますよ。
デパートができれば最初は注目されて人が集まるかもしれませんが、
今の時代にデパートが生き残るのは大変です。
296: 匿名さん 
[2011-08-24 20:16:35]
リエトに住むということは
あのダサいアリオの青看板を一生見て過ごすということ・・
芳しいねえ。
297: 匿名さん 
[2011-08-25 11:23:53]
あなたはどんな素敵なところへお住まいなのかしら。
羨ましいです(^-^)

でも私は武蔵小杉に期待していますよ。
アリオと聞いた時は正直残念でしたけどまだどういうお店が入るのかも分からないし素敵になってくれるといいなと願っています。
駅ビルもあるし早く3年後を見てみたいです☆
298: 匿名さん 
[2011-08-25 12:37:28]
アリオ、凄げ~。
299: 匿名 
[2011-08-25 18:30:05]
アリオが青看板とは限らないよね。青看板にされたら……キツイ。。
300: 匿名 
[2011-08-25 19:18:35]
っていうか庶民派SCのつぎがデパートっていう発想がスゴイねw
302: 入居済み住民さん 
[2011-08-25 20:57:27]
なんで武蔵小杉の開発ってセンスないんだろう。
308: 匿名さん 
[2011-08-25 23:13:59]
くやしくてまた涙目で怒ってんのか!?(笑)
張り付きお疲れ!



311: 匿名さん 
[2011-08-26 06:53:29]
308が悔し涙してそう!
313: 匿名さん 
[2011-08-26 13:05:49]
アリオタワー。
316: 匿名 
[2011-08-26 17:07:15]
ここは武蔵小杉!!川崎ではありません
317: 匿名さん 
[2011-08-26 17:12:11]
武蔵とついてる時点でどーかと思われます。
318: 入居済み住民さん 
[2011-08-26 17:26:01]
>316

ここは川崎市中原区です、立派な川崎だと思うけど。

>317

それはしょうがないんじゃない、もともと武蔵国ですし。。。
319: 匿名さん 
[2011-08-26 20:53:43]
アリオ初の高級版だろうね、
ガラス張りで緑化、というのは決定的のようだから。
320: 匿名さん 
[2011-08-26 21:45:14]
アリオタワーは住友の53階建てでしょ。
ここは東京建物跡のSCとは無関係。
321: 匿名 
[2011-08-26 21:55:52]
>319
変な期待しない方がいいw
ガラス張りは他のアリオでもあるし。
322: 匿名さん 
[2011-08-27 01:11:07]
高級、プレミア、どこかの二階といい、SCといい、どんだけ騙されれば気がつくのか?
325: 匿名 
[2011-08-28 08:14:46]
武蔵小杉の駅前でも三井や東急でもっといいの出してるから厳しいでしょ
326: 匿名さん 
[2011-08-28 13:21:20]
住友不動産がイーストを買って売り出したのは、
今年になってからじゃなかったっけ?
327: 匿名さん 
[2011-08-28 19:33:37]
十分売れる物件と評価されてるということだよ。
しかもゆっくりでも価値がさがらないとね。
328: 匿名さん 
[2011-08-29 02:30:10]
価値が下がらない・・

手をバタつかせていれば溺れないということですね!
329: 匿名 
[2011-08-29 05:13:38]
賃貸住人が多いとトラブル多そう。
相手はもめても引っ越せばいいだけだから強いよね。
331: 匿名さん 
[2011-08-29 16:19:42]
今回の震災で、結果的に単純耐震仕様でも制震構造MSと変わらないことがわかった。
一部の制震MSはもっと酷いことなったところもあるよ。
ここってなんでこんなにネガが多いのかな!?
333: 匿名さん 
[2011-08-29 18:46:03]
とりあえず経緯をきちんと理解していないのは確かですね。
元々は分譲用で建てられたのですよ(^-^)

浅い知識で書き込むのは格好悪いのでよく調べてからにしましょう。
334: 匿名 
[2011-08-29 22:01:44]
>>331
販売中のマンションはネガが寄ってきます。
完売すると寄り付かなくなるのですが、
ここは何が完売なんだか不明ですね。
336: 匿名 
[2011-08-29 22:59:53]
まぁそういう輩はスルーしましょう
337: 入居済み住民さん 
[2011-08-30 09:20:59]
ネガでもないんだけどなぁ。
本当のこと書いてるだけ。
まー住んでみたらわかるよ。
338: 匿名 
[2011-08-30 11:28:19]
そんなに不満なら引っ越せばいいのに。
わざわざ書き込みする理由がわからない。
339: 入居済み住民さん 
[2011-08-30 11:47:56]
掲示板だし、何を書き込んでも自由かと思いますが。
340: 匿名さん 
[2011-08-30 13:23:27]
まあ、住んでる人からしたら明らかにネガだと分かるからバカだな~かわいそうな人だな~と心からの同情をしてあげてスルーしてあげましょ。
341: 匿名さん 
[2011-08-30 20:36:09]
そもそも住人語っているけど本当かどうかもわからない訳だしね。
342: 匿名さん 
[2011-08-31 10:58:20]
でもこの辺の他の高層に比べると全体的にだいぶ安目だよ。
東急だからかな。
でもライズはえらく強気の価格設定だけど。
お買い得なのは間違いないでしょう。
343: 匿名さん 
[2011-08-31 11:52:21]
東急じゃないよ
住友だよ
344: 入居済み住民さん 
[2011-08-31 15:03:09]
何が嫌って、間取りの中に1LDKとかがあること。
あまりにも世帯によって収入の差があり、いろんな方がいるってとこ。
つまり、ある程度、同じような収入層の方々のほうがいい。
345: 匿名さん 
[2011-08-31 16:36:01]
500世帯もあるからしょうがないよ
346: 入居済み住民さん 
[2011-08-31 18:05:13]
似たような間取りにしてほしかった。
というか、1LDKはないは。
賃貸で1LDKとか終わってる。
347: 匿名さん 
[2011-08-31 18:36:16]
>>342です。
間違えました、エクラススレに投稿したつもりでした。
失礼いたしました。
348: 匿名 
[2011-09-02 11:56:01]
芝が、すくすく育っています
349: 匿名さん 
[2011-09-02 18:36:43]
あの芝の広場で来年の夏ビアガーデンで音楽会でもやってほしいな。
350: 匿名さん 
[2011-09-02 18:40:33]
そうですね夕方8月一杯ぐらいどこかにビール飲みながら音楽会委託して住民が皆楽しめるようにしたら
ずいぶん雰囲気いいですね、それに音楽は二流でもいいから中原区が音楽の夕べぐらい銘打って新人登竜門として
新しい中原の文化発信の拠点にしたらいかがでしょう。
351: 匿名さん 
[2011-09-02 18:43:00]
川崎ラゾーナの広場みたいで、新しい情報発信地。武蔵小杉リエトコート音楽広場。
352: 匿名さん 
[2011-09-02 18:44:03]
↑座布団三枚。
353: 匿名さん 
[2011-09-02 18:45:52]
音楽だけじゃなくフロンターレ呼んでフロンターレと過ごすビールの夕べはいかが?
354: 匿名さん 
[2011-09-02 18:47:10]
折角素敵な芝の広場できるのだからまずopen祝いに何かやったらいかがでしょう?
355: 匿名さん 
[2011-09-02 22:59:56]
リエトは最初分譲で計画
その後賃貸に変更。
しかし、設計仕様の最終決定は賃貸へ変更が決まってから行われた。
そして、竣工後再び、市況をみて分譲へ変更。
こうして、賃貸型分譲マンションとなった。
356: 匿名さん 
[2011-09-02 23:00:45]
アリオの青看板も、すくすく育っていますう。
357: 匿名さん 
[2011-09-02 23:03:05]
アリオの青看板見ながらBeer party!
とても素敵です。
ぜひ、実現しましょう。
359: 入居済み住民さん 
[2011-09-03 08:56:55]
余計や人間を敷地内に入れるなよ。
環境が荒れるだけだろ。
静寂がいいんだよ静寂が。

誰が掃除するんだ?
361: 匿名さん 
[2011-09-03 10:54:57]
リエトがいいのは、余計な共有施設が無いことだよね。
長期の管理費や修繕費が格段に安くなる。
風呂とか、バーテンダーつきのラウンジとか、無いのが魅力だった。
あとは地下駐車場でだいたいのキャパに見通しがつけば
次回の15年後とかの更新のときに一部つぶせばいいと思う。
362: 匿名さん 
[2011-09-03 11:13:05]
そりゃ、賃貸仕様じゃ・・
363: 匿名さん 
[2011-09-03 14:50:57]
私もシンプルさが気に入りました。
あと、いつも何かの花が咲いている庭が、大好きです。
まさにリエトコート。いつもお手入れしてくださっている方、ありがとうございます。
364: 匿名 
[2011-09-03 15:00:54]
エントランスから車がでていく出口。侵入禁止なのに入っていく車が多い。業者も多いけど私がよく見るのは外車です。
365: 匿名さん 
[2011-09-04 00:22:50]
だから、住民の質が・・
373: 匿名 
[2011-09-04 10:32:29]
朝から文句ばかりで、自分で嫌にならないのかしら?
375: 匿名さん 
[2011-09-04 13:05:41]
なりすまし住人が、他のスレにもくどくどと書き込み、
独り芝居でリエトを貶めているようとしているだけ。
アレと同一人物だとしたら、もう何年もね。
376: 匿名 
[2011-09-04 13:38:13]
購入しても良いかなと考えてたけど、本当リアルに住民の姿なら住みたくないな
378: 匿名さん 
[2011-09-04 14:46:12]
普通に考えたら分かるだろ。

リアル住民が態々掲示板にあんなこと書いて、何の得になる?
全く意味がない。

自分たちが住んでいるとことを悪く思われたくはない。
例え賃借人として住んでいるだけでも。
これが一般的な考えだろう?

それに、あんな礼儀知らずの暴言を吐いたレスを見た殆どの人は、
そのレスのMSに嫌悪感を抱くことは、容易に想像出来るよな。

それでもしつこく書くのは何故か?

ここを貶めたい意図があるのか、それとも只の愉快犯か、
いずれにしても、部外者と考えるのが妥当だと思うが。







381: 匿名さん 
[2011-09-04 15:39:10]
377が
デベなのか、本当の住民なのか
378の云うように自演なのかわからないが、
リエトの印象が悪化しているのは事実だね。

こういう輩にはかまわないのが一番だ。
382: 匿名さん 
[2011-09-04 18:39:10]
釣りでしょ。
383: 匿名 
[2011-09-04 18:42:56]
377は昨日あたりから小杉のスレに現れてるね。
気持ち悪いし、やめてほしい。
385: 匿名さん 
[2011-09-05 21:36:11]
次の販売は10月下旬予定で、また3戸のようですが、
どうして3個ずつ売るんでしょうかね?
387: 匿名さん 
[2011-09-05 22:05:14]
この前の3部屋の倍率は、7倍が2部屋と25倍でしょ。
あれらの部屋は客寄せパンダとしても、購入希望者は
それなりにいるんじゃないかな。

あと、元々賃借してて、買った人もいるみたいだし。

実際に売りに出されている部屋はいったい何部屋あって、
そのうち何部屋ぐらい売れているんだろう?

389: 匿名さん 
[2011-09-05 23:19:30]
売れてないのではなくて
スミフ得意の売りしぶりだね
390: 匿名さん 
[2011-09-05 23:22:04]
ダヴィンチから格安で仕入れたから
売り急ぐ必要なし!
391: 匿名さん 
[2011-09-06 00:23:39]
値は下がらん。ゆっくりでいいのよ。
392: 匿名さん 
[2011-09-06 00:38:37]
普通に下がってます。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
393: 匿名 
[2011-09-06 05:56:29]
いま販売中の東急も、これから売る三井や野村にとっても、
ここは目のうえのたんこぶなんだろうね。
だからこうやって荒らされる。
395: 物件比較中さん 
[2011-09-06 10:51:25]
三井や東急でも武蔵小杉で出すから比較しようと思います。
駅からは遠くないが立地をみたら三井と東急の物件のがいいと思う。
396: 匿名 
[2011-09-06 12:35:52]
庭に鳴く虫の音!!秋の彩りが素敵です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる