住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-03 10:43:34
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/

[スレ作成日時]2011-06-21 11:55:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART11】

510: 匿名さん 
[2011-06-25 23:56:54]
>508
マンションですか?
私もマンションですが、共有廊下に面した部屋が寝室なので窓を開けて寝られません。
いいですね。
寝る前までは窓を開けていましたが、寝るときに閉めて、夜中に暑くて一度エアコンをタイマーでつけました。
511: 匿名さん 
[2011-06-25 23:57:05]
>>507
計画停電の無い都心マンションなので、気にせずにエアコン使っています。
都心に住む選ばれた民と、計画停電のある庶民マンションと一緒にしないでほしい。
マンション=都心 これ以外は糞マンションです。
このスレで偉そうにマンションを語っている奴がいるが、そういう奴のスペックを出してほしい。
ちなみに、私は 150㎡、最上階、ルーフバルコニー140㎡、駅まで3分です。
512: 匿名さん 
[2011-06-25 23:59:43]
一戸建てですがエアコンつけましたよ
1時間タイマーで
今日は涼しいので一度もつけていません
513: 匿名さん 
[2011-06-26 00:02:22]
三鷹に新築戸建を買った私は通勤楽々、休日もアウトドアライフを満喫できる環境でまさしく勝ち組と言えるだろう
514: 匿名さん 
[2011-06-26 00:03:51]
ルーフバルコニー・・・
515: 匿名さん 
[2011-06-26 00:05:20]
>513
三鷹でなくても都内に新築戸建(土地30坪以内のミニ戸を除く)を買ったひとは誰でも勝ち組と言えるでしょうね
516: 匿名さん 
[2011-06-26 00:11:02]
>>511
もちろん、いつもの賃貸くんですよね?
517: 匿名さん 
[2011-06-26 00:14:23]
>>516
意味不明です。
518: 匿名さん 
[2011-06-26 00:19:45]
>>517
>都心に住む選ばれた民
>マンション=都心 これ以外は糞マンション
>このスレで偉そうにマンションを語っている奴

>>516が言いたいのは、この辺のフレーズがネタくさいから、揉めさせの愉快犯に見えるってことじゃない?
519: 匿名さん 
[2011-06-26 00:24:27]
>518
で、この後しばらくしたら
「郊外マンションはこのスレのマンション派からも否定されてます。」
の自作自演ワンパターン展開ですね。
さすがに飽きてきました。
520: 匿名さん 
[2011-06-26 00:28:52]
そろそろ、お得意のコピペぐらいで話題転換かな(笑)
521: 匿名さん 
[2011-06-26 00:52:31]
>515さん
30坪以下はミニ戸なんですか?
522: 匿名さん 
[2011-06-26 02:42:44]
>511
あなたは賃貸さん

昨日も賃貸さん
明日も賃貸さん
永遠に賃貸さん

世の中って不公平だね
523: 匿名さん 
[2011-06-26 03:07:03]
>515
何故ミニ戸を除く? 意味不明。
524: 匿名さん 
[2011-06-26 08:52:03]
だってミニ戸なんて妥協の産物。
あの狭さに耐えられるなんて都心にしばりつきだいだけの貧乏人の家でしょ。
マンションの方がまだマシ。
戸建てにミニ戸は入れてほしくない。
家というより小屋?
525: 匿名さん 
[2011-06-26 09:11:06]
どう考えたって30坪はミニ戸じゃないだろー
わかってるのかなあ?
526: 匿名さん 
[2011-06-26 09:23:45]
都心でミニ戸を買う人は、郊外なら広い家が買える人。
また、ミニ戸にはミニ戸の良さがある。
そもそも都区内で広い家を買える人はごくわずか。
ミニ戸を中傷する人は、愚かだと思うが。
527: 匿名さん 
[2011-06-26 09:51:43]
>>524
ミニ戸だって100㎡ぐらいはあるし新築マンションなら100㎡ないものがほとんど。
どちらにしても核家族が生活するのに必要十分な広さだと思うが。

広い家がいいなら田舎に広大な土地を買ってどーんと大邸宅を建てればよい。
その場合マンションという選択肢は存在しない。
なのであなたはこのスレとは無関係な人ということになる。
528: 匿名さん 
[2011-06-26 10:17:49]
524も賃貸さん?
529: 匿名さん 
[2011-06-26 11:25:24]
あー都内に新築一戸建を買ってよかった(集合住宅じゃなくてよかった)
帰宅して玄関に入るたびにそう思うよ
他所から帰ってきて、エレベーター内でまだ他人といっしょでくつろげない
エレベーターで同階の人がいると、それぞれの玄関に帰るなんて、まるで学生の寮みたいでいやだな、私は  

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる