八王子、高尾まで並走するように走る両線。
利便性、環境等で総合すると、どちらがオススメですか?
[スレ作成日時]2011-06-21 19:24:53
\専門家に相談できる/
中央線と京王線どちらがオススメですか?
1111:
匿名さん
[2011-08-01 19:27:53]
|
||
1112:
匿名さん
[2011-08-01 19:47:39]
1108さんはこの掲示板には珍しく武蔵野エリアと似たたまプラの良さを知る方なんですね。
|
||
1113:
匿名さん
[2011-08-01 23:21:37]
地形上どうしても山坂が多い田園都市線に比べ,
河岸段丘の境目以外は平坦な地形にある中央線エリアは 移動も楽だし,土地利用効率も良くなる。 その点において,少なくとも中央線沿いはよい。 吉祥寺に何億だして戸建に住めるのなら,そりゃ良さは満喫できるでしょうな。 |
||
1114:
匿名さん
[2011-08-01 23:46:09]
街の雰囲気的には高低差があった方が景観上いいと思うんだけど、
実際住んでみると平坦な地の方が随分楽なんですよね。。 |
||
1115:
匿名さん
[2011-08-02 08:02:06]
東横とか田園とかたまプラとかスレ違いうざい。
|
||
1116:
匿名
[2012-02-03 00:11:51]
好みの問題ですよ
|
||
1117:
匿名
[2012-02-03 02:12:02]
中央線は京王線に比べ人身事故が断然多いです。
新宿までの運賃が京王線の方が安いです。 |
||
1118:
匿名
[2012-02-03 08:23:09]
京王線も以前よりは、遅延が目立ちます
|
||
1119:
匿名さん
[2012-02-03 12:37:15]
10年前までは調布、聖蹟桜ヶ丘、多摩センター、永山のような利便性の高い駅が注目されて京王線の人気が高かったけど、今は落ち着いた感がある。
中央線は相変わらず人気あるね。 若者には中野、高円寺、阿佐ヶ谷 ファミリーには吉祥寺、三鷹、国立 利便性で立川、国分寺、荻窪も人気がある。 武蔵境、武蔵小金井の利便性は急上昇。 沿線に企業や学校も多い。 |
||
1120:
匿名さん
[2012-02-03 13:45:32]
中央線沿線は高い。
なので、比較的安価な京王線寄りに家を買って 普段は京王線利用、買い物するときにはバスor車or自転車で中央線沿いまで行ってる。 |
||
|
||
1122:
匿名さん
[2012-02-29 08:19:25]
http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
○東京ウォーカー住みたい街ランキング2012 (右側は住んで良かった街ランキング2012) ※赤字は中央線沿線 青字は城南5区(渋谷・目黒・世田谷・品川・大田)緑字は山手線内 1 吉祥寺 183票 1 吉祥寺 78票 2 下北沢 27票 2 三鷹 39票 3 中野 23票 3 中野 55票 4 自由ヶ丘 22票 4 浅草 38票 〃 高円寺 22票 5 立川 37票 6 中目黒 20票 6 西荻窪 33票 7 恵比寿 19票 7 八王子 35票 8 三鷹 17票 8 赤羽 32票 9 池袋 16票 9 荻窪 29票 10 新宿 15票 10 池袋 28票 11 浅草 14票 11 町田 27票 〃 目黒 14票 〃 調布 27票 〃 世田谷 14票 13 蒲田 25票 14 豊洲 13票 14 下北沢 24票 〃 青山一丁目13票 15 神楽坂 23票 16 神楽坂 12票 16 高円寺 22票 〃 北千住 12票 17 府中 21票 18 代官山 11票 18 三軒茶屋 20票 〃 二子玉川 11票 〃 国立 20票 〃 武蔵小山 11票 〃 北千住 20票 21 渋谷 10票 21 小岩 19票 22 府中 9票 〃 自由ヶ丘 21票 〃 阿佐ヶ谷 9票 23 仙川 18票 〃 錦糸町 9票 〃 錦糸町 18票 26 品川 8票 〃 武蔵境 18票 〃 赤羽 8票 26 阿佐ヶ谷 17票 28 上野 7票 〃 国分寺 17票 〃 立川 7票 28 新宿 16票 29 中目黒 15票 以下省略 |
||
1123:
匿名さん
[2012-02-29 12:29:01]
京王線一位の調布が中野から三鷹までのどの駅にもかなっていないことを見れば
中央線の優位は確かかと思います。 |
||
1124:
匿名さん
[2012-03-01 17:09:42]
あとは三鷹~立川の複々線と杉並3駅通過ですよ。
実現したらもう文句ない。 |
||
1125:
匿名さん
[2012-03-01 19:21:01]
風俗店の多さは中央線がはるかに上、質も良い。
|
||
1126:
匿名さん
[2012-03-01 19:45:09]
好きか嫌いかではなく、お勧めですか?
そんなら、お金に余裕のある方には中央線。お金が厳しい方には京王線。 |
||
1127:
匿名
[2012-03-08 00:19:29]
個人的には、朝の京王線のスピードアップがはかれれば嬉しいです。
|
||
1128:
周辺住民さん
[2012-03-12 02:04:39]
朝、上りで都心に通うには
とにかく、朝の京王線はあまりにも遅すぎる。 聖蹟桜ヶ丘に住んでいるが、 わざわざ是政まで自転車で行っている。 (その前は、わざわざ小田急永山までわざわざ行っていた。) こっちの方が圧倒的に早いし快適。 個人的には絶対、中央線、かつ始発駅がいい。 まあ始発でなくとも、三鷹で(黄色い電車)総武線・中央線各駅に乗り換える作戦もある。 京王線なら京王八王子か橋本とか始発駅で座れないときつ過ぎ。 朝の京王線だと聖蹟桜ヶ丘から新宿まで一時間立ちっぱなし &電車がやたら詰まって頻繁に止まるので、バランス取るのに非常に疲れる。 あと、京王線と乗り入れている、都営新宿線もあまり良くない、 電車本数少ない、料金高すぎ(定期だと関係ないかもしれないが)、乗り換えが不便。 また、新宿からの帰りのラッシュもひどくて、10分以上待たないと座るのが困難、 中央線なら東京駅なら5分待てば座れる。 小田急が複々線完成することも考えると 個人的な感覚だと 中央線>小田急線>>(これられない壁)>>京王線 (もちろん通勤場所次第な面は大きいがが・・・) 東京駅、大手町、丸の内、新橋、あたらなら、間違いなく中央線。 新宿あたりなら京王線もありかもしれないが、個人的には朝は電車つまり過ぎで、嫌だ。 京王線を考えるなら、小田急線を考えるべき。 |
||
1132:
匿名さん
[2012-03-12 15:08:21]
例えば、NTT東日本のようなエリート企業やアップルジャパンのような絶好調IT企業に勤めるなら、
圧倒的に京王線がいいんじゃないかな。(以前は、マイクロソフトも、京王沿線だったんだけどね。 今でも、調布に、技術センターがあるけど) ところで、西新宿三丁目西地区再開発は、まったく暗礁に乗り上げているみたいだけれども、 当初の構想通り、日本一の高層ビルを初めとする再開発が実現して、京王新線に新駅が できれば、新たなビジネス拠点へのアクセス路線として京王線が重要性を高めるかもね。 |
||
1133:
匿名さん
[2012-03-12 16:01:44]
IT企業本社といったら豊洲のイメージになってるけどな。
多摩地区なら中央線は飛び抜けた存在なのでは? 三菱、三井、住友のような旧財閥系グループ企業の本社が集まる丸の内・東京を抱えているから。 新宿〜東京間も本社が多いよね。 山手線の外側の本社で比較しても、京王線は中央線に敵わないでしょう。 |
||
1134:
匿名さん
[2012-03-12 17:34:54]
>>1131
区内では恥ずかしくないのに、多摩地区でJRだと恥ずかしいって発想が新鮮。 住みたいだけで人気なら分からなくもないけど、実際に住んでみての満足度が高いのもJR中央線。 イメージが良いというデータはいくらでもあるけど、恥ずかしいという意見が多いなんてデータはあるのかな。 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html ○東京ウォーカー住みたい街ランキング2012 (右側は住んで良かった街ランキング2012) ※赤字は中央線沿線 青字は城南5区(渋谷・目黒・世田谷・品川・大田)緑字は山手線内 1 吉祥寺 183票 1 吉祥寺 78票 2 下北沢 27票 2 三鷹 39票 3 中野 23票 3 中野 55票 4 自由ヶ丘 22票 4 浅草 38票 〃 高円寺 22票 5 立川 37票 6 中目黒 20票 6 西荻窪 33票 7 恵比寿 19票 7 八王子 35票 8 三鷹 17票 8 赤羽 32票 9 池袋 16票 9 荻窪 29票 10 新宿 15票 10 池袋 28票 11 浅草 14票 11 町田 27票 〃 目黒 14票 〃 調布 27票 〃 世田谷 14票 13 蒲田 25票 14 豊洲 13票 14 下北沢 24票 〃 青山一丁目13票 15 神楽坂 23票 16 神楽坂 12票 16 高円寺 22票 〃 北千住 12票 17 府中 21票 18 代官山 11票 18 三軒茶屋 20票 〃 二子玉川 11票 〃 国立 20票 〃 武蔵小山 11票 〃 北千住 20票 21 渋谷 10票 21 小岩 19票 22 府中 9票 〃 自由ヶ丘 21票 〃 阿佐ヶ谷 9票 23 仙川 18票 〃 錦糸町 9票 〃 錦糸町 18票 26 品川 8票 〃 武蔵境 18票 〃 赤羽 8票 26 阿佐ヶ谷 17票 28 上野 7票 〃 国分寺 17票 〃 立川 7票 28 新宿 16票 29 中目黒 15票 以下省略 |
||
1140:
匿名さん
[2012-03-13 09:28:06]
中央線は大月行きがあるせいか、三鷹あたりを過ぎたあたりから
「田舎の路線」ってイメージが強くなる。 京王線は高尾までだけど、高尾は都会から気軽に行ける観光地ってイメージで 中央線とくらべるとなんとなく明るい感じがする。 個人的にだけど。 |
||
1141:
匿名さん
[2012-03-13 11:01:58]
個人的にどう思うかは勝手だが、2145人の意見をまとめるとこの結果ということでしょ。
掲示板は、世間の意見と違う少数意見を特定エリアなり路線を貶める目的で連投することもできるから、注意が必要ということでしょう。 http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html |
||
1142:
匿名さん
[2012-03-13 11:09:03]
無理あり過ぎだよ(笑)
多摩に縁がない人でも中央線は使う。 何せ、東京と新宿を最速、最短で結んでるんだから。 東京駅は言うまでもなく日本の基幹駅だよ。 各新幹線が集中する交通の要所の面だけでなく、経済の中心地という面もあるから。 |
||
1143:
匿名
[2012-03-13 12:21:02]
>1139-1140
京王線大好きなのは伝わってきたたけど、かなり偏った意見だね。 京王線も良い路線だと思うけど、知名度はもっと低いでしょう。 むしろ中央線のほうが都会から高尾だけでなく、山梨や長野にある観光地に気軽に行けるというイメージなんだけど。 あのオレンジの通勤車両が河口湖まで行くのにはビックリした。 かといって田舎者臭いかというと、そうでもない。 知名度のある駅や人気の駅を結んでるからかな |
||
1144:
匿名さん
[2012-03-13 12:51:50]
|
||
1145:
匿名
[2012-03-13 13:18:44]
|
||
1146:
匿名さん
[2012-03-13 18:27:57]
>1145
東急(特に東横)と中央線なんて、比較にもならないと思うけど。 東横住民からすると、リアルに中央線と総武線の区別とかついてないと思いますよ。 どこから行くかにもよるけど、横浜に行こうとして東横に乗る人は結構いると思う。(渋谷→横浜 割と自然なルートじゃないかな。もちろん、どこから行くかは人それぞれだけど) 対して、中央線って、住民以外はいつ乗るの? どこからどこに行く時に? 甲府に行く時くらいしか乗らないと思うけど。 |
||
1150:
匿名さん
[2012-03-13 21:16:24]
中央線は新宿より西側が強力な人気と知名度を持ってるけど、東京~新宿を持ってるのがでかい。
|
||
1151:
匿名
[2012-03-13 21:21:58]
ここは市部のスレです。
自由ケ丘田園調布と中野荻窪を比べたらそりゃあ東横線のほうがいいでしょう。 それより西も横浜勢を控える東横は別格かもしれないけど、東横川崎勢よりは中央線市部勢のほうが東横比較でも良いと思います。 スレの趣旨に戻して京王線比較ではは東中野対笹塚、中野対明大前までです。 それ以降は何の議論にもなりませんから。 たとえば吉祥寺と仙川、三鷹と調布で何か議論することありますか?市部に来る前の荻窪と烏山の時点から何の議論の余地もないです。 |
||
1152:
匿名さん
[2012-03-14 01:47:37]
女性だけでジャッジすれば、仙川>吉祥寺、になるかもよ? 少なくとも比較にならないという程なく差ははないよ。(吉祥寺の人気は否定しないが)
【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
||
1153:
匿名さん
[2012-03-14 02:35:51]
男だけど、仙川が好きです。
ヘンでしょうか? 確かに、二郎くらいしか居場所がない感じはするけど、雰囲気が好き。 (私自身は、ダサダサなんだけど、おしゃれな街の散歩とか好きなんです。) 桜の木の伐採反対の署名もしたし、伐採するかどうかを決める集会にも、出ました。 駅前広場とかが整備されていく様子とか観察してました。 (私自身は、仙川住民ではないです。) あと、仙川と吉祥寺じゃ街のタイプが違うので、同列には論じられないような感じがしますが・・・・ 中央線と京王線に関しては、 路線自体の人気は(相対的に)それほど高くないけど、一つ一つの街の人気がなぜか高い中央線、 路線自体の人気は、(相対的に)そこそこあるけど、一つ一つの街の人気があまりないのが京王線 という感じかな。 |
||
1154:
匿名さん
[2012-03-14 07:26:36]
|
||
1160:
匿名さん
[2012-03-14 08:34:22]
>路線自体の人気は(相対的に)それほど高くないけど、一つ一つの街の人気がなぜか高い中央線、
>路線自体の人気は、(相対的に)そこそこあるけど、一つ一つの街の人気があまりないのが京王線 路線自体でも中央線のほうが人気だと思うけどな。 運賃が安い、地価や物件価格が割安という理由で京王線は人気かもしれないな。 同じ価格に設定したら勝負にならない。 |
||
1162:
匿名さん
[2012-03-14 12:27:53]
少なくとも女性限定でアンケートをとれば、まず間違いなく仙川>吉祥寺だと思います。
どっちがお洒落な街かでいえば、吉祥寺、と強弁できる人はいないでしょう。 |
||
1163:
匿名さん
[2012-03-14 12:32:00]
女性限定でどんなアンケートをとった場合?
|
||
1165:
匿名さん
[2012-03-14 12:40:01]
中央線は山手線にある意味近いと思う。
便利で、利用客も多くて、お店もある。 でも、住みたいか?って言われるとね。 山手線沿線に住みたいですか? |
||
1166:
匿名さん
[2012-03-14 12:42:09]
>路線のイメージは終着駅のイメージになりやすい
そんなことはない。 東横:自由ヶ丘 or 田園調布 小田急:成城 or 町田 あたりを思う浮かべるほうが多数派。 中央線だって、オレンジの電車を思い浮かべるのが普通だから、鉄っちゃんでもなければ「山梨県」とは結びつかない。 中央線:吉祥寺、立川 京王線:調布、府中、多摩センター こうして比べると、やっぱり京王線は地味かも... |
||
1167:
匿名さん
[2012-03-14 12:52:53]
2012年版 住んで良かった街ランキング(関東編)
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html?vos=dsuurmgm... 総合 1位・横浜 2位・吉祥寺(中央線) 3位・中野(中央線) 4位・町田 5位・三鷹(中央線) 6位・荻窪(中央線) 7位・国立(中央線) 8位・府中(京王線) 9位・調布(京王線) 10位・阿佐ヶ谷(中央線) 10位・練馬 12位・茅ヶ崎 13位・高円寺(中央線) 13位・つくば 15位・川越 20代シングル 男性 1位・中野(中央線) 2位・横浜 3位・吉祥寺(中央線) 女性 1位・横浜 1位・吉祥寺(中央線) 3位・国立(中央線) 共働きカップル 男性 1位・吉祥寺(中央線) 2位・茅ヶ崎 3位・横浜 女性 1位・横浜 2位・中野(中央線) 3位・学芸大学 ファミリー 男性 1位・横浜 2位・荻窪(中央線) 3位・国立(中央線) 女性 1位・阿佐ヶ谷(中央線) 2位・三鷹(中央線) 3位・町田 |
||
1168:
匿名さん
[2012-03-14 13:02:45]
2012年版 住んで良かった街ランキング(関東編)
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html?vos=dsuurmgm... みんなのコメント ・中野(27歳男性) 都心に中央線一本で出ることができ、駅近辺は閑静な住宅地として機能しているから。 ・吉祥寺(27歳女性) おしゃれな街、緑も多かった。 ・国立(23歳女性) 落ち着いている雰囲気。市民同士の交流が多い。街並みがきれい。 ・吉祥寺(35歳男性) 何をするにも便利だから。 ・中野(40歳女性) 昔ながらの文化があり緑があり人がいい。 ・阿佐ヶ谷(40歳女性) 若い街なので子育てに適していた。街並みが綺麗。 ・荻窪(36歳女性) 駅ビルなどが充実。少し下るだけで大きな公園もありバランスがよい。 ・三鷹(44歳男性) 商店街が充実していた。 ・国立(53歳男性) 生活環境と交通の便がいい。 |
||
1170:
匿名さん
[2012-03-14 15:43:12]
でも中央線沿線は高いからなぁ。
仙川とか調布あたりに家買って普段は京王線使いで 買い物するときだけ吉祥寺や中野に出る程度で十分のような気がする。 浮いたお金でもっとほかの自由が買えるよ、きっと。 |
||
1171:
匿名さん
[2012-03-14 16:07:23]
吉祥寺の大人気も三鷹のファミリー層人気の高さもよくわかる。んだんだ。
でも中央線って、人身事故が大杉だし(毎年ほぼトップ。2位は京浜東北線) 電車も駅もぼろっちいんで、あんまし惹かれるものがないんだよなあ。 京王線は駅も電車もキレイだけど、ノロノロすぎ@朝。でも最弱の小田急線 よりはまだマシかな。 |
||
1172:
匿名さん
[2012-03-14 16:52:13]
>1164
なんで東急の話を持ち出すのかと思ったら、京王と重ね合わせてたのか。 >東横線、とか、仙川、とかが持つ、お洒落なイメージ、洗練されたイメージが全くないね。 ないない。 京王線では飛びぬけた存在の仙川でも、東急と並べるには無理がある。 |
||
1173:
匿名さん
[2012-03-14 18:23:08]
|
||
1174:
匿名さん
[2012-03-14 19:53:06]
仙川は入ってるのはこれか。
中央線だと武蔵境と同じくらい満足度が高い。 なかなかやるな。 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html ○東京ウォーカー住みたい街ランキング2012 (右側は住んで良かった街ランキング2012) ※赤字は中央線沿線 青字は城南5区(渋谷・目黒・世田谷・品川・大田)緑字は山手線内 1 吉祥寺 183票 1 吉祥寺 78票 2 下北沢 27票 2 三鷹 39票 3 中野 23票 3 中野 55票 4 自由ヶ丘 22票 4 浅草 38票 〃 高円寺 22票 5 立川 37票 6 中目黒 20票 6 西荻窪 33票 7 恵比寿 19票 7 八王子 35票 8 三鷹 17票 8 赤羽 32票 9 池袋 16票 9 荻窪 29票 10 新宿 15票 10 池袋 28票 11 浅草 14票 11 町田 27票 〃 目黒 14票 〃 調布 27票 〃 世田谷 14票 13 蒲田 25票 14 豊洲 13票 14 下北沢 24票 〃 青山一丁目13票 15 神楽坂 23票 16 神楽坂 12票 16 高円寺 22票 〃 北千住 12票 17 府中 21票 18 代官山 11票 18 三軒茶屋 20票 〃 二子玉川 11票 〃 国立 20票 〃 武蔵小山 11票 〃 北千住 20票 21 渋谷 10票 21 小岩 19票 22 府中 9票 〃 自由ヶ丘 21票 〃 阿佐ヶ谷 9票 23 仙川 18票 〃 錦糸町 9票 〃 錦糸町 18票 26 品川 8票 〃 武蔵境 18票 〃 赤羽 8票 26 阿佐ヶ谷 17票 28 上野 7票 〃 国分寺 17票 〃 立川 7票 28 新宿 16票 29 中目黒 15票 以下省略 |
||
1175:
匿名さん
[2012-03-14 20:33:23]
住みたい街では上位なのに、住みたい沿線になると沈む傾向があるよね。
よっぽど、中央線沿線と言ったときに、街の魅力をかき消す負のオーラがあるのかな。 それとも、街の魅力と、沿線イメージは別ということなのか・・・ |
||
1176:
匿名さん
[2012-03-14 20:35:16]
>1171
>電車も駅もぼろっちいんで、あんまし惹かれるものがないんだよなあ。 その情報古くない? 中央線は全車両が最新鋭の車両で、車内ディスプレイと空気清浄器完備なんだけどな。 駅も三鷹~立川で高架化工事が進んで、ほとんどの駅が新築で、残る駅もリニューアルされてエキナカも充実してキレイだけど。 |
||
1177:
匿名さん
[2012-03-14 21:49:24]
各駅しか停まらない仙川が京王線のナンバー1ですか?
もうスミフの暴走が酷過ぎて言葉も出ないね。 府中のマンション販売が大方終わったら、次は全く対極の仙川ですか? 何の一貫性も無いね。 もう分不相応な比較はやめた方がいいよ。 |
||
1179:
匿名さん
[2012-03-14 23:27:46]
丸ノ内勤務の者からすると行きも帰りも座れて、ホームを降りてすぐ改札がある中央線と京王線を比較対象にもなりません。
そもそもよりどころの新宿駅自体、JRと京王では比較になりませんよね。 武蔵野台地を選ぶか、多摩川べりを選ぶかで価値観が違いますから、なんともいえません。 イメージで言えば、国立大学と私立大学どっちを選ぶびます?って感じですかね。 |
||
1180:
匿名さん
[2012-03-14 23:57:27]
京王線=慶応大学 ブルー&レッド 中央線=中央大学 赤に近いオレンジ だな。 |
||
1181:
匿名さん
[2012-03-15 00:03:55]
>そもそもよりどころの新宿駅自体、JRと京王では比較になりませんよね。
JR新宿と京王新宿を比べるのではなく、中央線新宿と京王線新宿を比べてください。 新宿といえば、京王線だと座れますけど、中央線だと無理っぽいですねー。 |
||
1183:
匿名さん
[2012-03-15 00:13:19]
私の見る限りでは、京王線新宿と中央線新宿では、美観的には、京王線新宿のほうが綺麗ですねー。
来年度(3番ホーム)と再来年度(1番線、2番線)には、ホームドアもできて、安全性も向上。 中央線新宿は、いつ、ホームドア導入の予定なんですか? |
||
1185:
匿名さん
[2012-03-15 00:17:00]
1182さん、以前から仙川、仙川と書いている方とお見受けしますが、
中央線が男くさいというのは同感だし、仙川が魅力的だというのも同感ですが、 いくらなんでも、仙川をよいしょし過ぎじゃありませんか? |
||
1187:
男の仙川ファン
[2012-03-15 01:50:41]
なんか、男=不潔
仙川に男は不要 的思想が透けて見えて、不愉快だけど、まぁ、いっか。 |
||
1188:
匿名さん
[2012-03-15 02:15:48]
【住んでみて良かったなあ、と思う街はどこ?】
住んでみて良かったなあと思う街はどこですか? 関東エリアに住んでいる人に聞いたところ、上位10位中、6つが中央線沿線の街だった。SUUMO調べ。 ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1203/14/news058.html 上位10位中、実に6つが中央線沿線の街となった。「中央線沿線には大学が多く、学生時代に過ごした人も多く、一度ほかの沿線に移り住んでも、学生時代に味わった楽しい思い出と街の懐の深さが忘れられずに出戻る、という不思議な魅力をもつ街が多い。また、吉祥寺なら井の頭公園&ハモニカ横丁、横浜ならみなとみらい&野毛など、上位の街には利便性だけでなく、コントラストを感じる多様な街の魅力があるのも特徴だ」 |
||
1189:
マンコミュファンさん
[2012-03-15 02:41:33]
ちなみに、10位中6つとは言っても、肝心の都下は、吉祥寺、三鷹、国立のみ。(なーんだ)
京王線も、10位中に、2つ(調布と府中)がランクイン。 |
||
1191:
匿名さん
[2012-03-15 06:23:41]
ここの京王信者は荒らしたくて書いてるのかガチでおかしいのか分からないね。
分不相応な書き込みしたって、誰がみたっておかしいんだから京王線のネガになってることが分からないのかね。 特急も急行も止まらない仙川なんか京王線の中でも底辺の駅でしょう。 駅前にスーパーがいっぱいあるっていうだけ。 仙川は調布・府中よりはるかに格下の不便な駅。 もちろん、調布・府中よりも武蔵境・立川のほうがずーっと便利で格上。 相手が京王線じゃ吉祥寺・三鷹の飛車角の出番さえ無いよ。 |
||
1192:
匿名さん
[2012-03-15 07:05:52]
|
||
1193:
匿名さん
[2012-03-15 07:20:04]
>869
中央線は利用者数が多いので商業地価はかなり高いですね。 武蔵境のヨーカドーが全国でも有数の売上規模であるように駅前の地価はとにかく高く、世田谷区と比較しても割高です。 反面、駅から少し離れた住宅地になると畑も点在し、世田谷区の名だたる住宅地の地価には遠く及びません。 シティテラス武蔵境はこの高い商業地に位置してます。 多摩地区内 国土交通省平成23年地価公示(1,000千円/m²以上のみ抜粋) 吉祥寺 4,140,000(円/m²)(武蔵野市吉祥寺本町1-9-12) 立川 3,870,000(円/m²)(立川市曙町2-7-20) 八王子 2,400,000(円/m²)(八王子市旭町2-6) 町田 2,140,000(円/m²)(町田市原町田6-3-9) 吉祥寺 2,030,000(円/m²)(武蔵野市吉祥寺南町1-5-5) 三鷹 1,920,000(円/m²)(三鷹市下連雀3-35-6) 町田 1,700,000(円/m²)(原町田4-1-7) 町田 1,540,000(円/m²)(町田市原町田6-15-15) 吉祥寺 1,400,000(円/m²)(武蔵野市吉祥寺本町2-5-11) 三鷹 1,410,000(円/m²)(武蔵野市中町1-13-3) 立川 1,380,000(円/m²)(立川市錦町2-1-2) 三鷹 1,310,000(円/m²)(三鷹市下連雀3-33-6) 武蔵小金井 1,240,000(円/m²)(小金井市本町5-12-7) 府中 1,230,000(円/m²)(東京都府中市府中町1丁目1番5) 国分寺 1,210,000(円/m²)(国分寺市本町2-10-5) 武蔵境 1,160,000(円/m²)(東京都武蔵野市境南町2-2-3) 八王子 1,130,000(円/m²)(八王子市東町7-4) 調布 1,060,000(円/m²)(東京都調布市小島町1丁目11番2) 三鷹 1,000,000(円/m²)(三鷹市下連雀3-37-41) 世田谷区内 国土交通省平成23年地価公示(1,000千円/m²以上のみ抜粋) 下北沢 1,870,000(円/m²)(世田谷区北沢2-19-12) 三軒茶屋 1,520,000(円/m²)(世田谷区太子堂2-16-6) 下北沢 1,060,000(円/m²)(世田谷区北沢2-31-13) |
||
1194:
匿名さん
[2012-03-15 07:41:09]
仙川は道がせまい商店街とコンクリート剥き出しマンションが多いという印象しかないけど、吉祥寺より人気があると思う理由は何ですか?
|
||
1196:
匿名さん
[2012-03-15 08:29:19]
>1195
敗北宣言乙。 みっともないから、このへんでやめておきなよ。 中央線が高くて買えないから、安い京王線に家を買って週末にわざわざ中央線沿線まで遊びに行く、というライフスタイルを否定はしないよ。でも、身の程をわきまえなよ。 |
||
1197:
男の仙川ファン
[2012-03-15 10:08:08]
>1186
>一般的には、吉祥寺>仙川。 >私的には、仙川>吉祥寺。 >後者は意外と多いのでは。 > >アンダー40代(~20代)の女性だけで人気投票やったら、リアルに仙川が勝つのでは、と私は思います。 >しかも結構な差をつけて。 残念ながら、1188を見る限り、若い女性(20代)の住んでよかった街No1は、仙川ではなく 吉祥寺のようです。(同率No1横浜、No3国立) それはそうと、1186さんが男性か女性かは知りませんが、いずれにせよ、男性を汚いものでも 扱うような蔑視的書き込みをなさらないことを切に希望します。 (個人的には、「男くさい」という言い方にもなんか抵抗あるなあ) 閑話休題。仙川には仙川のよさがあります。 吉祥寺との比較にあまり意味があるとは思えません。 誰も、吉祥寺と田園調布を比べたりしないでしょう? それと似たようなもんです。(仙川が田園調布だといっているわけではありません) |
||
1198:
匿名さん
[2012-03-15 10:36:22]
「中央線が高いから京王線に買っている」とは思い上がった発言ですね。
私の家は、大正時代末期に曾祖父夫婦が笹塚に住み着き(自慢じゃないけど、結構、お金持ちだったみたいだよ)。 その流れで、祖父母夫婦が、京王沿線の現在の場所に土地を買って、ずっと住んでいる。 いや、ずっとじゃないな。親の転勤とかもあって、1歳児のときから東横沿線にも13年近く住んだから。 子供のころは、東横線の空気を吸って育ったので、どちらかというと、東横沿線出身という感じなんだが、 私鉄沿線の空気を吸って育つと、JR沿線には住めなくなる。 別に金がないから、中央沿線に住まないわけではない。 東横沿線から引っ越してきて、京王線の特急の速さに感動した。でも、まもなく、東横線にも、特急ができたし 目黒線というバイパスもできたのに、京王線は、調布の地下化で、ちょっと改善が見込めるだけというのが 残念なところ。朝の遅さも痛い。 京王線の客層は、東横線と比較しても、違和感はない。 ただ、車内広告が東横線と比較して、明らかに地味だ。 東横線と京王線の比較になってしまったが、両者とも「私鉄」の空気は共通している。 >安い京王線に家を買って週末にわざわざ中央線沿線まで遊びに行く、というライフスタイルを否定はしないよ。 私鉄の空気を好む人がJRを買わないからと言って、中央線が高くて買えないなどと思い上がらないように。 ちなみに、私は、休みの日に中央線の街なんかに遊びに行くことはありません。 (行くなら、新宿、渋谷、府中(映画館)、聖蹟桜ヶ丘(アートマン)、あと、平日に用事があることがあるので池袋も 時々。) P.S. あー、しばらく前に、東横線の話を出していた人と私は別人ですので念のため。 |
||
1199:
匿名さん
[2012-03-15 11:26:32]
結局のところ1198は個人的意見でしかないんだよな。
私の実家が金持ちだからという根拠で京王線沿線住民全てに当てはめる。 中央線、京王線双方に大金持ちはいるでしょう。 京王線の客層は東急線に似ているという個人的な思い込み。 1000人規模とかのサンプル数で調査した住みたい、住んでよかった街のような各ランキングを無視して、個人的な意見があたかも全体の意見かのように語る思い上がり。 公園、教育環境、自然、買い物や交通の利便性、様々な理由で答えている中には1198のような少数意見も含まれるでしょう。 >「中央線が高いから京王線に買っている」とは思い上がった発言ですね。 よく見てよ。 この発言に対するレスだろうから。 >でも中央線沿線は高いからなぁ。 >仙川とか調布あたりに家買って普段は京王線使いで >買い物するときだけ吉祥寺や中野に出る程度で十分のような気がする。 >浮いたお金でもっとほかの自由が買えるよ、きっと。 >中央線沿線は高い。 >なので、比較的安価な京王線寄りに家を買って >普段は京王線利用、買い物するときにはバスor車or自転車で中央線沿いまで行ってる。 |
||
1200:
匿名さん
[2012-03-15 11:33:52]
京王線って、通勤ラッシュ時のノロノロ数珠つなぎ電車だけでもう勘弁、という感じなんだけど。
中央線も激混みだけどちゃんと走るからまだストレスが少ない。 ここに書き込んでる人達は通勤ラッシュとは無関係の人なの? |
||
1201:
匿名さん
[2012-03-15 11:55:49]
京王線の目玉駅は仙川なんでしょうか?
都民の多くが仙川へ行った事もないと思う。 |
||
1202:
匿名さん
[2012-03-15 12:01:43]
いや。別に、金持ちを自慢したんじゃなくて。
当時の笹塚は、よく言っても郊外、悪く言えば田舎だから、そんな場所にしか 住めなかったのではなく、敢えて住んでいたという意味。 昭和初期に丸ビル内にあった丸の内写真館で撮った家族写真も残っているような 新しいもの好きの家族が選んだのが京王沿線(当時は路面電車だったんだけど)。 別に、中央沿線が買えなかったから、京王線を選んだわけではあるまい。 その延長線上に、今の我が家がある訳。 で、あたかも、「中央線が高いから安い京王線を買う」を一般化するかのような 書き込みがあったから、反論した訳。 東横線との客層の異動は率直な感想を書いたのみ。 別に有利なことだけを書いたわけではない。 たとえば、車内広告は、京王線のほうが明らかに地味だと書いている。 ところで、「1000人規模とかのサンプル調査」って、どういう調査方法で 調査したんですか? 例えば、層化二段無作為抽出法とかですか ? きちんとした科学的調査法に基づかない「アンケート」の類の結果の妥当性は 限りなく低いと社会調査の講義で習いましたが。 (マスコミの行う政党支持率などの世論調査とかは、きちんとした科学的調査法に 基づいて行われています。) |
||
1203:
匿名さん
[2012-03-15 12:12:22]
|
||
1204:
匿名さん
[2012-03-15 12:34:22]
因みに、ちゃんとした社会調査では、サンプルは調査者が、科学的方法で無作為に
選びます。(ここで重要なのは、無作為と出鱈目は違うということです) ここでいう「無作為」というのは、厳密な手法を用いてサンプルを選び、 結果的にサンプルが無作為になるようにするというような意味です。 雑誌の読者が自発的にインターネットや葉書で答えたり、街を行く人に手当たり次第 声をかけた等の「調査」は、「出鱈目」に当たり、科学的社会調査とは言えず、 雑誌の記事のネタとしては面白くても、結果の妥当性は、きわめて低いです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
中央線>京王線、でしょう。
何故なら、地価がそうだから。
私個人としては、京王線の方が、好きです。
この手の議論は、より有利な立場の方が、紳士的な態度をとらないと、議論を楽しめません。
(データを並べてやっつけるのは、難しくはないでしょう。)
中央線のみなさんの、紳士的な発言を、期待します。