最近新築マンション(二重床・直天井)に引越ししたのですが、
自分の家の中でたてた音が響くのでびっくりしています。
家族がお風呂に入っている時の洗面器を置く音や、扉の開閉音、
歩く音、ちょっとした生活音が家中に反響してとても大きく
聞こえます。(正直、うるさいくらいです)
我が家は夫婦ふたりで、音にはかなり気を配って生活しています。
さきほども、ダイニングでパソコンをしていたら、主人が
後ろをとおりすぎたのですが、一瞬地震?と思ったくらいの
振動がありました。ちなみに主人は太っていません。
主人は二重床だからじゃないかと言うのですが、実際二重床の
物件に住まれている方はどんな感じでしょうか?
不良物件なのじゃないかと、かなり心配です。
皆さんのご意見を聞かせていただけるとありがたいです。
どうぞよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-04-10 23:14:00
二重床って音が響きますか?
105:
匿名さん
[2014-02-13 01:27:30]
|
106:
匿名さん
[2014-02-13 01:45:09]
んなこたーない。
|
107:
匿名さん
[2014-02-13 01:51:30]
あーだこーだ言っても、遮音に大差ない
問題は耐久性だよ 直床の耐久性は二重床と比べると悲惨なくらい脆い お住まいの床の寿命を調べてみるといい |
108:
匿名さん
[2014-02-13 02:35:31]
>二重になっている構造上、二重床は元来重量床衝撃音の遮音を苦手としており、
>残念ながら品確法上の基準(直床同等の性能)を持つものは殆ど存在しないというのが現状です。 馬鹿な 二重床全部が同等ですよ 品確法に合格したのですよ? その二重床に対して何が問題があるのでしょう? |
109:
匿名さん
[2014-02-13 02:42:15]
>・アスファルト系制振シートt=10mm以上の採用
>・硬度60度以下の柔らかいクッションゴム脚の採用 >・十分な床下時板強度(パーチt=20mm+合板t=8mm×2程度) >これらを満たしてはじめて直床同等と考えてください それらを満たしたら直床以上の性能ですね 既に0dbで合格している二重床があります 直床は品確法にやっと合格はしているものの、性能の低い合格床・・・時代遅れの床ということですね~ ”遮音性能低い、耐久性はない”直床が安価な理由です |
110:
匿名さん
[2014-02-13 09:07:06]
二重床の耐久性は直床の半分だそうです。
点で力を受けているので仕方ない話ですね。 しかもメンテナンス不能。 10年後が思いやられる仕様です。 |
111:
匿名さん
[2014-02-13 09:17:47]
>馬鹿な
>二重床全部が同等ですよ >品確法に合格したのですよ? 品確法は合格も不合格もありません。 嘘ばかり書くのはやめましょう。 二重床においては、特認基準を満たしているかいないかです。 特認基準をみたすためにはアスファルト系制振シートが必要です。 しかし2014年現在販売されている二重床マンションには、アスファルト系制振シートを採用したものも、特認基準を満たしたものもなく、総じて直床未満の性能になっています。 |
112:
匿名
[2014-02-13 10:42:54]
ウチは二重床ですけど音は響く感じはしませんよ。おそらく、それが普通でしょう。
|
113:
匿名さん
[2014-02-13 10:56:19]
>111
回答済み >・アスファルト系制振シートt=10mm以上の採用 >・硬度60度以下の柔らかいクッションゴム脚の採用 >・十分な床下時板強度(パーチt=20mm+合板t=8mm×2程度) >これらを満たしてはじめて直床同等と考えてください それらを満たしたら直床以上の性能ですね 既に0dbで合格している二重床があります 直床は品確法にやっと合格はしているものの、性能の低い合格床・・・時代遅れの床ということですね~ ”遮音性能低い、耐久性はない”直床が安価な理由です |
114:
匿名さん
[2014-02-13 11:24:44]
>それらを満たしたら直床以上の性能ですね
>既に0dbで合格している二重床があります 製品としてカタログ上に存在していても、それが実際に採用された二重床マンションは億ションを含めても皆無。 コストは直床以上、性能は直床未満。 それが現在の二重床マンションの現実、泣きどころ。 |
|
115:
匿名さん
[2014-02-13 11:29:35]
114が知らないものは存在しないという低次元の屁理屈
|
116:
申込予定さん
[2014-02-13 11:36:42]
|
117:
匿名さん
[2014-02-13 11:40:13]
116 自分で何か調べたのか?
|
118:
匿名
[2014-02-13 11:44:11]
そもそも、二重床でない新築物件ってどのくらいあるの?
|
119:
匿名さん
[2014-02-13 11:55:06]
新築時の遮音性だけはギリで品確法をパスする直床
しかし 直床の遮音性能はすぐに劣化する ご自分のお住まいの床材の寿命を調べてみては? |
120:
匿名さん
[2014-02-13 12:27:57]
遮音性能がすぐに劣化するのは二重床の方ですね。
壁と床に2mmの空気穴の隙間をあけたとしても、引っ越して1ヶ月後には埃が詰まって通気が機能しなくなります。 さらに数ヶ月後には、もう清掃復旧すら不能になります。 そうすると設計値から10db近く騒音を増幅するため、ΔL 等級て言うと2ランクも下がってしまいます。 これは大きな問題になるとして、戸田建設などが幅木の処理を研究しています。 |
121:
匿名さん
[2014-02-13 12:32:35]
二重床は点で重さ支えているため寿命自体も直床の半分程度しかないそうです。
下地もヤング率が経年変化してしまいます。 安価な下地のパーティクルボードは元々出処すら不明の木クズの集合体ですから、それも仕方ありません。 交換もできないのに、困りますね。 |
122:
購入検討中さん
[2014-02-13 12:37:50]
100年近くもつコンクリ躯体を下地として使う直床。
木クズを寄せ集めた安価でペラペラな集成材を下地として使う二重床。 どちらが耐久性が高いかは、明白。 |
123:
匿名さん
[2014-02-13 14:17:05]
|
124:
匿名さん
[2014-02-13 14:19:26]
ヘタすると直床の寿命って二重床の1/10くらいだからね
物件によって異なるので お住まいの床の寿命を調べてみるとよいですよ |
二重床自体の質は、実は現状、億を超える高級マンションも2000万台のローコストマンションも基本的に大差ありません。
二重になっている構造上、二重床は元来重量床衝撃音の遮音を苦手としており、残念ながら品確法上の基準(直床同等の性能)を持つものは殆ど存在しないというのが現状です。
・アスファルト系制振シートt=10mm以上の採用
・硬度60度以下の柔らかいクッションゴム脚の採用
・十分な床下時板強度(パーチt=20mm+合板t=8mm×2程度)
これらを満たしてはじめて直床同等と考えてください。
しかし残念ながら現実にはこれら全てが二重床マンションに採用されていません。
スラブを厚くすることで、二重床によって低下した遮音性能を相殺することができますが、それも当然行われません。デベの設定とコストで折り合わないからです。
よくあるスラブ200mmの二重床マンションは、直床マンションの場合のスラブ149mm(国交省基準)~175mm厚(大成建設基準)と同程度の遮音性しか有しないとされています。
ひどい遮音性能しかない。
これが2014年現在のマンションに採用されている二重床の現状です。