BRANZ(ブランズ)新宿富久町ってどうですか?
127:
検討中
[2012-08-20 19:41:10]
同感です。墓、東南面の建物建替リスク、公衆便所、高い管理費、靖国通りの騒音と排ガス、賃貸化リスク等々をどこまで許容するか、ですね。安物買いの銭失いにならなきゃいいのですが。
|
128:
周辺住民さん
[2012-08-20 20:45:51]
近くのフォルム市谷富久町も同じような価格だったような
|
129:
匿名さん
[2012-08-20 23:11:10]
|
130:
匿名さん
[2012-08-20 23:55:01]
指は咥えないですが、代わりに手を合わせて拝んどきますよ
|
131:
匿名さん
[2012-08-21 10:36:16]
色々意見があるみたいですが、どの属性かによってこの物件の意見は大きく変わってきますよね。シングル・ディンクスの方には最適な物件ですが、ファミリー層には向かない物件だと思います。この物件は、シングル・ディンクスで都心ライフを満喫したいという人向けで、ずっと住むというよりは、ライフスタイルに合わせて住むといった感じでしょうか。シングル・ディンクスの人には絶対買いの物件だと思います。
|
132:
匿名さん
[2012-08-21 11:52:20]
将来的にはほとんど賃貸ですかね
|
133:
匿名さん
[2012-08-21 13:55:13]
このエリアはかなりの家賃収入が期待できるので、投資物件にもいいですよね。私は、シングルのうちは住んで、家族ができたら賃貸が理想だと思います。
|
134:
匿名さん
[2012-08-21 14:26:25]
将来的には賃貸物件だと共用部の傷みも早そうですね
|
135:
匿名さん
[2012-08-21 17:17:31]
賃貸物件ってそんなに荒れるんでしょうか?
|
136:
匿名さん
[2012-08-21 20:48:00]
バルコニーまで公衆便所の臭いはするんでしょうか?
売るときに公衆便所の近くだと売りにくくなるものでしょうか? |
|
137:
匿名さん
[2012-08-22 00:40:03]
臭いなんて全くしないです!
30mは離れているし、実際に現地に行って 全く気になりませんでした。 何度も確かめに行ったのは、靖国通りの騒音です。 やっぱり気になったので自分なりに確認しました。 このあたりのマンションは大通り沿いが多いです。 ここは少し引っ込んでいるのは利点だと思います。 駅にほどよく近いのも気に入りました。 薬王寺の外苑東通りや西新宿物件も見ましたが、 車との距離感が明らかに違うと感じます。 全くここの嫌がらせはタチ悪いですね。 |
138:
匿名さん
[2012-08-22 01:36:04]
もう竣工だから実物を見て値引きを待ったほうが賢いでしょうね
|
139:
匿名さん
[2012-08-22 02:17:56]
一人でがんばってるな
|
140:
匿名さん
[2012-08-22 08:26:42]
都心の割には嫌悪施設が多いよね~
たしかに賃貸向きかもね どう考えても市谷仲之町の方がいいんじゃないかな |
141:
匿名さん
[2012-08-22 08:34:57]
ほんと契約者さんが一人で頑張ってる感じだね
|
142:
購入検討中さん
[2012-08-22 10:30:27]
たしかにここより市谷仲之町の方が環境はいいと思います。市谷仲之町は、閑静な高級住宅地ですからね。ただ、駅近なのは絶対こっちです。やっぱり、利便性抜群ではあるので賃貸物件向きかもしれませんね。
|
143:
匿名さん
[2012-08-22 10:46:18]
見た目も安っぽいですね。賃貸みたいな安っぽい外壁タイルとか・・
キッチンや洗面台も人工大理石でチープ感が漂ってていて残念 |
144:
匿名さん
[2012-08-22 10:49:09]
投資を考えている人や、リセール考えている人には、これほどいい物件はないですよ。
|
145:
匿名
[2012-08-22 11:28:21]
全国のお金持ちは花の都、東京に不動産を持つことにものすごい関心がありますよ。
持論ですがこんなサイトで真っ昼間からネガってるような連中は全国の金持ちが節税で買った物件に一生賃貸でいいんですよ。 もっとも最近は大阪が熱いですがね。 |
146:
匿名
[2012-08-22 11:34:42]
賃貸投資以外ですと単身のキャリアウーマンが持つのにも良いでしょうね。
周辺をノーメイクで薄着のネエチャンがゾロゾロ歩いてたからてっきり歌舞伎町組かと思ったら女子医大のナースさん達なんですね。 |
147:
匿名
[2012-08-22 11:46:21]
>135荒れます、理由は以下の通り。
管理が悪い、 キッチンが錆びやすい、 各種取っ手のメッキが剥がれやすい。 浴室がカビやすい、 トイレが汚れやすい、 浴室乾燥機や換気扇が壊れやすい、 窓のサッシに隙間ができてきたりもします。 どれも新築時にはわからないですが安いのを使ってると数年ででてきます。 |
148:
OLさん
[2012-08-22 13:21:37]
この物件に芸能人が住むって本当なんでしょうか?
|
149:
匿名さん
[2012-08-22 13:43:11]
そういう噂は大抵でまかせですよ
もし事実なら東急は顧客の情報管理もできていない最低の会社ってこと |
150:
OLさん
[2012-08-22 15:01:15]
やっぱりデマなんですねー。芸能関係の方が、富久町の新築マンションにある芸能人が引越しすると言っていたので、ここかと思って。このエリアは芸能人が多く住んでいるとも言ってましたが・・フジテレビがある頃で昔の話かもしれませんね。
|
151:
匿名さん
[2012-08-22 19:21:36]
そうですね。芸能人は結構住んでます。
芸能人親戚の方とは付き合いありました。 |
152:
匿名さん
[2012-08-22 20:17:43]
なんか痛々しいなこの物件・・
|
153:
匿名さん
[2012-08-22 21:02:33]
|
154:
匿名さん
[2012-08-23 00:45:33]
ネガさんこんばんは。
かまってちゃんぶり、痛々しいですねw |
155:
匿名さん
[2012-08-23 08:19:07]
人は図星だとムキになるという…
|
156:
匿名さん
[2012-08-23 10:02:05]
住んでみないと分らない点が多いですが・・たしかにこの物件引っかかる点が多いのは事実ですね。
でも、着々と契約が成立しているようで、もうすぐ完売するみたいですよ。 |
157:
匿名さん
[2012-08-23 19:56:52]
そういうことです。
仲之町は高い。四谷三丁目には少し距離がある。 他の物件は大通りに面していて大江戸線が最寄駅。 付近の物件との比較と短所に見えるところが 長所に見えたというのが決めた理由です。 つまり好き嫌いがはっきりする物件なのかなぁ~。 |
158:
周辺住民さん
[2012-08-23 20:13:42]
今日も便所虫の雲助が喫煙してますねー
|
159:
匿名さん
[2012-08-23 20:19:08]
あなたが本当には住んでいないことを祈ります。
怖くて... |
160:
ご近所さん
[2012-08-23 20:26:32]
どうせ祈るならお墓にしたら??
|
162:
匿名さん
[2012-08-23 22:28:47]
MRなんかないです。ネガさん
|
163:
匿名さん
[2012-08-23 23:15:42]
ネガじゃないですよ、だってここもうすぐ現地MRになるんでしょ
そういう内容の案内入ってましたよ。 下衆な勘ぐりは止めて頂きたいですね。例の契約者さんですかね? |
164:
匿名
[2012-08-23 23:54:59]
気にならない人には気にならないけど気になる人には気になるポイントが揃ってるからお得でもありNGでもあるわけです。
このマンションが気になり牛込なんたら町のモデルルームへ行き上品そうな女性担当者さんに私の状況をお話ししたところ 私の頭にはなかった中央区の日本橋浜町の物件を薦められました。 で、嫁さんを連れていったら大変気に入ってくれましたよ。 ここで貧乏臭い連中の心ない書き込みに悩むよりブランズのギャラリーで話をされた方が良いですよ。 |
166:
匿名さん
[2012-08-24 01:00:13]
>>164
そういう物件は売るとき苦労するんじゃないの |
167:
匿名さん
[2012-08-24 01:29:28]
|
169:
匿名さん
[2012-08-24 11:57:06]
やっぱりマンションの物件によって品格って見えてくるもんなんですねー。ブランズってやっぱり業界の中ではあまり評判よくないんですかね?
|
170:
匿名さん
[2012-08-26 00:22:40]
ということで。
この地域の便利さと今後の発展的な魅力。 医療機関が充実しているし、四谷三丁目にも近いのが魅力。 大通りから一歩奥にある点や坂道から入る奥まったエントランスも魅力です。 1階もトランクルームなどで活かしているし。 魅力的な造りにしては割安感があるし。ここに決めようと思います。 |
171:
周辺住民さん
[2012-08-26 00:30:09]
たくさん買われるんですねー
by 物件比較中さん 2012-08-25 17:58:49 やっぱり都心の利便性を求めるなら、騒音を気にしてたらキリがないですね。ここに決めようと思います。 |
172:
匿名さん
[2012-08-26 00:45:36]
先着&次期分だけでまだ最低でも5戸以上余ってるんですね
でも二方に売れるみたいから来週くらいには3戸くらいになるのかな? 私は値引き含めもう少し様子見ですかね MRもいま公開していませんしね |
173:
匿名さん
[2012-08-26 01:14:36]
2期3次は延期になるようですし今売られてるのは先着順2戸だけですから
4290万 205号 6190万 305号 が無くなるのでしょうね |
174:
匿名さん
[2012-08-28 09:27:05]
建物のMR楽しみですね。実際に部屋が見れて購入できるのであれば、このエリアでは破格である4290万の部屋を狙ってます・・・。
|
175:
匿名さん
[2012-08-28 11:24:43]
その部屋はもう買う宣言してる方がいるそうですからもう無くなるでしょう
別の部屋もしくは違う物件のにされてはいかが |
176:
申込予定さん
[2012-08-28 13:43:07]
そーなんですね。やはり、このエリアで2LDKがあの価格なんで、検討する人も多いですよね。ただ、日当たりが気になるので、実際に見てよければ即決しようと思うのですが・・・。まー縁がなければ諦めます。
|
177:
匿名さん
[2012-08-28 15:07:47]
いや~ただの買い煽りだと思うよ
竣工間際でも売れ残ってるどちらかと言えば不人気な物件なようですし もうかなり長期間販売してますよ。ここは・・ |
178:
匿名さん
[2012-08-28 15:53:35]
立地条件はいいのに・・・意外と苦戦してるんですね。この物件。
|
179:
匿名さん
[2012-08-29 01:25:15]
|
180:
匿名さん
[2012-08-30 08:11:58]
170さん
私も近辺の医療機関の充実さが一つの魅力となっている物件です。東京女子医大は どこの科も待ち時間は長いですが、それだけいい先生がそろっているという事ですよね。 小児科で何回かお世話になっているのですが、先生もみんなとても信頼のおける方です。 子供がだんだん大きくなるとそんなにはお世話になる事はないかと思いますが、今度は 自分たちが年をとったらお世話になりますからね(笑) |
181:
匿名さん
[2012-08-30 10:46:49]
この物件もう完成したんでしょうか?
|
182:
近隣住民
[2012-08-30 19:02:56]
竣工は8月末らしいですが。最近は土日昼夜問わず必死にお仕事なさってます。他人事ながら間に合うのか心配です。外観は悪くないですよ。
|
183:
周辺住民さん
[2012-08-30 19:09:35]
外観はヴィークコートよりは良いね
|
185:
匿名さん
[2012-08-30 20:29:06]
特に問題ありませんが。
内覧会やMR公開は今週末からだし、 まだ1ヶ月あります。 |
186:
匿名さん
[2012-08-30 22:53:40]
なかなかいいんじゃないですか?!
|
187:
匿名
[2012-08-31 06:44:44]
管理費高過ぎ。修繕積立加えて毎月約4万円なんて、ひどい。たかだか75m2なのに。将来売却する時、買い手がつかずきっと苦労するよ、これじゃ。
|
188:
匿名さん
[2012-08-31 09:58:32]
管理費って入居後に管理組合で安くすることもできますよ。管理費に見合ってない場合は、管理会社を変えれば安くなりますし、実際そういう事例も多くあります。
|
189:
周辺住民さん
[2012-08-31 17:08:03]
この物件の良し悪しは別にして、管理会社の変更って簡単ではないよ。住民の意思統一も大変だし、管理会社から嫌がらせ受ける場合もあるし。短期間にすんなりいくとは思えない。
|
191:
周辺住民さん
[2012-08-31 19:30:34]
総戸数28で東コミだと、たいした管理内容でないのに管理費がかなり高くなる
|
192:
契約済みさん
[2012-08-31 20:31:55]
さすがに高級分譲マンションには見えませんが・・・まあまあじゃないですか?この程度なら許せる範囲です。外観より、構造がしっかりしているかが重要ですよね。大丈夫なんだろうかこの物件は・・・。
|
193:
匿名さん
[2012-08-31 22:23:56]
|
194:
入居予定さん
[2012-09-01 02:45:10]
|
196:
買いたいけど買えない人
[2012-09-03 10:37:53]
外観なんてたいして問題じゃないですよ。それより立地が重要です。ここは、立地が本当最高ですよね。山手線の内側勤務なら、自転車でほぼどこでも通勤できるし、帰宅困難者になることは絶対ないですよね。どこからでも歩いて帰れます。どんなに外観よくても、不便な立地じゃ全く意味がないと思います。
|
197:
周辺住民さん
[2012-09-03 20:54:29]
外観は売るときに重要
ここの立地は全然最高じゃありません あまりにド素人過ぎて苦笑 |
198:
匿名さん
[2012-09-03 22:04:59]
と玄人さんがおっしゃられていますw
|
199:
匿名さん
[2012-09-04 00:43:14]
>>196
狛江でも買ってろよ、貧乏人 |
200:
購入検討中さん
[2012-09-04 09:28:49]
外観は重要ですよー。マンションは第一印象で購入するかどうかの決め手にもなるそうです。
|
201:
匿名
[2012-09-04 12:12:49]
>199狛江市いいですね♪
ある意味で都内かつ小田急の穴場ですよ。 |
202:
賃貸住まいさん
[2012-09-04 15:50:28]
このエリアって賃貸(2LDK)で住もうと思ったらどのくらいなんでしょうか?
|
203:
匿名さん
[2012-09-04 16:07:30]
そんなの平米数によるだろ
部屋数しか頭にない典型的なアホの質問だな |
204:
検討中さん
[2012-09-04 16:56:38]
引き渡し迄に全戸完売できないでしょうね。。。やはり墓地前がネックだったかな。墓は個人的は気にならないけど、中古売却するときは苦労するだろうな。それにしてもあの近辺は蚊が多い。墓地の供花が理由?
|
205:
匿名さん
[2012-09-04 18:07:08]
雲助便所虫もネック
|
206:
匿名さん
[2012-09-05 01:51:10]
>202
50平米台で25万円ってところでしょうか? |
207:
物件比較中さん
[2012-09-05 03:26:21]
30戸弱でこんなにネガティブなコメントが多い物件も珍しいですね。
|
208:
匿名さん
[2012-09-05 08:13:27]
単純にレスを上げるから、ネガ専さんの書き込み標的になっているだけだと思います。
もう投稿やめます。 |
209:
匿名さん
[2012-09-05 08:13:41]
|
210:
匿名さん
[2012-09-05 08:14:31]
9万とかもある
|
211:
周辺住民さん
[2012-09-05 09:39:47]
このお墓は今工事中でうるさいですね。何を工事しているんでしょうか?
|
212:
匿名
[2012-09-05 23:04:25]
納骨堂や葬儀場建設だったら嫌だな。販売員は何も言わなかったな。
|
213:
申込予定さん
[2012-09-08 14:23:14]
いろいろ検討しましたが、この記事読んでここに決めようかなと思いました。
http://suumo.jp/journal/2011/07/16/4725/ お墓が目の前って悪いことばかりじゃないんですね。 |
214:
物件比較中さん
[2012-09-08 14:46:57]
ウチもお墓は気にならないしメリットがあると思っているのですが、将来、売却する時に買い手が付きにくくなると聞いて躊躇しています。将来、住み替え予定なので。
|
216:
匿名さん
[2012-09-08 23:45:52]
下落というのは疑問。そもそも安いと思いました。
高いものが安くなるのが下落だと思います。 眺めの良い高めの値段のマンションが数年して目の前にマンションが建って 眺めが悪くなってしまったら、下落するのでしょう。 |
217:
匿名さん
[2012-09-09 03:42:38]
敷地南東面に接する古いアパートが周囲の街並みにそぐわない雑居ビルに建てかわり、さらに嫌悪施設が入居すれば、評価額は下落するのではないでしょうか。この点も価格に織り込みすみとも言えるが。
|
219:
初投稿
[2012-09-10 00:49:09]
みなさん、ほとんどが攻撃的で悪意としか読み取れないこんなやり取りはそろそろやめたらどうですか。無意味でしかないです。情報として取ろうとしても信憑性も感じられないです。そして、読んでいて社会性の欠如しか感じられないですよ。
|
220:
匿名さん
[2012-09-10 01:05:21]
信ぴょう性を感じるかどうかは各人の判断なので外野がどうこう言うもじゃないと思うけどなぁ・・
ネガな意見もだけど露骨な宣伝にも悪意を感じますけどね 買う買う宣言してた方はどこに行ったのかしら。残り戸数減ってないけど |
221:
匿名さん
[2012-09-10 03:07:30]
|
222:
匿名さん
[2012-09-10 08:16:39]
論理的思考力ゼロの方ですね
|
223:
買いたいけど買えない人
[2012-09-10 11:14:04]
ここってこのエリアにしては安いんですかね?お墓とか騒音とか気にならないんで、是非購入したいんですが、高くて買えません・・・。やっぱりこのエリアは高いですね。購入された方が羨ましいです。
|
224:
匿名さん
[2012-09-13 09:52:08]
富久町エリアの地盤ってどうなのでしょうか?あと、このエリアはどのような方が多く住まわれているのでしょうか?長く住んでいた方など知っていたら教えてください。このエリアの物件を検討しているのですが、全く土地感がないので。
|
225:
30年住んでいました。
[2012-09-13 21:53:11]
>224
地盤はとてもいいと思います。3.11の時にトラブルはほぼなかったと思います。 古い家が多いのですが... 実は都会の過疎地って感じです。老人が多いと思います。 私の幼馴染でここに住んでいる人はほとんどいません。 親の元を離れるときに、この近辺では住居費がかかりすぎるので 郊外へ行ってしまいます。 残された親の世代もかなり亡くなってしまいました。 高齢者が多いですが、ここ何年かでじわじわと世代交代が 進み始めていると思います。 四谷三丁目に向かう荒木町あたりは飲食店の名店がいっぱいあるし、 フジテレビがあった頃よりは減りましたが、芸能人がフラフラしているのを よくみかけました。 |
226:
匿名さん
[2012-09-14 08:06:07]
都会という言葉を使うのは、まず地方出身者で間違いない
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報