東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BRANZ(ブランズ)新宿富久町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. BRANZ(ブランズ)新宿富久町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-05 17:52:08
 削除依頼 投稿する

都心時間。山手線内側、都心の鼓動と邸宅の寛ぎを愉しむ。
BRANZ(ブランズ)新宿富久町についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都新宿区富久町4番4他(地番)
交通:都営新宿線「曙橋」駅徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅徒歩7分
都営大江戸線「若松河田」駅徒歩13分
間取り:1LDK~3LDK(予定)
面積:40.41m2~81.53m2(予定)

売主:東急不動産株式会社(売主)
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-06-22 15:00:05

現在の物件
ブランズ新宿富久町
ブランズ新宿富久町
 
所在地:東京都新宿区富久町4番4他(地番)
交通:都営新宿線 曙橋駅 徒歩5分
総戸数: 28戸

BRANZ(ブランズ)新宿富久町ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2011-10-26 11:18:53]
コープのスーパーは都内によくある広さのスーパーです。
主婦の方が買い物にいくのに良いスーパーだと思います。
コープオリジナル商品も組合員にならなくても買えるのがいいですね。
ただし、ビニールの買い物袋は有料で取られるのでマイバックを持参が必須です。
22: 匿名 
[2011-10-26 11:20:20]
ここなんでこんなに安いの?
23: 匿名さん 
[2011-10-28 00:10:16]
周囲の状況が未知数な部分が多いんです。
周りが古い建物ばかりなんで、これからどうなるか分からない。
それから西側はお墓です。私はそれが却って気に入ってます。

靖国通りの騒音についても気になるんですが、問題ないとのこと。

それから色々なオプションは有料なものが多い。

こんな点が安い理由ですかね。


曙橋が近いし、四谷三丁目も遠くはない。
それぞれの駅のそばにスーパーやドラッグストアがあるし、
こうした点では他の都心部よりかは生活色があって
私は気に入ってます。
24: ご近所さん 
[2011-12-24 11:38:35]
販売が開始されたと思いますが、売れ行きはどんな感じだったのでしょうか?
25: 匿名さん 
[2011-12-28 21:39:27]
窓から目の前に墓地、お墓があるんですよ。
普通に考えて、よっぽどのやんごとない事情がない限りは
進んでは買わないでしょうよ。
26: 匿名さん 
[2011-12-28 22:53:43]
お墓は別にいいんじゃないですか?死んだらみんな入るんだし、何よりこの先ずっと日当たりが保証されるので、むしろ南側お墓なら買いたいくらいです。
27: 匿名さん 
[2011-12-28 23:06:05]
お墓だからいいんじゃないですか!っていうかお寺だし。
文化遺産だし、未来永劫視界を遮る建物は建たないでしょう。
もちろん視界だけでなく、日光もね。
29: 周辺住民さん 
[2012-01-04 16:47:31]
単純に、墓地の目の前だから安いんでしょ。
以上。
30: 匿名さん 
[2012-01-05 22:14:34]
こういうケースだと、確実に価格に反映されますからね。
価格的には非常に魅力ですが、先々のこと、例えばですが売ることになったら?も考えると、二の足を踏んでしまいます。
31: 匿名さん 
[2012-01-06 01:41:20]
それは逆かもしれませんよ。
32: 匿名さん 
[2012-01-11 13:44:56]
どう逆なんですか?
33: 匿名さん 
[2012-01-18 22:09:21]
先々のこと考えると、
文化財のお寺が高層マンションに変わる事はまずないです。
日照の影響は心配せずに済みますよね。
低層階は値段もかなりお手頃に思えますから、
南寄りの部屋は割安感から結構ニーズがあるように思えます。
34: 匿名さん 
[2012-01-19 00:44:09]
ここ買うのなら近くにできる55階建てのタワーマンション買った方がいいんじゃないの
ランドマークになりそうだから資産価値ありそう。
35: 匿名さん 
[2012-03-24 07:40:03]
ここってお墓以外にも割安な理由あるんでしょうか?
36: 匿名さん 
[2012-04-13 15:38:55]
ここ購入を検討しているんですが、売れてるんでしょうか?
38: 匿名さん 
[2012-04-16 14:23:15]
東急コミニティーってそんなに管理がずさんなんでしょうか?
39: 匿名さん 
[2012-04-16 20:07:23]
具体的にどういう点か、教えていただけますか?
管理が悪いとはどんなことですか?
41: 匿名さん 
[2012-04-17 02:25:25]
住民で話し合って、管理会社を変更しないのですか?
入札して、よりよい管理を選ぶことは可能ですが。
42: 匿名さん 
[2012-04-17 10:41:51]
この物件、お墓が目の前ということもあって価格がかなり魅力的だったのですが、管理会社が問題ありなら検討外かなー。管理会社はマンション購入後ずっと付き合っていかないといけないので、やはり信頼できる管理会社が一番ですよね。
44: 匿名さん 
[2012-04-17 19:47:45]
どのような?
45: 匿名さん 
[2012-04-18 09:44:53]
靖国通り沿いに近いですが、このエリア騒音とかどうなんでしょうか?あと、この物件のすぐ近くに東洋美術学校もあるので、学生とかの通りが多いのでしょうか?静かなところなら駅からも近いので検討したいと思いますが・・・。
46: 匿名さん 
[2012-04-20 23:04:46]
管理会社は、重要ですよね。昔、修繕積立金が使途不明で無くなってたという管理会社がありました...。テレビで、ずさんな管理会社を変更したいといって、区分所有者たちが、管理会社と交渉している番組を見たこともありますが、大変そうでしたよ。
47: 匿名さん 
[2012-04-25 15:22:22]
ここってもう完売したんですかね?
48: 匿名さん 
[2012-04-25 23:01:27]
管理会社は管理組合でいくらでも変えられます。
管理会社に縛られるマンション選びって…(笑)
49: 匿名さん 
[2012-04-26 22:10:08]
昨年竣工の代々木のブランズは地震でボロボロみたいよ。
まぁこれは管理会社というか東急のアフターケアの問題だけどね
50: 匿名さん 
[2012-04-27 14:07:23]
代々木のブランズってボロボロって・・・。どの程度だったんでしょうか?ヒカリエなども出来て東急不動産は人気あるのかと思ってました。
51: 匿名さん 
[2012-04-27 19:00:23]
ヒカリエは東急電鉄じゃなかったかな。
東急は電鉄がドレッセ、不動産がブランズ、それぞれブランド展開していますが
ブランズは評判悪そうですね
52: 匿名さん 
[2012-04-27 20:22:16]
この物件けっこう気になってたんですが、やはり東急ってのがネックになりますねー。評判よくないみたいだし。やっぱり野村不動産のプラウドかな。
53: 匿名 
[2012-04-29 01:12:41]
靖国通りは交通が多いので、どうしても気になるところでしょうが、
窓の防音設備は十分だし、美術学校の生徒も大人しいですね。

上記ような変な人が住まなければよいと思います。
54: 匿名さん 
[2012-04-30 10:15:11]
まー変な人ってどこのマンションにもいますから・・・(笑)でもここ立地いいですよね。
55: 匿名さん 
[2012-05-25 09:50:09]
ここはもう完売したんでしょうか?
56: 買いたいけど買えない人 
[2012-06-12 17:09:46]
>55 第1期は完売しております。
57: 匿名さん 
[2012-06-12 19:52:49]
このペースだと竣工後も売れ残りでしょうね。
イマイチな感じが抜けませんし
58: 購入検討中さん 
[2012-06-14 14:37:28]
場所も価格も魅力的ないいマンションですが、決め手になるものが無いのもたしかですよね・・・。ただ、このエリアは非常に利便性がいいと聞くので悩みます。
59: 匿名さん 
[2012-06-16 21:13:29]
58さん
3駅3路線を利用できるのでかなり便利だなと思っています。新宿駅までも2キロちょっとですから
自転車でも行かれますよね。靖国通りを通っていけば、道も広いですしね。
お買いものする場所もすぐ近くにありますし、大学病院も徒歩圏内でかなり立地的には
魅力に感じます。
60: 匿名さん 
[2012-06-17 01:27:13]
時期も悪い
西富久地区第一種市街地再開発事業待ちが多い
61: 匿名さん 
[2012-06-17 01:59:19]
向かいの美術学校はどんな感じですか?
日中うるさかったり、マナー悪かったりするのかな?
62: 撤退さん 
[2012-06-18 00:04:52]
管理費等が髙いですね。修繕積立金込みで計35000円弱と言われびっくり。たった66M3なのに。。小規模マンション+東急コミュニティーだからやむなしでしょうが、我が家はこれが理由となり、断念しました。あとは靖国通りの騒音が駄目押しになりました。。。立地は悪くないんですが。
63: 匿名さん 
[2012-06-18 00:40:06]
小規模は管理費・積立金ともに割高ですよね
でも修繕積立金は最初から高めに設定しているのである意味良心的かも
安く設定しておいて、途中からグイグイ上がる物件が多いですから

ウチも今住んでるのが30戸ちょっとの小規模なのですが、
大規模修繕の見積もりで大騒ぎしてます
64: 匿名さん 
[2012-06-19 07:51:30]
東急コミュニティーは基本割高ですね。
そのくせ管理はずさんだけど...
65: 買い換え検討中 
[2012-06-20 10:46:21]
管理費高さにビックリです
そのくらいの広さだったら大体1万5千円位が通常ですよね。
なにか特別にお金がかかる設備があるんでしょうか?
毎月の事になりますから、内容気になりますよね
66: 購入検討中さん 
[2012-06-20 11:28:30]
62さんの意見よく分ります。ここ検討してたんですが、管理費が本当高いですよね。戸数が少ないから仕方ないとはいえ、毎月のことですから慎重になりますよね。また、靖国通りの騒音もたしかに気になります。
少し中に入っているとはいえ、靖国通りはすごい交通量なので、どの程度騒音が気になるかも気になりました。実際に竣工してから検討というのも、ひとつの手かと思ってます。まー残っているかは微妙ですが・・。日当たり良好の階はほとんど売れてしまっているようなので・・・。
67: 匿名 
[2012-07-05 23:18:16]
>日当たり良好の階はほとんど売れてしまっているようなので
そうでもなさそうですよ。
68: 物件比較中さん 
[2012-07-20 13:25:02]
富久町エリアって西富久町の再開発によって価値が高くなるって聞いたんですが、本当でしょうか?
69: 匿名さん 
[2012-07-20 15:15:41]
スーパーが下にはいるみたいだから便利にはなる
70: 匿名 
[2012-07-22 08:42:57]
>69
それってブランズ新宿富久町の話ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる