東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「中央線と京王線どちらがオススメですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 中央線と京王線どちらがオススメですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-21 08:18:16
 
【沿線スレ】中央線と京王線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

八王子、高尾まで並走するように走る両線。
利便性、環境等で総合すると、どちらがオススメですか?

[スレ作成日時]2011-06-21 19:24:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

中央線と京王線どちらがオススメですか?

390: 匿名さん 
[2011-07-09 13:52:02]
調布の西友は、24時間営業です。
あとは、マック、吉野家も24時間営業。
391: 匿名さん 
[2011-07-09 14:00:47]
武蔵境北口にあるスーパーのエコスも24時間営業。
確かによく似てる。
392: 匿名さん 
[2011-07-09 22:20:59]
>383

? が多すぎるとヒステリー起こしてるみたいで怖い…
393: 匿名さん 
[2011-07-09 23:45:15]
武蔵境は中央線の中では地味な扱いですよ。
でも調布は京王線の顔ですよね。
同じような規模なのに扱われ方がずいぶん違うところに中央線と京王線の差を感じます。
394: 匿名さん 
[2011-07-10 00:33:00]
それは、単に武蔵境に甲斐性がなさ過ぎるだけでは・・・
そもそも、私鉄では、乗換駅でもないのに(相模原線は調布の乗降人数にはカウントされていない)、
乗降人員が11万人にもなる駅は、そんなに多くはないですよ。
(ぱっと思いつくのは、青葉台、新百合あたりかなー。いずれも、各線の代表駅でしょ。)

それはそうと
調布THE PLACE
調布の真価を暮らす

というコピーを謳っているマンションがあるけど、

武蔵境THE PLACE
武蔵境の真価を暮らす

というコピーのマンションはありうるのだろうか(素朴な疑問)
395: 匿名さん 
[2011-07-10 00:43:00]
乗換駅でもないし駅前に大きなショッピングモールがあるわけでもないし、そもそも調布市自体も大きいわけじゃない。
調布市内にある京王線の駅は仙川~飛田給まで8駅と多い。
駅周辺の規模からいって府中の半分位でもおかしくないと思うのだが。
一体調布駅で降りる10万人以上の人達はどこへ向かっているのだろう?と疑問。
396: 匿名さん 
[2011-07-10 00:58:54]
推測だけど、急激に増えたのは、PARCOができてからと、アフラックが進出してからだから、この
両者の効果が大きいんじゃないですか?
397: 匿名さん 
[2011-07-10 01:03:24]
調布の11万人なんかより、仙川の7万人のほうが、よっぽど、驚きだと思いますがね。
(一つの要因として、学校の存在が挙げられるが、近年の急増の説明がつかない)
398: 匿名さん 
[2011-07-10 10:04:08]
>394
甲斐性が無いのは京王線。
調布レベルの駅が代表駅になってしまう。
客観的に見ると規模やイメージは調布も武蔵境も変わらない。
キャッチコピーの調布は「調布駅」というより「調布市」でしょう。
武蔵境でそのキャッチコピーを使うとすれば武蔵野市の「武蔵野」。
399: 匿名さん 
[2011-07-10 10:29:33]
>398
おう、4行目〜、うまいことを言う…。

ところで疑問  煽り目的の輩は別として、
京王線 もしくは 中央線を良しとしてる人を
レベル低いとか民度が知れる いみたいな言い方する人ってさ、
その沿線に知り合いが住んだ時、
やっぱその知り合いを内心そういうふうに見下しながら付き合っていくのかねい?
こっちの沿線を選んで住んだ自分は優れてるけど
あなたは所詮、そっちの沿線に住んだから みたいなふうに。
それとも、この場でつい興奮してそう言っちゃうだけなのかな。
400: 匿名さん 
[2011-07-10 11:06:36]
>399
そこまで罵り合ってる書き込みは少ない。
401: 匿名さん 
[2011-07-10 11:12:56]
この差は凄まじい。

中央線と京王線の比較

【中央線】吉祥寺〜八王子間
・駅数 12
・合計乗降人員 1,712,362
・平均乗降人員 142,697

吉祥寺 276,840
三鷹 180,428
武蔵境 123,332
東小金井 55,642
武蔵小金井 113,088
国分寺 211,766
西国分寺 53,938
国立 105,270
立川 315,034
日野 55,426
豊田 61,160
八王子 160,438

【京王線】(仙川〜京王八王子間)
・駅数 22
・合計乗降人員 815,914
・平均乗降人員 37,087

仙川 70,943
つつじヶ丘 44,572
柴崎 17,484
国領 37,745
布田 15,573
調布 114,906
西調布 15,380
飛田給 23,467
武蔵野台 24,821
多磨霊園 11,633
東府中 19,527
府中 85,993
分倍河原 85,876
中河原 24,952
聖蹟桜ヶ丘 66,384
百草園 7,627
高幡不動 59,539
南平 10,821
平山城址公園 8,947
長沼 4,208
北野 22,530
京王八王子 58,366
402: 匿名さん 
[2011-07-10 11:31:07]
>キャッチコピーの調布は「調布駅」というより「調布市」でしょう。

いや、調布駅の調布だね。
「駅徒歩10分、・・・都市と自然のさらなる充実を纏い駅前再開発で生まれ変わる『調布』・・・」
っていうコピーと一緒に、「調布THE PLACE」、「調布の真価を暮らす」だから。
ま、たかが素朴な疑問だからどうでもいいが。

武蔵境は冴えない駅だが、乗降人数の数値的には、東小金井、国立、武蔵小金井、西国分寺などは
もっと、低い。
だからといって、乗降客数が近い武蔵境に近い国立が、武蔵境より冴えないとは必ずしもいえない
ように、数値とイメージは必ずしも相関しない。

403: 匿名 
[2011-07-10 11:56:59]
駅から10分も離れてるマンションで

調布(駅)THE PLACE
調布(駅)の真価を暮らす

かなり違和感がある
市だろ
404: 匿名さん 
[2011-07-10 12:10:24]
しつこいね。
ちなみに、その販売代理業者は、CHOFU BIG2 PROJCTと称して、調布市内(つつじヶ丘)に、
もう一つ大きなマンションを販売しているが、そちらでは一切、「調布THE PLACE」、
「調布の真価を暮らす」、或いはこれに類するコピーは出てきません。
「調布」が「調布市」を意味するなら当然、このマンションにも、類するコピーが出てくる
んじゃないですか?


405: 匿名さん 
[2011-07-10 12:29:50]
>404
同じコピーは何度も使わないから、たとえ同じ業者が調布駅前のマンション販売しても同じコピーで売らんだろ。
駅から10分も離れた場所で調布駅の真価を暮らすって超w
406: 匿名さん 
[2011-07-10 12:38:37]
はいはい。
もう屁理屈はいいから。
次のネタどうぞ。
407: 匿名さん 
[2011-07-10 12:43:21]
>402
その冴えない武蔵境と調布が数字だけでなく雰囲気まで似てるんだよね。
冴えない調布駅が京王線の代表駅の一つだから京王線まで冴えないと思われてしまう。

実際は調布と武蔵境は地味だけど便利で日常の買い物には困らないし、住環境は素晴らしいんだけど。

国立のようなイメージはなかなか作れない。
仙川が京王線では独特の良いイメージになってきてるけど、調布にはそれがない。
408: 匿名 
[2011-07-10 13:21:14]
下北沢久しぶりに行ったらすごい変わってて面白い街になってた。
ちなみに井の頭だけど京王線。
409: 匿名さん 
[2011-07-10 13:58:10]
下北沢は小田急のイメージが強いような。
井の頭線は久我山や浜田山あたりの閑静な住宅街が人気ですよね。
でもここで話題になっている京王線とは別物でしょう。

誰しも自分が住んでいる(住んだことのある)街を応援したくなりますし、その街を悪く言われると気分が悪くなりますから、こういった比較スレは感情的になりがちですよね。
各線の上位5駅くらいをそれぞれ比較したらもっとかわりやすいのではないでしょうか。

私自身は長年、京王線と小田急線の間に住んでいましたが現在は中央線沿線です。
ちなみに武蔵境と調布なら武蔵境を選びます。


410: 匿名さん 
[2011-07-10 14:03:27]
仙川ファン、多いですね。

マンコミでも、ここ40分で

>それに仙川という場所が気に入っていますし。
とか
>仙川大好きな弱みでしょうか。
とかいう
書き込みが。
411: 匿名さん 
[2011-07-10 14:21:31]
近郊高級住宅地の井の頭線と遠距離庶民住宅地の京王線を同一視するなんてw
下北沢なんて小田急の駅の力を無理に借りるなんて負けを認め過ぎだよ。

イメージは完全に
中央線>小田急線>>>>>京王線=西武新宿線
だな。
412: 匿名さん 
[2011-07-10 14:50:21]
下北沢は、小田急も京王も約13万人。小田急のほうが3000人位多いだけ。
京王線の駅ではないとしても、小田急の駅だなんて、とても言えません。
京王と小田急の駅です。

>イメージは完全に
>中央線>小田急線>>>>>京王線=西武新宿線
>だな。

また、はじまった。中央線信者の自己満足○○○ーが。
ふつー

東横線>>田園都市線>>小田急線>>>中央線>>京王線

といったところだろう。
城西(中央線)は、城南(小田急)には勝てないよ。

413: 匿名さん 
[2011-07-10 14:50:24]
住めば都ではないでしょうか。長年中央線沿いに住んでいたら中央線が良いと思うし、逆なら京王線。
自分は長年京王線沿いに住んでおりますが、やはり住み心地が良いので、今後も京王線沿いに住む予定です。
現在仙川に住んでおりますが、近々府中へ引越し予定。
414: 匿名さん 
[2011-07-10 14:51:31]
小田急はすぐ止まるよ。長いから。
最近特にひどいね。
秦野で事故で下北が止まるしね。
415: 匿名さん 
[2011-07-10 14:53:22]
>遠距離庶民住宅地

中央線もな。
416: 匿名さん 
[2011-07-10 14:58:48]
>411
ここは市部スレですよ。
杉並区と世田谷区南側を比べてどうするの?

中野・荻窪と下北沢・成城を住宅地として比較するのであればご指摘の通りでしょう。
でも、ここ市部スレなので。

市部の武蔵野・三鷹・小金井・国分寺・国立・立川と狛江・(川崎)・多摩・町田で比較したら、
中央線>小田急なのは明白でしょ。
むしろ>の数がもっと多くて良いくらい。
417: 匿名さん 
[2011-07-10 15:00:11]
レス番号まちがえました。
416のレス番号は>411でなく、>412でした。
418: 匿名さん 
[2011-07-10 15:10:56]
吉祥寺周辺が小田急線、田園都市線の世田谷区域よりイメージがいい。井の頭線のイメージもある。
419: 匿名さん 
[2011-07-10 15:24:04]
京王井の頭線や文京区は東大があるからか、地味で堅実な山の手文化を守っている感じがする。
路線別の金融資産・年収も1位だし。
http://media.yucasee.jp/posts/index/13
420: 匿名さん 
[2011-07-10 15:29:33]
同じ京王でも本線と井の頭線でここまで差があるのも珍しい。
井の頭線は高級なイメージあるけど、京王線は本当に庶民的だもん。
421: 匿名さん 
[2011-07-10 16:09:51]
一番良いのは井の頭線沿線の三鷹市井の頭だね。
あの辺は本当にいいね。
市部スレ的にも該当してるし。
422: 匿名さん 
[2011-07-10 16:15:29]
井の頭地区は吉祥寺エリアに吸収されがち。
井の頭公園駅と吉祥寺駅が近過ぎる。
市部で残る三鷹台駅は畑が意外と沢山あったりと高級とは縁遠い。
家賃も安いし。
423: 匿名さん 
[2011-07-10 16:17:47]
井の頭線は元々小田急だったからか、京王線っぽくないね。下北>明大前な事からも小田急の優位性は明らか。
424: 匿名さん 
[2011-07-10 16:21:53]
>422
近すぎることは全くない。
むしろ、かなり遠いぞ。
もっと近いくらいが東京では普通だよ。
別に近い駅があるのにあそこを吉祥寺に含めるのはルール違反にもほどがあるよ。
425: 匿名さん 
[2011-07-10 16:29:52]
>423
小田急と京王の比較では、まあ、その通りだね。
23区内でいえば、世田谷区は南に行くほど良いが、まあ小田急まではぎりぎりセーフ。京王まで来ると世田谷区内ということを売りにしないといけなくなる。東急沿線では、世田谷区というのは目黒区ではないというマイナス材料になっちゃうから、普通町名しか言わないけどね。
市部でいえば、ノロノロ運転の京王より普通に走る小田急のほうがいい。
426: 匿名さん 
[2011-07-10 17:51:53]
>423>425
そのお陰で下北沢駅は両線の間に改札が無いと聞いた事がありました。
でも小田急の工事が終わったら、地下3階から2階までの大乗り換え大会になりますね・・・
もし、井の頭線を小田急に返すようなことになったら沿線住人は嫌がりますかね・・・
427: 匿名 
[2011-07-10 21:47:25]
国分寺も!
428: 匿名さん 
[2011-07-10 22:12:49]
>424
井の頭は最寄駅が吉祥寺駅と井の頭公園駅と三鷹台駅に分かれてるから難しいね。
429: 匿名さん 
[2011-07-11 18:40:09]
>395
>調布駅で降りる10万人以上の人達はどこへ
多くの人は北側の地域に住んでいるんじゃないかな。南は行けば多摩川に突き当たるし、エリアとしては北側のほうが広いから、少し離れた閑静なところまで帰宅している人も多いのでは。甲州街道の北は電通大があって住宅エリアじゃないから、もしかしたらそれよりも北からの調布駅利用者が多いのかも、もう深大寺のほうになるけど。
430: 匿名さん 
[2011-07-11 21:15:39]
三鷹 180,428
武蔵境 123,332
武蔵小金井 113,088
国立 105,270

繁華街の駅の乗降客が多いのは理解できる。
一体中央線で降りる10万人以上の人達はどこへ向かっているのだろう?と疑問。

武蔵境だけ乗換え駅だけど、多摩川線の乗降客は約28000人。
全員が中央線に乗換えてるわけじゃないだろうし。

431: 匿名さん 
[2011-07-11 22:19:21]
乗降客数だから、乗り・降りでそれぞれ一回としてカウントされます。
432: 匿名さん 
[2011-07-11 22:25:41]
そう考えると少ないな。
人口22万人の調布市の中心駅が5万人の利用者数とは。
433: 匿名さん 
[2011-07-11 22:59:41]
JR駅の場合は利用者数に降車客を含まないのが常です
434: 匿名さん 
[2011-07-11 23:12:18]
だから、313にしても430にしても乗車人数x2の数字になってる。私鉄は乗降客数の発表だから比較の為の処理。
435: 匿名さん 
[2011-07-12 05:15:08]
中央線と京王線のバトルなのになぜ関係ないローカル線がたくさん書き込んで来るのかな?住民以外誰も踏み入れもしないマニアック駅の会話が分からないよ。
わたし?えーと、今は関係ない田園都市線です。
436: 匿名さん 
[2011-07-12 16:34:54]
どちらの路線沿いに住むにしても個人的には路線同士の間の地域のマンションがいいかもと思う。相乗効果で店舗の数や道路の整備もよくできているように思う、もちろん全ての箇所がそうだというわけではないけど、間に住んでいるほうが融通は利くかもね。
437: 匿名さん 
[2011-07-12 19:51:05]
大学進学率
中央線>>>京王線

住民の高等教育卒業比率
中央線>>>京王線

学力テスト
中央線>>>京王線

地域の学校のレベル
中央線>>>京王線

この差は何で?
中央線の市部は都心部を含めた全国でトップレベルだよね。
438: 匿名さん 
[2011-07-12 20:54:16]
路線がどちらが先に作られたか、資本会社はどちらが規模が大きいかで今後も差が出てしまうかも。
439: 匿名さん 
[2011-07-12 22:32:19]
>436
>どちらの路線沿いに住むにしても個人的には路線同士の間の地域のマンションがいいかもと思う。

それは東八道路沿線に住めということ? 駅から遠すぎじゃ
440: 匿名さん 
[2011-07-12 23:18:41]
間に住むくらいなら素直に駅前にしたほうがいいに決まってる。例え京王でも。
間に住むメリットって安いこと以外に考えられないね。
441: 匿名さん 
[2011-07-12 23:37:48]
>437

妄想おめでとう!
ここまでくると病気ですね。お大事に。
442: 匿名さん 
[2011-07-13 00:11:02]
2005年 東京都の大学・短大進学率 日本統計センター推計
(自治体)(進学率)(全国順位 *位/805市町村中)

小金井市  66.11%  1
武蔵野市  64.49%  2
国分寺市  64.35%  3
千代田区  63.87%  6
渋谷区   63.55%  7
杉並区   63.45%  8
稲城市   62.48%  9
調布市   62.10%  11
港区    62.12%  11
世田谷区  61.68%  13
小平市   61.17%  14
目黒区   60.55%  18
文京区   60.52%  18
狛江市   60.37%  21
中野区   60.37%  21
豊島区   59.88%  24
新宿区   59.01%  29
品川区   58.59%  30
三鷹市   58.60%  30
練馬区   57.63%  36
板橋区   57.55%  40
西東京市  57.56%  40
多摩市   57.31%  43
北区    57.12%  46
日野市   57.19%  46
町田市   56.20%  55
中央区   55.77%  61
東村山市  55.39%  68
八王子市  55.22%  72
府中市   55.06%  72
清瀬市   54.26%  91
江東区   53.97%  99 
国立市   53.68%  110
東大和市  53.40%  119
墨田区   52.97%  142
大田区   52.85%  142
東久留米市 52.01%  183
江戸川区  51.70%  187
台東区   51.73%  187
武蔵村山市 51.45%  200
荒川区   51.21%  205
昭島市   51.20%  205
立川市   49.96%  253
あきる野市 48.99%  276
葛飾区   47.21%  326
足立区   45.95%  379
羽村市   44.90%  399
福生市   44.37%  412
青梅市   40.38%  507
443: 匿名さん 
[2011-07-13 00:11:57]
高等教育卒業比率(都市データパック2010、出所~総務省「国勢調査」)
※15歳以上人口の卒業者のうち、大学・大学院を卒業した人の割合を東洋経済が算出

武蔵野市37.1%
文京区35.3%
小金井市35.1%
国分寺市34.8%
千代田区34.0%
世田谷区33.7%
目黒区33.2%
杉並区33.1%
渋谷区31.4%
国立市31.2%
港区30.4%
多摩市29.6%
中野区29.5%
狛江市28.8%
調布市28.6%
三鷹市28.4%
小平市28.2%
新宿区28.2%
日野市27.8%
中央区27.6%
西東京市27.1%
練馬区26.9%
町田市26.7%
府中市25.6%
稲城市24.6%
豊島区24.2%
品川区23.8%
大田区23.1%
東久留米市22.9%
八王子市22.8%
東村山市21.6%
立川市20.4%
板橋区19.9%
清瀬市19.5%
北区19.2%
江東区19.2%
台東区18.9%
東大和市18.7%
昭島市18.2%
羽村市17.7%
江戸川区16.9%
墨田区16.3%
福生市15.9%
葛飾区15.6%
荒川区15.4%
青梅市14.4%
あきる野市14.3%
足立区12.7%
武蔵村山市11.8%
444: 匿名さん 
[2011-07-13 00:12:43]
都内小中学力テスト、地域別順位発表される
http://tamanews.at.webry.info/200808/article_15.html

記事データより小中平均算出(多摩周辺以外は20-40位省略)
1 千代田区  129.1
2 武蔵野市  127.3
3 小金井市  127
4 国分寺市  125.5
5 目黒区   125.2
6 文京区   124.9
7 杉並区   124.6
8 国立市   124.1
9 中央区   123.5
10 世田谷区  123.2
13 小平市   120.4
14 三鷹市   120.3
15 新宿区   119.8
16 渋谷区   119.8
17 多摩市   119.4
18 府中市   119.3
19 稲城市   119.2
20 中野区   119.2
21 西東京市  119.2
23 日野市   118.7
24 調布市   118.4
26 東村山市  117.2
27 狛江市   116.6
28 町田市   115.8
30 東久留米市 115.1
35 立川市   112.7
36 八王子市  112.5
38 清瀬市   111.2
40 武蔵村山市 110.4
41 昭島市   110
42 墨田区   109.9
43 江戸川区  109.2
44 あきる野市 109.1
45 青梅市   107.6
46 足立区   107.3
47 羽村市   107.1
48 東大和市  107
49 福生市   106.5
445: 匿名さん 
[2011-07-13 00:13:22]
正しい都立高校偏差値2012年版
http://matome.naver.jp/odai/2130319471484440201

72 都立国立高校
69 立川高校 都立武蔵高校
68 国分寺高校
65 武蔵野北高校
63 三鷹高校 小金井北高校
61 調布北高校
59 多摩科学技術高校 神代高校
55 調布南高校
54 府中高校 府中西高校
50 農業高校
48 府中東高校
44 府中工業高校
446: 匿名さん 
[2011-07-13 07:58:57]
平均寿命や生活満足度や離婚率もそうだし、この類のランキングは必ず武蔵野周辺が1位だね。
港区千代田区を頂点とする金満ヒエラルキーとは別のヒエラルキー。
447: 匿名さん 
[2011-07-13 08:00:32]
離婚率は全国一低いのが武蔵野市で高いのが港区。
448: 匿名さん 
[2011-07-13 15:44:05]
>439
>440
間の地域もマンションが多い現状を見ると人気はあるみたいだね、会社の場所の関係でそこに住んだほうが都合がいい人もいるだろうし、何より物件価格が実際に安いところがあるのかもしれない。家族全員が電車と無縁の生活なら検討する理由があってもおかしくないかな。
449: 匿名さん 
[2011-07-14 20:49:15]
中央線が何かと良い。妥協して京王線に。
451: 匿名さん 
[2011-07-16 14:51:54]
中央線と京王線の中間にある西武多摩川線はいかがでしょう。
多摩駅とか自然環境は最高と思います。お店は全くありませんが。
452: 匿名さん 
[2011-07-16 15:03:54]
西武多摩川線は論外。不便すぎる・・・
私ならやっぱり中央線かな~。あんまり西に行き過ぎると不便だけど、そこそこなら駅前もお店多い駅が多いし、やっぱり京王線より便利だと思う。都心への出やすさって重要。
453: 匿名 
[2011-07-16 16:00:29]
笹塚、明大前と、中野、高円寺の比較なら、まだ可能だか、市部では京王のノロさが致命的。
烏山と荻窪の時点から決定的な差がつき始める。
市部までくると中央線と京王線では比較にもならない。
454: 匿名さん 
[2011-07-16 17:39:05]
>451
縦に移動するのに必要な電車ではあるんですよね。この界隈に住んでいる人たちは南武線や井の頭線まで行くのはさすがに遠いと思います。京王線と中央線と直接繫がっていれば近隣のマンションは注目度アップするんだろうなと思います。
455: 匿名さん 
[2011-07-17 10:16:17]
西武多摩川線を不便と言って人がいるが、中央線につながってるんだから、少なくとも京王線よりは便利だよ。

平日8:30までに新宿に着こうとした場合、
・西武多摩川線多磨
 多磨07:52~07:59武蔵境08:05~08:30新宿
・京王線多磨霊園
 多磨霊園07:40~07:51調布07:51~08:28新宿

新宿でこの状態なので東京駅までなどの都心部へ行こうとしたら、中央接続の利点をますます生かしてさらに差が広がる。
西武多摩川線が京王線より便利なのは明白です。
456: 匿名さん 
[2011-07-17 14:15:48]
その便利な(笑)多摩駅の乗降客数が多摩川線唯一の1万人越えの12873人。なぜかといえば、多くが、
外国語大生だから。多摩線がそんなに便利ならば、京王線武蔵野台から近い白糸台などは、京王線から
乗客を奪い、多くの乗降客がいてもいいはず。でも、実際には、5267人(笑)、武蔵野台は、24821人だから、約1/5。
深大寺の最寄は中央線だと言ったり、中央線信者は妄言が過ぎますな。
457: 匿名 
[2011-07-17 14:35:06]
456
西武多摩川線と京王線のどちらが便利か不便かの話をしている。乗降客数の話はしてないし、便利さ不便さと何の関係もない。
中央線接続の強みがある西武多摩川線のほうが便利で、ノロノロ運転の京王線のほうが不便なのは、455をみれば歴然だよ。
458: 匿名さん 
[2011-07-17 14:42:47]
乗客は、便利な方を使います。
459: 匿名 
[2011-07-17 14:53:52]
乗客は少しでも近い方の駅を使います。
離れた駅の乗降客数の比較は人口の比較になっても便利さの比較にならない。
460: 匿名さん 
[2011-07-17 15:04:23]
いよいよ、苦しくなってきましたね。(笑
だから、武蔵野台と、白糸台は、すぐ近くじゃん。

因みに、あなたが最初に例に挙げた多磨駅と多磨霊園駅は、約1.5kmも離れているよ。

461: 匿名 
[2011-07-17 15:21:26]
苦しいのはどっちかなw
例え白糸台でも455の比較結果は同じだよw
462: 匿名さん 
[2011-07-17 15:32:16]
でも、4/5の人は、西武多摩川線には、見向きもしない。
誰も見向きもしないルートで、「こっちが、速い」、「こっちが速い」と言っても、
むなしいだけ。
463: 匿名 
[2011-07-17 16:50:23]
そもそも白糸台と武蔵野台は歩いて5分くらいかかる。いくら西武多摩川線のほうが便利でも、京王線の駅が近い人は京王線に乗る。それだけのこと。
路線自体は西武多摩川線のほうが京王線より便利なのは間違いない。
464: 匿名さん 
[2011-07-17 16:54:10]
>456
京王線で武蔵野台まで郊外にいくと都心までの通勤は不便すぎるんだよね。
新宿までなら京王線を選択する人が圧倒的だと思う。
東京駅周辺の丸の内・大手町・八重洲や神田、お茶の水、四ツ谷なら多摩川線経由を選ぶ人が多いと思う。
都心勤務が単純に少ないだけのような気もする。
465: 匿名さん 
[2011-07-17 17:07:32]
粘着中央線厨救いがないね。

そもそも、白糸台の駅が近い人って、武蔵野台が近い人の1/4しかいないんですか?
多摩川線が便利なら、何で、武蔵境の乗降客数は、28142人と、武蔵野台の24821人と大差ないんですか?
466: 匿名さん 
[2011-07-17 17:10:28]
>武蔵野台が近い人の1/4

1/4じゃなくて、1/5だ。
467: 匿名 
[2011-07-17 18:23:06]
今は西武多摩川線と京王線の比較をしている。利便性は西武多摩川線のほうが上という結論になりそうだね。
468: 匿名さん 
[2011-07-17 18:56:09]
利便性の高い線の駅の利用客が、利便性の低い線の駅の利用客の1/5ですか。
利便性の高い路線のターミナル駅の利用客が28142人ですか。
なかなか、面白いことをおっしゃる。
上からいえること。京王線と駅勢圏が重なる殆どの人は京王線を利用している。
利便性が上なら、みんな中央線+多摩川線を利用するはず。


469: 匿名 
[2011-07-17 19:08:55]
中央線に住みたいけど住めない人が多摩川線に行くのでは?
しかも西武線だし
電車賃も高くなる…
470: 匿名さん 
[2011-07-17 19:19:44]
多摩境乗降客2万8千人じゃ、中央線1駅分(東小金井の半分くらい?)にもならないよ。
中央線が手が出なくて中央線から伸びる西武線に手を出すなら国分寺線とか多摩湖線とか
じゃないかな。
471: 匿名さん 
[2011-07-17 19:25:43]
多摩境→武蔵境
472: 匿名さん 
[2011-07-17 19:31:58]
因みに、西武国分寺は、西武武蔵境と違って11万5000人の乗降客がある、それなりの
ターミナル駅です。
473: 匿名さん 
[2011-07-17 22:04:12]
西武多摩川線は節電運転のせいで20分に1本の間引きダイヤ。
少なくとも今は利便性は劣る。
せめて三鷹につながっていたらよかったんだろうけど。
474: 匿名さん 
[2011-07-17 22:11:25]
西武多摩湖線、西武国分寺線、京王線で平日8:30に新宿駅に到着する為の時間比較

・西武多摩湖線
 一橋学園07:49~07:53国分寺07:57~08:30新宿
・西武国分寺線
 恋ケ窪07:47~07:50国分寺07:53~08:26新宿
・京王線
 府中07:40~08:27新宿

ここでも京王線は完敗。
ノロノロ運転をどうにかしないと本当にやばいよ。
475: 匿名さん 
[2011-07-17 22:22:33]
通勤時間帯のかかる時間という意味では,
中央線が圧倒的に優位なのは紛れもない事実だし,
京王線が他の私鉄に比べても遅いのも事実だけど,
西武線をからめての時間比較は話がずれてしまう。
実際問題,人ごみの中での階段上り下りの乗り換えは,
精神的にも体力的にも疲労度が違うので,時間だけでの単純比較ではない。
476: 匿名 
[2011-07-17 23:58:52]
西武線はスレ違い
JRは国鉄
私鉄では敵わない
と、上から目線していたら痛い目にあうぞJR
477: 匿名さん 
[2011-07-18 00:33:45]
西武線??
世田谷在住15年ですが存在を知りません。
どの辺を走っているんですか? 有名な駅だと。
478: 匿名さん 
[2011-07-18 00:58:37]
477

この間 教えてやっただろ
479: 匿名さん 
[2011-07-18 01:02:37]
なに西武線って?
私も知らないよ。
っていうか中央線と京王線のスレだよね?ここは。
知らない私たちが悪いわけじゃないから。悪しからず。
480: 匿名さん 
[2011-07-18 01:31:33]
いや 君は知っているよ

481: 匿名さん 
[2011-07-18 02:05:53]
>>477
西武線は新宿駅が歌舞伎町一丁目にある私鉄です
歌舞伎町へ行くのにはものすごーく楽ですよ
482: 匿名さん 
[2011-07-18 04:35:41]
多分そう思う。
中央線沿線住まいなら、乗り換え無しで東京、御茶ノ水、四ツ谷、新宿、吉祥寺、国分寺、立川、八王子などに行けるんだから、登り下り通勤通学便利。
483: 匿名さん 
[2011-07-18 04:42:17]
JR立川駅や日野駅や豊田駅から新宿まで30分くらい。東京駅までは60分かからないくらい。東京駅利用者ならば帰宅時は始発なので座ったまま帰れます。反対に豊田駅始発東京行きもあるから座ったまま行ける。
484: 匿名さん 
[2011-07-18 04:43:29]
新宿まで30〜40分くらいでしたね。訂正します。
485: 匿名さん 
[2011-07-18 04:48:07]
中央線で普通の生活に不便をきたす駅前なんて今時ありますかね?少し物足りないのは小金井、国立、高尾くらいではないでしょうか。
486: 匿名さん 
[2011-07-18 04:49:29]
京王線では京王八王子駅がこの時期は実に快適
地下駅ですから空調が効いてて気分爽快
もちろん始発駅ですから座れますよ
487: 匿名さん 
[2011-07-18 04:52:26]
ああ、歌舞伎町にあるあれか。
何度も見てるけど乗ったこと、というか駅に入ったことは一度もないが。
他意はないけど、JRか私鉄かも知らんかったよ。

何でこのスレに度々登場するの??
京王線と井の頭線みたいに、
中央線と何か関係のある線なんですか?
488: 匿名さん 
[2011-07-18 04:56:22]
>480
ホントにホントに知りません。ごめんね。
489: 匿名さん 
[2011-07-18 05:05:35]
中央線乗り換え少なくすむのと無駄にたくさん停まらないのも良いかもよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる