八王子、高尾まで並走するように走る両線。
利便性、環境等で総合すると、どちらがオススメですか?
[スレ作成日時]2011-06-21 19:24:53
\専門家に相談できる/
中央線と京王線どちらがオススメですか?
370:
匿名さん
[2011-07-08 15:37:59]
|
||
371:
匿名さん
[2011-07-08 15:41:54]
362が必死過ぎて哀れな件について
安藤信者は仙川の安藤ストリートを見てみろよ。 空店舗だらけで、理想と現実のギャップを感じることになる。 |
||
372:
匿名さん
[2011-07-08 15:57:36]
安藤ストリートの安藤新築マンション、坪300万じゃん。
店舗は、今のところ、空きが目立っても、住宅価格は、強気のようで。 これも、また現実。 |
||
373:
匿名さん
[2011-07-08 16:07:13]
>>369
規模は違いますけど名古屋市の栄にあるセントラルパークみたいで素敵ですね。 |
||
374:
匿名さん
[2011-07-08 18:46:34]
>372
あそこはデザイン料でボラれてるだけ。 仙川の地価がなかなか上向かないから。 デザイン料のせいで現実とかけ離れたテナント料になって店が入らない。 バブルの時にリゾート開発しまくって失敗した構図と似てる。 |
||
375:
匿名さん
[2011-07-08 20:14:38]
甲州街道おしゃれなフレンチや雑貨屋やカフェ何気に増えて来たよ。老舗店もあるけど。
|
||
376:
匿名さん
[2011-07-08 21:39:39]
深大寺は中央線利用者が多いと思う。
バス施策の検討 - 調布市 http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1294900964019/files/bus.pd... 1ページの運行本数を示したバス路線図を見れば、深大寺地区から中央線方向へのバス路線の本数が多いのが分かる。 |
||
377:
匿名
[2011-07-08 22:16:02]
曙橋とかに勤務なら京王線もありだと思う。
|
||
378:
匿名さん
[2011-07-08 22:17:14]
一通り目を通したが
>深大寺は中央線利用者が多いと思う。 どうして、こういう結論に達するのか、さっぱり判らなかった。 バスには、行き先があれば、始発地もある。 武蔵境通りのバスの場合、行き先が中央線の駅ということは、うらがえせば、始発は、調布駅。 しかも、京王線方面は、全て調布行きなのに対し、中央線方面は、吉祥寺行きだったり、 三鷹行きだったりで、不便。 調布市も >バス乗車時間へ不満が高い深大寺地区の北部においては、調布駅およびその >周辺を目的地とした時のバス乗車時間が市全域での平均乗車時間より大きい。 と図入りで、「調布方面への流れ」を示している。 |
||
379:
匿名さん
[2011-07-08 22:31:04]
深大寺のご近所さんは京王線に出るのが普通です。
所要時間がかなり違います。 |
||
|
||
380:
匿名さん
[2011-07-08 22:31:07]
資料を一通り目を通したが
>深大寺は中央線利用者が多いと思う。 どうして、こういう結論に達するのか、さっぱり判らなかった。 >1ページの運行本数を示したバス路線図を見れば、深大寺地区から中央線方向への >バス路線の本数が多いのが分かる。 で、そのバス便の始発駅は、何線の何駅なの? 調布市も >バス乗車時間へ不満が高い深大寺地区の北部においては、調布駅およびその >周辺を目的地とした時のバス乗車時間が市全域での平均乗車時間より大きい。 と図入りで、「調布駅方面を目的とした問題点」に着目していているよね。 中央線が、目的地ならば、調布駅方面の所要時間の長さなど問題にしないはず。 |
||
381:
匿名さん
[2011-07-08 22:34:32]
いかん、2重投稿(ちょっと内容は違っているが)になってしまった。
1回目投稿したんだけど、書き込みがすぐに反映されなかったので、どこかに 誤爆したのかと思って、もう一度、投稿してしまいました。 |
||
382:
匿名さん
[2011-07-08 22:55:37]
調布駅と武蔵境駅は驚く程よく似ている。
●新宿駅からの営業キロ数 ・調布 15.5㎞ ・武蔵境 15.4㎞ ●鉄道乗降客数(2010年度、カッコ内は前年比) ・調布 114,906人(-748) ・武蔵境 123,332人(-8) ●バス路線運行本数(2010年度) ・調布 889本 ・武蔵境 1015本 ●小売売上高 ・調布 428.8億円 ・武蔵境 325.5億円 ●地価公示(2011年、最高地点) ・調布 1,060,000(円/m・)(東京都調布市小島町1丁目11番2) ・武蔵境 1,160,000(円/m・)(東京都武蔵野市境南町2−2−3) ●駅前広場面積(完成時) ・調布 約16700㎡ ・武蔵境 約15000㎡(南口広場に隣接する公園約2100㎡含) |
||
383:
匿名さん
[2011-07-09 06:47:24]
似てますか???
なんか全然雰囲気が違う気がするんですけど。 たまたま似ている数字だけをピックアップして並べていませんか? この数字が似ている(似てないのもあるし)からって何か分かりますか??? 駅前広場に隣接する公園とか含めるのにはかなり無理がある気も・・・ |
||
384:
匿名さん
[2011-07-09 08:12:20]
調布の駅前広場も一部公園にするんでしょ。
似たようなもんだ。 武蔵境駅と調布駅は雰囲気も似てると思う。 駅前広場内は緑溢れ、街路樹のある通りが多くて、駅近くに公共施設も充実。 駅前の栄え具合なんかも似てる。 |
||
385:
匿名さん
[2011-07-09 09:59:38]
中央線の中で武蔵境は調布とよく似てる。
武蔵境通りで結ばれていて近いからかな。 調布は線路跡地に商業施設が建てられるし、武蔵境にも高架下や連絡通路跡地に商業施設が作られるらしいので、どちらも成長しそう。 |
||
386:
匿名
[2011-07-09 11:24:18]
国分寺、近くの喜平町付近は如何?
|
||
387:
匿名さん
[2011-07-09 12:38:03]
武蔵境は今でも夜になると駅の周りが真っ暗なの?
|
||
388:
匿名さん
[2011-07-09 13:05:36]
|
||
389:
匿名さん
[2011-07-09 13:42:34]
中央線は終電が遅いのに、武蔵境は終電後の深夜1時30分近くまで普通に路線バスが走ってる。
北口広場にあるロイホは深夜2時までやってるし、居酒屋が多いから夜が暗いとか考えにくいな。 |
||
390:
匿名さん
[2011-07-09 13:52:02]
調布の西友は、24時間営業です。
あとは、マック、吉野家も24時間営業。 |
||
391:
匿名さん
[2011-07-09 14:00:47]
武蔵境北口にあるスーパーのエコスも24時間営業。
確かによく似てる。 |
||
392:
匿名さん
[2011-07-09 22:20:59]
|
||
393:
匿名さん
[2011-07-09 23:45:15]
武蔵境は中央線の中では地味な扱いですよ。
でも調布は京王線の顔ですよね。 同じような規模なのに扱われ方がずいぶん違うところに中央線と京王線の差を感じます。 |
||
394:
匿名さん
[2011-07-10 00:33:00]
それは、単に武蔵境に甲斐性がなさ過ぎるだけでは・・・
そもそも、私鉄では、乗換駅でもないのに(相模原線は調布の乗降人数にはカウントされていない)、 乗降人員が11万人にもなる駅は、そんなに多くはないですよ。 (ぱっと思いつくのは、青葉台、新百合あたりかなー。いずれも、各線の代表駅でしょ。) それはそうと 調布THE PLACE 調布の真価を暮らす というコピーを謳っているマンションがあるけど、 武蔵境THE PLACE 武蔵境の真価を暮らす というコピーのマンションはありうるのだろうか(素朴な疑問) |
||
395:
匿名さん
[2011-07-10 00:43:00]
乗換駅でもないし駅前に大きなショッピングモールがあるわけでもないし、そもそも調布市自体も大きいわけじゃない。
調布市内にある京王線の駅は仙川~飛田給まで8駅と多い。 駅周辺の規模からいって府中の半分位でもおかしくないと思うのだが。 一体調布駅で降りる10万人以上の人達はどこへ向かっているのだろう?と疑問。 |
||
396:
匿名さん
[2011-07-10 00:58:54]
推測だけど、急激に増えたのは、PARCOができてからと、アフラックが進出してからだから、この
両者の効果が大きいんじゃないですか? |
||
397:
匿名さん
[2011-07-10 01:03:24]
調布の11万人なんかより、仙川の7万人のほうが、よっぽど、驚きだと思いますがね。
(一つの要因として、学校の存在が挙げられるが、近年の急増の説明がつかない) |
||
398:
匿名さん
[2011-07-10 10:04:08]
>394
甲斐性が無いのは京王線。 調布レベルの駅が代表駅になってしまう。 客観的に見ると規模やイメージは調布も武蔵境も変わらない。 キャッチコピーの調布は「調布駅」というより「調布市」でしょう。 武蔵境でそのキャッチコピーを使うとすれば武蔵野市の「武蔵野」。 |
||
399:
匿名さん
[2011-07-10 10:29:33]
>398
おう、4行目〜、うまいことを言う…。 ところで疑問 煽り目的の輩は別として、 京王線 もしくは 中央線を良しとしてる人を レベル低いとか民度が知れる いみたいな言い方する人ってさ、 その沿線に知り合いが住んだ時、 やっぱその知り合いを内心そういうふうに見下しながら付き合っていくのかねい? こっちの沿線を選んで住んだ自分は優れてるけど あなたは所詮、そっちの沿線に住んだから みたいなふうに。 それとも、この場でつい興奮してそう言っちゃうだけなのかな。 |
||
400:
匿名さん
[2011-07-10 11:06:36]
>399
そこまで罵り合ってる書き込みは少ない。 |
||
401:
匿名さん
[2011-07-10 11:12:56]
この差は凄まじい。
中央線と京王線の比較 【中央線】吉祥寺〜八王子間 ・駅数 12 ・合計乗降人員 1,712,362 ・平均乗降人員 142,697 吉祥寺 276,840 三鷹 180,428 武蔵境 123,332 東小金井 55,642 武蔵小金井 113,088 国分寺 211,766 西国分寺 53,938 国立 105,270 立川 315,034 日野 55,426 豊田 61,160 八王子 160,438 【京王線】(仙川〜京王八王子間) ・駅数 22 ・合計乗降人員 815,914 ・平均乗降人員 37,087 仙川 70,943 つつじヶ丘 44,572 柴崎 17,484 国領 37,745 布田 15,573 調布 114,906 西調布 15,380 飛田給 23,467 武蔵野台 24,821 多磨霊園 11,633 東府中 19,527 府中 85,993 分倍河原 85,876 中河原 24,952 聖蹟桜ヶ丘 66,384 百草園 7,627 高幡不動 59,539 南平 10,821 平山城址公園 8,947 長沼 4,208 北野 22,530 京王八王子 58,366 |
||
402:
匿名さん
[2011-07-10 11:31:07]
>キャッチコピーの調布は「調布駅」というより「調布市」でしょう。
いや、調布駅の調布だね。 「駅徒歩10分、・・・都市と自然のさらなる充実を纏い駅前再開発で生まれ変わる『調布』・・・」 っていうコピーと一緒に、「調布THE PLACE」、「調布の真価を暮らす」だから。 ま、たかが素朴な疑問だからどうでもいいが。 武蔵境は冴えない駅だが、乗降人数の数値的には、東小金井、国立、武蔵小金井、西国分寺などは もっと、低い。 だからといって、乗降客数が近い武蔵境に近い国立が、武蔵境より冴えないとは必ずしもいえない ように、数値とイメージは必ずしも相関しない。 |
||
403:
匿名
[2011-07-10 11:56:59]
駅から10分も離れてるマンションで
調布(駅)THE PLACE 調布(駅)の真価を暮らす かなり違和感がある 市だろ |
||
404:
匿名さん
[2011-07-10 12:10:24]
しつこいね。
ちなみに、その販売代理業者は、CHOFU BIG2 PROJCTと称して、調布市内(つつじヶ丘)に、 もう一つ大きなマンションを販売しているが、そちらでは一切、「調布THE PLACE」、 「調布の真価を暮らす」、或いはこれに類するコピーは出てきません。 「調布」が「調布市」を意味するなら当然、このマンションにも、類するコピーが出てくる んじゃないですか? |
||
405:
匿名さん
[2011-07-10 12:29:50]
|
||
406:
匿名さん
[2011-07-10 12:38:37]
はいはい。
もう屁理屈はいいから。 次のネタどうぞ。 |
||
407:
匿名さん
[2011-07-10 12:43:21]
>402
その冴えない武蔵境と調布が数字だけでなく雰囲気まで似てるんだよね。 冴えない調布駅が京王線の代表駅の一つだから京王線まで冴えないと思われてしまう。 実際は調布と武蔵境は地味だけど便利で日常の買い物には困らないし、住環境は素晴らしいんだけど。 国立のようなイメージはなかなか作れない。 仙川が京王線では独特の良いイメージになってきてるけど、調布にはそれがない。 |
||
408:
匿名
[2011-07-10 13:21:14]
下北沢久しぶりに行ったらすごい変わってて面白い街になってた。
ちなみに井の頭だけど京王線。 |
||
409:
匿名さん
[2011-07-10 13:58:10]
下北沢は小田急のイメージが強いような。
井の頭線は久我山や浜田山あたりの閑静な住宅街が人気ですよね。 でもここで話題になっている京王線とは別物でしょう。 誰しも自分が住んでいる(住んだことのある)街を応援したくなりますし、その街を悪く言われると気分が悪くなりますから、こういった比較スレは感情的になりがちですよね。 各線の上位5駅くらいをそれぞれ比較したらもっとかわりやすいのではないでしょうか。 私自身は長年、京王線と小田急線の間に住んでいましたが現在は中央線沿線です。 ちなみに武蔵境と調布なら武蔵境を選びます。 |
||
410:
匿名さん
[2011-07-10 14:03:27]
仙川ファン、多いですね。
マンコミでも、ここ40分で >それに仙川という場所が気に入っていますし。 とか >仙川大好きな弱みでしょうか。 とかいう 書き込みが。 |
||
411:
匿名さん
[2011-07-10 14:21:31]
近郊高級住宅地の井の頭線と遠距離庶民住宅地の京王線を同一視するなんてw
下北沢なんて小田急の駅の力を無理に借りるなんて負けを認め過ぎだよ。 イメージは完全に 中央線>小田急線>>>>>京王線=西武新宿線 だな。 |
||
412:
匿名さん
[2011-07-10 14:50:21]
下北沢は、小田急も京王も約13万人。小田急のほうが3000人位多いだけ。
京王線の駅ではないとしても、小田急の駅だなんて、とても言えません。 京王と小田急の駅です。 >イメージは完全に >中央線>小田急線>>>>>京王線=西武新宿線 >だな。 また、はじまった。中央線信者の自己満足○○○ーが。 ふつー 東横線>>田園都市線>>小田急線>>>中央線>>京王線 といったところだろう。 城西(中央線)は、城南(小田急)には勝てないよ。 |
||
413:
匿名さん
[2011-07-10 14:50:24]
住めば都ではないでしょうか。長年中央線沿いに住んでいたら中央線が良いと思うし、逆なら京王線。
自分は長年京王線沿いに住んでおりますが、やはり住み心地が良いので、今後も京王線沿いに住む予定です。 現在仙川に住んでおりますが、近々府中へ引越し予定。 |
||
414:
匿名さん
[2011-07-10 14:51:31]
小田急はすぐ止まるよ。長いから。
最近特にひどいね。 秦野で事故で下北が止まるしね。 |
||
415:
匿名さん
[2011-07-10 14:53:22]
>遠距離庶民住宅地
中央線もな。 |
||
416:
匿名さん
[2011-07-10 14:58:48]
>411
ここは市部スレですよ。 杉並区と世田谷区南側を比べてどうするの? 中野・荻窪と下北沢・成城を住宅地として比較するのであればご指摘の通りでしょう。 でも、ここ市部スレなので。 市部の武蔵野・三鷹・小金井・国分寺・国立・立川と狛江・(川崎)・多摩・町田で比較したら、 中央線>小田急なのは明白でしょ。 むしろ>の数がもっと多くて良いくらい。 |
||
417:
匿名さん
[2011-07-10 15:00:11]
|
||
418:
匿名さん
[2011-07-10 15:10:56]
吉祥寺周辺が小田急線、田園都市線の世田谷区域よりイメージがいい。井の頭線のイメージもある。
|
||
419:
匿名さん
[2011-07-10 15:24:04]
京王井の頭線や文京区は東大があるからか、地味で堅実な山の手文化を守っている感じがする。
路線別の金融資産・年収も1位だし。 http://media.yucasee.jp/posts/index/13 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>iPhoneで検索したけど、なぜか、笹塚で京王新線に乗換えて新宿とか馬鹿な結果しか出なかったので
別な検索サイトでもよくある。
馬鹿な結果のまま利用せざる得ないほど朝の京王線のダイヤは酷い。
だから皆、他の路線に逃げて行く。