八王子、高尾まで並走するように走る両線。
利便性、環境等で総合すると、どちらがオススメですか?
[スレ作成日時]2011-06-21 19:24:53
\専門家に相談できる/
中央線と京王線どちらがオススメですか?
350:
匿名
[2011-07-08 12:54:57]
|
351:
匿名さん
[2011-07-08 13:00:11]
|
352:
匿名さん
[2011-07-08 13:15:27]
中央線で成熟してる駅は吉祥寺から東京寄りだけのような気がする。
三鷹から立川までは高架化工事の完成もあって、目を見張るほどに変わった。 駅構内は綺麗になって、駅前も再開発で5年前と全然違う光景に。 調布から国領も同じように良くなってくれればいいけど。 |
353:
匿名さん
[2011-07-08 13:24:46]
>342
いつから、三鷹と調布の比較になったの? 深大寺から、調布を使うか、中央線を使うかという話だったと思うのだが。 調布-新宿は、ラッシュ時31分だよ。(東京時刻表) 調布は、PARCOの隣に再開発ビルが建つ予定。(PARCO2だといわれているが) 駅地下化後の跡地は、京王電鉄が再開発を考えているらしい。 地下化後の駅前広場は安藤忠雄氏がPRODUCE。 駅前広場もない三鷹南口、ちっぽけな広場の北口よりはまともな駅前広場になることでしょう。 布田、国領の駅前広場も安藤氏PRODUCE。 |
354:
匿名さん
[2011-07-08 13:37:52]
>351
(348 じゃなくて 349 宛?かな) >>多摩はあちこちに街道や宿場町があったらしい。 そうなんだ。ほう…。私も、あまねく古い街ってのを知ってるわけでもないんだけど 今住んでいる辺りは計画的に大規模開発されていて、 清潔で住みやすいんだけど、なんていうのかな、意外性みたいのはないなあ。 なにしろ道を歩いていて、くねった狭い坂道とか路地的なのがあると 入ってみたくなるほうです。昔からの地主っぽい家(平屋の木造家屋)とか 古い家のヘイから枇杷の木がはみでてたりとか見ると いいと思ってしまう。 土地持ちのヨメが趣味でやってるようなヘンなブティックとか 地味なカステラしか売ってない店とか、ゾウリ屋とかあると いいと思ってしまう。 都内の古い街に住んでて、その好印象にひきずられてるのもあるかもしらん。 あと、ペラっとした新興住宅地で育った反動であるとか。 なんか超個人的なミニマムな趣味世界でごめん…。 |
355:
匿名さん
[2011-07-08 14:07:14]
|
356:
匿名さん
[2011-07-08 14:22:19]
手許の東京時刻表2009.2では、
調布 7:42 新宿 8:13 31分 調布 7:58 新宿 8:30 32分 調布 8:02 新宿 8:34 32分 とある。 2年の間に6分も遅くなるなんて考えられない。 |
357:
匿名さん
[2011-07-08 14:22:35]
>353
>駅前広場もない三鷹南口、ちっぽけな広場の北口よりはまともな駅前広場になることでしょう。 >布田、国領の駅前広場も安藤氏PRODUCE。 三鷹駅前の広場は北口が約6000㎡、南口が約8000㎡、合計14000㎡+ペデストリアンデッキ約2300㎡で完成しています。 三鷹駅は南北ともに駅前広場から玉川上水の緑地が伸びていて広く感じます。 布田と国領の広場がどれだけ広いのか調べたら、布田が南北合計3000㎡、国領が4700㎡。 ??? |
358:
匿名
[2011-07-08 14:27:03]
>>356
少なくとも現在は、その時間に発車する電車自体が見当たらない。 |
359:
匿名さん
[2011-07-08 14:32:41]
>354
甲州街道が栄えていたのは江戸時代までで、建造物もあまり残っていない。 屋敷に蔵が残ってるようなのは中央線にチラホラあって、小金井のリストランテ大澤みたいにレストランに改築した例もある。 小平の「いろりの里」のように、昔ながらの屋敷を生かした料亭もある。 |
|
360:
匿名さん
[2011-07-08 14:36:33]
|
361:
匿名さん
[2011-07-08 14:38:38]
馬鹿みたいにマニアックがいるが大丈夫?
汽車が運んでくれるよ すき焼きの肉とか・・ |
362:
匿名さん
[2011-07-08 14:43:44]
え、あのせこい駅前広場が
>三鷹駅は南北ともに駅前広場から玉川上水の緑地が伸びていて広く感じます。 (笑)(笑)(笑) 南口って、駅前広場あったの?何回か、通ったけど、全然気がつかなかったよ。 なんか、猥雑な駅前だよね。 >三鷹駅は南北ともに駅前広場から玉川上水の緑地が伸びていて広く感じます。 調布駅は、安藤氏PRODUCEの駅前から、緑道が、布田、国領まで伸びて、憩いの空間を 形成する予定です。 |
363:
匿名さん
[2011-07-08 14:48:43]
6000㎡や8000㎡級の駅前広場が小さく感じるのに、どうやったら3000㎡の広場を広く感じさせるんだ?
三鷹駅は井の頭公園まで緑道が伸びてるし。 安藤マジックで広場に鏡とか設置すんのか(失笑 |
364:
匿名さん
[2011-07-08 14:51:39]
353は江戸時代からタイムスリップして時差ボケしてるのか?
ネットが発達している現代では乗換案内もネットで検索出来るんだぞ。 2009年で検索してるとか、訳分からん。 駅前広場なんかもググれは比較出来るだろうに。 |
365:
匿名さん
[2011-07-08 15:03:35]
3000m2の駅前広場が広いなんていつ私が書きましたか。(明示してください)
安藤氏が、PRODUCEするとかいているだけですが。 布田はともかく、国領は私鉄駅らしくて私は好きですがね。 あの感じは、JRには出ないんじゃないかな。 布田も国領も駅前広場が小さくても、駅があるだけマシでしょう。 中央線だったら、そもそも駅が存在しないもんね。 もっとも、それゆえ(駅間距離が長いゆえ)、駅の拠点性が高まり、中央線の駅の商業施設が発展した 一因になったわけですが。 >364 iPhoneで検索したけど、なぜか、笹塚で京王新線に乗換えて新宿とか馬鹿な結果しか出なかったので 東京時刻表を参照しました。 |
366:
匿名さん
[2011-07-08 15:13:12]
調布の駅前は地味な中にも味がある都こんぶのような駅前
|
367:
匿名さん
[2011-07-08 15:19:26]
中央線と京王線どちらがオスメスですか?と、誤解して読んでしまった(笑)
中央線---メス 京王線---オス がタワシの見解。 |
368:
匿名さん
[2011-07-08 15:19:47]
>359
おー 蔵がある街。重厚ですね。 昔住んでいた側のお屋敷町にも蔵があり、よく蔵見物しました(外側から)。 ぐぐったら、本当に、汽車と肉と車掌的な人が出てきた。 シュールさに思わずヅラがずれました。 あ〜いいですね。いい情報でした。どもです。実際見に行きたい。 八王子の甲州街道も 歴史のありそうな建物の残る一角ありますね。 多摩NT周辺は、蔵というよりは農家の地主さんっぽい家です。 家のすぐ裏手が里山や竹林。雰囲気良いですよ。 すみません、このへんでやめときますね。 |
369:
匿名さん
[2011-07-08 15:25:22]
>布田と国領の広場がどれだけ広いのか調べたら、布田が南北合計3000㎡、国領が4700㎡。
>??? 調布を意図的に外したのかな。約1万6,700m2だよ。 構想図。 http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1269579079055/images/12698... |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
中央線も三鷹から先は京王線程ではないけど畑が点在してますよね。