庭にビオトープされている方いますか?作り方教えてもらえないでしょうか?
小さな池と川を作りたいです。
誰か庭に池を作った方いますか?
作っていない方でも知識のある方いましたら色々なビオトープに関する情報お願いします。
[スレ作成日時]2011-06-21 22:11:56
庭のビオトープの作り方
21:
スレ主
[2011-06-22 18:39:07]
|
22:
20
[2011-06-22 19:23:03]
>スレ主さん
家は子供が小さいので、実行は2年くらい先のイメージです。 なのでむしろ私の方がそちらの状況を聞きたいくらいですね。 費用の問題もありますが、頼むのはなんだか恥ずかしいので自分でやります。 こんな感じで考えています。 ・池と小川を一枚のシートで。 (複数のシートを使うと継ぎ目から洩れそう) ・洩れの原因になりそうなので底部水抜き排水口は設けない。 (水を抜く時は循環ポンプの出を循環→放流に切り替える) ・あふれ防止にオーバーフロー用のラインをつけておく。 (あふれ防止は本来なくても良さそうですが、うちの場合はカメが逃げるので) 頑張りましょう。 |
23:
スレ主
[2011-06-23 12:27:21]
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
また何か情報がありましたら宜しくお願いします。 |
24:
匿名さん
[2011-06-23 17:54:47]
蚊がわいてしゃーないで
|
25:
20
[2011-06-23 19:23:03]
|
26:
匿名さん
[2011-06-24 10:12:05]
|
27:
匿名さん
[2011-06-24 10:45:24]
|
28:
ロハスさん
[2013-04-05 20:06:02]
自然のビオトープでも管理は必要に決まっているだろ
|
29:
匿名さん
[2013-04-05 23:09:25]
まずは睡蓮鉢でメダカを飼うことから始めてみては?
土と水草入れてればポンプなんて要らないよ。 |
30:
匿名さん
[2013-04-06 12:34:35]
わが家のは、蚊の温床になってます。
潰して芝を貼るつもりです。 |
|
31:
匿名さん
[2013-04-20 22:13:13]
メダカやグッピ-で蚊の退治は無理です。
庭にカタバミを増やして、ヤマトシジミを誘導しましょう。 また、フジウツギを植えるとたくさんのチョウが吸蜜に訪れます。 フジウツギは根元からでもどこからでも切って大きさを調節できるので庭木には良い植物です。 園芸屋で取り寄せできます。1本500円ぐらい。チョウが集まる花の色は、赤紫以外の白・紫です。 |
32:
匿名さん
[2013-04-22 20:18:09]
メダカで蚊を抑えられないのはなぜ?
あいつらはボウフラを食わないの? ヤマトシジミがいるとどうなるの? |
33:
匿名さん
[2013-05-02 18:03:18]
>31
言いっぱなしかよ。 |
34:
匿名さん
[2013-05-02 21:55:49]
毎日見てませんから、ごめんなさい。
メダカより被食者であるボウフラの数が多いからです。 食べ切れません。 自然界では食べきると双方とも滅んでしまいますから、自然の理というやつでしょう。 ヤマトシジミは、紫色で飛び交うとキレイです。 今頃から、晩秋まで楽しめます。 ヤマトカタバミの花も黄色で良いですよ。 |
35:
33
[2013-05-03 09:00:47]
沢山メダカを飼えばよいのでは。
全て食べつくすとメダカが滅ぶ?んなあほな。 それ以上メダカが増えなくなるだけでしょ。 その理論だとヤマトシジミでも蚊の退治はできません。 ヤマトシジミが滅んでしまいます。 ボウフラの「大発生」さえ防げればいいというものでしょう。 なのでメダカは有効ということになりますね。 |
36:
検討中の奥さま
[2013-05-03 09:36:51]
メダカよりも、メダカによく似たカダヤシの方がボウフラを食べてくれますよ。
名前が蚊絶やしですし。 |
37:
匿名さん
[2013-05-03 10:11:06]
|
38:
匿名さん
[2013-05-03 16:34:20]
メダカでダメなら鯉でも飼えばいいですよ。 彼等はタフだし食欲も旺盛ですよ。
ただ餌が不足気味だと、ホテイアオイとかの水生植物の根っこが根こそぎ食べられてしまいます。 |
39:
入居済み住民さん
[2013-05-03 19:29:45]
鯉の池ですか。
豪華ですね。 |
40:
匿名さん
[2013-05-03 22:02:24]
35に一票。
そもそもヤマトシジミのくだりが良く分からんぞ。 |
補充はするかしないかその時の気分次第だと思います。
>19
業者に頼めばもの凄くお金がかかりそうなので出来れば自分で挑戦してみたいかなと思ってますが多分失敗するでしょう。
>20
非常に楽しみにしてますので、作り始めたら教えて下さいね。参考にさせてもらいます。
もう計画はできてるんですか?
自分でするのですか?