太陽光発電+ガス(エコウィル)
51:
匿名
[2013-01-27 23:00:16]
|
52:
匿名さん
[2013-01-27 23:12:10]
それはエコウィル、太陽光モニタのどちらの表示?
どの位の時間的間隔、頻度でその現象は起こってる? うちも同じ組み合わせだけど、空調や暖房を全て切ってれば0.3kw程度。太陽光のモニタは発電中に晴れていて曇った時に消費量が瞬間的に上がったりする現象はあり、発電していない時は基本的にエコウィルの表示と同じ。 |
53:
匿名さん
[2013-06-09 06:55:44]
太陽光なしで、エコジョーズ(15万プラス)かエコウィル(プラス30万)かで悩んでます。大阪ガス管内で、家族は3人。床暖房LDK(19じょう)です。アドバイスをお願いします。
通常のついている24号給湯器もありかなとも思いますが、、、 |
54:
既設発電中
[2013-06-09 07:36:07]
>太陽光なしで、エコジョーズ(15万プラス)かエコウィル(プラス30万)かで悩んでます。
単に給湯器の相談ならスレ違いのような気がします。 一般の給湯器からエコジョーズへの差額が15万円発生するのは高すぎると思います。来年になるとリンナイもノーリツもエコジョーズしか販売しなくなるので、今でもエコジョーズと普通の給湯器の価格差はそれほどないのですが、相当普通の給湯器を安く仕入れているんでしょうね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
してますが、全てという全てのコンセントを抜いてもモニターの消費電力がエコウィル未発電時も0.2~2.2kwhに常に動いてます。業者はそんなものと言いますが、皆様の消費電力も常に大きな幅で動てますか?エコウィルの故障でしょうか?