来春完成予定のマンションを契約しました。
最近の新築によくある生ゴミ処理するディスポーザーがついているの
ですがヌメリって出てきませんか?
その際どーやって掃除したりお手入れしたりするのでしょう?
よく市販で売ってる吊るすタイプのヌメリ取りの使用はできませんよね?
モデルルーム内でディスポーザーを説明していたアルバイトらしき
女性に同じことを質問してみたところ・・・
・こまめに生ゴミ処理すればヌメリは出ない(!?)
・週に一回程度、氷5〜6個だけをゴミ同様に入れて動かすと
クラッシュされた氷がキレイに掃除してくれる。
これって本当??
どなたか使われてる方、教えてください!!
[スレ作成日時]2004-04-17 12:28:00
ディスポーザーのヌメリって出ないの?
2:
数年前のZEST社製使用
[2005-04-17 04:38:00]
|
3:
匿名さん
[2005-04-21 16:12:00]
ムームーさんではないのですが、私も質問させてください。
今度ディスポーザー付きのマンションに入居するのですが、イカの皮、ミカンの皮、卵の殻、魚の骨、熱湯、脂、油等々色々入れてはいけない物があるようですが、どこまで厳密なものなのでしょうか? うっかり落として壊れても困るし、試すに試せないし。 皆様は、どのような使い方をされているのでしょうか? |
4:
匿名さん
[2005-04-21 18:01:00]
落とす…?何を?と思ったけど、
ディスポーザーの中に入れてはいけないものを落としたらって事かな。 熱湯や油はともかく他は気づいたら回す前に取れば良いかと…。 普段は普通はゴミ取り籠みたいなのつけてるだろうし。 ディスポ付きマンションならMRで説明されませんでした? それにしても卵の殻、魚の骨ってずいぶん厳しいですね。理由も良くわからない。 処理槽の違い?粉砕できないというならちょっと性能が悪いんじゃ…。 うちのマンションのはこんな感じですけど↓ 処理できるもの ●食品の生ゴミ 残飯、野菜、果物、肉、魚、卵の殻、鳥骨などの小さな骨、 あさりなどの小さな貝、茶殻など 処理が難しいもの ●硬い生ゴミ 牛などの大きな骨、あわびなどの大きな貝など ●柔らかい生ゴミ 魚、鳥の生皮、ひとつかみ(50g程度)以上の枝豆の皮、バナナのへた、玉ねぎの皮など ダメなもの ●生ゴミ以外 金属、ガラス、陶器、木材、プラスチック、ゴム、ビニール、油、たばこの吸い殻など ●その他 生け花等食品以外の生ゴミ、多量の熱湯やカレー等高温のもの、多量のマヨネーズ、 配管洗浄剤、防臭剤、薬品、くるみの殻、梅干しの種など |
5:
3番です
[2005-04-22 10:15:00]
早速のアドバイスどうもありがとうございました。
アサリの貝殻は大丈夫で梅干しの種も駄目なんですね。アサリの方が固そうな気もします、、、 難しいですね。 気をつけねば。 分からずに、あるいは気づかぬうちに、ちょっと食品を落としたら、あっという間に壊れたりするのかな、と心配だったもので。 ちなみに大量の熱湯というのは、例えばパスタのゆで汁なんかも、冷まさないと、まずいって事でしょうか。 それから、ゴミ取り籠を普段はつけるんですか? 附属品にはなかったように思うのですが。 サイズ合うのちゃんと買えるかしら、、、 籠から下に振り落としてディスポーザーまわす(って言うのかしら)のでしょうか? 説明会で5分くらい説明されたのですが、流れるように次から次へといろんなものの説明があって、質問時間もなかったので、色々分からなくて。 また色々お教えいただければ幸いです。 どうもありがとうございました。 |
6:
匿名さん
[2005-04-22 11:58:00]
ディスポーザは機種により違いがあります。
うちのは、スイッチがふた状になっているタイプです。 普段は小さいカゴのようなものをつけておきます。細かいごみはそこに貯まります。ふだんはそこからははしやスプーンでも落ちません。 調理中のくずや食べ残しが出たら、かごをひっくり返して中身を穴の中に捨て、くずや残飯を穴の中に捨てます。 そしてふたをかぶせ、止まるまで回す(といってもちょっと回すだけですが)と、粉砕が始まります。手を離すと、止まります。安全上、ふた以外に動かす方法はなく、かぶせないと動かないようになっています。 他のモデルルームでみたものは、壁にスイッチがあるタイプもありましたので、いろいろあるのでしょう。 パスタの茹で汁程度ならば大量にはあたらないので、大丈夫です。 入れるものはそんなに気にしなくていいと思います。確かにたまねぎの皮や鳥の皮が無理ですが、 ふたを開けてみて消えてなくて、あーだめだったねと思う程度です。 そのうち消えますし、気になるようでしたら取り出して捨てます。 逆に貝やたまごは躊躇してしまいますが、問題なく処理できます。(うちの場合であって、機種により違うと思います) 分別はそのうち習慣づいてくるので心配ありません。 |
7:
3番です
[2005-04-22 12:55:00]
またまた早速のお返事どうもありがとうございます。
うちのもスイッチが蓋だったと思います。 小さい籠、、、う〜ん 買っていらっしゃったのかしら? 皮類は残るんですか。そうでしたか。知りませんでした。 ふたを開けてみて消えてなくて、あーだめだったねと思う程度です、とのことですが、 大変に気が楽になりました。 貝や卵の殻も少しずつ入れてみて試してみようと思いました。 今月末が引越なので、実際に使ってみて、また分からないことがでてくると思います。 その時は是非また色々と教えてくださいませ。 周りにディスポーザー使っている人がいなくて、本当に助かりました。 同じ方がお返事くださっているのかどうか分かりませんが、ほんとうにどうもありがとうございました。(*^_^*) |
8:
匿名さん
[2005-04-22 13:06:00]
「かご」というほどのものでもないんですけどね・・。
うーん、なんというか。穴のあいたふたというか・・。 付属品ですので、別には買っていません。 |
"お手入れ不要で自浄する"と説明書に書いてあったので
ほとんど何もしていませんが、"お酢入りの氷が良い
フレッシュナーになる"とも書かれていたので、それを
1ヶ月に1回位クラッシュさせてます。
今までちゃんと見たことなかったのですが、今回どうなっているか中を
チェックしてみたところ、少し色が・・・。(深いのでよく見えず、
ヌメリかどうかは不明。軽くブラシでこするとキレイになる程度で、
臭いは無しです。)殆ど何もせずこの程度なので、本当に掃除
しなくていいのかもしれません。(年に1回以上、ディスポーザー点検が
あると思うので、その時に聞いてみてもいいかも。)
気になるようなら、ディスポーザーの上部プラスチック部分と
ゴミ飛散防止蓋(これらはヌメります〜)の掃除ついでに、柄の付いた
ブラシ等で軽くこすっておいてはいかがでしょう?
ちなみに一度すごく臭った事があり、メーカーに問い合わせたところ
"洗剤ポケットの排水パイプに粉砕したゴミがついているせい"との事で
そのパイプを中性洗剤(洗剤に気をつかいます)とお湯で流したところ、
全く臭わなくなり、ディスポーザーが汚れて・・・というのでは
なかったようです。参考になれば良いのですが。