マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
[スレ作成日時]2011-06-21 11:55:58
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】
771:
匿名さん
[2011-06-29 11:41:21]
壮年の引越しは引きこもりになりますよ、特に旦那は。だってマンションさんは近隣関係が鬱陶しいわけだから(笑)
|
||
772:
匿名さん
[2011-06-29 11:43:51]
|
||
773:
匿名さん
[2011-06-29 11:48:11]
|
||
774:
匿名さん
[2011-06-29 11:50:51]
なーんだ、マンション住民も結局一戸建て志向なのね。笑えます。
|
||
775:
匿名さん
[2011-06-29 11:53:30]
|
||
776:
匿名さん
[2011-06-29 12:04:14]
悪いこと言わないから親の土地なんか二束三文だって売っちまったほうが良いよ。
マンション派の最も嫌う昔からのシガラミが染み付いた「どろどろした人間関係の**」だよ。 人間関係を否定する役に立たない老人マンション住人に越されてきても地元も迷惑。 |
||
777:
匿名さん
[2011-06-29 12:07:14]
皆さん地方出身者なのですね
他の方が言われているように、旦那の実家に老後連れて行かれる奥さんが気の毒です… 年取ってからの田舎暮らしは辛いと思いますよー もともと住んでいて年をとるのとは違いますからね 私は実家近くに家を建てました 両親は気楽なマンション暮らしです 私は年をとったらマンションに引っ越すと思います もしくは平屋ですね 駅近く、もしくは頻繁にバスの来る地域に暮らしたいです |
||
778:
匿名さん
[2011-06-29 12:07:44]
自分の住むところくらい自分で決めたい。
子供たちにもそうして欲しい。 |
||
779:
匿名さん
[2011-06-29 12:09:27]
|
||
780:
匿名さん
[2011-06-29 12:14:49]
マンション⇒戸建のプランを必死で否定する人がいますが
不幸な生活保護のおじさんが妬んでやってるのでしょうか? |
||
|
||
781:
匿名さん
[2011-06-29 12:25:08]
うちは逆です。
今は職場に近い郊外の戸建てですがいづれ子どもが独立したらマンション買いたいです。 うちは子どもに土地や家を残すと言う考えはないので今の家土地は売ってマンションに移住計画を立てています。 もともとマンション希望だったのですが希望の地に分譲マンションが新築でなかったことと男の子二人ってこともあって戸建てにしました。 だから将来はマンションに住めると言う夢を持って今子育て頑張ってます。 いろんな人生プランがあるので人の書き込みを見てあーだこーだ言うのは違うと思いますよ。 そんな人生もあるんだなって思えばいいだけかと。 |
||
782:
匿名
[2011-06-29 12:26:56]
>779
13パーセントの変人さんですね! |
||
783:
匿名
[2011-06-29 12:27:43]
>人間関係を否定する役に立たない老人マンション住人に越されてきても地元も迷惑。
いやいや。 地方は人口流出が激しくて非常に困っていますよ。 都心の団塊世代を引き込もうと農業体験などで田舎の良さをアピールしてますよ。 地方の実情が分かっていないようですね。 無知がバレるので下手な書き込みしないほうが自分のためですよ。 |
||
784:
入居済み住民さん
[2011-06-29 12:29:35]
>770
>土地を子供に残してあげたいって人がおられますが、 >ご自身が土地を選び、家を建てたりマンションを購入したりとそういう楽しみを奪うことになるのです 土地を残すことはあなたの言う「楽しみを奪うこと」ではない。残された土地を売るという選択肢もあるのだから。 残した土地に住むことを強要することが「楽しみを奪うこと」になる。 私は土地を買って注文住宅を建てたけど,土地を親から相続できたら経済的にはかなり楽だったろうなぁとしみじみ思った。(うちの実家はど田舎なので資産価値ゼロ...) |
||
785:
匿名さん
[2011-06-29 12:30:34]
|
||
786:
匿名さん
[2011-06-29 12:32:10]
|
||
787:
入居済み住民さん
[2011-06-29 12:39:00]
|
||
788:
匿名さん
[2011-06-29 12:41:21]
>770
>土地を子供に残してあげたいって人がおられますが、 >ご自身が土地を選び、家を建てたりマンションを購入したりとそういう楽しみを奪うことになるのです そういう気持ちで親も土地買ったりしたんじゃないでしょうか? でも、結局子供(本人)はマンション買ったり家建てたりしてるわけでしょ? 同じだよ 別に楽しみを奪う行為にはなってない あなたの親だって「この土地を残してあげたい」って思っているかも知れませんよ 子供は子供でちゃんと考えるんですよ 大丈夫 |
||
789:
匿名さん
[2011-06-29 12:42:40]
|
||
790:
匿名さん
[2011-06-29 12:44:20]
|
||
791:
匿名さん
[2011-06-29 12:50:24]
マンションなんか相続した日には重荷の何者でもないけど、一戸建てなら結構な資産だよね。
|
||
792:
匿名さん
[2011-06-29 12:55:19]
>>791
賃貸出しとけば煩わしいことは何もないと思うよ |
||
793:
匿名さん
[2011-06-29 13:04:07]
マンションが売れてる地域ならマンションのニーズも将来的にそれなりにある。
そこは諸条件を考えながら見定めて。 リゾートマンションが二束三文でも売れないのは買い手を選ぶ特殊性に原因があるわけだし。 |
||
794:
匿名さん
[2011-06-29 13:14:09]
>793
相続で貰うような40年も経ったマンションなんてマイナス資産です。 |
||
795:
入居済み住民さん
[2011-06-29 13:15:56]
>789さん
横浜市郊外の30年以上まえに開発された住宅地で,ちょうど世代交代の時期です。 周囲に自然が多く残っていて,ハイキングコースやザリガニ捕りの出来る小川もあります。 高校も近くにたくさん(4校かそれ以上)あるので,子育てには適した場所だと思います。 |
||
796:
匿名さん
[2011-06-29 13:30:48]
二世帯住宅なんて絶対考えないほうが良い。99%後悔するよ。
|
||
797:
匿名さん
[2011-06-29 13:35:54]
人それぞれだと思うけど。
二世帯でも最近では台所別で光熱費も別々カウントとか暮らしやすくできてるんでは? 親が年老いてから引き取るリスクを考えたら自然にサポート体制に移れるといういい面もあると思う。 |
||
798:
匿名さん
[2011-06-29 13:40:22]
|
||
799:
匿名さん
[2011-06-29 13:47:09]
>>798 まったく同意します
嫁のことを思うと親には申し訳ないが無理。嫁が大丈夫だからと言ったとしても無理 自分の家族が一番大事。親にはホント申し訳ないが、仕方ない 嫁の実家に入るのはまったく問題ないのだが |
||
800:
匿名さん
[2011-06-29 13:48:18]
>784
まったくの同意ですね。 最終的には相続するものがあるのだから、それをどうするかはその時子供が決めればよいだけ。 少なくとも築40.50年のマンションを相続するよりも良いと思うけど。 老後に自分が田舎に住みたいと思ったら自分が売っても良いわけだし。 |
||
801:
匿名さん
[2011-06-29 13:54:45]
まぁ二世帯はかなり危険だね。
ただ、じじばばの近所(1.2駅程度は離れたところ)に住んだほうがメリットが多いかな。 |
||
802:
匿名さん
[2011-06-29 14:13:54]
>>650さんのデータを見て驚きました。
私が住んでいる市は、郊外も郊外ですが、平均所得のトップ100に入っていました。 今住んでいるところは、私の職場の近くで、妻の実家からも近いです。 家を建てるなら、妻の実家の近くが良いですよ。その方が家が平和です。 財政も健全で、サービスも行き届いているし、都心じゃないけど住みやすいですよ。 私は子供は巣立っていくものと考えて、家を建てるときは子供のことは考えていませんでした。 将来ここは実家として、孫が遊びに来れる場所として残すのが良いと思っています。 自分や妻の親達と、自分の子供を見ていると、心からそう思います。 なので、子供との思い出が詰まった家で一生を送れたら最高だと思っているので、 私と妻が最期まで住めるように、それなりに費用をかけて40年は住むつもりで家を建てました。 子供が大きくなるにつれて、その思いは益々強くなっていっています。 しかし、自分の考えの及ばないところで、住むのに不便なほど家が劣化したら、 その時は、それからなら、それ程長くもたす必要もないので、 ローコストなら、老後でも無理なく建て換えられると思うので、 きっとローコストで小さな家に建て換えると思います。 こういった自由度があるのが、戸建の良いところだと思っています。 建物の寿命は建て換えた建物の築年数の平均で算出されます。 例え築年数が100年の建物があっても、建て換えない限り算出されません。 戸建の場合は、個人の判断で建て替えが行えるので、 まだ住めても建て換えるケースも含まれるので、平均として寿命は短くなりがちです。 一方、マンションは老朽化しても、住民の意見が揃わないと建て換えられません。 この辺りも、寿命に差が出る要因になっていると思います。 戸建は、その時の経済状況や家族環境に合わせて、 小規模にも、大規模にも、建て換えたいときに建て換えられるのが良いですよね。 |
||
803:
匿名さん
[2011-06-29 14:38:52]
家は建て替えないに越したことは無いから、天井高を2.6メーターにしたり室内ドアのサイズ。部屋割りの変更。水周りの変更を見越した配管。無垢木の内装材などなど将来を見据えて設計するんだよ。使えば使うほど味が出る設計にすれば、経済的にも生活質の面でも理想的な家にすることができる。
|
||
804:
匿名
[2011-06-29 17:47:51]
賃貸に出来るように地下鉄徒歩5分、住宅街、買い物、病院、転勤族に人気なエリア、銀行便利で土地を探した
主要オフィス街まで地下鉄で15分前後 土地が高くついたけどローン8万、賃貸相場25万前後 |
||
805:
匿名さん
[2011-06-29 17:56:45]
賃貸相場ね。
その言葉が出てくると売れ残ってるマンションしか思い浮かばない。 |
||
806:
匿名さん
[2011-06-29 18:05:15]
>>803さん
うちは天井高は1階2650、2階2500です。 階段も幅3.75尺、蹴上192mmとゆったり目にしています。 室内ドアは無垢の2100が基本で、和室の襖、障子は1900です。 当然、配管はサヤ管ヘッダー方式で、全部の水回りは一対一で繋いでいます。 今は子供が1人ですが、もし2人目が出来てしまったときは、 今の寝室(12帖)を2つに分けて、子供部屋(8帖)に寝室を移す予定にしています。 気密断熱も次世代仕様で、外壁の内外の透湿抵抗比も考慮して建てています。 屋根も雨漏りなどの原因となる合板の野地板では無く、無垢の杉材で、棟換気にしています。 使用木材も、耐蟻性、防腐性を考慮して、土台、大引は樹齢200年以上のサイプレスで、 1階柱は樹齢80年以上の吉野檜を使っています。 地盤も切土で、周辺よりも高くなっている土地を選びました。 やはり長く住みたいので、今回は拘って家を建てました。 今のところ全く問題は無く、とても満足しています。 この家で、一生過ごせれば最高ですが、 将来どういったところで問題が起こるかは分かりません。 何か起こった時は、もう長く住むことは無くなると思うので、 同じ仕様の家を建てずに、ローコストにすると思います。 |
||
807:
匿名さん
[2011-06-29 18:13:29]
|
||
808:
匿名さん
[2011-06-29 18:14:29]
まず、子供に資産を残す必要はない。
もし余裕があるなら、残すのではなく、教育費として使った方がいい。 資産を残すよりも、自分で資産をつくれるようにしてあげること、が親の責務でしょう。 子供の教育費が最優先。それでも余裕があれば、住居に金をかける。 資産を残すなど愚策もいいとこ。 |
||
809:
匿名さん
[2011-06-29 18:20:43]
よくテレビで小金持ちがリビングん十畳もあります、天井高いです、、、、とかってどーよ?
専業主婦ならその広いリビング1日中冷暖房効かすわけ? 家って今は最新でもいずれ必ずその根本が古くなる。広い家の方が良いって価値観は今後 何十年も同じですかね? |
||
810:
匿名さん
[2011-06-29 18:21:17]
>808
後藤新平みたいなこと言うねえ。 |
||
811:
匿名さん
[2011-06-29 18:29:44]
|
||
812:
匿名さん
[2011-06-29 18:54:35]
|
||
813:
匿名さん
[2011-06-29 18:55:04]
>808
とりあえず、あなたの子供でなくてよかったです。 親の資産があるというだけで どれほどアドバンテージがあるか ご存知ないんですね。 社会を知らないニートですか? いったい教育費に何億かけるんですか?ぜひお聞きしたいです。 |
||
814:
匿名
[2011-06-29 19:04:50]
まあ、邪魔にならない物をのこせるなら残してあげたいですね
マンションは将来邪魔になっちゃう可能性がありますから、パスですが |
||
815:
匿名
[2011-06-29 19:19:37]
>813
まあまあ、残せるなら残すに越したことは無いけどね。 子供は子供で自力で生活する力を身に付けてほしいです。 そのためにも、マンションのような足枷は残さない様にします。 足腰弱ったら老人ホームに行くので、戸建てにしました。 |
||
816:
匿名さん
[2011-06-29 19:35:08]
お金ある人が教育費をケチって
子供に資産を残すっていうような表現が誤解を生む。 子供に資産残せるような富裕層が教育にお金かけないわけがない。 (よっぽど低学歴で成り上がった成金除く) お金ある方(お金をかけた方)が高学歴な子供になりやすいのは同意するが 要素はそれだけではないと思っている。 親の子の信頼関係や遺伝も大きく子供の学歴に連動すると思う。 |
||
817:
匿名さん
[2011-06-29 19:39:26]
>>808
私も同じです 自分が出来たんだから子供に出来ない訳がないと思ってます 教育はしっかりさせてあげるつもりなので、お金を残すつもりもありません 生命保険ぐらいはあげてもいいと思ってるのでそれぐらいですね 当然、老後の面倒をみてもらわないし、妻か私か先にどちらかなくなったら 家を処分して高齢者の施設に入ると話し合ってます |
||
818:
匿名さん
[2011-06-29 19:42:21]
残さないんじゃなくて、残せないんでしょ?
日本語だいじょうぶ? |
||
819:
匿名
[2011-06-29 19:50:27]
|
||
820:
匿名さん
[2011-06-29 20:05:19]
子供の教育費には人並みにお金はかけていますが、高学歴を望んでのことではありません。私は高校まではバイクに乗り三連ホーンと消音器を抜いたマフラーで人々にメイワクをかけていましたが、勉強しなくてもなぜか成績だけは良くMARCHの一つに現役で合格できました。でも我が子供たちは勉強には余りあわないようですので勉強で勝負する道は特には薦めていません。親ばかですが全員友人も多く、義理堅い子供たちです。学問は金で買うことが出来ますから、まず先頭に立つことを教えています。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |