今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
原油などの原材料も高騰中。原油が上がるとほとんどの品物の価格は上がります。
これらは、原材料となるからです。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
5.安く売りたくない
土地を安く仕入れても、商売ですから高く売りたいでしょう。
例えば、あなたが株券を安く買えた場合に安く売りますか?
私だったら、高くなったときに売ります。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163872/
[スレ作成日時]2011-06-21 08:46:20
23区のマンションは値上がりする。(その6)
81:
匿名さん
[2011-06-28 08:05:38]
|
||
82:
匿名さん
[2011-06-28 18:52:00]
中国投資家に再び海外不動産購入ブーム、各国で値上がり招く―相次ぐ中国国内の不動産抑制策で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110628-00000002-rcdc-cn |
||
83:
匿名さん
[2011-06-28 19:52:29]
日本は放射能汚染が怖くて、もう中国人も投資しないんじゃあないかな?
早く福島を何とかしてもらわないと。でも後10年くらいは無理かな。 |
||
84:
匿名さん
[2011-06-28 20:00:31]
日本では東京、名古屋、大阪の3大都市圏に全国の半数以上の人口が集中している。総務省の5年に1度の統計によると、人口密度が高い大都市ほど持ち家率が低い。2008年10月1日現在、3大都市圏のうち、東京を中心とした関東での持ち家率は54.9%、名古屋を中心とした中京は60.3%、大阪を中心とした近畿は58.6%だった。3大都市圏の平均は57.9%にとどまる。
|
||
85:
匿名さん
[2011-06-28 20:02:50]
日本では結婚する時に持ち家を購入する経済力を持っている人は少ない。
結婚する時に賃貸住まいの人は67.1%に上る。 年齢別の持ち家比率では、25~29歳が11.6%、30~34歳が29.9%、40~44歳が57.7%。 40歳以下で賃貸住まいはごく当たり前のことなのだ。 |
||
86:
匿名さん
[2011-06-28 20:13:38]
無理せずに気楽に生きれば良いじゃない。
|
||
87:
匿名さん
[2011-06-28 20:49:44]
みんながみんな便利な都心部のマンションを買えるわけがないだろ。
買えない人がいっぱい増えるのが時代の流れ。 |
||
88:
匿名さん
[2011-06-28 20:58:04]
購入リスクが高まっているから、歩いて帰れる賃貸マンションでしょ。2年で500万円の賃料払っても、購入リスクよりは低いと思う。
|
||
89:
匿名さん
[2011-06-28 21:39:02]
どっちに転んでも、都心から歩いて帰れるところに住める人は幸せ者じゃない?
|
||
90:
匿名さん
[2011-06-28 21:41:44]
ハイアス・アンド・カンパニーはのこほど、20代以上の男女2278人に実施した「住宅購入に関するアンケート調査」結果を発表した。それによると、「マイホーム、自分にとっては買い時だと思わない」との回答が約8割に上り、昨年の約6割から更に上昇した。「自己資金不足」「生活不安」「住宅ローンを組むことに対する不安感」などが理由に挙げられた。
一方で、価格の低下や低金利などを理由に「マイホーム、一般的には買い時だと思う」とした回答も4割に上っていることも分かった。住宅取得には良い環境にあるとの認識は持ちつつも、漠然とした不安感やローン借り入れに対する懸念などを背景に購買意欲が低下している傾向にあると、同社では分析している。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2011-06-28 21:45:34]
「マイホーム、一般的には買い時だと思う」と考えながら、
「自己資金不足」「生活不安」「住宅ローンを組むことに対する不安感」などから、 「マイホーム、自分にとっては買い時だと思わない」と回答した人が2割。 ネガが増えてきたのは、これが背景のようですな。 鬱屈がかなり貯まっているのでは? |
||
92:
匿名さん
[2011-06-28 21:48:06]
買えない人は賃貸で良いじゃない?
|
||
93:
匿名さん
[2011-06-28 22:00:12]
結婚情報サービス会社、オーネットが28日発表した未婚女性の意識調査によると、「結婚したい」と答えたのは20歳代で81・0%と、2009年の前回調査から5・7ポイント増えた。「震災後の帰宅困難や余震、計画停電などで不安を感じ、安心感を得るために家庭を持ちたいと考えた」といった声が寄せられているという。
|
||
94:
匿名さん
[2011-06-28 22:00:53]
貧乏人こそ持ち家取得した方がいいんだけどね。
月の家賃分で買える持ち家探せばあるのだから。 都内が住みやすいとは限らない。田舎に持ち家買って、緑豊な場所に住むも良し。 あまり遠いと通勤は大変だろうけど。 今は家買って税金まで戻ってくる。 ここ3年くらいで買えない人は、一生賃貸だね。 金持ちは飽きたら住まい変えられる賃貸暮らしのがいいと思うけどね。 |
||
95:
匿名さん
[2011-06-28 22:11:19]
>>94は何言ってるの?
貧乏だと家が買えないくらい子供でも分かるだろうが(笑) |
||
96:
匿名さん
[2011-06-28 22:14:44]
外周区なら家賃12万円ぐらいで家族で住めるよ。買うより全然安い。
|
||
97:
匿名さん
[2011-06-28 22:16:46]
八王子、町田あたりだと家賃は8~9万円だよ。
|
||
98:
匿名さん
[2011-06-28 22:18:31]
安い家などいくらでもあるよ。
千葉の奥地や茨城や栃木などね。都心まで通ってる人いくらでもいる。 そしてそれなりに幸せに暮らしている。 中古もあるしね。 金持ちは逆に家など買うべきじゃないと思う。住まいを固定してしまう事はマイナス。 |
||
99:
匿名さん
[2011-06-28 22:21:26]
今どきの人が通勤に苦労してまで持ち家を欲しがると思いますか(笑)
|
||
100:
匿名さん
[2011-06-28 22:24:45]
>>98はお金持ちの心配をしないでよろしいでしょう。
お金持ちは自分のお金で好きなようにします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
家賃もったいないよ。
どうせ買い替えできないんだから、資産家値も気にする事ないじゃん。
超低金利の今買わないでいつ買うの?、税金まで戻ってくるのに。
老後に持ち家ないんじゃ不安でしょ。
金持ちは賃貸でいいと思うけど。